[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2621人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2237517.jpg[見る]
fu2237613.jpg[見る]


画像ファイル名:1685587194702.jpg-(270087 B)
270087 B23/06/01(木)11:39:54No.1062967924+ 13:37頃消えます
ネタバレありで語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/01(木)11:41:48No.1062968263そうだねx31
ゼルダ姫目ェ怖っ!!
223/06/01(木)11:42:47No.1062968450そうだねx21
ゼルダをさがして
complete
323/06/01(木)11:43:50No.1062968662+
そういや偽ゼルダいるらしいけどどれかのチャレンジで出るのかい?
423/06/01(木)11:44:03No.1062968687そうだねx2
ラストの流れが最高すぎる
523/06/01(木)11:44:33No.1062968800+
>そういや偽ゼルダいるらしいけどどれかのチャレンジで出るのかい?
新聞社の馬宿ミッション
623/06/01(木)11:44:45No.1062968832+
>そういや偽ゼルダいるらしいけどどれかのチャレンジで出るのかい?
双子馬宿のサラバードとか
723/06/01(木)11:45:08No.1062968904+
>新聞社の馬宿ミッション
それか!ちょっとずつ進めてみるよありがとう
823/06/01(木)11:45:10No.1062968909そうだねx16
>ラストの流れが最高すぎる
回避ラッシュバトル
ゼルダとの共闘
最後のメインテーマとともに救出ダイビング
ラスボス戦からもうすべてが完璧だったわ…
923/06/01(木)11:49:12No.1062969661+
>そういや偽ゼルダいるらしいけどどれかのチャレンジで出るのかい?
台地でイーガ団が化けてたりもする
1023/06/01(木)11:50:07No.1062969853そうだねx1
>>ラストの流れが最高すぎる
>回避ラッシュバトル
>ゼルダとの共闘
>最後のメインテーマとともに救出ダイビング
>ラスボス戦からもうすべてが完璧だったわ…
賢者の力が届かないレベルの深い場所に来る→賢者たちが来てくれるも好き
………魂の賢者はそれでついてきてくれてたんじゃなかったの!?って思ったけど
1123/06/01(木)11:51:24No.1062970110+
あのメインテーマが流れ始めた時のもしかして…プレイさせてくれるのか!?感ほんとにやばかったなぁ
ラスボス戦じゃなくてあそこでメインテーマ使うのがほんとにわかってる
1223/06/01(木)11:53:31No.1062970561+
黒龍のクソデカ爆発好き
1323/06/01(木)11:55:34No.1062970984そうだねx2
ゼルダ救出に関しては無策だからドキドキしてた
そうそうこういうのでいいんだよ
1423/06/01(木)11:57:45No.1062971375+
マスターソード抜かずに黒龍に挑んだ場合にムービー流れるのか知りたい
RTAだと即スキップしてるのかムービーが開放されましただけ表示されて見えない…
黒龍戦の動画を色々見てもみんなマスターソード入手してから挑んでる…
1523/06/01(木)11:57:50No.1062971397+
>黒龍のクソデカ爆発好き
エヴァみたいなヤケクソ爆発
1623/06/01(木)11:57:51No.1062971399+
こんなしっかりガノンドロフ滅ぼしたの初めてだよね
1723/06/01(木)11:58:52No.1062971618+
>黒龍のクソデカ爆発好き
(これ巻き込まれた人居ないかな…)
1823/06/01(木)11:59:31No.1062971749+
>黒龍のクソデカ爆発好き
ハイラルが心配になる規模
1923/06/01(木)11:59:58No.1062971831そうだねx1
>マスターソード抜かずに黒龍に挑んだ場合にムービー流れるのか知りたい
>RTAだと即スキップしてるのかムービーが開放されましただけ表示されて見えない…
>黒龍戦の動画を色々見てもみんなマスターソード入手してから挑んでる…
マスターソード抜かずにラスボス行くと黒龍でマスターソード抜く流れが戦闘前に入る
そのときは頑張りゲージいらない
2023/06/01(木)12:00:14No.1062971883+
>>黒龍のクソデカ爆発好き
>(これ巻き込まれた人居ないかな…)
城の地下に取り残された賢者たち…
2123/06/01(木)12:00:24No.1062971919+
白も黒も自我ありますよね?
2223/06/01(木)12:00:44No.1062971979+
黒龍戦のBGMいいよね
勝ち確イベントバトルみたいなもんだけど
2323/06/01(木)12:01:04No.1062972042+
>こんなしっかりガノンドロフ滅ぼしたの初めてだよね
きっと作中時間で四年後くらいに立派に復活してくれるよ
2423/06/01(木)12:01:39No.1062972171+
ブレワイと違ってマジでラスボス戦が最高すぎた
実戦としてのおもしろさは魔王ガノンドロフで完璧にやらせてくれたし黒龍戦もイベントバトルとして完璧だった
2523/06/01(木)12:01:49No.1062972204+
(徐々にゼルダの子守唄アレンジが混ざっていくメインテーマ)
2623/06/01(木)12:01:53No.1062972217+
>白も黒も自我ありますよね?
あったら姫の方から剣抜かせに来るだろうし
2723/06/01(木)12:02:00No.1062972242+
>きっと作中時間で四年後くらいに立派に復活してくれるよ
せめて1万年くらい我慢しろや!
2823/06/01(木)12:02:07No.1062972266+
あの爆発迷いの森上空だからデクの樹様が!
2923/06/01(木)12:02:10No.1062972276そうだねx3
>(徐々にゼルダの子守唄アレンジが混ざっていくメインテーマ)
ここ良すぎる早くサントラで聴きたい
3023/06/01(木)12:02:46No.1062972387そうだねx1
>マスターソード抜かずにラスボス行くと黒龍でマスターソード抜く流れが戦闘前に入る
>そのときは頑張りゲージいらない
普通は抜いたときに最後のムービー流れると思うんだけど
それが黒龍戦でも挟まるのか知りたいというか実際に動画で見たい
もし挟まるならめっちゃ熱いなと
3123/06/01(木)12:03:03No.1062972448+
>あの爆発迷いの森上空だからデクの樹様が!
迷いの森は実質鎖国してるからセーフ
3223/06/01(木)12:03:06No.1062972459+
ラッシュをラッシュで返された時のえ!!!????感最高だったわ
3323/06/01(木)12:03:22No.1062972509そうだねx2
>………魂の賢者はそれでついてきてくれてたんじゃなかったの!?って思ったけど
魂の賢者も分身だよ!本体は神殿でチューニングしてるよ!
3423/06/01(木)12:03:22No.1062972511+
>あったら姫の方から剣抜かせに来るだろうし
抜いてなかったらラストで抜かせにくるよ
3523/06/01(木)12:03:56No.1062972634+
>>マスターソード抜かずにラスボス行くと黒龍でマスターソード抜く流れが戦闘前に入る
>>そのときは頑張りゲージいらない
>普通は抜いたときに最後のムービー流れると思うんだけど
>それが黒龍戦でも挟まるのか知りたいというか実際に動画で見たい
>もし挟まるならめっちゃ熱いなと
リンク…リンク…のところか
すまんそれは俺も確認してないな
3623/06/01(木)12:04:24No.1062972728+
ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
3723/06/01(木)12:04:27No.1062972745+
>黒龍のクソデカ爆発好き
被害が心配になったしハイラル城の5賢者死んでねえ!?ってなった
普通に生きてた
3823/06/01(木)12:04:43No.1062972807そうだねx12
人の心を無くしてもなおリンクを助けに行くのが最高だと思うんですよ
3923/06/01(木)12:04:47No.1062972819そうだねx1
>ラッシュをラッシュで返された時のえ!!!????感最高だったわ
もっとチャンバラやりたいなーって思ってたから
魔王戦はそうそうこういうのこういうの!!ってはしゃいじゃった
4023/06/01(木)12:05:06No.1062972875そうだねx1
>ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
完全に謎
ティアキンでさらに謎になった
4123/06/01(木)12:05:14No.1062972904そうだねx1
>ラッシュをラッシュで返された時のえ!!!????感最高だったわ
もうちょい回避ラリーさせて異次元バトル感欲しいなってなった
だんだんテンポ上がってく感じで
4223/06/01(木)12:05:46No.1062973015+
いろんなルートがごちゃ混ぜになったゼル伝ユニバース説
4323/06/01(木)12:05:55No.1062973063+
龍としての心はちゃんとありそうで安心した
4423/06/01(木)12:06:12No.1062973143+
>ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
ブレワイティアキンは完全に別世界の軸っぽい
4523/06/01(木)12:06:14No.1062973147+
ティアキンは完全独立じゃないかな
ハイラルの成り立ちからSWと違うし
4623/06/01(木)12:06:16No.1062973152そうだねx2
>ゼルダ姫目ェ怖っ!!
子供トラウマになるわ
4723/06/01(木)12:06:29No.1062973203そうだねx5
>ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
気にせんでええ!
4823/06/01(木)12:06:32No.1062973217+
黒龍戦に入るメインテーマのとこで泣きそうになった
4923/06/01(木)12:06:41No.1062973252そうだねx1
>ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
そもそもその時系列自体が無理矢理繋げるとこうだよってお遊びみたいなもんで
今回はもうスカイウォードがギリギリ繋がるかも程度で完全に別枠感
5023/06/01(木)12:07:32No.1062973458+
ちょうど今さっきクリアした
最後の流れはすごくよかったんだけど
古代夫婦の謎ふりかけはちょっと笑っちゃった
5123/06/01(木)12:07:38No.1062973487そうだねx3
fu2237517.jpg[見る]
幼馴染の人みたいなアピールだ
5223/06/01(木)12:07:52No.1062973546+
>ちょうど今さっきクリアした
>最後の流れはすごくよかったんだけど
>古代夫婦の謎ふりかけはちょっと笑っちゃった
謎ふりかけよくみるとあれモドレコしてるんだよな
5323/06/01(木)12:08:26No.1062973677そうだねx7
ゼルダの顔であの目になる瞬間が不可逆感あっていいよねよくない
5423/06/01(木)12:08:32No.1062973698そうだねx1
魔王ガノンのライフゲージが右端まで行くの好き
それでもわりと柔らかいな…
5523/06/01(木)12:08:34No.1062973706+
>fu2237517.jpg[見る]
>幼馴染の人みたいなアピールだ
この女イーガ団レイプしたい
5623/06/01(木)12:08:46No.1062973754そうだねx1
>龍としての心はちゃんとありそうで安心した
多分最後の思いを延々と繰り返してるって説が面白かった
ゼルダはリンクに世界を救って欲しい
ガノンは世界を滅ぼしたい
5723/06/01(木)12:08:47No.1062973763+
>fu2237517.jpg[見る]
>幼馴染の人みたいなアピールだ
バナナ置くとちゃんと反応するやつきたな…
5823/06/01(木)12:08:51No.1062973780+
古代夫婦は祠クリアするたびに結婚式の引き出物石像見せつけられるから笑ってしまう
5923/06/01(木)12:09:03No.1062973825+
>謎ふりかけよくみるとあれモドレコしてるんだよな
へーそうなんだ
素でマスソ数万年前に転送できるんだから二人がかりならタイム風呂敷も余裕だわな
6023/06/01(木)12:09:09No.1062973862+
>>ラッシュをラッシュで返された時のえ!!!????感最高だったわ
>もうちょい回避ラリーさせて異次元バトル感欲しいなってなった
>だんだんテンポ上がってく感じで
斑鳩みたいだな
そういうの大好きだがまぁ万人がプレイするゲームのゲーム難易度としてはそれだと難しすぎるかもしれん
6123/06/01(木)12:09:10No.1062973866+
あまり言われないけど龍化解ける前の眠ってるように見えるゼルドラ結構かわいいと思う
6223/06/01(木)12:09:13No.1062973881+
多分本能だけみたいな状態なんだろうけど
それでもリンク助けに来るの最高ですよね…
6323/06/01(木)12:09:26No.1062973939そうだねx1
あくらつな
禁術
6423/06/01(木)12:09:26No.1062973945+
>ティアキンは完全独立じゃないかな
>ハイラルの成り立ちからSWと違うし
過去の勇者装備とかもあるし
遠い未来の可能性も若干あるとは思うけど
一回分断されてそうだし万年どころじゃなさそう
6523/06/01(木)12:10:31No.1062974241+
第二形態は盾パリンパリン割れるし俺はジャスト回避できないし詰んだわって思いながら
壁際に追い込んだら回避しなくなっちゃって
ちょっと申し訳ない気持ちになりながらライネルマスターソードで刻んだ
6623/06/01(木)12:10:34No.1062974255そうだねx4
過去の勇者装備を考察に含めるのはどうかな…
6723/06/01(木)12:10:58No.1062974360+
ちょっと戻しすぎてブレワイプルアみたいな幼児ゼルダにしてもいいのよ
6823/06/01(木)12:11:05No.1062974391+
下の方が刺す形状してるのに刺さずにそのまま看板固定するあいつはなんなんだよ
6923/06/01(木)12:11:17No.1062974449+
わりと不可逆の覚悟がぬるっと人間に戻れたりモヤモヤする部分はある
7023/06/01(木)12:11:26No.1062974490+
回避下手すぎて瘴気で残りのハート1になってヤケクソで連打したら削り切れた
黒龍は癒し
7123/06/01(木)12:11:27No.1062974492そうだねx1
第3弾PVの時点でメインテーマ印象的だったけどラストで完全に脳がやられた
ゼルダロボの動画とか見てると勝手に脳内に流れる
7223/06/01(木)12:11:37No.1062974541+
>ゼル伝シリーズって時の勇者勝利ルートとか敗北ルートみたいな時系列結構しっかりしてたと思うけどブレワイティアキンはどの辺のお話なの?
別世界かもしくはスカウォから時オカの間に更に分岐した4ルート目
7323/06/01(木)12:11:39No.1062974549+
龍化シコ勢とか多分いそうだけど
どう思ったんだろ
7423/06/01(木)12:11:54No.1062974614+
ガノンのラッシュにパリィして怯んだ所攻撃すんの超気持ちいいよね
大量に失敗して死にかけたけど
7523/06/01(木)12:12:05No.1062974669+
>第二形態は盾パリンパリン割れるし俺はジャスト回避できないし詰んだわって思いながら
しゃあッ!卸したてのハイリアの盾だ!
って構えたら即壊れかけてはい…ってなった
7623/06/01(木)12:12:05No.1062974672+
ゼルダ姫の剣士リンクに数万年全賭け
7723/06/01(木)12:12:11No.1062974711+
竜の泪イベを終えてもは?まだゼルダを取り戻してないが???って感じのリンク好き
7823/06/01(木)12:12:14No.1062974719そうだねx1
>龍化シコ勢とか多分いそうだけど
>どう思ったんだろ
TSF自体はシコれても姫様竜の目つきがちょっと・・・・
7923/06/01(木)12:12:14No.1062974724+
>過去の勇者装備を考察に含めるのはどうかな…
それこそお遊びだと思う
8023/06/01(木)12:12:30No.1062974799そうだねx2
しかし今回
・危機の前に既に風の力に目覚めてたチューリ
・最初から能力自体はリンクのアシストするのに十分だったユン坊
・異変前から水を操れてたシド
・砂塵襲来直前に雷の力に目覚めてたルージュ
と100年前の焦り親方が見たら発狂しそうなくらい事前に力得てるな…ってなった
8123/06/01(木)12:12:36No.1062974825+
カタガスマスクゼルダ
8223/06/01(木)12:13:00No.1062974926+
>竜の泪イベを終えてもは?まだゼルダを取り戻してないが???って感じのリンク好き
ゼルダはどこにいるのだろうか
8323/06/01(木)12:13:03No.1062974938そうだねx1
>魔王ガノンのライフゲージが右端まで行くの好き
>それでもわりと柔らかいな…
あの時のマスターソードの攻撃力60になってるからね
黒龍戦は300になってる
8423/06/01(木)12:13:08No.1062974953+
姫ドラゴンのマスターソード取りに行く前にがんばりをハートに変換しておこ
8523/06/01(木)12:13:08No.1062974957そうだねx6
>わりと不可逆の覚悟がぬるっと人間に戻れたりモヤモヤする部分はある
いや戻れなかったらモヤモヤどころではない…悲しすぎる
ゼルダからもらったモドレコに夫婦パワー注入したやつだしいいかな
8623/06/01(木)12:13:10No.1062974972+
>魔王ガノンのライフゲージが右端まで行くの好き
>それでもわりと柔らかいな…
耐久無限とはいえそこそこな攻撃力のマッソで良い感じに削れるHPの設定だろうから
ちょっと3桁乗った武器とか5連ギブド矢とかしちゃうとどうしてもね…
8723/06/01(木)12:13:16No.1062975008+
ジャスト回避回避回避バトルは超楽しかった
あれやるために城の地下行くのめんどいからファントムガノンもやって
8823/06/01(木)12:13:23No.1062975040+
>バナナ置くとちゃんと反応するやつきたな…
食べたいけど今はガマン
8923/06/01(木)12:13:41No.1062975124+
やっぱ最後のメインテーマダイビングがあまりにも最高すぎる
9023/06/01(木)12:13:55No.1062975185そうだねx1
>わりと不可逆の覚悟がぬるっと人間に戻れたりモヤモヤする部分はある
元々禁術自体実例の少ないよくわかんない術だから奇跡ぐらい起こせばなんとかなるって勝手に解釈してた
9123/06/01(木)12:14:00No.1062975219+
リンクも秘石食って龍になってどこか二人で飛び去って行きましたとかやられたら俺の心は壊れてしまう
9223/06/01(木)12:14:06No.1062975246+
龍の泪見終わった後あんまり寄り道せずにメイン優先で進めるようになるプレイヤーがそこそこ居るらしいな
9323/06/01(木)12:14:23No.1062975326+
>わりと不可逆の覚悟がぬるっと人間に戻れたりモヤモヤする部分はある
あのシチュエーションで戻す方法を探そう!とかガチで戻れないからとかやられる方が嫌すぎる…
9423/06/01(木)12:14:32No.1062975371そうだねx4
秘石は持ち主の力を増幅させるものだけど
ゼルダが秘石でタイムスリップしたりガノンが魔王になったりしたのに比べて現代の賢者4人は秘石持ってから得た能力って分身だけな気がする
9523/06/01(木)12:14:35No.1062975396+
子守歌はいくらなんでも多用しすぎに感じたなぁ
いっそ今作のゼルダ専用テーマとかあっても
9623/06/01(木)12:15:08No.1062975538そうだねx1
龍になったらもう人間には戻れないけど
龍になる前まで戻すのはいけるってのは納得いく抜け道だ
モドレコは最初の最初から提示してるし
9723/06/01(木)12:15:10No.1062975551そうだねx1
最初からミファー程強くない上癒しの力はないと前作から言われてたシドに
そもそも前作時点では未知数だったチューリ
前作未熟な族長が強調されてたルージュはまあいい
お前ダルケルの守りどこにやったユン坊
9823/06/01(木)12:15:11No.1062975558+
マスターソードを少なくとも一万年以上前に送った力だ
ゼルダだって戻せるさ
9923/06/01(木)12:15:48No.1062975741+
>子守歌はいくらなんでも多用しすぎに感じたなぁ
>いっそ今作のゼルダ専用テーマとかあっても
黙示録でも割と重要なメロディだったから仕方ねぇんだ
10023/06/01(木)12:15:49No.1062975748そうだねx1
>>竜の泪イベを終えてもは?まだゼルダを取り戻してないが???って感じのリンク好き
>ゼルダはどこにいるのだろうか
全然周りに言わないし認めたくない感がありそう
10123/06/01(木)12:16:08No.1062975834+
ゼルドラと違ってデカデカと弱点付いてるおじドラ…
10223/06/01(木)12:16:27No.1062975927そうだねx1
>わりと不可逆の覚悟がぬるっと人間に戻れたりモヤモヤする部分はある
そこは王道ファンタジーだし……
10323/06/01(木)12:16:42No.1062975996そうだねx6
龍がゼルダであることを突き止めるのが「ゼルダをさがして」のミッション完了じゃないのがめちゃくちゃいいよね
10423/06/01(木)12:17:01No.1062976099+
ガノンは目玉付けたライネル弓集中連射でサクサクになるぞ
10523/06/01(木)12:17:11No.1062976145そうだねx1
>竜の泪イベを終えてもは?まだゼルダを取り戻してないが???って感じのリンク好き
とっくにゼルダを探し終わってるのにゼルダを探してがコンプリートにならないからな……
10623/06/01(木)12:17:12No.1062976149そうだねx1
>ゼルドラと違ってデカデカと弱点付いてるおじドラ…
呪われたネルドラみたい
10723/06/01(木)12:17:14No.1062976167+
風の神殿のボス倒す時に操作ミスって弱点にリンクが体当たりしてトドメみたいになって笑っちゃった
10823/06/01(木)12:17:17No.1062976180そうだねx1
>ゼルドラと違ってデカデカと弱点付いてるおじドラ…
何故かおでこに宿しがちなので…
10923/06/01(木)12:17:47No.1062976322そうだねx2
>風の神殿のボス倒す時に操作ミスって弱点にリンクが体当たりしてトドメみたいになって笑っちゃった
それが多分正規の倒し方だ
11023/06/01(木)12:17:53No.1062976347+
>と100年前の焦り親方が見たら発狂しそうなくらい事前に力得てるな…ってなった
100年前はそれこそ今回の賢者より強そうな英傑達が居たからそれくらいならそこまでじゃないんじゃない?
11123/06/01(木)12:18:00No.1062976373+
そもそも最初にゼルダが1人で数万年前にタイムスリップしてるんだ
2人の力にゼルダの力も合わせたなら数万年前の姿に戻すくらいわけないだろう
11223/06/01(木)12:18:17No.1062976469そうだねx4
インパが戻す方法探すって言ってたから
戻すのはDLCだと思ってた
11323/06/01(木)12:18:25No.1062976506+
もうゼルダが戻って大空を落下しながらリンクが目覚めてメインテーマゼルダの子守唄いつものテーマが流れ出して俺の涙腺はガバガバ
11423/06/01(木)12:18:39No.1062976585+
ラストバトルあれ落ちてるリンクを拾いに来るゼルドラ避け続けたら地面に降りれるのかな
11523/06/01(木)12:18:47No.1062976633+
賢者は未熟な力を勾玉で増幅してるけどええけつはあいつらそもそも倍にするまでもなくやべー奴らだもん
11623/06/01(木)12:18:57No.1062976685+
>それが多分正規の倒し方だ
えっ弓使うんじゃなかったんだ…
11723/06/01(木)12:19:16No.1062976786+
>ラストバトルあれ落ちてるリンクを拾いに来るゼルドラ避け続けたら地面に降りれるのかな
ゼルダ掴む時みたいに一定高度から落ちなくなるんじゃね
11823/06/01(木)12:19:17No.1062976788そうだねx1
>ラストバトルあれ落ちてるリンクを拾いに来るゼルドラ避け続けたら地面に降りれるのかな
強制的に拾われる
11923/06/01(木)12:19:45No.1062976931+
ゼルダが竜化してからはパッドで数万年休眠してゴーレムin後の実働時間はあって数か月たろうに
魂の賢者の割に限界来るの大分早いなミネル…ってなった
12023/06/01(木)12:19:56No.1062976988そうだねx6
>そもそも最初にゼルダが1人で数万年前にタイムスリップしてるんだ
>2人の力にゼルダの力も合わせたなら数万年前の姿に戻すくらいわけないだろう
モドレコのコツで「記憶を引き出す」って言ってたからゼルダのことをよく知ってるリンクと夫婦で一緒に使うのもいいんだ
12123/06/01(木)12:19:57No.1062976991そうだねx1
ガノンの瘴気球をマスソで弾けるのは知らなかった
12223/06/01(木)12:20:13No.1062977069+
最終戦の白龍の動きのプログラムどうなってんの?
12323/06/01(木)12:20:18No.1062977096+
姉上でも龍化に関して3ドラの知識しか持ってなかったからいくら調べても出てこなかっただろうし
12423/06/01(木)12:20:27No.1062977138+
空中から落下攻撃は2回判定あって一発でコア破壊できるから恐らくそういう倒し方を想定している
俺は頭のコアは回転斬りで破壊した
12523/06/01(木)12:20:37No.1062977192+
英傑服の強化にゼルドラ素材を要求してくる大妖精はさぁ…
12623/06/01(木)12:20:52No.1062977288そうだねx2
>ガノンの瘴気球をマスソで弾けるのは知らなかった
言われてみればいつものやつだ!ってなるのに俺も気づかなかったな
12723/06/01(木)12:20:57No.1062977311そうだねx2
>ゼルダが竜化してからはパッドで数万年休眠してゴーレムin後の実働時間はあって数か月たろうに
>魂の賢者の割に限界来るの大分早いなミネル…ってなった
限界ってか自分でとどまるのやめたんじゃねえかな……
12823/06/01(木)12:20:57No.1062977313+
>賢者は未熟な力を勾玉で増幅してるけどええけつはあいつらそもそも倍にするまでもなくやべー奴らだもん
賢者で同じ種族の英傑より強そうなのってシドくらいだよね
12923/06/01(木)12:21:01No.1062977329+
>英傑服の強化にゼルドラ素材を要求してくる大妖精はさぁ…
ゼルダが仕立てた服だからなぁ
13023/06/01(木)12:21:09No.1062977361+
>最終戦の白龍の動きのプログラムどうなってんの?
一定高度までリンクが落ちたら追尾してるだけじゃないの?
13123/06/01(木)12:21:14No.1062977386そうだねx2
>えっ弓使うんじゃなかったんだ…
一応神殿までの道中で氷床は飛び乗りで叩き割れるってヒントにはなってるんだけどボス戦でまでやれるとは思わんわな…
13223/06/01(木)12:21:37No.1062977494+
DLCあったら3ドラ関係の補足やってほしいな
13323/06/01(木)12:21:54No.1062977572+
シドの姉も姉でやべえからな…
13423/06/01(木)12:22:20No.1062977706+
>>えっ弓使うんじゃなかったんだ…
>一応神殿までの道中で氷床は飛び乗りで叩き割れるってヒントにはなってるんだけどボス戦でまでやれるとは思わんわな…
そういえばそうだったわ…
登ってくる時も攻撃チャンスあるし弓のことしか考えてなかったわ
13523/06/01(木)12:22:29No.1062977754そうだねx2
>ゼルダが竜化してからはパッドで数万年休眠してゴーレムin後の実働時間はあって数か月たろうに
>魂の賢者の割に限界来るの大分早いなミネル…ってなった
元々ガノンドロフ倒すために生き長らえてみたいな感じだったし…
13623/06/01(木)12:22:45No.1062977834そうだねx1
フリザゲイラは矢もそれこそチューリがアピってるし氷割りも道中でアピってるしどっち思い付いてもオッケーという導きだ
13723/06/01(木)12:22:45No.1062977840+
モドレコを生物に使うのがまず難しい気がする
というか傷とか怪我とか気軽に戻せるならガノンにやられたソニア治せただろうし
ラストは大分夫婦にバフかけてもらったんだろうな
13823/06/01(木)12:22:50No.1062977865+
固い盟約って本編でサラッとやってるからDLCなにやるんだろう…
13923/06/01(木)12:23:07No.1062977950+
爆弾矢でならともかく普通の矢で弱点割れるほど貧弱なフリザゲイラくんが悪いよー
14023/06/01(木)12:23:39No.1062978111+
俺はDLCで平和なハイラルを姫様と一緒に旅したい
14123/06/01(木)12:23:43No.1062978138+
黒龍のムービー見た時の
リンクー!あそこー!!
あの目がどう見ても弱点ー!感よ
14223/06/01(木)12:23:54No.1062978200そうだねx3
しかしシリーズ史上かつてないほど「ゼルダの伝説」だったな
正直今後コレ以上のゼルダの伝説って作れるのか…?って気持ちになるくらいだ
14323/06/01(木)12:24:05No.1062978251そうだねx1
ダイビング破瓜のこと自分で気付けたらめちゃくちゃ気持ちよかっただろうから悔しい
14423/06/01(木)12:24:18No.1062978322+
火の神殿の奴は地下での再生ボス時は空中張り付きなくなっててかわいそうだった
14523/06/01(木)12:24:43No.1062978462+
ゼルダって抜いてないと抜かせにくるんだ…
先に抜いといたから知らなかった
14623/06/01(木)12:24:46No.1062978483そうだねx2
世界を…!のシーンでうおっ…ってなった
ガッツリ異形になるとこ映すのね…
14723/06/01(木)12:24:49No.1062978502+
まず前作超えてくるとは思いもよらなかったわ
よくて同じくらいのゲーム体験と感動だろうと思ってたらハードル易々と超えてきやがった
14823/06/01(木)12:25:01No.1062978565そうだねx2
ガノンだけ秘石で強くなり過ぎじゃない?
倍増って話なのになんであんなに魔物を生み出せるようになってるんだよ
14923/06/01(木)12:25:01No.1062978569+
風の神殿は木箱で矢がガンガン手に入るからボスも矢で始末するんだなって思ったな…
15023/06/01(木)12:25:29No.1062978699+
>固い盟約って本編でサラッとやってるからDLCなにやるんだろう…
賢者とゼルダの思い出見て能力強化かな
ブレワイのやつみたいな
15123/06/01(木)12:25:30No.1062978702そうだねx2
おひいさまとラブイチャ生活しろ…
15223/06/01(木)12:25:44No.1062978786+
あのムービーとカバンダとマヨイ喰いだけムジュラぽい
15323/06/01(木)12:25:54No.1062978830そうだねx3
黒竜最初一生懸命目狙い続けて何もおきんなこれってなってて周り見渡した時ちょっとだけ恥ずかしくなった…弱点あんなにみえてる
15423/06/01(木)12:26:02No.1062978879+
いくらモドレコで人に戻っても服まで戻ってるのはおかしいよなぁ!
15523/06/01(木)12:26:02No.1062978880そうだねx2
跳ね返せるならいかにもな光の玉にしてくれよお
15623/06/01(木)12:26:06No.1062978896そうだねx2
>おひいさまとラブイチャ生活しろ…
解りましたハテノ村の家献上いたします
15723/06/01(木)12:26:09No.1062978919+
>ガノンだけ秘石で強くなり過ぎじゃない?
>倍増って話なのになんであんなに魔物を生み出せるようになってるんだよ
あくまでも持ち主の力を増幅するアイテムだからガノンが生れつき規格外
15823/06/01(木)12:26:10No.1062978931+
ガノンはなんかあきらか別の要因が混じってる感じある
ゲルドの力雷なのに闇だし
15923/06/01(木)12:26:11No.1062978935+
>ガノンだけ秘石で強くなり過ぎじゃない?
>倍増って話なのになんであんなに魔物を生み出せるようになってるんだよ
ガノンのは秘石で眠ってた終焉の者の力引き出した感じだろうな
16023/06/01(木)12:26:28No.1062979014+
>ガノンだけ秘石で強くなり過ぎじゃない?
>倍増って話なのになんであんなに魔物を生み出せるようになってるんだよ
秘石なしでもモルドラジークの群れ操ってたのは元々の能力なんだろうか
あれ単純に野良のモルドラジークを音で誘導してるだけかもしれんが
16123/06/01(木)12:26:33No.1062979039+
素のガノンの時点でモルドラジーク大量に使役してたしな
16223/06/01(木)12:26:36No.1062979052+
重箱の隅レベルだけど他は部族の長としてその場を離れられないのはともかく
チューリに関しては留まる理由が若干強引だな…ってなった
16323/06/01(木)12:26:37No.1062979060+
>ガノンだけ秘石で強くなり過ぎじゃない?
>倍増って話なのになんであんなに魔物を生み出せるようになってるんだよ
そんなおじさんを秘石なしでぶん殴るやつが主人公だ
なんだこいつ
16423/06/01(木)12:26:40No.1062979089+
ブレワイの時はストーリー相当自重してたのかな…ってなるストーリーの濃さだよね今回
16523/06/01(木)12:26:43No.1062979099そうだねx1
>>おひいさまとラブイチャ生活しろ…
>解りましたハテノ村の家献上いたします
リンク。
16623/06/01(木)12:26:51No.1062979151+
>風の神殿は木箱で矢がガンガン手に入るからボスも矢で始末するんだなって思ったな…
まあ合ってる
特に後半はダイビングだと面倒だし
16723/06/01(木)12:27:10No.1062979233+
>よくて同じくらいのゲーム体験
botw散々遊んでるしまあ前ほど中毒にならんだろうと思ってたんだよ生活リズム壊れた!
16823/06/01(木)12:27:10No.1062979234そうだねx3
リンクなんて石持ってないし伝説の勇者でもないしマスターソードなくても強かったぞ
なんだこいつ
16923/06/01(木)12:27:19No.1062979287+
ガノンはゲルド族見捨てる必要あったの?
17023/06/01(木)12:27:19No.1062979290そうだねx1
マスターソードにおひいさまの老廃物つけて気付いたけどこれ魔物じゃなくて箱やら壺やら殴っても回復するんだね
なんでだよ
17123/06/01(木)12:27:56No.1062979501+
>そんなおじさんを秘石なしでぶん殴るやつが主人公だ
>なんだこいつ
いいだろ英傑たぜ…?
17223/06/01(木)12:27:58No.1062979512そうだねx1
回避ラッシュバトルはおじさん回避後の攻撃タイミングが一定なのに気づいて先行からのカウンターでほぼハメみたいになっちゃった
マスモ来たらもっと殺意出していいよおじさん
17323/06/01(木)12:28:03No.1062979542+
風の神殿のボスはダイビングで叩き割るの結構むずいな!
してて最後の最後で
腹側ががら空きじゃねーか!したのが俺だ
17423/06/01(木)12:28:07No.1062979573+
>ブレワイの時はストーリー相当自重してたのかな…ってなるストーリーの濃さだよね今回
エピソードストーリーではあるけど従者の石板の日記とかもこういうのもっと頂戴ってなる奴あったりして寄り道とかが楽しくなってる
17523/06/01(木)12:28:11No.1062979586+
そういえばトライフォースどこにいった
17623/06/01(木)12:28:15No.1062979599+
>ガノンのは秘石で眠ってた終焉の者の力引き出した感じだろうな
ゼルダの秘石も規格外のパワー出してるしガノンも出るよな
17723/06/01(木)12:28:20No.1062979637+
遺伝子よわよわゾナウ族
17823/06/01(木)12:28:21No.1062979643+
ダイビングと弓両方使ったな…
17923/06/01(木)12:28:28No.1062979690+
>ブレワイの時はストーリー相当自重してたのかな…ってなるストーリーの濃さだよね今回
リンクとゼルダの中心軸は最高だけど賢者は若干不満
18023/06/01(木)12:28:30No.1062979696+
秘石ありおじさんでも集中回避からの一撃までなのに
素で集中回避からの5.6連撃するからなこの勇者
18123/06/01(木)12:28:40No.1062979741+
別にマスターソードがなくても魔王までなら倒せる!
18223/06/01(木)12:28:43No.1062979764+
リンクが秘石の力を手に入れたら大変な事になる
スクラビルドの接続数が42になる
18323/06/01(木)12:29:02No.1062979864そうだねx1
だってフルパワーRTA蛮族にもなると
いきなり本拠地に乗り込んできて神殿ボスもファントムガノン✕10も全員ぶっ倒して来るんだぞ
そりゃラウルも全権限託すわっていう逸材
18423/06/01(木)12:29:03No.1062979874+
>ガノンはゲルド族見捨てる必要あったの?
独裁者なら裏切りは常に考えるだろうし寝首かかれるくらいならって考えだったんじゃない?
18523/06/01(木)12:29:07No.1062979892そうだねx3
>そういえばトライフォースどこにいった
ゼルダが全部持ってるだろ
18623/06/01(木)12:29:10No.1062979910+
ゲーム的にはまあラウル腕無しミネル消滅なんてやる訳にはいかんから仕方ないんだけど
クリアマーク付いた後で突入直前に戻されるのがちょっと悲しかった
18723/06/01(木)12:29:15No.1062979935そうだねx3
我々の力も速さも硬さもあとなんかも全然通じなくってェ…
18823/06/01(木)12:29:27No.1062980000そうだねx3
>ガノンはゲルド族見捨てる必要あったの?
逆じゃないかなぁ…
あんな悪趣味なおっさんについていくの嫌なのが普通でしょうよ
18923/06/01(木)12:29:28No.1062980002+
ガノンの集中回避すげえなと思ったが
更にそれを回避してラッシュブチ込むリンクは更にヤバいことになってる気がする
19023/06/01(木)12:29:30No.1062980020+
DLCでリンクに秘石きて欲しい
19123/06/01(木)12:29:38No.1062980069+
回避ラッシュ出来なくて死ぬ
モンハンみたいにターゲットロック機能欲しい…
19223/06/01(木)12:29:47No.1062980117+
>遺伝子よわよわゾナウ族
よわっちいゾナウ族の血をソニアに薄められちゃった
19323/06/01(木)12:29:50No.1062980136+
賢者の力は想いによって強さが変わるって言われてたんだから初代王と王妃の最後の想いを込めたんなら奇跡くらい起こせるさ
19423/06/01(木)12:29:51No.1062980143そうだねx6
>DLCでリンクに秘石きて欲しい
19523/06/01(木)12:29:58No.1062980175+
>逆じゃないかなぁ…
>あんな悪趣味なおっさんについていくの嫌なのが普通でしょうよ
モヒカンにしてくるしな
19623/06/01(木)12:30:03No.1062980200+
>DLCでリンクに秘石きて欲しい
19723/06/01(木)12:30:12No.1062980244そうだねx1
これ絶対頭に突き刺すやつだろ!って下突きで特攻したのに普通に逸れて恥ずかし…と思いながら普通に秘石切ったよ
19823/06/01(木)12:30:14No.1062980255+
腕が普通に戻っちゃったからシーカーストーン返して
19923/06/01(木)12:30:26 ゼルダNo.1062980326+
>我々の力も速さも硬さもあとなんかも全然通じなくってェ…
(これなら武器渡せばリンクならいけるな…)
20023/06/01(木)12:30:35No.1062980371+
過去の映像には緑肌ゲルドと赤肌ゲルドがいて
現代は緑肌ゲルドはいないからなんかガノン派とそれ以外とか分派があったんじゃないかな
20123/06/01(木)12:30:37No.1062980384+
ガノンおじさんはゲルドに愛着ないよね基本
20223/06/01(木)12:30:38No.1062980385+
ゾナウとか秘石もった賢者ならまだしもよくわからん人の子にボコボコにされるから認めぬぅぅう!ってなるガノンおじさんの気持ちもわかる
20323/06/01(木)12:30:41No.1062980403+
>>ガノンはゲルド族見捨てる必要あったの?
>逆じゃないかなぁ…
>あんな悪趣味なおっさんについていくの嫌なのが普通でしょうよ
最初めっちゃ率いてたじゃん
石手に入れたら全員捨てた
20423/06/01(木)12:30:42No.1062980411+
てっきりラウル腕についてる石がリンクに引き継がれてと思ってたけど
冷静に考えたらのっけから親方と一緒に落ちてたわ
20523/06/01(木)12:30:43No.1062980417そうだねx1
力押しでは駄目か…
ゼルダ姫のガワで女装
20623/06/01(木)12:30:46No.1062980431+
ラウルの時点でもう2人しか残ってないし…
20723/06/01(木)12:30:49No.1062980448+
>リンクとゼルダの中心軸は最高だけど賢者は若干不満
「「「「だが奴は強大であった…」」」」
いやリンクに向けてじゃないのはわかるけどさぁ!
20823/06/01(木)12:30:52No.1062980465そうだねx2
>ゲーム的にはまあラウル腕無しミネル消滅なんてやる訳にはいかんから仕方ないんだけど
>クリアマーク付いた後で突入直前に戻されるのがちょっと悲しかった
確実に別データになるから難しいかもしれんけどクリア後DLCやりてえなあ
20923/06/01(木)12:31:03No.1062980518+
>>そういえばトライフォースどこにいった
>ゼルダが全部持ってるだろ
これってどこかに情報あるんです?
21023/06/01(木)12:31:03No.1062980521+
包囲瘴気弾を回転斬りで返すのほんのり懐かしさを感じて楽しかった
21123/06/01(木)12:31:04No.1062980525+
>DLCでリンクに秘石きて欲しい
ブレワイdlcもリンク専用の神獣だったしな!
21223/06/01(木)12:31:04No.1062980531そうだねx2
ED後ムービーで萎えた
21323/06/01(木)12:31:05No.1062980534+
なんで俺こんな回避下手くそなんだと思ったらなんか力込めすぎてスティック押し込んでしゃがみ暴発してる事めちゃくちゃ多い
エルデンリングもそれでしゃがみ自体ボタン配置から消したんだよな
21423/06/01(木)12:31:10No.1062980562+
ガーディアン+神獣フル活用してリスキルした厄災を普通に単騎でボコる奴だ
そりゃ何万年に一人だよこんなの
21523/06/01(木)12:31:27No.1062980667+
おじさんだけ衣装和風というかシーカー系列だもんな…
21623/06/01(木)12:31:35No.1062980710+
ラッシュ中の加速してる状態の相手にラッシュをぶち込むなんの加護もない一般人の剣士いいよね…
21723/06/01(木)12:31:42No.1062980744そうだねx1
デビルメイクライのネロみたいにエンディング後プルアが人工ラウル腕作ってくれないかな
21823/06/01(木)12:31:54No.1062980797そうだねx1
だが奴は強大であったは
前作の英傑の神獣制圧後のコメントがそれぞれキャラごとに違ったから
余計に同じ事しか言わねぇなこいつら…ってなった
21923/06/01(木)12:32:00No.1062980828+
でもリンクなら勝てる
22023/06/01(木)12:32:07No.1062980862そうだねx1
>ラッシュ中の加速してる状態の相手にラッシュをぶち込むなんの加護もない一般人の剣士いいよね…
ラッシュ決めたと思ったらラッシュを返されていた…
22123/06/01(木)12:32:13No.1062980900そうだねx1
五賢者「「「「「だがガノンの力は強大だった」」」」」
ガノン「だがリンクの腕力も強大だった」
22223/06/01(木)12:32:35No.1062981013+
しかしって言え
22323/06/01(木)12:32:40No.1062981039そうだねx1
ゼルダが龍になってくムービー見ながらウソだろ…やめてくれ…ってずっとなってたから
ご都合とか言われてもラストでしっかりゼルダが戻って来てくれて良かった
あと一億回言われてそうだけどガノンドロフ討伐じゃなくてゼルダをさがしてが最後のクエストなの本当に好き…
22423/06/01(木)12:32:41No.1062981047そうだねx1
>力押しでは駄目か…
>ゼルダ姫のガワで女装
全国各地でやることなすこと狡すぎて思い切りが良すぎる
22523/06/01(木)12:32:52No.1062981108+
おじさん絶対女たらすの上手いし引っかかる娘もそりゃ居るよね
ゲルドの町での反応見ると尚更思う
22623/06/01(木)12:32:53No.1062981116+
>>そういえばトライフォースどこにいった
>ゼルダが全部持ってるだろ
実際力(魔力)も知恵も勇気もあるのはずるくない?
22723/06/01(木)12:32:56No.1062981132+
少なくとも剣士としての能力は蛮族のほうが上なんだろうな
22823/06/01(木)12:32:56No.1062981133+
一万年前のリスキルリンクの時はうおっこいつ例のラウルが言ってたやつじゃん!ってならなかったんだろうか
22923/06/01(木)12:33:12No.1062981213+
>デビルメイクライのネロみたいにエンディング後プルアが人工ラウル腕作ってくれないかな
あれの力幽霊のラウルとソニアが光と時の力で出してたっぽいし
23023/06/01(木)12:33:23No.1062981269+
マスターソード無しでおっさん倒しちゃうと魔王(笑)ってなっちゃうけど
白龍がマスターソード持って助けに来るシーンは最高というジレンマ
23123/06/01(木)12:33:23No.1062981270+
>実際力(魔力)も知恵も勇気もあるのはずるくない?
ずるいから多少の苦難は味わってもらうね
23223/06/01(木)12:33:23No.1062981271+
よくOPの不意打ち避けてたらリンク勝ってた説見るけど
ガリガリ状態でもヤケクソ秘石飲みされた時点で詰みじゃねぇかな…
23323/06/01(木)12:33:29No.1062981304そうだねx2
ガノンも武器持ち替えて色々してくるの面白かったな
片手剣の時は盾か二刀流して欲しかった欲もあるけど
23423/06/01(木)12:33:34No.1062981331+
古代の鬼嫁は天より舞い降りし崇高なる種族の夫を尻に敷き肘を入れる
23523/06/01(木)12:33:35No.1062981339+
背中のキモいの一個切除したよ!姫様迎えに来て!
……姫様!?
23623/06/01(木)12:33:40No.1062981370+
ガノンドロフの変身は大魔王バーンを思い出した
負けるよりはいい!
23723/06/01(木)12:33:40No.1062981376+
おじさんは奸計を駆使するのを躊躇わないけど根は肉体言語主義者だろうから
神の力で君臨するラウルとそれに恭順するハイラルの巫女に対して最高にいけすかなく思っていたのは分かる
23823/06/01(木)12:33:43No.1062981395+
賢者達にはガノンおじさんの回避能力と腕力で無双してたんだろうな
なんかリンクがそれより上だっただけで
23923/06/01(木)12:33:46No.1062981405+
馬パクろうとしたり魔物メニュー作って嫌がらせしたり
これがお前のやりたかったことなのか…?となる
24023/06/01(木)12:33:49No.1062981427+
俺はゴミだよ
ブレワイのラストバトルでもマスターソードで特攻して恥ずかしい思いしたよ
24123/06/01(木)12:33:55No.1062981455+
石碑の侍従さんの事ゴーレムだと思ってて申し訳ない…
24223/06/01(木)12:33:58No.1062981469+
マスターソードが折れてなければ最初のムービーで勝ってたしマスターソードが脆いのが今作の全ての原因
24323/06/01(木)12:33:58No.1062981471+
ガノンも資質的には全部持ってるっちゃ持ってるとは思う
24423/06/01(木)12:34:01No.1062981494+
>マスターソード無しでおっさん倒しちゃうと魔王(笑)ってなっちゃうけど
>白龍がマスターソード持って助けに来るシーンは最高というジレンマ
どうしても止めがマスターソードになる…
24523/06/01(木)12:34:13No.1062981557+
>一万年前のリスキルリンクの時はうおっこいつ例のラウルが言ってたやつじゃん!ってならなかったんだろうか
だってそのときは本体じゃなくて厄災ガノンだし
24623/06/01(木)12:34:20No.1062981594+
>余計に同じ事しか言わねぇなこいつら…ってなった
リーバルの完敗だ…いいよね
24723/06/01(木)12:34:26No.1062981626そうだねx3
拠点にゼルダいる状態で冒険したかった
24823/06/01(木)12:34:37No.1062981673+
>マスターソードが折れてなければ最初のムービーで勝ってたしマスターソードが脆いのが今作の全ての原因
それはある
24923/06/01(木)12:34:49No.1062981729+
リンクの技量が最初からカンストしすぎてる
特に磨いたりしねえもんな…
25023/06/01(木)12:35:05No.1062981796そうだねx3
>これってどこかに情報あるんです?
やろう!ブレワイ!
fu2237613.jpg[見る]
25123/06/01(木)12:35:05No.1062981797+
>マスターソードが折れてなければ最初のムービーで勝ってたしマスターソードが脆いのが今作の全ての原因
瘴気で右手壊死させてきてるから…
25223/06/01(木)12:35:09No.1062981820+
>>実際力(魔力)も知恵も勇気もあるのはずるくない?
>ずるいから多少の苦難は味わってもらうね
ブレワイの時点で多少どころじゃなく味わってるよ!
