_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4407.HEIC

人生で初めて電化製品を予約して買った
まぁべつに予約してまで買わなきゃ手に入らないような限定品とかそーいうのではないんだけどね
とりあえず発売前になんかで特集を見てこれえーやんと思いそのままヨドバシで予約注文
2月の初め頃に発売された家電メーカーのシロカの新製品
シロカといえばシンプルで分かりやすく使いやすいかつ高品質がウリのメーカーで気がつけばウチの炊飯器もシロカだったというアレ

そんなシロカの電気ケトル
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4729.HEIC
何がそんなに購買欲をそそられ惹きつけたのかっていったらアレよ
電気ケトルでお湯沸かすんだったらそのケトルでそのまま調理もできたらいいのになーっていうアレをアレしたのがこいつだったっていうこと

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4731.HEIC
上の部分が取り外せてそのままお鍋になる
まぁまだお湯を沸かすしかしてないんだけどね
これでインスタントラーメンとかそのまま作れちゃうって寸法よ
他にも色々できるわけ

沸騰させるだけじゃなく
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4732.HEIC
下のレバーで任意の温度に加熱保温することも可能だってんだからそら便利でしょーよ
加熱するときめっちゃ鉄くせーけど
それもまぁ使っていくうちに軽減されてく
お湯を沸かすっていう能力だけで比べると
よくあるティファールの電気ケトルに軍配があがる
参考までに500mlで沸騰するまでの時間を比べたら
ティファールが2分50秒くらいで
このちょいなべが5分45秒とまぁぼろ負けよ
でも任意の加熱保温調理ってできるんだからそれでもう万事おっけー
なんか料理するかって言われたら多分俺はインスタントラーメンくらいしか作らない気がするけど
取り外して洗いやすいって点も🙆‍♂️
洗いやすいってまじ重要だからね
思ってる以上にまじ重要だからね
こいつの真の力をちゃんと使いこなせるかどうかと聞かれるとアレだけど
まぁあれよ
夢が広がりんぐ


 あろま 
https://twitter.com/aromahotExtreme


MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp