レス送信モード |
---|
以外と使わないやつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/06/01(木)14:38:21No.1063011950そうだねx49落ちてる奴は遠慮なく使う |
… | 223/06/01(木)14:38:25No.1063011963そうだねx19バランス崩れる |
… | 323/06/01(木)14:39:08No.1063012126そうだねx2こいつ載せるためには出力あげないといけないし |
… | 423/06/01(木)14:39:32No.1063012220そうだねx10>こいつ載せるためには出力あげないといけないし |
… | 523/06/01(木)14:39:54No.1063012322+ゾナウ1式着るとちゃんと使える |
… | 623/06/01(木)14:40:37No.1063012499+戦車はいいけど戦闘機には向かないかもしれん |
… | 723/06/01(木)14:40:56No.1063012553そうだねx5予備バッテリー!?こんなん載せるに決まってるだろ! |
… | 823/06/01(木)14:41:15No.1063012626+ルンバに乗せる |
… | 923/06/01(木)14:41:18No.1063012637+空島でこれとこれ使って向こうに渡ってくださいねって用意されてるときは使う |
… | 1023/06/01(木)14:41:21No.1063012650+高出力型コログ輸送船には付けてる |
… | 1123/06/01(木)14:41:33No.1063012692+なんでこんなに重いんだお前… |
… | 1223/06/01(木)14:43:21No.1063013098+でかい方はかなり長持ちするんだけどね |
… | 1323/06/01(木)14:43:47No.1063013186そうだねx2これ使うならゾナウエネルギー(大)使うから… |
… | 1423/06/01(木)14:45:33No.1063013596そうだねx10燃料切れたら消滅するって知らなくてこれの上に換気扇つけたら |
… | 1523/06/01(木)14:48:04No.1063014165+そこのお前! |
… | 1623/06/01(木)14:48:27No.1063014248+離陸した後に余計なパーツを外したい時に便利 |
… | 1723/06/01(木)14:48:38No.1063014314+飛ばなかったら好きに付けられる |
… | 1823/06/01(木)14:49:31No.1063014496+扇風機一個につきひとつでバランス取れるなって思ったら重くて飛び上がらない…… |
… | 1923/06/01(木)14:49:51No.1063014571そうだねx24>そこのお前! |
… | 2023/06/01(木)14:50:25No.1063014696そうだねx7でかいほうの容量が大きいのは分かる |
… | 2123/06/01(木)14:51:53No.1063015011+やたら長持ちするとおもったらそんなに |
… | 2223/06/01(木)14:52:47No.1063015206+大体ガチャ銭使えば解決するけど落ちてたら使いたい |
… | 2323/06/01(木)14:53:01No.1063015258+これいっぱいつけても飛行機の耐久が持たないし |
… | 2423/06/01(木)14:53:38No.1063015389+このゲームエリクサー症候群の人ほど損するから貴重なアイテムは序盤にどんどん使うのがいい |
… | 2523/06/01(木)14:53:56 ID:OLjB6.7kNo.1063015460+省エネ装備と自前でだいたい足りる |
… | 2623/06/01(木)14:53:59No.1063015471そうだねx5でも不要になったパーツをパージするのかっこいいし… |
… | 2723/06/01(木)14:54:18No.1063015547+ロケットみたいに稼働途中でパージするギミックに使えるけどあんまりネタが思いつかないんだよな |
… | 2823/06/01(木)14:55:18 ID:OLjB6.7kNo.1063015774+巨大ロボ複数体作ったときに範囲外で動かすために電池は必要なんだけどそれはそれとして |
… | 2923/06/01(木)14:56:15No.1063015970+エアバイクで最高高度の石碑に飛んでいくときにデカバッテリー使ったな |
… | 3023/06/01(木)14:56:53No.1063016116+燃料切れより制限時間の壁に引っかかって消える方が多いもの |
… | 3123/06/01(木)14:56:59No.1063016141+大きなゾナウエネルギー1個食えば事足りるからな… |
… | 3223/06/01(木)14:57:04No.1063016157+デカいやつってアレ一個でリンクのバッテリー最大値よりあるのか… |
… | 3323/06/01(木)14:57:10No.1063016180+飛行機作るなら序盤しか使わないのよね… |
… | 3423/06/01(木)14:57:25No.1063016228そうだねx4こう…バッテリー足りない内は気軽に使えないしバッテリー足りるようになったら使う必要が無いって感じ |
… | 3523/06/01(木)14:58:52No.1063016544+雷鳴の島攻略する時に4輪エアバイクにデカいの載せた |
… | 3623/06/01(木)14:59:54No.1063016785そうだねx2序盤ほどじゃんじゃん使うべきだったなってなるギアだよね |
… | 3723/06/01(木)15:00:13No.1063016840+水力発電でチャージされたりするけどゾナウエネルギーって電気じゃないよね? |
… | 3823/06/01(木)15:01:05No.1063017033そうだねx2せめてバッテリーある間は鳥とか気球の制限なくしていいんじゃないかなと思う |
… | 3923/06/01(木)15:01:27No.1063017112そうだねx1タービン回してチャージできる魔力は実質電気みたいなもんだよ |
… | 4023/06/01(木)15:01:57No.1063017237+>このゲームエリクサー症候群の人ほど損するから貴重なアイテムは序盤にどんどん使うのがいい |
… | 4123/06/01(木)15:02:16 ID:OLjB6.7kNo.1063017306そうだねx1電気エネルギーは電気エネルギーで存在するからな |
… | 4223/06/01(木)15:02:40 ID:OLjB6.7kNo.1063017403そうだねx3>このゲームエリクサー症候群の人ほど損するから貴重なアイテムは序盤にどんどん使うのがいい |
… | 4323/06/01(木)15:03:16No.1063017544+武具は岩オクタさんが修理してくれるようになったから… |
… | 4423/06/01(木)15:03:42No.1063017643+>水力発電でチャージされたりするけどゾナウエネルギーって電気じゃないよね? |
… | 4523/06/01(木)15:04:25No.1063017809+>>このゲームエリクサー症候群の人ほど損するから貴重なアイテムは序盤にどんどん使うのがいい |
… | 4623/06/01(木)15:05:07No.1063017985+うーん…この武器は使い回したい… |
… | 4723/06/01(木)15:05:17No.1063018032+>>このゲームエリクサー症候群の人ほど損するから貴重なアイテムは序盤にどんどん使うのがいい |
… | 4823/06/01(木)15:05:35No.1063018113そうだねx1コログ棒も割ったらポップするようになるらしいから割れ |
… | 4923/06/01(木)15:06:07 ID:OLjB6.7kNo.1063018246+>うーん…この武器は使い回したい… |
… | 5023/06/01(木)15:06:10No.1063018258+>水力発電でチャージされたりするけどゾナウエネルギーって電気じゃないよね? |
… | 5123/06/01(木)15:06:57No.1063018493+amiibo限定も入手済みならポウで交換出来るんじゃね |
… | 5223/06/01(木)15:07:40No.1063018687+前作の海外ファンから厄災ガノンが豊穣の神扱いされてたくらいプレイヤーにとって赤い月はありがたい |
… | 5323/06/01(木)15:08:38No.1063018949+ダイゴロン刀なんかもポゥに追加されてたな |
… | 5423/06/01(木)15:08:54No.1063019015そうだねx1>いきなり行ったハイラル城で貴重そうな装備拾ってストレージで腐ってるけど使っても大丈夫? |
… | 5523/06/01(木)15:09:02No.1063019048+ダイゴロン刀拾ったんだけどコイツもどっかで復活する? |
… | 5623/06/01(木)15:09:35 ID:OLjB6.7kNo.1063019189+>ダイゴロン刀なんかもポゥに追加されてたな |
… | 5723/06/01(木)15:09:43No.1063019225+魔力で水車を回して電気供給! |
… | 5823/06/01(木)15:09:47No.1063019244+>朽ちた武器を壊したら地底で朽ちてない新品の武器が手に入るようになる |
… | 5923/06/01(木)15:10:23No.1063019413そうだねx1バッテリーフル強化したらゾナウニウムと大容量バッテリー交換できるヤッター!って思ったけどフル強化してあるとあんまり使わないなって… |
… | 6023/06/01(木)15:10:26No.1063019428+天空の白刃剣だけはもう一回女神像に爪3種お供えらしいけど |
… | 6123/06/01(木)15:11:04No.1063019593+botwはライネル武器が手に入らなくなるとかあったけどティアキンは大丈夫のはず今の所 |
… | 6223/06/01(木)15:11:27 ID:OLjB6.7kNo.1063019717+>バッテリーフル強化したらゾナウニウムと大容量バッテリー交換できるヤッター!って思ったけどフル強化してあるとあんまり使わないなって… |
… | 6323/06/01(木)15:11:37No.1063019748+無くなり次第取れていくからこれでバランス取れとか無理すぎる |
… | 6423/06/01(木)15:12:31No.1063019991そうだねx2>朽ちた武器を壊したら地底で朽ちてない新品の武器が手に入るようになるから新しい武器を見付け次第使って折らないと駄目 |
… | 6523/06/01(木)15:12:45No.1063020053そうだねx1バッテリー以上にギアの使用時間のが先に尽きるよね羽とかだと |
… | 6623/06/01(木)15:13:03No.1063020148+>朽ちた武器を壊したら地底で朽ちてない新品の武器が手に入るようになるから新しい武器を見付け次第使って折らないと駄目 |
… | 6723/06/01(木)15:13:04No.1063020153+>天空の白刃剣だけはもう一回女神像に爪3種お供えらしいけど |
… | 6823/06/01(木)15:13:34 ID:OLjB6.7kNo.1063020277そうだねx2>バッテリー以上にギアの使用時間のが先に尽きるよね羽とかだと |
… | 6923/06/01(木)15:13:55No.1063020381そうだねx2>なんか良いところあるのアレ |