25323/06/01(木)12:35:13No.1062981838+
龍から人に戻すのに時の秘石はともかく光の秘石はなんの役に立つんです…?って思ってしまった
25423/06/01(木)12:35:19No.1062981875+
道中賢者とか見るにできそうではあるんだよな姫様と一緒に旅するの
25523/06/01(木)12:35:19No.1062981877+
>おじさんは奸計を駆使するのを躊躇わないけど根は肉体言語主義者だろうから
>神の力で君臨するラウルとそれに恭順するハイラルの巫女に対して最高にいけすかなく思っていたのは分かる
同じ下駄はいたら自分の方が上になったとこまでは実際偉い
25623/06/01(木)12:35:33No.1062981951+
おじさんはゲルド出身だからか
世界を支配して酒池肉林!系のやつじゃないから余計に力しか求めない感じある
25723/06/01(木)12:35:39No.1062981971+
試してないけど瘴気剣でとどめ刺せないのか
25823/06/01(木)12:35:41No.1062981986+
ゾナウ族はモドレコ以外の能力を素の肉体に備えてるっぽいし
シーカーストーンで色々やってるシーカー族とはまた別方向な技術な気がする
25923/06/01(木)12:35:45No.1062982010+
おじさんのスロモ回避からのワンパンを食らってリンクと戦う魔物達の気持ちが分かった
26023/06/01(木)12:35:55No.1062982054+
おひいさまとイチャイチャしてえ…
26123/06/01(木)12:35:56No.1062982057+
ラウルも三角形出てたし多分破魔の光=トライフォースなんだろうブレワイ時空では
26223/06/01(木)12:36:06No.1062982114+
>リンクの技量が最初からカンストしすぎてる
>特に磨いたりしねえもんな…
4歳で剣の道を究めた男だからな
生まれが人間じゃねぇよこいつ
26323/06/01(木)12:36:09No.1062982133そうだねx2
>龍から人に戻すのに時の秘石はともかく光の秘石はなんの役に立つんです…?って思ってしまった
ソニアの力だけじゃ戻せないだろうし
26423/06/01(木)12:36:15No.1062982178+
前後作でこんなこと言うのも無粋だけど
前作時系列のハイラル壊滅時とか封印で手一杯だったろうラウルはともかく
ミネルは(まだまだまだまだ…ステイステイ…)ってパッドの中でじっとしてたんだろうか
26523/06/01(木)12:36:16No.1062982181+
>リンクの技量が最初からカンストしすぎてる
>特に磨いたりしねえもんな…
ブレスオブザワイルドのハートの限界からプロローグの時点で増えてない?まだまだ成長してる気がする
26623/06/01(木)12:36:21No.1062982202+
最後の姉上で砕けてなければ
クリア後に秘石が一つ余ってることになる?
26723/06/01(木)12:36:35No.1062982274+
ラストバトルおじさんの時までシールドバッシュと回避ラッシュの存在を忘れてた
26823/06/01(木)12:36:39No.1062982294+
マスターソードは瘴気系1.5倍にファントムガノン系2倍の威力になるけどガノン本人には3倍4倍くらいになってる気がする
ダメージが他の武器とかなり違う
まあそれでも人型ガノンは空中から弓した方が楽だが…
26923/06/01(木)12:36:40No.1062982298+
今回は旅をしながら何度も
そうだリンクは一人じゃないってなるシーンが多くてとても良かった
27023/06/01(木)12:36:42No.1062982307+
シーカーストーンのビタロック時の力だしな
27123/06/01(木)12:36:43No.1062982310+
>試してないけど瘴気剣でとどめ刺せないのか
最後の一撃はどう足掻いてもQTEでマスターソードだからな
もちろん黒龍戦では攻撃300になるだけだからゲージを減らし切るまでは普通に他の攻撃も通る
27223/06/01(木)12:36:54No.1062982362+
マスターソード抜きでおじさん形態を倒してお前の力はこんなもんか?本気でやってみろプレイするのが演出的にも最高だとは思う
27323/06/01(木)12:37:01No.1062982396そうだねx2
力押しでダメなことを気づいた魔王ガノンは魔物メシで民衆の腹を下しボックリエサで牧羊を妨害しパンイチ命令で防御を疎かにさせ井戸を塞いで馬宿を潰し農具を借りパクし農耕も妨害し未確認生物を飼い不安を煽った
許せねえよな!
27423/06/01(木)12:37:23No.1062982515+
魂の神殿あたりでここでゼルダを戻す方法が出てくるんだなとか思ってたら無くてすごいハラハラした
最後は過去ムービーでラウルにソニアとゼルダがやったみたいにラウルとソニアがバフかけながら三人でモドレコしたってことでいいんだよね?
27523/06/01(木)12:37:27No.1062982533+
>ミネルは(まだまだまだまだ…ステイステイ…)ってパッドの中でじっとしてたんだろうか
時の神殿のゴーレムの中にいたからな…外界の様子が分からなかったのかもしれん
27623/06/01(木)12:37:32No.1062982556そうだねx2
>前後作でこんなこと言うのも無粋だけど
>前作時系列のハイラル壊滅時とか封印で手一杯だったろうラウルはともかく
>ミネルは(まだまだまだまだ…ステイステイ…)ってパッドの中でじっとしてたんだろうか
まだ空でリンクに起動されるの待っててスリープ状態だったんじゃね
27723/06/01(木)12:37:43No.1062982610+
ひょいひょい避けやがって調子に乗ってるな魔王…
武器持ち替えてる間に5連ギブド打ち込んでやろうか…
27823/06/01(木)12:37:44No.1062982618そうだねx3
>力押しでダメなことを気づいた魔王ガノンは魔物メシで民衆の腹を下しボックリエサで牧羊を妨害しパンイチ命令で防御を疎かにさせ井戸を塞いで馬宿を潰し農具を借りパクし農耕も妨害し未確認生物を飼い不安を煽った
>許せねえよな!
せっこ…
27923/06/01(木)12:37:45No.1062982622+
>回避ラッシュバトル
これきらい
これできなくて今詰んでる
28023/06/01(木)12:37:47No.1062982642そうだねx2
>パンイチ命令
>農具を借りパク
本人っつってんだろ!
28123/06/01(木)12:37:49No.1062982653+
やってないけどマスターソードに瘴気武器つけるとオーラダサくなる?
28223/06/01(木)12:37:54No.1062982682そうだねx1
>マスターソードは瘴気系1.5倍にファントムガノン系2倍の威力になるけどガノン本人には3倍4倍くらいになってる気がする
>ダメージが他の武器とかなり違う
>まあそれでも人型ガノンは空中から弓した方が楽だが…
常時は30
瘴気とファントムガノンに45
本人に60
黒龍に300
28323/06/01(木)12:37:54No.1062982683そうだねx2
>おひいさまとイチャイチャしてえ…
ゼルダの家で蛮族が「寝る」できることで察しろ
歴史改変でリンク住んでないはDLCの写真ある時点で言い訳不可だ
家を譲ったのなら「一人で落ち着いて仕事をする場所」なんて必要ないんだ
28423/06/01(木)12:37:56No.1062982695+
モドレコはずっと触れられててかつゼルダ自身のパワーとラウルソニアの分までモドレコしてるから一万年くらい戻るんだよ!って言われたらね
28523/06/01(木)12:38:00No.1062982729+
シーカーストーンとプルアパッドの違いがよくわかっていない
28623/06/01(木)12:38:14No.1062982798+
一応姉上の解説で三人の力が合わさったすごいモドレコという事に
28723/06/01(木)12:38:34No.1062982897+
>>回避ラッシュバトル
>これきらい
>これできなくて今詰んでる
弓で倒せ
28823/06/01(木)12:38:35No.1062982900+
>これできなくて今詰んでる
聖なる武器獣神の弓を信じろ
28923/06/01(木)12:38:37No.1062982916+
秘石+賢者6人+王より強いガノンを1人で倒せるリンクおかしいだろ
出自に強さの秘密があるわけでもなさそうだし…
29023/06/01(木)12:38:39No.1062982928+
まあbotw時点でゼルダが過去に戻る歴史が確定してたのか転移時に過去が描き変わったのかはまだ謎だしな…
29123/06/01(木)12:38:42No.1062982953+
おじさんが一番警戒しなきゃならなかったのは剣じゃなくて弓
29223/06/01(木)12:38:43No.1062982954+
手が使えなくても弓を撃てることはチューリが実践してくれてる
29323/06/01(木)12:38:43No.1062982959+
>これきらい
>これできなくて今詰んでる
壁際に追い込んだら気持ち回避しなくなるし何らかの攻撃動作中は回避しないから
最悪ごり押しできるよ
29423/06/01(木)12:38:45No.1062982963+
>>回避ラッシュバトル
>これきらい
>これできなくて今詰んでる
盾パリィしてボコしてもいいよ
面倒なら射殺す
29523/06/01(木)12:38:58No.1062983038+
ビターエンドかもしれなくてハラハラするのは前作もそうだったから…
100年間厄災を封印し続けてるとか絶対助けたら英傑達と一緒に消えていくやつじゃん
29623/06/01(木)12:39:03No.1062983052+
頭のボンボンを隠そうとするファイちゃん可愛いよね
29723/06/01(木)12:39:03No.1062983056+
>やってないけどマスターソードに瘴気武器つけるとオーラダサくなる?
普通にオーラは他スクラビルドと同じだからマスターソードの先っちょに瘴気武器ついてるやつだよ
29823/06/01(木)12:39:20No.1062983134そうだねx3
>おじさんが一番警戒しなきゃならなかったのは剣じゃなくて弓
ラウルが剣士であることをアピールしてたのがミスリード説好き
29923/06/01(木)12:39:23No.1062983151+
龍化前姫様がいかにもパッドの中にいるみたいに話しかけておいて
雷雲島開放するまでうんともすんとも言わなかったのはなんでなんです?
30023/06/01(木)12:39:28No.1062983170+
>シーカーストーンとプルアパッドの違いがよくわかっていない
シーカーストーンは古代シーカー族が作った遺物
プルアパッドはムチムチデカケツエンジニアがシーカーストーンを参考に作ったやつ
30123/06/01(木)12:39:36No.1062983208+
弓使うとおじさん超弱い
ライネルの百分の一くらいの強さ
30223/06/01(木)12:39:37No.1062983216+
瘴気とか関係なくバキバキ武器壊す蛮族の馬鹿力はなんなの…
30323/06/01(木)12:39:43No.1062983244+
ラウルはリンクが弓使いなこと知らんし……
30423/06/01(木)12:39:43No.1062983245+
各地で剣士リンクって言われるけど
多分俺が作中一番使った武器は節くれ棍棒だからなんか剣とは違う気がする
30523/06/01(木)12:39:45No.1062983252+
どんな時でもロケットで飛び上がってバクダン矢だぞ
30623/06/01(木)12:39:54No.1062983302+
>おじさんが一番警戒しなきゃならなかったのは剣じゃなくて弓
でもそれはそれとして剣でもぼこられる
30723/06/01(木)12:40:06No.1062983364+
剣士リンクアピールは弓から意識を逸らすラウルの策だった…?
30823/06/01(木)12:40:09No.1062983380そうだねx2
>各地で剣士リンクって言われるけど
>多分俺が作中一番使った武器は節くれ棍棒だからなんか剣とは違う気がする
棒士リンク
30923/06/01(木)12:40:09No.1062983381+
>普通にオーラは他スクラビルドと同じだからマスターソードの先っちょに瘴気武器ついてるやつだよ
ダサいやつになるのか
ありがとう!
31023/06/01(木)12:40:20No.1062983429+
>>おじさんが一番警戒しなきゃならなかったのは剣じゃなくて弓
>ラウルが剣士であることをアピールしてたのがミスリード説好き
その反論でラッシュに頑張りは使わないけど弓集中は使うってのも好き
31123/06/01(木)12:40:21No.1062983443+
>シーカーストーンとプルアパッドの違いがよくわかっていない
シーカーストーンは1万年以上前にシーカー族が作ったのを掘り出した発掘品のWiiUパッド
プルアパッドはプルアとロベリーがここ五年ぐらいで作ったSwitch
31223/06/01(木)12:40:35No.1062983506そうだねx2
プルア(命名元アップル)の作ったパッドってのに気付いてちょっと笑った
31323/06/01(木)12:40:38No.1062983524+
お付きの騎士状態だとなんで蛮族はマスターソードだけなんだ
ハイリアの盾くらい持て
31423/06/01(木)12:40:45No.1062983564+
バクダンは固定ダメージだから実はそんなに強くはない
31523/06/01(木)12:40:45No.1062983565+
前作の時も思ったけどラストバトルは難易度下げてイベントバトルっぽくしてくれるの本当にありがたい…
31623/06/01(木)12:40:47No.1062983577+
元の形に戻れというイメージなら
あの三人は完璧にできそう
31723/06/01(木)12:40:52No.1062983605+
>でもそれはそれとして剣でもぼこられる
槍でも棍棒でもぼこられる
31823/06/01(木)12:40:57No.1062983628+
シーカーストーンからマグネキャッチとビタロックとリモコンバクダンとアイスメーカーを抜いたのがプルアパッド
31923/06/01(木)12:41:06No.1062983678そうだねx1
リンクは化け物みたいに強いけど無双のムービーでそのリンクといい勝負してるリーバルもおかしい
32023/06/01(木)12:41:07No.1062983688+
>プルア(命名元アップル)の作ったパッドってのに気付いてちょっと笑った
なるほど
32123/06/01(木)12:41:08No.1062983699+
おじさんに足りないのは弓集中技能
鍛錬が足りないわ
32223/06/01(木)12:41:10No.1062983704+
剣タイプかつ刀身まるごとになる奴じゃないとダサいシルエットになるの明確なデメリットだと思うマスソ
見た目にこだわるなら実質白銀ライネルの刀角一択では
32323/06/01(木)12:41:12No.1062983714+
>プルアパッドはムチムチデカケツエンジニアがシーカーストーンを参考に作ったやつ
ミーも作ったんだけど!?
32423/06/01(木)12:41:12No.1062983716+
>元の形に戻れというイメージなら
>あの三人は完璧にできそう
元の姿の記憶なんてあの3人はめっちゃくっきり残ってるだろうしな……
32523/06/01(木)12:41:19No.1062983747+
>>でもそれはそれとして剣でもぼこられる
>槍でも棍棒でもぼこられる
この俺が蛮族ごときに…!
32623/06/01(木)12:41:20No.1062983756そうだねx1
>どんな時でもロケットで飛び上がってバクダン矢だぞ
お英傑様の戦い方じゃない…
32723/06/01(木)12:41:21No.1062983764+
魔王状態のおじさんってどう倒すのがよかったのかわからないわ…
回復ゴリ押しで倒しちゃった
32823/06/01(木)12:41:26No.1062983783そうだねx1
今回のがハイラル史に入ると出る明確な矛盾はリト族が建国当時からいた事になるくらいなのかな
32923/06/01(木)12:41:34No.1062983815+
>弓で倒せ
弓なんてもっと当てらんないよォ
>聖なる武器獣神の弓を信じろ
ライネル倒せない
33023/06/01(木)12:41:53No.1062983919+
やっぱ厄災倒した時にシーカー系のは全部おしゃかになったのかな
33123/06/01(木)12:41:54No.1062983926+
おじさんは瘴気とか魔力でゴリ押ししたほうが脅威度高いだろうに
なんでわざわざ鎮座して蛮族を待ってまでチャンバラやろうとしちゃうの
33223/06/01(木)12:41:56No.1062983934+
>前作の時も思ったけどラストバトルは難易度下げてイベントバトルっぽくしてくれるの本当にありがたい…
前作は見栄え悪くて超不満だったけど今作のラストバトルはガチで最高だった
33323/06/01(木)12:41:57No.1062983939そうだねx1
>剣タイプかつ刀身まるごとになる奴じゃないとダサいシルエットになるの明確なデメリットだと思うマスソ
>見た目にこだわるなら実質白銀ライネルの刀角一択では
だが俺は白竜のツノで行く
33423/06/01(木)12:42:15No.1062984027+
>魔王状態のおじさんってどう倒すのがよかったのかわからないわ…
>回復ゴリ押しで倒しちゃった
回避ラッシュ対決で決めるのがカッコいいぞ
33523/06/01(木)12:42:16No.1062984029+
>魔王状態のおじさんってどう倒すのがよかったのかわからないわ…
>回復ゴリ押しで倒しちゃった
器割れる瘴気はマスターソードの素振りで跳ね返す
弓で削る
回避ラッシュはこっちもカウンターの突進を回避してラッシュして殴るか壁際に追い込んで封印する
33623/06/01(木)12:42:18No.1062984045+
OPと同じマスソ一本だけの格好でおじさん倒すの楽しいよ
ラッシュ合戦存分にできて楽しい!
