ビットバレーの再来!?スタートアップが大好きな学生200人がHiveShibuyaに集合! #9799meetup
2017/11/10、HiveShibuyaに約200人のU20が集まる大規模なイベントが開催されました!ここではその大盛況なイベントの様子を超速報でお伝えいたします!
特別ゲストとして、業界で有名なVCの方々や、20代で起業し、大活躍している先輩方もお越しいただきました!
イベント主催者2名のインタビューはこちら
イベントタイムテーブル
18:45 開場
19:00 企画責任者より挨拶
19:10 97-99生まれの起業家らによるピッチ
19:40 懇親会
20:30 特別ゲスト Progate CEO加藤さん挨拶
21:00 終了・撤退
会の初めに、主催のお二人からご挨拶がありました。
平栗:開会の前に色々な方とお話できたのですが、本当に楽しくてこれからが楽しみです!同世代の面白くて優秀な方達でどんどん交流していってください!
そして、開催のきっかけを提供したEast Ventures/ Skyland Venturesの廣澤氏からHiveShibuyaについての説明がありました。
廣澤:HiveShibuyaは、20歳前後の起業家や、スタートアップが好きな若い人たちが集まるコワーキングスペース。年間約50本ほどのイベントを開催し、2,500名ほどが訪れています。ここでは、出資してくれたり、メンターとして相談に乗ってくださるエンジェル投資家の方々との接点を設けており、このHiveShibuyaから創業する会社さんも多く輩出しています。
その一環で、今回の企画もお手伝いさせていただきました。
開会の話のあとは、参加者のピッチが始まりました。
1人目:株式会社Undefined 若月佑樹
2人目:株式会社ストライド 舘俊男
3人目:ONE NOVA KIND 高山泰歌
4人目:株式会社Carot 漆原陸
5人目:株式会社Servanth 山田耕太郎
6人目:株式会社Gracia 中内怜
7人目:株式会社WaterFowl 池田吉来
8人目:F Ventures 福海道登
9人目:KBC 中川絵梨
10人目:株式会社Branding Engineer 土井皓貴
参加者の方にインタビューもさせていただきました。
ーーなぜこのイベントに参加しようと思ったのですか?
「スタートアップで同じチームにいる先輩にオススメされて参加を決めました。」
(慶應義塾大学2年 深澤さん)
「福岡でインターンをしていますが、同じ世代でスタートアップに興味を持っている人と出会う機会があまりないので、刺激を受けるためにはるばる東京まできました。」
(九州大学1年 福海さん)
「主催者の方と知り合いだったこともあり誘っていただきました。また、起業をすることに幼い頃から興味があったので今回参加してみようと思いました。」
(高校3年生 呉さん)
そして、今日のイベントのために実際に起業家として活躍される方々がゲストとしてきてくださりました!
株式会社East Ventures 松山太河氏
株式会社Progate 加藤將倫氏
株式会社ONE FINANCIAL 山内奏人氏
マーク・ザッカーバーグがfacebookのサービスを開始したのは20歳のときです。この中から、日本を代表するサービスが誕生する日も近いかもしれません。
本日会場にお越しの皆さんのスマホの中身をチェック致しました!
次回は、こちらのイベントに集まった20歳以下の200人が使っているアプリや、彼らが持つSNS観などをご紹介いたします!