… | 7023/06/01(木)15:14:03No.1063020407+大規模工作でもしないと中々バッテリー足りない!?ってならない |
… | 7123/06/01(木)15:14:25 ID:OLjB6.7kNo.1063020505+序盤でオプション付きハイラル盾拾ってびっくりしたぞ |
… | 7223/06/01(木)15:14:42 ID:OLjB6.7kNo.1063020563+>なんか良いところあるのアレ |
… | 7323/06/01(木)15:14:44No.1063020575+翼の制限はなくていいと思うけど |
… | 7423/06/01(木)15:15:27No.1063020744+ガチャで思った以上にボロボロ出てくる… |
… | 7523/06/01(木)15:15:42 ID:OLjB6.7kNo.1063020813+ロボとか作ると一瞬で電池なくなるからびっくりするよね |
… | 7623/06/01(木)15:15:44No.1063020823+翼も時間制限あってもいいけどもうちょっと時間欲しい |
… | 7723/06/01(木)15:16:44 ID:OLjB6.7kNo.1063021080そうだねx1エアバイクの存在知ってから翼一切使わなくなった |
… | 7823/06/01(木)15:17:12No.1063021191+ロボみたいなクソ燃費のやつはそもそもこんなバッテリーつけるくらいなら他の物つけたいから使わない |
… | 7923/06/01(木)15:17:22No.1063021227+エアバイクいいのは壊れない事だよね |
… | 8023/06/01(木)15:17:43No.1063021327+パラセール縛りプレイとかだとお世話になりそう |
… | 8123/06/01(木)15:18:32No.1063021544+>ガチャで思った以上にボロボロ出てくる… |
… | 8223/06/01(木)15:18:55No.1063021637そうだねx1扇風機も制限時間は一応あるけどハイラル1周とかでもしなけりゃ持つ |
… | 8323/06/01(木)15:19:51No.1063021898そうだねx1扇風機3枚でコログも結晶も楽に運べるから使わない |
… | 8423/06/01(木)15:20:02No.1063021947そうだねx1翼は制限無いと始まりの空島から簡単に脱出されちゃうからな… |
… | 8523/06/01(木)15:20:11 ID:OLjB6.7kNo.1063021985+扇風機は翼の20倍くらいの使用期限だった気がする |
… | 8623/06/01(木)15:20:20No.1063022015+>エアバイクいいのは壊れない事だよね |
… | 8723/06/01(木)15:21:21No.1063022276そうだねx2>翼は制限無いと始まりの空島から簡単に脱出されちゃうからな… |
… | 8823/06/01(木)15:21:59No.1063022434+操縦桿に扇風機付けただけのやつすごい上の方に飛んでっちゃうけど何とか降下もできないのかな |
… | 8923/06/01(木)15:22:34No.1063022587+滅茶苦茶長く設定されてるだけであらゆるギアに時間設定されてるみたいなこと聞いたけど本当か知らない |
… | 9023/06/01(木)15:22:38 ID:OLjB6.7kNo.1063022601そうだねx1>操縦桿に扇風機付けただけのやつすごい上の方に飛んでっちゃうけど何とか降下もできないのかな |
… | 9123/06/01(木)15:22:51No.1063022652+翼はエアロバイクよりも圧倒的に操縦しやすいからそこがいい |
… | 9223/06/01(木)15:23:12No.1063022744+あちこち行く問題との折衷案でバッテリーで持続時間延ばすでいいと思うんだよね |
… | 9323/06/01(木)15:23:45No.1063022897+>操縦桿に扇風機付けただけのやつすごい上の方に飛んでっちゃうけど何とか降下もできないのかな |
… | 9423/06/01(木)15:23:52No.1063022927そうだねx1>滅茶苦茶長く設定されてるだけであらゆるギアに時間設定されてるみたいなこと聞いたけど本当か知らない |
… | 9523/06/01(木)15:24:35No.1063023111+もしや大バッテリーもブルプリなら安く仕上がるからガンガン使える…? |
… | 9623/06/01(木)15:25:00No.1063023222そうだねx1>もしや大バッテリーもブルプリなら安く仕上がるからガンガン使える…? |
… | 9723/06/01(木)15:25:18No.1063023297+>もしや大バッテリーもブルプリなら安く仕上がるからガンガン使える…? |
… | 9823/06/01(木)15:26:20No.1063023530+大バッテリー2個繋げて登録するとゾナニウム100だか200取られた気がする |
… | 10023/06/01(木)15:26:42No.1063023611+前のめりになりながら上昇していくから諦めて下がりたい時は電源オフ |
… | 10123/06/01(木)15:27:18 ID:OLjB6.7kNo.1063023759+クリアしてからエアバイクの存在知ってくやちい |
… | 10223/06/01(木)15:27:20No.1063023770そうだねx1穏便に降りたいときモドレコ!モドレコ解除!を繰り返すといいと聞いた |
… | 10323/06/01(木)15:28:06No.1063023964+空島に準備されてるやつをかき集めて扇風機ドローンで飛ぶ! |
… | 10423/06/01(木)15:28:26 ID:OLjB6.7kNo.1063024053+モドレコバッテリー回復術がズルすぎる |