33723/06/01(木)12:42:24No.1062984076+
ラウル絶対黒幕じゃんとか思ってごめんね
33823/06/01(木)12:42:44No.1062984177+
格好いい素材とそうじゃない素材の格差は中々酷い
33923/06/01(木)12:42:44No.1062984178+
>>弓で倒せ
>弓なんてもっと当てらんないよォ
お前は今までの道中で何をしてきたんだ
平面で浮かび上がる方法なんていくらでもあるだろ
弓集中で撃ちまくるんだよ
34023/06/01(木)12:42:49No.1062984198+
>今回のがハイラル史に入ると出る明確な矛盾はリト族が建国当時からいた事になるくらいなのかな
BotWあたりから露骨に別時間軸だからまぁ
34123/06/01(木)12:42:49No.1062984199+
>弓なんてもっと当てらんないよォ
盾にロケットビルドして空高く舞い上がってスローモー強制発動だ!
34223/06/01(木)12:42:52No.1062984213そうだねx1
>ライネル倒せない
地底をジワジワやってダメだ檻だな
34323/06/01(木)12:42:53No.1062984220+
>ライネル倒せない
ライネルより使いやすくてほとんど強さ変わらないオオワシの弓を作るのです……
飛行訓練所に素材は置いてあるからダイヤ3個と一緒にテバさんへ持ち込もう
34423/06/01(木)12:42:53No.1062984222+
>ライネル倒せない
なのでこうして闘技場ライネルをゾナウ籠でハメ殺す
34523/06/01(木)12:43:04No.1062984284+
>おじさんは瘴気とか魔力でゴリ押ししたほうが脅威度高いだろうに
>なんでわざわざ鎮座して蛮族を待ってまでチャンバラやろうとしちゃうの
秘石すら持ってないような人間一人に負けるわけないじゃん!
34623/06/01(木)12:43:07No.1062984300+
昨日クリアしたけどまだ余韻引きずってる…
ほんとはダメだけど…破綻するけど…
クリア後の世界でブラブラしてぇ~!
姫様とイチャイチャもしてえ~!
34723/06/01(木)12:43:12No.1062984339+
>ライネル倒せない
ライネルだめだ檻を使え
34823/06/01(木)12:43:13No.1062984343そうだねx1
>弓なんてもっと当てらんないよォ
>ライネル倒せない
キースの目玉と近衛武器を信じろ
34923/06/01(木)12:43:14No.1062984349+
ファイちゃん悪いけど素材ないから銀ボコの角つけるね…
35023/06/01(木)12:43:30No.1062984426+
>>>弓で倒せ
>>弓なんてもっと当てらんないよォ
>お前は今までの道中で何をしてきたんだ
>平面で浮かび上がる方法なんていくらでもあるだろ
>弓集中で撃ちまくるんだよ
ロケ盾でおじさんの前で飛ぶ蛮族はそれはそれでなんか違うのは分からなくもない
35123/06/01(木)12:43:30No.1062984427そうだねx2
ラストバトル前からの流れが最高にエモくて
白龍に乗って戦い始めた頃にはもう完全に出来あがっちゃったよ…
35223/06/01(木)12:43:35No.1062984448+
>ラウル絶対黒幕じゃんとか思ってごめんね
元凶ではある
35323/06/01(木)12:43:40No.1062984474+
昨日クリアした
ガノンドロフてめーの敗因はただ一つ…
戦闘中に料理を食わなかった
それだけだ
と思った
35423/06/01(木)12:43:45No.1062984498+
>ファイちゃん悪いけど素材ないから銀ボコの角つけるね…
マスターソードは傷つき眠りについた
35523/06/01(木)12:43:47No.1062984519+
おじさんの刀かっこいいよね
35623/06/01(木)12:43:54No.1062984546+
弓集中でも当てられない人はギリギリいる気がしてきた
35723/06/01(木)12:43:55No.1062984550+
おじさんへの道中に白銀ライネル置くのはちょっと意地悪だと思ったよ
無視して進もうとしてもしばらく矢の雨にさらされることになっちゃう
35823/06/01(木)12:44:00No.1062984584+
これ初期状態で突っ込んだら途中の軍勢戦とか復活ボスとかどうなるんだろう
35923/06/01(木)12:44:01No.1062984585+
休暇取ったペーンに会いに行ってもなんもないよね?
DLC待ってます
36023/06/01(木)12:44:05No.1062984594+
>今回のがハイラル史に入ると出る明確な矛盾はリト族が建国当時からいた事になるくらいなのかな
一度海に沈んで滅びた後になんやかんやあって海が戻ってラウルがもう一度ハイラルを建国したんだろう
36123/06/01(木)12:44:07No.1062984606+
>ファイちゃん悪いけど素材ないから銀ボコの角つけるね…
攻撃力それなりにあって補充が楽な斬属性…見た目以外はパーフェクトだ
36223/06/01(木)12:44:07No.1062984610+
俺EDまで姫戻すのはもう諦めてリンクはルージュ様と子作りに励むしかないか…と思ってたよ
36323/06/01(木)12:44:09No.1062984625+
なんか今回発売前にガノンと共闘して真の黒幕と戦うっていう嘘リークがあったから
ラウルを見たときほらきた楽しかったぜぇお前らとの友情ごっこはさぁ枠!と思ってた
普通に使命感に燃えた人だった…
36423/06/01(木)12:44:11No.1062984634+
>なんでわざわざ鎮座して蛮族を待ってまでチャンバラやろうとしちゃうの
単純に蛮族のハート削ったのでおじさんもヘトヘトだったんじゃねえかと言う可能性
36523/06/01(木)12:44:23No.1062984696+
>これ初期状態で突っ込んだら途中の軍勢戦とか復活ボスとかどうなるんだろう
全部戦わないとダメ
36623/06/01(木)12:44:27No.1062984735+
地底のさらに最深でガノンと戦って
ハイラル全土が見える上空で黒龍と戦って
最後にゼルダ受け止めて地上で終了っていう舞台全部使った最終戦ほんと好き
36723/06/01(木)12:44:30No.1062984748+
ライネルと言えばさっきやっと気づいたんだけど
背中乗ってボコボコにした後の飛び降りでも弓のスロー判定入るんだね
やっと振り払ったのに後頭部に三連矢撃ち込まれ続ける気分はどうだ
36823/06/01(木)12:44:34No.1062984762+
リンク並の実力+特殊能力って考えると英傑ほんとに強いな…
36923/06/01(木)12:44:35No.1062984769+
ライネル弓がどうしても手に入らないならコログの森で森人の弓拾って来い
37023/06/01(木)12:44:37No.1062984780そうだねx1
>元凶ではある
元凶はガノンドロフでしょ!
37123/06/01(木)12:44:38No.1062984781+
>ロケ盾でおじさんの前で飛ぶ蛮族はそれはそれでなんか違うのは分からなくもない
おじさんの前でパラセール開くだけでこれなんか違くないか?って気分にちょっとなったな…
37223/06/01(木)12:44:41No.1062984803+
おじさんよりライネルやキングギドラの方が強く感じる
37323/06/01(木)12:44:41No.1062984808+
>>魔王状態のおじさんってどう倒すのがよかったのかわからないわ…
>>回復ゴリ押しで倒しちゃった
>器割れる瘴気はマスターソードの素振りで跳ね返す
>弓で削る
>回避ラッシュはこっちもカウンターの突進を回避してラッシュして殴るか壁際に追い込んで封印する
回避ヘタクソだったからずっと切りかかってたわ…
37423/06/01(木)12:45:04No.1062984912+
>元凶はガノンドロフでしょ!
臣下にしなきゃよかったから…
37523/06/01(木)12:45:05No.1062984917そうだねx2
>元凶ではある
ガノンドロフのレス
37623/06/01(木)12:45:08No.1062984930+
>平面で浮かび上がる方法なんていくらでもあるだろ
いちいち薪出して松ぼっくり置いてとか出来るんです?
37723/06/01(木)12:45:18No.1062984979+
>おじさんへの道中に白銀ライネル置くのはちょっと意地悪だと思ったよ
>無視して進もうとしてもしばらく矢の雨にさらされることになっちゃう
魔物ラッシュにライネル複数とかやらないだけ有情
37823/06/01(木)12:45:20No.1062984990+
一連のラストバトルマスターソード折れないし先っぽに余計なもの何もつけずに戦うのが最高だった
37923/06/01(木)12:45:24No.1062985011+
>今回のがハイラル史に入ると出る明確な矛盾はリト族が建国当時からいた事になるくらいなのかな
ハイラル建国(数万年ぶり二度目)
とかなら矛盾は無くなる
38023/06/01(木)12:45:25No.1062985015+
なんも準備もできてねえオクタコスが地獄すぎてボス直行は諦めたな
38123/06/01(木)12:45:26No.1062985023+
>おじさんは瘴気とか魔力でゴリ押ししたほうが脅威度高いだろうに
>なんでわざわざ鎮座して蛮族を待ってまでチャンバラやろうとしちゃうの
そっちでも圧倒できるだろうって賢者6人がかりでも退けたら思っちゃうし…
実際は秘石なししかも右手矯正した蛮族にボコボコにされるレベルだったが
38223/06/01(木)12:45:29No.1062985040+
剣士として戦いたいならラッシュの速さ比べに勝つしかねえ
蛮族として戦うならなんでもありだ
38323/06/01(木)12:45:33No.1062985065+
イチャイチャしたいならDLCでクリア後の世界があるのに期待するしかないな…
と思ったがガノン居なかったら魔物一切出てこない?
38423/06/01(木)12:45:37No.1062985084+
剣士リンクが貴様を討つぞ!に対して
面白い…楽しみにしてるぞって言ってるから
大部分痩せ我慢はあれど少しは楽しみにしてた部分はあったと思われる
38523/06/01(木)12:45:43No.1062985113+
>休暇取ったペーンに会いに行ってもなんもないよね?
>DLC待ってます
かつてこの地で瞑想していた吟遊詩人(カッシーワ)に倣って俺もやってみるみたいなことは言われるだけだね
38623/06/01(木)12:45:47No.1062985132+
最後に賢者全員で選手宣誓するところで終始無言のリンク見てちょっと笑っちゃった
38723/06/01(木)12:45:50No.1062985151+
おじさんは専用武器取り上げられたライネルの怒りを受けてもらうよ
38823/06/01(木)12:45:54No.1062985173+
ライネル5連戦も最初2体はパリィとかで普通に戦ったけど途中から集中力無くなったのでロケット盾からの集中弓バクダン砲火で終わらせた
38923/06/01(木)12:46:01No.1062985205そうだねx1
>なんか今回発売前にガノンと共闘して真の黒幕と戦うっていう嘘リークがあったから
>ラウルを見たときほらきた楽しかったぜぇお前らとの友情ごっこはさぁ枠!と思ってた
>普通に使命感に燃えた人だった…
今回のガノンは味方かも!って思ってたら歴代一あくらつな魔王だった
許せねえ…
39023/06/01(木)12:46:04No.1062985218+
黒龍戦でダイブしてる時ちょっとだけチューリの力貸して欲しくなった
だいたい姫がいい感じに誘導してくれるけど
39123/06/01(木)12:46:06No.1062985226+
>臣下にしなきゃよかったから…
しなきゃしないで元々野心家なんだから秘石狙ってくるよ
39223/06/01(木)12:46:10No.1062985241+
>おじさんへの道中に白銀ライネル置くのはちょっと意地悪だと思ったよ
>無視して進もうとしてもしばらく矢の雨にさらされることになっちゃう
あれ白髪じゃなかった?
あそこ初ライネルでしばき倒してから進みはしたけど
39323/06/01(木)12:46:12No.1062985251+
ラウルを見た時絶対黒幕だな……って思ったし
ヨナさん見た時絶対黒幕だな……って思った俺の目が悪いって言うのかよ
39423/06/01(木)12:46:13No.1062985254+
プロローグでやってきた瘴気の塊ドバーッとぶつけるやつ最終戦ではなんかみみっちくなってたしおじさんはおじさんで相当消耗してたのかもしれない
39523/06/01(木)12:46:20No.1062985287+
ハテノ村の村長戦とかは結構いつものゼルダのサブイベ感が強くて楽しかった
39623/06/01(木)12:46:26No.1062985315そうだねx1
>イチャイチャしたいならDLCでクリア後の世界があるのに期待するしかないな…
>と思ったがガノン居なかったら魔物一切出てこない?
完全に魔物の居なくなった世界で復興をいちゃつきながらやれ
39723/06/01(木)12:46:34No.1062985355+
>ライネル弓がどうしても手に入らないならコログの森で森人の弓拾って来い
ラスダン行く段階なら素直にオオワシ作れるだろ!
39823/06/01(木)12:46:35No.1062985360+
>前作の時も思ったけどラストバトルは難易度下げてイベントバトルっぽくしてくれるの本当にありがたい…
ただマスターソード使わないと滅茶苦茶面倒くさいけどな
蛮族が強過ぎて拗ねてたファイもようやく本気出したって感じ
39923/06/01(木)12:46:47No.1062985430+
>>これ初期状態で突っ込んだら途中の軍勢戦とか復活ボスとかどうなるんだろう
>全部戦わないとダメ
ボルドゴーマはトーレルーフで登ってタコ殴りにしたりロケ盾で飛び上がって集中弓連打で倒しました!
デスマウンテンスルーした蛮族です…
40023/06/01(木)12:46:51No.1062985450+
おじさん愚かなラウルは俺を僅か封じたにすぎぬ的な事言ってたけど
お前封印されてた期間の方が長いだろってなったから
おじさんの魂というか中身になんか数万年じゃ効かんレベルの悪がいるのかな
40123/06/01(木)12:47:00No.1062985505そうだねx1
>ラウルを見た時絶対黒幕だな……って思ったし
>ヨナさん見た時絶対黒幕だな……って思った俺の目が悪いって言うのかよ

40223/06/01(木)12:47:11No.1062985561+
>>これ初期状態で突っ込んだら途中の軍勢戦とか復活ボスとかどうなるんだろう
>全部戦わないとダメ
復活ボスは賢者いる時だけの演出とかじゃないのか…
40323/06/01(木)12:47:11No.1062985569+
>イチャイチャしたいならDLCでクリア後の世界があるのに期待するしかないな…
>と思ったがガノン居なかったら魔物一切出てこない?
リンク……晩御飯に使うからガンバリマスを釣りに行きましょう!
とかでいいんだ
40423/06/01(木)12:47:14No.1062985580+
>>ライネル弓がどうしても手に入らないならコログの森で森人の弓拾って来い
>ラスダン行く段階なら素直にオオワシ作れるだろ!
ツバメの弓どこ!!
40523/06/01(木)12:47:36No.1062985684+
ツバメの弓どこにあんだかわからないよね…
40623/06/01(木)12:47:37No.1062985687+
>プロローグでやってきた瘴気の塊ドバーッとぶつけるやつ最終戦ではなんかみみっちくなってたしおじさんはおじさんで相当消耗してたのかもしれない
まあ魔物配置したりゼルダに化けたりで結構忙しそうだったしな
40723/06/01(木)12:47:37No.1062985688+
>剣士として戦いたいならラッシュの速さ比べに勝つしかねえ
>蛮族として戦うならなんでもありだ
勝つだけなら色々な手段があるけどこいつは剣の腕で上から叩き潰してぇってなった
40823/06/01(木)12:47:44No.1062985717+
>あれ白髪じゃなかった?
>あそこ初ライネルでしばき倒してから進みはしたけど
ハイラル城潜入前に下見に行ったら白髪だったけどメイン終わらせてからだと白銀にパワーアップしてた
40923/06/01(木)12:47:46No.1062985730そうだねx1
おじさん戦で瘴気ダメージを超えてハートの限界値が減るのはゾワゾワした
でもダメージ自体はむしろ少なくて有情だ
41023/06/01(木)12:47:46No.1062985734+
ほんとはダメだけど…今作の薄い本が読みたいぃ!
