サブスクのお花が届きました。
今回の花は、情熱的な赤がたっぷり!!
なんだかパワーが湧き出るようなラインナップ。
あんまりこういう深い赤の花って売ってそうで売ってないですよね。
淡いピンクや黄色、白は多いけど。
個性的な花が届くと私は嬉しい^^
なので、コースは定期的に変えて楽しんでるけど、結局MODERNコースに戻っちゃう。笑
今回、結構大きめのヒマワリが入っててやったー!って思ったのもつかの間、
ものすごく首が曲がってて下を向いてしまってたんです。
どう生けてもうまくいかず、色々ググったけどここまで下向いてるともう上向かすのは難しいですって書いてあってガーンってなってたんですけど・・・
あるサイトで、ヒマワリは頑丈だからバケツに水をためて花をジャブジャブと浸けて吸水させたら元に戻る場合があるって書いてて、ダメ元でやってみたんです。
バケツの水の中で優しくだけど花を全部浸けてジャブジャブしてみた!!
その後、水切りして生けておいたんです。
そしたら見て!!
完全に上を向いたわけではないけれど、最初とは比べものにならないくらい戻ってる!!
すごい!!!ほんとだったー!!
この技は、ヒマワリだから出来るらしいです。他の花だとだめになっちゃうからしないでね^^
元気になったヒマワリも一緒に生けたら、ぱぁ〜っと明るくなった♪
今回のこのワイルドな組み合わせ、好きだな^^
興味があれば、お花のサブスク「medelu」チェックしてみてくださいね。
こちらの紹介コードを使って新規登録していただいた方は、初回1000円オフになるそうです♪
よかったら使ってください。(PR案件じゃないから無理に使わなくて大丈夫です^^)
紹介コード:REF322YQFR7KJ
今日のムスメ弁当はこちら!
昨日、色々作りおきしたおかげで、今日はサクサク詰められた!
お野菜いっぱいだぞー^^
コロッケは生協の冷食だけどね・・・笑
明日のメインおかずはなににしよっかな〜。
毎日、これが一番悩む^^;
トイロノートの今日のレシピは、シャキトロ食感が楽しい!とうもろこしのかきたま汁です。
とうもろこしの美味しい季節には絶対作ってほしい汁物!!
とうもろこしって、芯から美味しいお出汁が出るので、丸ごと使って欲しいんです。
食感がすごく良くて、とうもろこしの甘さが際立つ汁物です。
きっとお子さんが喜ぶと思うので、是非作ってみてくださいね。
我が家も昨日これにしたんです。
少し余ってたから、今日のお昼にもいただきました。
シャキシャキのとうもろこしと、ふわふわのタマゴ、最高です。
是非お試しください!
詳しいレシピはこちらです↓
そうそうこれも汁物なんだけど、先日注文してたスープが届きました。
これ、コストコで買う!って人も多いんじゃないかな^^
フリーズドライのオニオングラタンスープ、美味しいんですよね〜♡
みんな大好きなので、久しぶりに買ってみました。
朝食やお夜食に活躍しそうです。
今日、一日中パソコンの前で作業してたんです。
めちゃくちゃ集中してるところに、外からすごい悲鳴が。
おそらく小学生なんですが、悲鳴コンテストかなにか開催してるんですか!ってくらい数人で絶叫してる!!
きゃーーー!!
ぎゃーーーーーー!!
ひぃぃぃーーーーーーー!!
きぇぇぇーーーーーーーーーー!!!!
お、おい!!!
やめんか!!
・・・一気に集中力が途切れてしまいました。笑
いつまで続くんかな〜と静かに聞いていたら、数分後におそらくご近所のどこかの家からおじさんの声で
うるさい!!!!
と怒鳴り声が聞こえ、その悲鳴コンテストは幕を下ろしましたw
おじさん、助かったよ・・・!!!
って思いながらも、なんか笑いが出てしまいました。
小学生のころって、こういうどうでもいいことやっちゃうよな〜と。笑
彼女たちがもっと楽しい遊びを思いつきますように!!笑笑
さあ、6月がスタートしました。
再び梅雨らしい天気です。
体調を壊しやすい季節なので、無理をせず、しっかり食べてしっかり寝る!
水分や塩分も意識して摂るように心がけていきましょう^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
ひとつ前のブログ↓
昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!
買ったものやオススメ・気になるもの!
レシピサイトはこちらです↓
Twitter始めました!