… | 10523/06/01(木)15:28:27No.1063024059そうだねx1翼はコログ運びに使うと軟着陸するのが面倒でな… |
… | 10623/06/01(木)15:28:52No.1063024165+>めっちゃくちゃ鉱石のコスト高いよ |
… | 10723/06/01(木)15:30:10No.1063024488+>大バッテリー2個繋げて登録するとゾナニウム100だか200取られた気がする |
… | 10823/06/01(木)15:30:40No.1063024599そうだねx1翼は台車なりなんなりで抵抗減らさないといけないのが地味にめんどう |
… | 10923/06/01(木)15:31:24No.1063024789+翼は台車つけると重くなるしな |
… | 11023/06/01(木)15:31:52 ID:OLjB6.7kNo.1063024890+冷凍肉はバランス悪いからやめとき |
… | 11123/06/01(木)15:32:43No.1063025098+翼の離陸はウルトラハンドで持ち上げて落としてからモドレコで上昇させて操縦桿握って離陸すればいいよ |
… | 11223/06/01(木)15:33:05No.1063025178+翼の車輪代わりなら肉よさそうだな |
… | 11323/06/01(木)15:33:19No.1063025232+翼コンテストクリアできない |
… | 11423/06/01(木)15:34:00No.1063025415+大バッテリーはデスマウンテンのボス戦専用かと思ってたら迷宮の宝箱に入っててビックリした |
… | 11523/06/01(木)15:34:07No.1063025438そうだねx1>素翼ってどこに乗れば飛距離出るのが正解なんです? |
… | 11623/06/01(木)15:34:11No.1063025451+翼にコログ括り付けて飛ぶくらいなら |
… | 11723/06/01(木)15:35:09No.1063025681+>翼コンテストクリアできない |
… | 11823/06/01(木)15:35:37No.1063025793+アッカレの馬神様上空ってモドレコでギリ届かないけど何が正解なんだろ |
… | 11923/06/01(木)15:37:10No.1063026173+そういえば傾くと文句言う乗客系はこぼしつけたら黙るのかしら |
… | 12023/06/01(木)15:37:25No.1063026232+ 1685601445671.png-(18419 B) なんかあみあみになってる四角いやつ軽いっぽいから今の飛行機こんな感じ |
… | 12123/06/01(木)15:37:36No.1063026276そうだねx1使わないギアを分解してゾナニウムにしたい |
… | 12223/06/01(木)15:37:44No.1063026311そうだねx1>翼コンテストクリアできない |
… | 12323/06/01(木)15:37:52No.1063026343+>なんかあみあみになってる四角いやつ軽いっぽいから今の飛行機こんな感じ |
… | 12423/06/01(木)15:38:25No.1063026454そうだねx1>なんかあみあみになってる四角いやつ軽いっぽいから今の飛行機こんな感じ |
… | 12523/06/01(木)15:38:40No.1063026515+操縦桿につかまりつつ電源オフできないのかな |
… | 12623/06/01(木)15:38:43No.1063026533そうだねx1翼使うと機首上げして減速しすぎて墜落!とか機首下げすぎてスピード出過ぎて墜落!みたいなメーデーで見たことあるなこれって墜落の仕方ばかりする |
… | 12723/06/01(木)15:39:02No.1063026608そうだねx1>1685601445671.png |
… | 12823/06/01(木)15:39:53No.1063026797そうだねx1>操縦桿につかまりつつ電源オフできないのかな |
… | 12923/06/01(木)15:39:55No.1063026808+別にもっと飛んだり昇ったりなんてやろうと思えばいくらでもどうにかできちゃう類なのになんで翼と気球はあんな制限かかってるんだろう |
… | 13023/06/01(木)15:40:18No.1063026878+超高い場所に人運ぶみたいなチャレンジあれば本格的に飛行機作るんだけどな… |
… | 13123/06/01(木)15:40:33 ID:OLjB6.7kNo.1063026944+とんでもねえ巨大装甲車作ってた人いたな |
… | 13223/06/01(木)15:40:42No.1063026980そうだねx1>別にもっと飛んだり昇ったりなんてやろうと思えばいくらでもどうにかできちゃう類なのになんで翼と気球はあんな制限かかってるんだろう |
… | 13323/06/01(木)15:41:07No.1063027065+>こんなのどっかに落ちてたな… |
… | 13423/06/01(木)15:41:17No.1063027109+余ってる大きいゾナニウム鉱石を小さいやつに変換させてくれ |
… | 13523/06/01(木)15:41:31 ID:OLjB6.7kNo.1063027162+>別にもっと飛んだり昇ったりなんてやろうと思えばいくらでもどうにかできちゃう類なのになんで翼と気球はあんな制限かかってるんだろう |
… | 13623/06/01(木)15:41:37No.1063027193そうだねx1スレ画自体は完成品にくっつければいいから使いやすい |
… | 13723/06/01(木)15:41:38No.1063027197そうだねx1気球自由にしちゃうとやばい |
… | 13823/06/01(木)15:42:23No.1063027360そうだねx1翼はレールがあれば単体で動くしエネルギーも要らないから序盤便利だし |