41123/06/01(木)12:47:47No.1062985739+
>>>これ初期状態で突っ込んだら途中の軍勢戦とか復活ボスとかどうなるんだろう
>>全部戦わないとダメ
>復活ボスは賢者いる時だけの演出とかじゃないのか…
前作も4神獣のカースガノン読んで5連戦だった
今作は魂ロボもファントムガノン10体も追加です
41223/06/01(木)12:47:48No.1062985747+
ガノンおじさん滅したってことは赤い月こなくなるのかな
41323/06/01(木)12:47:56No.1062985788+
>復活ボスは賢者いる時だけの演出とかじゃないのか…
そう簡単にはRTA成立させてくれないという
41423/06/01(木)12:48:00No.1062985806+
おじさんは力手に入れたら考えが雑になるのよくないとおもうよ
秘石飲み込むやつおじさんにはデメリットしかねえよ
41523/06/01(木)12:48:11No.1062985861+
ラウルとリンクの別れのシーンで「ゼルダの言った通りだった…」ってセリフ本当に好き
41623/06/01(木)12:48:14No.1062985883+
サラバードの偽ゼルダがイーガ団でメイン4地方の偽ゼルダがおじさんでいいんだよね?
41723/06/01(木)12:48:14No.1062985884+
>ツバメの弓どこ!!
飛行訓練所!
41823/06/01(木)12:48:15No.1062985893+
>ほんとはダメだけど…今作の薄い本が読みたいぃ!
作るか…ラウル×ガノン本
41923/06/01(木)12:48:22No.1062985934+
獣神の弓宝箱から拾えるところあったよ
ゾーラの里の近くの雑魚巣
42023/06/01(木)12:48:26No.1062985957+
おじさんがガチで真っ向からちゃんと戦いたくなるよね
楽しかった
42123/06/01(木)12:48:27No.1062985963+
ファントムガノン10体もいんの!?
42223/06/01(木)12:48:28No.1062985972+
>おじさんは力手に入れたら考えが雑になるのよくないとおもうよ
>秘石飲み込むやつおじさんにはデメリットしかねえよ
バーン様理論だろ
42323/06/01(木)12:48:34No.1062985997+
>ツバメの弓どこ!!
>ツバメの弓どこにあんだかわからないよね…
英傑武器素材の中では一番簡単だぞ
村の一番上でテバの奥さんから元族長が隠居してやってる訓練所の話を聞け
そこに確定で置いてある
42423/06/01(木)12:48:36No.1062986009+
ラスト前の賢者駆けつけとスタッフロール背景の順番って自分でクリアした順番になるのかな?
42523/06/01(木)12:48:47No.1062986072+
>おじさんは力手に入れたら考えが雑になるのよくないとおもうよ
>秘石飲み込むやつおじさんにはデメリットしかねえよ
こんな人の子に負けるの納得いかんし…
42623/06/01(木)12:48:48No.1062986078+
>ライネル弓がどうしても手に入らないならコログの森で森人の弓拾って来い
ころぐのもり
42723/06/01(木)12:48:53No.1062986111+
>おじさんへの道中に白銀ライネル置くのはちょっと意地悪だと思ったよ
RTA勢のために弓用意してるんだよ
42823/06/01(木)12:48:55No.1062986119+
ラウルに姉上が居るって聞いた時はこの姉上が今回のアグニムザント枠だなって思ったよ
42923/06/01(木)12:49:11No.1062986207+
自我とか要らねぇから嫌がらせしてぇ!はもうimgの荒らしレベルなんよ
43023/06/01(木)12:49:12No.1062986209+
クリアしてライネルもグリオークも殺し尽くしてゲルドとゾーラの英傑武器作ったけどツバメの弓見たことない
ゾーラの槍考えたらリト村近くの魔物が持ってるんだろうけどどいつだ?
43123/06/01(木)12:49:22No.1062986268+
>ファントムガノン10体もいんの!?
これ一番絶望した
5ボスはなんだかんだ行けそうな気がしてたから
43223/06/01(木)12:49:30No.1062986302+
だが負けるよりは…負けるよりは自我ない怪物で暴れるほうが良い!
だからまあ本当に負けず嫌いだな
43323/06/01(木)12:49:34No.1062986324+
>バーン様理論だろ
実際はまだ手加減してたマスソに本気出されて滅ぼされる
ダッサぃ
43423/06/01(木)12:49:36No.1062986336+
>クリアしてライネルもグリオークも殺し尽くしてゲルドとゾーラの英傑武器作ったけどツバメの弓見たことない
>ゾーラの槍考えたらリト村近くの魔物が持ってるんだろうけどどいつだ?
飛行訓練所に置いてあるよ
43523/06/01(木)12:49:37No.1062986337+
魂の神殿クリアしてないとご丁寧に金網デスマッチまで用意されるから 
事前に情報集めて無いと勝つのは無理に等しい
43623/06/01(木)12:49:37No.1062986341+
>リンク……晩御飯に使うからガンバリマスを釣りに行きましょう!
>とかでいいんだ
見てくださいよこの電気漁の出来るゼルダロボ!
43723/06/01(木)12:49:39No.1062986349+
なんだこの人の子は……
むかついたから人格捨てるわ
43823/06/01(木)12:49:49No.1062986393+
>ファントムガノン10体もいんの!?
賢者がいればタゲ取りしてくれるからそこそこ楽に戦える
マドハンド形態も無いし
43923/06/01(木)12:49:52No.1062986411+
ククク...右腕の力を取り戻してくれてありがとうまんまと騙されているとも知らずにな!だと思ってたちょっとだけ
44023/06/01(木)12:49:52No.1062986412+
ツバメの弓は飛行訓練場だよ
前作も同じとこになかった?
44123/06/01(木)12:49:55No.1062986437+
バ美肉やってみみっちく分断工作やったのを潰され
正面から殴り掛かったら返り討ちに遭い
負けに納得いかなくてみんな死ねバーカ!で石飲みこむと
羅列するとおじさん相当…
44223/06/01(木)12:49:56No.1062986448+
>自我とか要らねぇから嫌がらせしてぇ!はもうimgの荒らしレベルなんよ
黒龍よっわ…
自我あった方が絶対強いよおじさんってなる
44323/06/01(木)12:50:05No.1062986482+
魔王おじさんが分身出す前半戦何故か姉上だけ分身じゃなくおじさん本体をタゲっててめちゃくちゃ邪魔だった
余った分身一体がこっち狙ってくるしなんか絵面が面白すぎたわ
44423/06/01(木)12:50:12No.1062986524+
>>リンク……晩御飯に使うからガンバリマスを釣りに行きましょう!
>>とかでいいんだ
>見てくださいよこの電気漁の出来るゼルダロボ!
クラフト下手くそですねリンク!
44523/06/01(木)12:50:12No.1062986525+
おじさん戦は体力上限突破だったりハート消滅攻撃だったりジャスト回避だったりゲームシステム利用した演出豊富で楽しい
44623/06/01(木)12:50:15No.1062986547+
>賢者がいればタゲ取りしてくれるからそこそこ楽に戦える
>マドハンド形態も無いし
RTAだったら当然いないけどどうすんだマジで
44723/06/01(木)12:50:20No.1062986570+
おじさんは足切りが酷いけど自分と対等に戦える奴に対してはちょっとだけ敬意を持つイメージ
だから軽蔑していたラウルが命を捨てて自分を封印した時はむしろ感心していたのかと
44823/06/01(木)12:50:32No.1062986639+
>実際はまだ手加減してたマスソに本気出されて滅ぼされる
あそこで300出すために普段寝てばっかりだったなら許すよ…
44923/06/01(木)12:50:36No.1062986662+
>おじさんの魂というか中身になんか数万年じゃ効かんレベルの悪がいるのかな
ただの負け惜しみだと思いますよ
45023/06/01(木)12:50:54No.1062986750そうだねx3
ストーリークリア後だと右手元に戻ってるからクラフト出来ないんだよなぁ
45123/06/01(木)12:50:55No.1062986754+
単純にマスターソードが特効ってだけなんだけど内部的には攻撃力+270になってるからマスソが龍化見越して手加減してたみたいになって面白い
45223/06/01(木)12:50:58No.1062986767+
正直ラッシュの速さ比べはクソがっ!ってなったけどその後の黒龍戦と救出が最高すぎて完全に浄化された
45323/06/01(木)12:51:17No.1062986859+
>イチャイチャしたいならDLCでクリア後の世界があるのに期待するしかないな…
>と思ったがガノン居なかったら魔物一切出てこない?
赤い月が無くなって復活しなくなるだけで魔物自体は存在すると思う
45423/06/01(木)12:51:19No.1062986868+
今回めちゃくちゃ面白かったけどDLCなしは寂しすぎるけどDLCやる余地あるかな…
45523/06/01(木)12:51:26No.1062986912そうだねx1
竜化が弱体化で判断誤ったんじゃなくて
ファイちゃんがこの数万年で思ったよりぶち切れモードになっただけだろと思う
45623/06/01(木)12:51:26No.1062986915+
真面目に回避回避回避ラッシュでマスターソードでおじさん倒すって王道をしてたのに弓で良かったのかよ
45723/06/01(木)12:51:28No.1062986924+
自分の中に自分じゃない奴がいてそいつの衝動に動かされてるとかおじさん自身が絶対我慢できないやつじゃん
45823/06/01(木)12:51:39No.1062986992+
>>実際はまだ手加減してたマスソに本気出されて滅ぼされる
>あそこで300出すために普段寝てばっかりだったなら許すよ…
アレのために300出すくらいなら150くらいまで落としていいからもうちょっと普段から…せめてガノン戦はもう少し頑張ってくれねぇかな…
45923/06/01(木)12:51:42No.1062987013+
>正直ラッシュの速さ比べはクソがっ!ってなったけどその後の黒龍戦と救出が最高すぎて完全に浄化された
あのラッシュバトル最高だっただろ!?
46023/06/01(木)12:51:48No.1062987045+
これ他の賢者は分身だしルートによってはずっと姉上との二人旅になるんだな
46123/06/01(木)12:51:50No.1062987057+
まあ秘石ブーストかかった賢者ども返り討ちにしたのに剣の扱いが上手いだけのただのハイラル人に負けるとは思わんだろう…
46223/06/01(木)12:51:55No.1062987077+
ゼルダが信用されていたからバ美肉の分断工作が働いたけど
ゼルダが信用されていたから分断工作に失敗したって流れ好き
46323/06/01(木)12:52:08No.1062987139そうだねx1
>真面目に回避回避回避ラッシュでマスターソードでおじさん倒すって王道をしてたのに弓で良かったのかよ
弓でもいいけど王道で倒すのも気持ちいいでしょ?
46423/06/01(木)12:52:21No.1062987204+
リンリンは良いかもしれないけどおひいさまあの高さで水に落ちて死なないの…?
46523/06/01(木)12:52:22No.1062987210+
>>賢者がいればタゲ取りしてくれるからそこそこ楽に戦える
>>マドハンド形態も無いし
>RTAだったら当然いないけどどうすんだマジで
白髪ライネルビルドした王家槍でラッシュして本体のHP速攻で削る
46623/06/01(木)12:52:23No.1062987218+
マスターソードが過去に戻るシーンってゼルダもリンクも驚いてるからファイが自主的に過去に戻ってるよね?
46723/06/01(木)12:52:42No.1062987302+
>これ他の賢者は分身だしルートによってはずっと姉上との二人旅になるんだな
初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
46823/06/01(木)12:52:48No.1062987328+
ぶっちゃけおじさん本体よりもグリオーク三体くらい呼び出して延々と空からブレスさせてたら絶対勝てんよね
おじさんの敗因は思ったより弱っちかったこと
46923/06/01(木)12:52:54No.1062987365そうだねx3
>ストーリークリア後だと右手元に戻ってるからクラフト出来ないんだよなぁ
ラウル右手消失で失うものが多すぎるから
まずDLCあってもクリア後時空ではないだろうなってわかっちゃって哀しい
47023/06/01(木)12:53:02No.1062987407+
>リンリンは良いかもしれないけどおひいさまあの高さで水に落ちて死なないの…?
Tips
ハイラルの水は衝撃吸収力が高く、どんな高さから落ちても平気だ。
47123/06/01(木)12:53:03No.1062987414+
マスターバイクが実装されたら自分で作ったビークルは全部ゴミになってしまうな
47223/06/01(木)12:53:09No.1062987450+
>>正直ラッシュの速さ比べはクソがっ!ってなったけどその後の黒龍戦と救出が最高すぎて完全に浄化された
>あのラッシュバトル最高だっただろ!?
ラッシュ返し出来なかったので普通にキレそう…ってなった
47323/06/01(木)12:53:11No.1062987458+
>>正直ラッシュの速さ比べはクソがっ!ってなったけどその後の黒龍戦と救出が最高すぎて完全に浄化された
>あのラッシュバトル最高だっただろ!?
下手すぎてハート20個くらい削られて残りハート5つくらいまで追い詰められたんだよ…!
47423/06/01(木)12:53:12No.1062987461+
>あのラッシュバトル最高だっただろ!?
回避苦手って人は一定数いるね
前作はぶっちゃけラッシュなしでも余裕でラスボスいけるから今作のがシステム全部使いこなさなきゃいけなくて難しい
47523/06/01(木)12:53:21No.1062987496+
姉上のカイリキーロボ絶対深夜テンションで作ったでしょ
というか自分の依代もアレにしてくださいよ
47623/06/01(木)12:53:31No.1062987534+
>リンリンは良いかもしれないけどおひいさまあの高さで水に落ちて死なないの…?
高いとこから木箱落としても壊れないしあの世界の物理法則は現実と違うのは散々ゲーム内で見てるでしょ!
47723/06/01(木)12:53:32No.1062987537+
>初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
俺それやったわ
魂マスソ炎雷水風って順番だった
47823/06/01(木)12:53:34No.1062987551+
>リンリンは良いかもしれないけどおひいさまあの高さで水に落ちて死なないの…?
あの世界はちょっと物理法則がちがう
雷が金属を狙って落ちる世界だ
47923/06/01(木)12:53:36No.1062987564+
ガノンはリンクと同じ事ができる強者って感じでジャスト回避された時は本当に興奮した
今考えるとラッシュと弓連射が出来ないからちょっと実力が足りなかったな…
48023/06/01(木)12:53:37No.1062987568+
>ぶっちゃけおじさん本体よりもグリオーク三体くらい呼び出して延々と空からブレスさせてたら絶対勝てんよね
>おじさんの敗因は思ったより弱っちかったこと
結局敗因は慢心だったよね
48123/06/01(木)12:53:40No.1062987578+
>竜化が弱体化で判断誤ったんじゃなくて
>ファイちゃんがこの数万年で思ったよりぶち切れモードになっただけだろと思う
実際黒龍戦はおじさん戦の5倍になってるしな…
48223/06/01(木)12:53:45No.1062987607+
>マスターソードが過去に戻るシーンってゼルダもリンクも驚いてるからファイが自主的に過去に戻ってるよね?
もう一本マッソにいるアナザーファイから歴史改変の話きいて自ら飛んだんじゃないかと勝手に思ってる
48323/06/01(木)12:53:46No.1062987615そうだねx1
>ハイラルの水は衝撃吸収力が高く、どんな高さから落ちても平気だ。
ハイラルの雷といいこういう謎物理を常識のようにのたまうのに弱い
48423/06/01(木)12:53:55No.1062987660+
>真面目に回避回避回避ラッシュでマスターソードでおじさん倒すって王道をしてたのに弓で良かったのかよ
でも絶対そっちの方が楽しいよ
48523/06/01(木)12:54:04No.1062987708+
マスターバイクもいもげバイクには負けるのでは
48623/06/01(木)12:54:07No.1062987724+
>マスターソードが過去に戻るシーンってゼルダもリンクも驚いてるからファイが自主的に過去に戻ってるよね?
元々マスターソードにはそういう力あるしね
48723/06/01(木)12:54:08No.1062987733+
>ラウル右手消失で失うものが多すぎるから
>まずDLCあってもクリア後時空ではないだろうなってわかっちゃって哀しい
そこはシーカー族脅威の技術力でラウルグローブみたいなのを作ってもらう方向で…
48823/06/01(木)12:54:12No.1062987762+
そんなに鍛えてない時にとりあえずクリアはしとくか…で行ったけどそれでもおじさんが弱くて残念だった
ハート割り攻撃以外ライネルより攻撃痛くないぞ!