… | 13923/06/01(木)15:42:38No.1063027406+焚き火とうちわでどこまでも飛んでいかれたらたまったものではありませんよーっ! |
… | 14023/06/01(木)15:42:41No.1063027417+>別にもっと飛んだり昇ったりなんてやろうと思えばいくらでもどうにかできちゃう類なのになんで翼と気球はあんな制限かかってるんだろう |
… | 14123/06/01(木)15:42:43 ID:OLjB6.7kNo.1063027423+ボス並にでかいロボとか作るとエネルギーたりねーってなる |
… | 14223/06/01(木)15:43:03No.1063027497そうだねx1翼と気球はバッテリー以外の力で動作するからバッテリー増設要らないじゃんって考えないようにじゃないかな |
… | 14323/06/01(木)15:43:17No.1063027551+レールあるとこは翼使うと実際楽だしな… |
… | 14423/06/01(木)15:43:22No.1063027575そうだねx2PVのゼルダロボは実際に作るとカスだからな… |
… | 14523/06/01(木)15:43:23No.1063027581+俺は気球はタイミングずらして固定すればいいんだろうとか思ってたら土台が消えて落ちた |
… | 14623/06/01(木)15:43:37No.1063027635+クリア後特典とかでもいいからギア消滅しなくなる装備的なの欲しかった |
… | 14723/06/01(木)15:44:07No.1063027745+移動制限なんていもげバイクだけでも息継ぎしながらどこでもいけるんだし |
… | 14823/06/01(木)15:44:12No.1063027757+>PVのゼルダロボは実際に作るとカスだからな… |
… | 14923/06/01(木)15:44:40No.1063027881+気球オフにした時の落下速度やばい |
… | 15023/06/01(木)15:44:48No.1063027909+翼は滑空性能そのものよりガワとして使いたいんだ |
… | 15123/06/01(木)15:44:51 ID:OLjB6.7kNo.1063027918+なんでゼルダはロボになったんだろうな |
… | 15223/06/01(木)15:45:19No.1063028012+>移動制限なんていもげバイクだけでも息継ぎしながらどこでもいけるんだし |
… | 15323/06/01(木)15:45:24No.1063028029+エアバイクがある以上翼と気球は行動上限もっと伸ばしても良いと思う |
… | 15423/06/01(木)15:45:39No.1063028075+気球は上昇に対するコストが破格だし最序盤から使えるからでは |
… | 15523/06/01(木)15:45:48No.1063028110+エアバイク消されたりしたら気球とか使うようになると思う |
… | 15623/06/01(木)15:45:55No.1063028132+ゼルダロボはイエロック相手じゃなくてもボコられるから凄い |
… | 15723/06/01(木)15:46:09No.1063028180そうだねx2空島の鉄網扇風機4のヘリって毎回スペアバッテリー複数付いてたりすぐ近くに落ちてたりするから拡張前でも気軽に安定した飛行体験出来る良い要素よね |
… | 15823/06/01(木)15:46:13No.1063028195+何でこんな物凄い勢いで落下するんだろうな |
… | 15923/06/01(木)15:46:17 ID:OLjB6.7kNo.1063028207+エアバイクパーツ3つのコスト9なのが手軽すぎていけない |
… | 16023/06/01(木)15:47:03No.1063028365+PVのゼルダロボはあれイエロックに戦わせたら勝てる未来が見えない |
… | 16123/06/01(木)15:47:13No.1063028402+途中で消えるの利用して分離機構に使えないかなと思ったことはある |
… | 16223/06/01(木)15:47:18No.1063028418+前作なんてトロッコ2台でどこまでもいけたぜ! |
… | 16323/06/01(木)15:47:25No.1063028436そうだねx1エアバイクはコツが掴めない「」が定期的に墜落報告してくるから割と上級者向けだと思うよ |
… | 16423/06/01(木)15:47:27No.1063028443+エアバイク規制したら色んなギミック動かなくなるから |
… | 16523/06/01(木)15:47:52No.1063028524そうだねx1>前作なんてトロッコ2台でどこまでもいけたぜ! |
… | 16623/06/01(木)15:48:26No.1063028639+>アッカレの馬神様上空ってモドレコでギリ届かないけど何が正解なんだろ |
… | 16723/06/01(木)15:48:32No.1063028656そうだねx1>途中で消えるの利用して分離機構に使えないかなと思ったことはある |
… | 16823/06/01(木)15:48:40No.1063028683+タイヤに車輪更にくっつけて回転速度増やした高速バイクとか見かけてやだ…賢い…ってなる |
… | 16923/06/01(木)15:48:56No.1063028744そうだねx1>エアバイクはコツが掴めない「」が定期的に墜落報告してくるから割と上級者向けだと思うよ |
… | 17023/06/01(木)15:49:20No.1063028842+調査隊やインパ様は気球で移動してるらしいけどどうやって移動してるのだろう… |
… | 17123/06/01(木)15:49:25No.1063028857+エアバイク爆発するからきらい |