48923/06/01(木)12:54:13No.1062987764+
dlcでクリア後世界の探索したいと思ったけどクリア後だどラウルの腕がないのか…
49023/06/01(木)12:54:15No.1062987773+
>竜化が弱体化で判断誤ったんじゃなくて
>ファイちゃんがこの数万年で思ったよりぶち切れモードになっただけだろと思う
いやでもどう考えてもブレスの当てる気なさは酷いだろ…
49123/06/01(木)12:54:16No.1062987783+
>これ他の賢者は分身だしルートによってはずっと姉上との二人旅になるんだな
姉上精神はゴーレム作るところに残ってなかったっけ?
力溜めるって言って
49223/06/01(木)12:54:17No.1062987787+
ラッシュ回避されたあとの攻撃タイミング一定だからこっちから回避誘発させてカウンタースタイル取れるとマジでカモだったよおじさん
49323/06/01(木)12:54:34No.1062987864+
なんか自分もガノンおじさんの剣は妙に回避しづらかった
振る直前に自分の想定してるタイミングからずらされるというか
49423/06/01(木)12:54:38No.1062987885そうだねx4
>初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
えっあの雷雲って晴れるの?
49523/06/01(木)12:54:44No.1062987919+
>ぶっちゃけおじさん本体よりもグリオーク三体くらい呼び出して延々と空からブレスさせてたら絶対勝てんよね
>おじさんの敗因は思ったより弱っちかったこと
本気マスソならグリオーグも結構あっさり倒せないかしら?
49623/06/01(木)12:54:48No.1062987939+
おじさん振りが遅くてジャスト取りにくいんじゃもっとキビキビ振らんかい!
49723/06/01(木)12:54:49No.1062987942+
お前の慢心だぎゃははってしてたら慢心したなってゾナウフィンガーされた時は死ぬほど悔しかったと思う
49823/06/01(木)12:54:52No.1062987962+
完全に自分が悪いけどクリアする前にネタバレスレじゃなくてもラスボスやエンディングの話をする「」を見たからクリアした時の感動がちょっと薄れてしまった
49923/06/01(木)12:54:53No.1062987965+
グリオーク3体同時でも目玉矢使えば割といけそうな気がする
ライネル3体同時は結構厳しいかもしれない
50023/06/01(木)12:54:53No.1062987973+
マスターソードは違うゼルダ世界から飛んできててもおかしくなさそうだよね
50123/06/01(木)12:54:57No.1062987987+
>結局敗因は慢心だったよね
その慢心が命取りぞ!!
50223/06/01(木)12:54:59No.1062987996そうだねx2
>>初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
>えっあの雷雲って晴れるの?
蛮族…!
ここにも蛮族がいた…!
50323/06/01(木)12:55:02No.1062988010+
>元々マスターソードにはそういう力あるしね
風タクでハイラル城の時間止めてたよね 柄の青いところ時空石なのかな
50423/06/01(木)12:55:06No.1062988037+
>>初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
>えっあの雷雲って晴れるの?
>初手で雷雲突っ込んで視界不良の中姉上仮面を手に入れる蛮族…
50523/06/01(木)12:55:18No.1062988100+
おじさんが勝てたのは慢心のおかげだしおじさんが負けたのも慢心のせい
50623/06/01(木)12:55:24No.1062988131+
おじさん回避タイミングと回避方向分かるまで結構時間かかったせいで盾5枚ぐらい割られたんだよな…
回避ラッシュ返し返しに拘らなければもっと簡単だったとは思う
50723/06/01(木)12:55:36No.1062988193+
おじさん戦準備しすぎて適当にマスターソードゴリ押しで終わっちゃったな
50823/06/01(木)12:55:39No.1062988211+
>えっあの雷雲って晴れるの?
視界よくわかんねーけど行ってみっかーで強引に突破する蛮族が複数人確認されている
50923/06/01(木)12:55:39No.1062988214+
雷雲は暗いなぁと思いながら突き進んだよ…
だってゲルドの道中も似たようなもんだったし…
51023/06/01(木)12:55:43No.1062988236+
グリオークもわりと攻撃サボるから3体いたら詰むかは怪しいな
神器キースの羽と目玉もあるし
51123/06/01(木)12:55:50No.1062988265+
>ガノンはリンクと同じ事ができる強者って感じでジャスト回避された時は本当に興奮した
>今考えるとラッシュと弓連射が出来ないからちょっと実力が足りなかったな…
秘石使ってそれかぁ…蛮族強すぎない?
51223/06/01(木)12:55:50No.1062988266+
>>結局敗因は慢心だったよね
>その慢心が命取りぞ!!
ここすげえ柱間みたいだなと思った
51323/06/01(木)12:56:02No.1062988333+
>神器キースの羽と目玉もあるし
これマジで強い
51423/06/01(木)12:56:04No.1062988341+
おじさんが負けたのは仲間がいなかったからだよね…
51523/06/01(木)12:56:07No.1062988354+
まず真っ先に水行ったなあ俺
やっぱりシドが1番好きだし
えっ許嫁!?!?誰よその女!!!!
51623/06/01(木)12:56:16No.1062988395+
>完全に自分が悪いけどクリアする前にネタバレスレじゃなくてもラスボスやエンディングの話をする「」を見たからクリアした時の感動がちょっと薄れてしまった
ネットには龍化した人間が多い
51723/06/01(木)12:56:17No.1062988397+
時オカで所有者が幼いから7年眠らせたり台に戻したら元に戻したり自由なやつよマスターソード
51823/06/01(木)12:56:23No.1062988435+
多分公式想定してるんだろうけど
あの雷雲ウルトラハンド起動しながら歩いたら崖際は見えるから
セーブして進行できるまでやりなおし続けたら案外ごり押しできちゃうんだよね
51923/06/01(木)12:56:52No.1062988545そうだねx1
>視界よくわかんねーけど行ってみっかーで強引に突破する蛮族が複数人確認されている
ウルトラハンドをソナー代わりにして突破したから賢いし!蛮族じゃないし!
52023/06/01(木)12:56:55No.1062988556+
ラウルが慢心と言われないためにはモルドラジーク仕掛けて来た時かその前に
ガノンドロフ派のゲルド族ごと根切りになるのかな
52123/06/01(木)12:57:08No.1062988629+
ジャスト回避のタイミングがライネルに最適化されておじさん相手に困る蛮族は少なくない
52223/06/01(木)12:57:08No.1062988631そうだねx1
知ってるか?雷って落ちた瞬間はちょっと地形見えるんだぜ
52323/06/01(木)12:57:14No.1062988660+
風炎森マスソ水雷魂の順番だったな
52423/06/01(木)12:57:22No.1062988695そうだねx1
ブレワイにも視界不良の中を突破しろって試練や祠いくつかあったからそんなものかな…で突破した蛮族は結構いそう
52523/06/01(木)12:57:29No.1062988723+
二週目前提だけど一切話聞かずに雷装備手に入れても雷雲晴れるんだよね
なので禁じられたワッカ辺りはガン無視できる
52623/06/01(木)12:57:35No.1062988755+
ラウルとおじさんの相互慢心認定レスポンチ
最後は数万年後のリンクがタゲられて終了
52723/06/01(木)12:57:40No.1062988772+
ガノンが真っ当にかっこよかった
52823/06/01(木)12:57:48No.1062988803+
>ジャスト回避のタイミングがライネルに最適化されておじさん相手に困る蛮族は少なくない
ファントムガノンもちゃんと相手してたから結構おじさんの攻撃も身体が慣れてたわ
52923/06/01(木)12:57:50No.1062988815+
そもそも龍頭島の高度が一番低いから雑に翼で突っ込めば祠に余裕で辿り着けるんだ
53023/06/01(木)12:57:52No.1062988828+
私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
53123/06/01(木)12:57:57No.1062988847+
いけー!雷の賢者ソナー!
53223/06/01(木)12:57:58No.1062988854+
気のせいかもしれんけどあの雷雲時間帯によって大分晴れてるときない?
53323/06/01(木)12:58:04No.1062988881そうだねx1
>知ってるか?雷って落ちた瞬間はちょっと地形見えるんだぜ
フラッシュ代わりに手持ちのポケモン一匹を毒状態にしておくみたいなライフハックだな
53423/06/01(木)12:58:07No.1062988901+
雷雲の中はリンクを発光3させれば大分見えるようになるぞ
まあその状態でもブロックゴーレム戦は見えなさすぎてマジで死闘だったけど…
53523/06/01(木)12:58:12No.1062988922+
いきなりガノンにビーム浴びせるのは体裁が悪すぎるから臣従させる以外の選択肢はなかった…
53623/06/01(木)12:58:13No.1062988926+
おじさん最初はラッシュ取れたんだけど逆に段々タイミングがわからなくなって
武器チェンジの間にガチャガチャ殴って終えてしまった
53723/06/01(木)12:58:15No.1062988943+
>私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
禁じられたワッカ遺跡
53823/06/01(木)12:58:19No.1062988965+
おじさんはTSばれたら黙っちゃうのだっせえな!ノリノリでポエム語ってたじゃねえか!
その顔と図体で同じことしてみろや!
53923/06/01(木)12:58:22No.1062988988+
ラスボス戦は魔王の二つ名どんどん変わってくのも演出として好き
54023/06/01(木)12:58:23No.1062988992+
>私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
メインストーリーやれ
54123/06/01(木)12:58:27No.1062989005+
>私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
ストーリー進めてワッカ遺跡調べろや!
54223/06/01(木)12:58:29No.1062989016+
>>えっあの雷雲って晴れるの?
>視界よくわかんねーけど行ってみっかーで強引に突破する蛮族が複数人確認されている
俺もそれで姉上救出したけど正規のクエスト発生した時に
プルアに「えっ魂の賢者!?あんなもっと早く言いなさいよ!!」って
ちょっと怒られて悲しかった
54323/06/01(木)12:58:33No.1062989035+
ワッカ遺跡だの雷避けだの
54423/06/01(木)12:58:35No.1062989046+
>ガノンが真っ当にかっこよかった
自演やめてください
54523/06/01(木)12:58:37No.1062989061+
>そもそも龍頭島の高度が一番低いから雑に翼で突っ込めば祠に余裕で辿り着けるんだ
祠センサーあると尚更楽という
おかげで頭の部分しか行ってないわ
54623/06/01(木)12:58:37No.1062989062+
>ガノンが真っ当にかっこよかった
でもおじさん益荒男って感じなのに蛮族相手には絶対受けになりそう
54723/06/01(木)12:58:47No.1062989099そうだねx1
グリオーク3体いようが今作のリンクなら特に問題ないわ
そう弓集中ならね
54823/06/01(木)12:59:03No.1062989169+
>私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
あれは最後に行くダンジョンだから他の異変解決したら話進むぞ
54923/06/01(木)12:59:03No.1062989173+
>私は蛮族ではありませんが雷雲の消し方を教えてください
ワ禁を解除しろ
55023/06/01(木)12:59:03No.1062989174+
そういやコログの森は地下から侵入して祠開放だけして帰ったんだけど
今作地上正面から森入って突破する方法あんの?
55123/06/01(木)12:59:18No.1062989238そうだねx1
今回地下もアカリバナなしでも余裕だしな
55223/06/01(木)12:59:19No.1062989247+
おじさんが一番朽ちさせないといけなかったのはパラセール
55323/06/01(木)12:59:38No.1062989320そうだねx2
ゾナウ遺跡群のイベントも割と好きだからあそこスキップするのちょっと勿体ないなって思っちゃう
55423/06/01(木)12:59:40No.1062989328+
クリアしてすぐに達成度を見るの忘れちゃってた…
55523/06/01(木)12:59:41No.1062989334そうだねx2
>今回地下もアカリバナなしでも余裕だしな
余裕ではないと思う大変だと思う
55623/06/01(木)12:59:46No.1062989363+
>おじさんが一番朽ちさせないといけなかったのはパラセール
パラセールなしのルートも開拓されてるようだが…
55723/06/01(木)12:59:47No.1062989369+
台に戻したら七年前に戻るのは訳わかんないよ!
55823/06/01(木)12:59:56No.1062989417+
>いきなりガノンにビーム浴びせるのは体裁が悪すぎるから臣従させる以外の選択肢はなかった…
あいつヤベーから初手で殺すね…なんてやったらそれこそ帝国主義の侵略者だしな…
55923/06/01(木)13:00:00No.1062989438+
>おじさんが一番朽ちさせないといけなかったのはパラセール
RTAだとパラセール使わないからいらないぞ
56023/06/01(木)13:00:11No.1062989483そうだねx2
>いきなりガノンにビーム浴びせるのは体裁が悪すぎるから臣従させる以外の選択肢はなかった…
ラウル甘すぎって言うけどあれやべえですって言って処刑とかしたら国民やゲルド人の反発を招くし仲間になってくれるんだからとりあえず監視下に置く以外無理よね
56123/06/01(木)13:00:15No.1062989499+
>いきなりガノンにビーム浴びせるのは体裁が悪すぎるから臣従させる以外の選択肢はなかった…
まぁ他の部族が服従しに来ましたってなってるのに証拠もなくそこの族長を殺す訳にはいかないよな…
56223/06/01(木)13:00:19No.1062989516そうだねx5
最初の方から散々焦らした割に思ったより大したものがなかったワッカ遺跡
56323/06/01(木)13:00:24No.1062989535+
俺も事前にミネルもマスソも終わらせてたから
プルアにもっと早く言いなさいよ!って言われてて何も言い返せなかった
リンクがとっとと情報共有してなかったせいでみんな◆あのゼルダ様は…?!してたの馬鹿みたいだろ
56423/06/01(木)13:00:25No.1062989543+
魔王化後は指クイクイしたり余裕こいてたのに負けたらけおりまくる辺りあの形態に相当自信あったんだろうな
七賢者相手に完勝だから無理もないけど
56523/06/01(木)13:00:48No.1062989653+
ゾナウパワーがリンクに渡った時点で積みだったってこと!?
56623/06/01(木)13:01:07No.1062989734+
タイムスリップして信長にいきなりあいつ裏切りますよ!!!!って言うようなもんか
56723/06/01(木)13:01:10No.1062989751+
>俺も事前にミネルもマスソも終わらせてたから
>プルアにもっと早く言いなさいよ!って言われてて何も言い返せなかった
>リンクがとっとと情報共有してなかったせいでみんな◆あのゼルダ様は…?!してたの馬鹿みたいだろ
リンクは基本的に相手に訊かれないと答えないからな…
56823/06/01(木)13:01:22No.1062989791+
視界悪くてもリンクも敵も根も瘴気も見えるから普通に探索できるんだよな
56923/06/01(木)13:01:23No.1062989798+
リンクだけは龍の泪で最初に真相全部分っちゃってることが多いからメインストーリーの衝撃の真実が大体既出なんだよね
57023/06/01(木)13:01:26No.1062989820+
とくに細かい描写なかったけどおじさんの後釜で族長になった雷の賢者さんの半生はいろいろドラマがありそう
57123/06/01(木)13:01:30No.1062989836+
あんなにゴリマッチョで瘴気操ったりも出来るのにやることが姫エミュなのキモ過ぎる
57223/06/01(木)13:01:30No.1062989837+
多分時間にまつわる能力あるよねマスターソード
57323/06/01(木)13:01:33No.1062989852+
>最初の方から散々焦らした割に思ったより大したものがなかったワッカ遺跡
賢者ミネルの存在はかなり重要じゃないか?
57423/06/01(木)13:01:34No.1062989857+
>まぁ他の部族が服従しに来ましたってなってるのに証拠もなくそこの族長を殺す訳にはいかないよな…
王としての責務ってそう言うのもあるからな……
57523/06/01(木)13:01:39No.1062989875+
ワッカとゾナウ遺跡群のイベントやらないとタウロがただの露出狂にならない?
57623/06/01(木)13:01:51No.1062989927+
一騎打ちでおじさんにハイリアの盾を割られた時はまさに最終決戦という感じでテンションがバチ上がった
57723/06/01(木)13:02:04No.1062989969+
魔王になっていきなりとち狂うまでは普通にゲルドの指導者だからな
あれで急に終焉の者出てきたのかと思うくらい急にいつものおじさん
57823/06/01(木)13:02:04No.1062989971+
>最初の方から散々焦らした割に思ったより大したものがなかったワッカ遺跡
なんで遺跡に石板しかねえんだよ!