… | 17223/06/01(木)15:49:27No.1063028859+>>エアバイクはコツが掴めない「」が定期的に墜落報告してくるから割と上級者向けだと思うよ |
… | 17323/06/01(木)15:49:50No.1063028935+そういえば始まりの空島の頂上付近のモドレコ祠すぐ前に翼有るしあれでチュートリアル終わる前にゼルドラまで飛んで行って素材剥ぎ取ったり出来るんだろうか |
… | 17423/06/01(木)15:50:06No.1063028997+操縦桿ニュートラルで動かない扇風機やタイヤが欲しい |
… | 17523/06/01(木)15:50:18No.1063029052+>調査隊やインパ様は気球で移動してるらしいけどどうやって移動してるのだろう… |
… | 17623/06/01(木)15:50:19 ID:OLjB6.7kNo.1063029056+>目的地上空まで来たらバイクは墜落させて自分はパラセール! |
… | 17723/06/01(木)15:50:20No.1063029061+>そういえば始まりの空島の頂上付近のモドレコ祠すぐ前に翼有るしあれでチュートリアル終わる前にゼルドラまで飛んで行って素材剥ぎ取ったり出来るんだろうか |
… | 17823/06/01(木)15:50:33No.1063029116+エアバイクを真っすぐつけるのがまず困難 |
… | 17923/06/01(木)15:50:47No.1063029153そうだねx6>エアバイク爆発するからきらい |
… | 18023/06/01(木)15:51:00 ID:OLjB6.7kNo.1063029195そうだねx1>エアバイク爆発するからきらい |
… | 18123/06/01(木)15:51:05No.1063029214+最初パラセール無い代わりに翼なのかなとか思ってたら消えて落ちたの許してないよゾナウ |
… | 18223/06/01(木)15:51:22No.1063029287+飛行機系全部なくして徒歩や馬だけで旅するゲームだったらそれはそれで面白いんだろうけど |
… | 18323/06/01(木)15:51:41No.1063029347+どうにかして下降やその場で高度維持ホバリングできるヘリ的な機構作れないかな |
… | 18423/06/01(木)15:51:45 ID:OLjB6.7kNo.1063029361+>最初パラセール無い代わりに翼なのかなとか思ってたら消えて落ちたの許してないよゾナウ |
… | 18523/06/01(木)15:52:42No.1063029560+モドレコ一瞬かけたら慣性なくなって落ちるから降りたときの足場があればなんとかなる |
… | 18623/06/01(木)15:52:44No.1063029568+アッカレ上空はデスマウンテン経由で給油しながらいもげバイクで飛んだよ |
… | 18723/06/01(木)15:52:45No.1063029571+パラセールすら持ってないのに浮遊する豆腐に旋風機つけてどこまでも飛んでいけたあの頃 |
… | 18823/06/01(木)15:53:19No.1063029687+翼よりはまだ長持ちするしエネルギー切れても平気な浮遊足場に扇風機付ければ白龍まで届くか…? |
… | 18923/06/01(木)15:54:05No.1063029858+自前の浮遊足場はエネルギー切れると落ちなかったっけ |
… | 19023/06/01(木)15:54:30No.1063029944そうだねx4自由に角度を制御できるヒンジとか欲しくなる |
… | 19123/06/01(木)15:55:00No.1063030048そうだねx1燃料切れても浮き続けるのは空飛ぶ豆腐だけどあれも時間制限あるんだよな |
… | 19223/06/01(木)15:55:10No.1063030089そうだねx3これをいっぱいつけた扇風機ヒリで無限の彼方へ!した |
… | 19323/06/01(木)15:55:57No.1063030253+色々無茶苦茶やれるけどその辺の制限があるから上限あるよね |
… | 19423/06/01(木)15:56:20No.1063030346+浮いてる豆腐は飛行に使うと翼と同レベルで消えるから嫌い |
… | 19523/06/01(木)15:56:22No.1063030351+攻撃に役立たないゾナウギアを腐らせてる |
… | 19623/06/01(木)15:56:22No.1063030354+翼が壊れなければ… |
… | 19723/06/01(木)15:56:33No.1063030399+>エアバイクを真っすぐつけるのがまず困難 |
… | 19823/06/01(木)15:56:38No.1063030416+>自前の浮遊足場はエネルギー切れると落ちなかったっけ |
… | 19923/06/01(木)15:56:44No.1063030443+浮遊豆腐って空に置いてあるやつよね? |
… | 20023/06/01(木)15:57:11No.1063030554+あの豆腐なんなんだ |
… | 20123/06/01(木)15:57:23No.1063030600そうだねx1>まっすぐつけたつもりでもユン坊が乗って右に曲がってく… |
… | 20223/06/01(木)15:57:25 ID:OLjB6.7kNo.1063030606+豆腐?どれ |
… | 20323/06/01(木)15:57:45 ID:OLjB6.7kNo.1063030667+>>まっすぐつけたつもりでもユン坊が乗って右に曲がってく… |
… | 20423/06/01(木)15:58:02No.1063030731+あの豆腐ブルプリしようとすると滅茶苦茶ぼったくられるから嫌い |
… | 20523/06/01(木)15:58:06 ID:OLjB6.7kNo.1063030745+今回パラセールなくても良かったなと思う |
… | 20623/06/01(木)15:58:10No.1063030761そうだねx1>まっすぐつけたつもりでもユン坊が乗って右に曲がってく… |
… | 20723/06/01(木)15:58:19No.1063030800そうだねx2>豆腐?どれ |
… | 20823/06/01(木)15:58:28No.1063030830+マジで長距離行くんなら電池高めて途中休憩ポイント計画にいれつつエアバイクの方がいい |
… | 20923/06/01(木)15:58:49No.1063030897+ピストンで翼飛ばそうとすると失敗するから機雷 |
… | 21023/06/01(木)15:59:11No.1063030986そうだねx2>今回パラセールなくても良かったなと思う |
… | 21123/06/01(木)15:59:16No.1063031002+>あの豆腐ブルプリしようとすると滅茶苦茶ぼったくられるから嫌い |
… | 21223/06/01(木)15:59:28No.1063031045そうだねx2空島でせっかくだから落ちてるもん全部使うぜーって扇風機もバッテリーも全部くっつける |
… | 21323/06/01(木)15:59:32No.1063031065そうだねx2>ユンボは重さないから気の所為だぞ |
… | 21423/06/01(木)16:00:00No.1063031170そうだねx1祠に入ると出た時に作ったギアが消えちゃうのはやめて欲しかった |
… | 21523/06/01(木)16:00:24 ID:OLjB6.7kNo.1063031247そうだねx1>祠に入ると出た時に作ったギアが消えちゃうのはやめて欲しかった |
… | 21623/06/01(木)16:00:31No.1063031279そうだねx2>>>まっすぐつけたつもりでもユン坊が乗って右に曲がってく… |
… | 21723/06/01(木)16:00:44No.1063031332そうだねx1いもげバイクは縦一列なんであんまり影響ないけど違う形だとユン坊の機嫌で結構違うぜ! |
… | 21823/06/01(木)16:00:48No.1063031345+ユン坊を一々切るのも面倒だから移動中はずっとユン坊射出してるわ |
… | 21923/06/01(木)16:00:56No.1063031370+肉体のある頃のユン坊はトロッコのバランス崩したと思うけど霊体はわからないなそういえば |
… | 22023/06/01(木)16:01:18 ID:OLjB6.7kNo.1063031449そうだねx1お供が邪魔過ぎる |
… | 22123/06/01(木)16:01:38No.1063031528+>無茶言うんじゃねえよ |
… | 22223/06/01(木)16:01:51No.1063031577そうだねx1そもそもなんで変なとこに乗るんだユン坊… |
… | 22323/06/01(木)16:01:57No.1063031600そうだねx1そもそも何でユン坊はフライングマシンでも並走してくるんだよ! |
… | 22423/06/01(木)16:02:14No.1063031672+序盤から手に入る今の翼とマップ端の方の空島とか入手するコスト重めの強化翼的なのあったらよかったかもしれん |
… | 22523/06/01(木)16:02:24No.1063031714そうだねx1いもバイが人気なのは消えても気軽に作り直せるからだしなあ |
… | 22623/06/01(木)16:02:45No.1063031781そうだねx2>そもそも何でユン坊はフライングマシンでも並走してくるんだよ! |
… | 22723/06/01(木)16:02:50No.1063031798+ユン坊翼に乗せると一定の重心掛かり続けるんじゃなくて前後にフラフラしだすから回転のせいで動いてるっぽいんだよな |
… | 22823/06/01(木)16:02:56No.1063031821+俺の左曲がりいもげバイクはユン坊乗ってくると捻れて墜落する |
… | 22923/06/01(木)16:03:29 ID:OLjB6.7kNo.1063031952+>イルバジア戦やりたかったからだろうな |
… | 23023/06/01(木)16:03:35No.1063031976そうだねx1デスマウンテンの蛇相手の空戦でも使う想定だから空飛ぶユン坊は想定内の挙動なんだよな… |
… | 23123/06/01(木)16:04:03No.1063032089+>肉体のある頃のユン坊は |
… | 23223/06/01(木)16:04:04No.1063032091+火山は風の神殿のボスぐらい好きだよ |
… | 23323/06/01(木)16:04:33No.1063032213+ドラゴンの背中にオブジェクト用意してその上に乗ると何も付けてないのにユン坊に乗り物判定されてくるくる始めるらしいな |
… | 23423/06/01(木)16:04:55No.1063032308+2輪エアロバイクなんか安定しないから俺は3輪エアロバイクにしてる |
… | 23523/06/01(木)16:05:20No.1063032409そうだねx3イルバジアみたいなギアを使う前提の戦闘はもっと欲しい |
… | 23623/06/01(木)16:05:26No.1063032434そうだねx4なんかすごいうんこでた |
… | 23723/06/01(木)16:05:52No.1063032517+いもげバイク作ったら地下探索がめっちゃ捗ってありがたい… |
… | 23823/06/01(木)16:06:16No.1063032599+乗り物バトルはもっと欲しかったな |
… | 23923/06/01(木)16:06:29No.1063032662そうだねx1なんで賢者の分身に重さ設定したんだろうね |
… | 24023/06/01(木)16:06:31No.1063032667+エアバイクってちゃんとパーツ取り出すのとフルゾナニウムイミテーションのどっちがお得なんだろ |
… | 24123/06/01(木)16:06:58No.1063032761そうだねx1姉上スレ画の方でうんこつけながら喧嘩してる二人がいるな… |
… | 24223/06/01(木)16:07:39No.1063032927+ふつうのゾナウエネルギーってもしかして使う機会ない? |
… | 24323/06/01(木)16:08:08No.1063033029+>エアバイクってちゃんとパーツ取り出すのとフルゾナニウムイミテーションのどっちがお得なんだろ |
… | 24423/06/01(木)16:08:12No.1063033044+>なんで賢者の分身に重さ設定したんだろうね |
… | 24523/06/01(木)16:09:04No.1063033246+>乗り物バトルはもっと欲しかったな |
… | 24623/06/01(木)16:10:53No.1063033645そうだねx1>空飛ぶコーガ様戦はめっちゃめんどかった思い出 |
… | 24723/06/01(木)16:11:06No.1063033691+>エアバイクってちゃんとパーツ取り出すのとフルゾナニウムイミテーションのどっちがお得なんだろ |
… | 24823/06/01(木)16:11:38No.1063033797+連結上限30個じゃ足りない |
… | 24923/06/01(木)16:12:27No.1063033990+こいつで分離させてフィールドに砲塔をばら撒くの楽しいよ |
… | 25023/06/01(木)16:12:33No.1063034018+バイクですらダルい |
… | 25123/06/01(木)16:12:57No.1063034107+ロケットの時間もっと長くしたい |
… | 25223/06/01(木)16:15:30No.1063034727+>バイクですらダルい |
… | 25323/06/01(木)16:17:17No.1063035127+>目玉矢知らなかったら大変だったろうな |
… | 25423/06/01(木)16:17:42No.1063035225+>>目玉矢知らなかったら大変だったろうな |
… | 25523/06/01(木)16:18:22No.1063035384そうだねx1飛んでるコーガ様の時ってあからさまにバネ置いてなかったっけ |
… | 25623/06/01(木)16:18:58No.1063035538+目玉矢ってゲーセン内でおすすめされなかったっけか |
… | 25723/06/01(木)16:19:00No.1063035545+バネの起動の仕方わからなくて上でジャンプ斬りしてたがあれでよかったんだろうか |
… | 25823/06/01(木)16:19:40No.1063035700+>バネの起動の仕方わからなくて上でジャンプ斬りしてたがあれでよかったんだろうか |
… | 25923/06/01(木)16:20:18No.1063035821+盾ロケットってお手軽上昇装置があるじゃん |
… | 26023/06/01(木)16:20:21No.1063035835そうだねx3ばねに乗るとちょっと下向いて武器振ってくれるからジャンプしなくても良かったような |
… | 26123/06/01(木)16:20:23No.1063035837+バッテリーをずっと消費して飛べるロケットの開発が待たれる |
… | 26223/06/01(木)16:23:44No.1063036688+>>バネの起動の仕方わからなくて上でジャンプ斬りしてたがあれでよかったんだろうか |
… | 26323/06/01(木)16:25:12No.1063037041+ロケットって口塞いだら推進力ないじゃん |
… | 26423/06/01(木)16:25:20No.1063037073+>ばねに乗るとちょっと下向いて武器振ってくれるからジャンプしなくても良かったような |
… | 26523/06/01(木)16:26:52No.1063037427+コーガ様とか電流爆破デスマッチは倒してから設置物に気づいたよ… |
… | 26623/06/01(木)16:27:50No.1063037669+飛行中や走行中そうなるのは知ってたけど |
… | 26723/06/01(木)16:29:27No.1063038048+>コーガ様とか電流爆破デスマッチは倒してから設置物に気づいたよ… |
… | 26823/06/01(木)16:29:59No.1063038193そうだねx1バネは強敵戦ではマジで便利だよね… |
… | 26923/06/01(木)16:30:30No.1063038330+電流爆破デスマッチって周りになんか置いてたの? |
… | 27023/06/01(木)16:31:30No.1063038583+>バイクですらダルい |
… | 27123/06/01(木)16:32:13No.1063038771そうだねx1>盾ロケットってお手軽上昇装置があるじゃん |
… | 27223/06/01(木)16:32:34No.1063038866+fu2238040.mp4 |
… | 27323/06/01(木)16:33:04No.1063039005+>盾ロケットってお手軽上昇装置があるじゃん |
… | 27423/06/01(木)16:34:04No.1063039262+有刺鉄線電流爆破デスマッチはトゲ鉄球以外なら素手の方がやりやすかった気がする |
… | 27523/06/01(木)16:35:29No.1063039604+バッテリー強化終わったあとのゾウナウエネルギーの交換ででかいの交換できるんだね… |
… | 27623/06/01(木)16:39:28No.1063040526+バッテリー付きはリンクが離れても勝手に動くんだっけ? |