57923/06/01(木)13:02:16No.1062990015+
(あれは姫じゃなくて白龍だから…待っててください姫)
58023/06/01(木)13:02:18No.1062990023そうだねx2
>魔王化後は指クイクイしたり余裕こいてたのに負けたらけおりまくる辺りあの形態に相当自信あったんだろうな
>七賢者相手に完勝だから無理もないけど
だが蛮族は強大だった…
58123/06/01(木)13:02:26No.1062990060+
>おじさんが一番朽ちさせないといけなかったのはパラセール
ブループリントを駆使して空中浮遊するテクニックが開発されてるからなぁ…
ちなみに扇風機は使わず板2枚で空を飛んでた
58223/06/01(木)13:02:30No.1062990073+
おじさんが城飛ばしたせいで色んなもの落ちてきたみたいな流れだけど
別に城飛ばさなくてもラウルに導かれて空島には行ってたんだろうな
58323/06/01(木)13:02:41No.1062990108+
>ワッカとゾナウ遺跡群のイベントやらないとタウロがただの露出狂にならない?
あの格好にも理由があったのか……
58423/06/01(木)13:02:44No.1062990124+
ワッカ遺跡は姫様の許可が出るまで立ち入り禁止だよって言われた時に
そうか、姫様は途中で復帰するんだな!その時にまた来よう!
って思って完全に放置してた…
58523/06/01(木)13:02:45No.1062990129そうだねx2
>>最初の方から散々焦らした割に思ったより大したものがなかったワッカ遺跡
>なんで遺跡に石板しかねえんだよ!
祠はどうした祠は!
58623/06/01(木)13:02:48No.1062990140+
>タイムスリップして信長にいきなりあいつ裏切りますよ!!!!って言うようなもんか
しかも明智光秀乃助みたいな名前の奴を指して
58723/06/01(木)13:02:50No.1062990152+
ワ禁解除されてワッカの中に入る方法ないかなって大真面目に考えだすチャドで色々駄目だった
58823/06/01(木)13:03:05No.1062990197+
魂の神殿に行く為の島の雷雲を消す為の手順への案内が書いてあります!
58923/06/01(木)13:03:06No.1062990200+
今回は本当にゼルダの伝説だったし王国の泪だったしでタイトルに偽り無しだったな
59023/06/01(木)13:03:10No.1062990212+
リンクなら秘石ありの6賢者+ラウルに勝てるってこと…?勝てそうだな…
59123/06/01(木)13:03:12No.1062990220+
パラセールなしで黒龍やるの…?
59223/06/01(木)13:03:12No.1062990222+
でもおじさんがラウルに従うって話した直後の話で反乱起こしてるんだよな
あまりにも急すぎて1話飛ばしたか確認したレベル
59323/06/01(木)13:03:15No.1062990235+
秘石飲み込んだとこすげえ小物くさくて哀れになったけどあそこかっこよくしようとしたらどう足掻いてもバーン様になるから難しいな
59423/06/01(木)13:03:16No.1062990242+
>魔王になっていきなりとち狂うまでは普通にゲルドの指導者だからな
>あれで急に終焉の者出てきたのかと思うくらい急にいつものおじさん
秘石取って例の顔するまでは野心家の大盗賊ガノンってイメージがあった
でもそっからは本当におじさんですかあなた?
59523/06/01(木)13:03:18No.1062990256+
リンクって何歳の設定なんだろう
なんとなくゼルダより歳下っぽいけど
59623/06/01(木)13:03:39No.1062990322+
>>>最初の方から散々焦らした割に思ったより大したものがなかったワッカ遺跡
>>なんで遺跡に石板しかねえんだよ!
>祠はどうした祠は!
え…あったの…?
59723/06/01(木)13:03:56No.1062990391+
>リンクなら秘石ありの6賢者+ラウルに勝てるってこと…?勝てそうだな…
タイマンは強いけど対多数にはめっぽう弱いから多分無理
59823/06/01(木)13:03:57No.1062990393+
>リンクだけは龍の泪で最初に真相全部分っちゃってることが多いからメインストーリーの衝撃の真実が大体既出なんだよね
俺は龍の泪全部見てないうちにメインストーリー進めてたからマジで衝撃の事実だった
59923/06/01(木)13:04:04No.1062990420+
凍れる時の秘法だの龍化だの
60023/06/01(木)13:04:11No.1062990443+
>ちなみに扇風機は使わず板2枚で空を飛んでた
板だけで飛ぶ!?どういうこと!?
60123/06/01(木)13:04:12No.1062990455+
>リンクって何歳の設定なんだろう
>なんとなくゼルダより歳下っぽいけど
厄災の時は17くらいだから今20とかそんなんじゃね
60223/06/01(木)13:04:25No.1062990503+
>タイマンは強いけど対多数にはめっぽう弱いから多分無理
対多数にもめちゃくちゃ強いぞ
60323/06/01(木)13:04:35No.1062990536+
>パラセールなしで黒龍やるの…?
落下ダメージは弱点部分に直接着地すると無効化できるみたい
後は壁登りモーションに移行すると無効化だからそれでハイラル地底に落下したり
60423/06/01(木)13:04:53No.1062990613+
>タイマンは強いけど対多数にはめっぽう弱いから多分無理
ライネル複数とボコブリンの群れを姫守りながらしばいてたじゃん
60523/06/01(木)13:04:54No.1062990617+
今回ちょっとカカリコ村薄い気はする
遺跡とか降ってきて人はたくさんいるけどイベントは地味というか…
60623/06/01(木)13:05:05No.1062990651+
ガノンドロフ王の首落とすのでゲルド族そのものは許してやるよ
もある意味正しい王様の使い方ではある
60723/06/01(木)13:05:13No.1062990686+
>>ちなみに扇風機は使わず板2枚で空を飛んでた
>板だけで飛ぶ!?どういうこと!?
知らんけどモドレコ使いまくってそう
60823/06/01(木)13:05:16No.1062990704+
>対多数にもめちゃくちゃ強いぞ
氷矢電気矢持ちのボコブリンが集団に1匹いるだけで大分死が見えるかよわきいきものなのに…
60923/06/01(木)13:05:24No.1062990733+
龍の涙順番に取っていったけどミネルが龍化の話出した時点でおひい様やるんだな…って思った
61023/06/01(木)13:05:25No.1062990738+
>でもおじさんがラウルに従うって話した直後の話で反乱起こしてるんだよな
>あまりにも急すぎて1話飛ばしたか確認したレベル
石板の方でそれは補完されてる
ガノンが仕えてからしばらくの後にゼルダがあちこちで見られるようになった
ゼルダに聞いてもゼルダは知らないって言ってるって
それでソニアとゼルダはおじさんの暗殺計画を推測して……って流れだと思う
61123/06/01(木)13:05:27No.1062990747+
無双じゃなくてもいいけどアクション特化した外伝作品また出してくれないかなって
61223/06/01(木)13:05:30No.1062990759+
おじさんは片手剣も両手剣も槍も弓も扱えてラッシュも出来るからリンクが秘石で強化されたようなもんだと考えたら賢者達を1人で圧倒したのも納得できる
61323/06/01(木)13:05:30No.1062990760+
リンクは100年間温泉漬けの影響で成長止まっててもおかしくないよね
61423/06/01(木)13:05:36No.1062990775+
補正的に対闇より対光の方がまだ勝率低そうだろリンク
61523/06/01(木)13:05:44No.1062990794+
>リンクなら秘石ありの6賢者+ラウルに勝てるってこと…?勝てそうだな…
>タイマンは強いけど対多数にはめっぽう弱いから多分無理
蛮族は100年前にガーディアンとライネルの大群蹴散らしてるぞ
61623/06/01(木)13:05:53No.1062990821+
カカリコ村は早く行きすぎると空中で立ち入り禁止区域入った時が面倒すぎる
61723/06/01(木)13:05:57No.1062990834+
ウルハンモドレコ等駆使しての無限空中散歩はそりゃ出来るけどめんどくさいよ…っていもげバイクに乗る
61823/06/01(木)13:05:58No.1062990838+
    1685592358957.png-(2682 B)
2682 B
>板だけで飛ぶ!?どういうこと!?
原理は知らんがこうやってくっつけてた
柱の上とか高いところにプリントで呼び出す→途中でトーレルーフってしたら空中浮遊してた
61923/06/01(木)13:06:08No.1062990861そうだねx1
ゾナウの秘石の伝説だと完全に詰んでるとこを
他所の伝説のマスターソードの力借りて突破してるクロスオーバーイベントなんだよな
62023/06/01(木)13:06:18No.1062990896+
>>ちなみに扇風機は使わず板2枚で空を飛んでた
>板だけで飛ぶ!?どういうこと!?
板2枚あれば一枚をウルトラハンドで浮かす→それをモドレコ→板の上に乗ってもう1枚をウルトラハンドで浮かして更に高さを稼ぐ→それをモドレコで永遠にループ出来るから…
62123/06/01(木)13:06:19No.1062990901そうだねx3
ラブカップルに半裸にされた後におひい様を抱き抱えて湖に落ちた時の抱き方が凄い大切そうで良かった…
62223/06/01(木)13:06:38No.1062990960+
タウロ寝取られは最初の印象だけで語ってるだろって言われてたけど
ふふっ古代ゾナウ語を学んでたおかげでタウロ様のお役に立てました
みたいなイベント終盤の台詞で大分敗北感を覚えたよ
62323/06/01(木)13:06:54No.1062991030そうだねx2
描写上リンクが斃れたのはハイラル城からハテノ砦前までゼルダを守りながら逃避行したときだけなので
それぐらいの物量があってゼルダを守らせながらみたいな条件でもないと倒すのは難しいと思う
62423/06/01(木)13:07:12No.1062991104+
操縦桿でなぜか壁抜けしたり今作の蛮族も蛮族してる
今まで通りなら増殖バグは潰されても挙動バグは残ってたからな
62523/06/01(木)13:07:31No.1062991163+
ゾナウの秘石ってどうやって作ってるんだろうな
ゾナニウムとはまた別の鉱物にみえる
62623/06/01(木)13:07:35No.1062991180そうだねx3
一撃かます度にゼルドラが優しく受け止めてくれるの好き
62723/06/01(木)13:07:40No.1062991197+
>ラブカップルに半裸にされた後
俺はなぁ!
ムービー用になぁ!
英傑の服フル強化してきたんだぞ!
ってクソどうでもいいところでむかついたシーンきたな…
62823/06/01(木)13:07:54No.1062991249+
>操縦桿でなぜか壁抜けしたり今作の蛮族も蛮族してる
>今まで通りなら増殖バグは潰されても挙動バグは残ってたからな
バネとかこぼしじゃなくてどうやって操縦桿で壁抜けるんだよ
62923/06/01(木)13:07:57No.1062991257+
>ラブカップルに半裸にされた後におひい様を抱き抱えて湖に落ちた時の抱き方が凄い大切そうで良かった…
そういえばなぜ半裸にされたんだ
変な被り物してたら感動が半減するからか?
63023/06/01(木)13:08:12No.1062991307+
これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
63123/06/01(木)13:08:16No.1062991321+
パーヤちゃんは族長になったわけだしいつまでもリンクに淡い憧れみたいなの抱かれてもあれだし…
63223/06/01(木)13:08:18No.1062991332+
>>>ちなみに扇風機は使わず板2枚で空を飛んでた
>>板だけで飛ぶ!?どういうこと!?
>板2枚あれば一枚をウルトラハンドで浮かす→それをモドレコ→板の上に乗ってもう1枚をウルトラハンドで浮かして更に高さを稼ぐ→それをモドレコで永遠にループ出来るから…
バグ一切なしでひどい
63323/06/01(木)13:08:26No.1062991363+
>>ラブカップルに半裸にされた後におひい様を抱き抱えて湖に落ちた時の抱き方が凄い大切そうで良かった…
>そういえばなぜ半裸にされたんだ
>変な被り物してたら感動が半減するからか?
あと腕治ってるの見せないとだからね
63423/06/01(木)13:08:31No.1062991381+
ぶっちゃけリンクはリンクで泪が見せる回想を真正面から受け止めたくなくて賢者の回想中もずっと沈黙何じゃねえかな
プロローグ後のリンクも言わば守ると決めた対象を二度も取り零した状況だし
63523/06/01(木)13:08:43No.1062991424+
>これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
(祠で見た人だ!)
63623/06/01(木)13:08:49No.1062991441+
>変な被り物してたら感動が半減するからか?
多分右腕が治ったことを強調するためだと思うんだけど正直英傑の服着てて欲しかった
63723/06/01(木)13:08:49No.1062991442+
>ゾナウの秘石ってどうやって作ってるんだろうな
>ゾナニウムとはまた別の鉱物にみえる
神に与えられたみたいなのをどっかで見た気がするけど気のせいかもしれない
63823/06/01(木)13:08:49No.1062991443+
>そういえばなぜ半裸にされたんだ
>変な被り物してたら感動が半減するからか?
演出的にはラウル腕が消えちゃったをちゃんと見せる為なんだけど
よく考えるとなんでなんだろうドラゴンボールよろしく戦闘で脱げたのか
63923/06/01(木)13:08:53No.1062991457+
脚装備は反映されるからフルシノビだった俺は下半身ピチピチのちょっと変態じみたスタイルで姫様抱いてた
64023/06/01(木)13:08:55No.1062991465そうだねx2
>>ラブカップルに半裸にされた後におひい様を抱き抱えて湖に落ちた時の抱き方が凄い大切そうで良かった…
>そういえばなぜ半裸にされたんだ
>変な被り物してたら感動が半減するからか?
頭…被り物で台無しになる
体…義手のないモデルがない、新英傑も持ってるとは限らない
足…問題ないのでそのまま
64123/06/01(木)13:08:59No.1062991476+
祠のラブラブ像の人…
64223/06/01(木)13:09:02No.1062991488+
ゼルドラはどんな高度から落ちても落下ダメージないんだよね
64323/06/01(木)13:09:04No.1062991495+
戦闘に参加しなくていいから
お話するだけでいいからおひいさん連れ回したい
64423/06/01(木)13:09:06No.1062991511+
他の龍たちも秘石飲んだ人だったの?!って思ったけど目がキモくないから違うか…
64523/06/01(木)13:09:18No.1062991546+
>これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
ブレワイも一切記憶見ずに進めたらよくわからん人から覚えてますかって言われた…ってなるからな
64623/06/01(木)13:09:24No.1062991566+
おじさんって子孫残してたんかな…ゲルドの王だしやりたい放題してたと思うけど
64723/06/01(木)13:09:38No.1062991614そうだねx2
>バネとかこぼしじゃなくてどうやって操縦桿で壁抜けるんだよ
乗り込みの動作で悪さできるのは想像つくな…
64823/06/01(木)13:09:40No.1062991624+
半裸の方が全力出した感出る
64923/06/01(木)13:09:42No.1062991636+
>足…問題ないのでそのまま
下半身ハイリア兵だった所為で下だけ重装備の人になったよ俺の蛮族
65023/06/01(木)13:09:43No.1062991638+
なんか千と千尋の神隠しあじあるよね
65123/06/01(木)13:09:47No.1062991647+
前作でネルドラがガノン汁に汚されてたのなんだったんだろう
65223/06/01(木)13:09:50No.1062991657+
姫と抱き合う感動のシーンでムジュラの仮面着けてたら台無しだし…
65323/06/01(木)13:10:02No.1062991705+
確かに厄災倒した時は色々残念な格好だったが…
65423/06/01(木)13:10:04No.1062991719+
>これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
一応プロローグの石板にラウルと並んだハイリア人の女性が描かれてるから察しが良ければなんとなくはわかるんじゃない?
65523/06/01(木)13:10:08No.1062991728+
>>バネとかこぼしじゃなくてどうやって操縦桿で壁抜けるんだよ
>乗り込みの動作で悪さできるのは想像つくな…
あれ吸い付くように移動するもんな……
65623/06/01(木)13:10:19No.1062991772+
あとでいいから…とか言わせねぇよ!ってくらい不幸な目に遭わされてるな姫…
65723/06/01(木)13:10:20No.1062991773+
>おじさんって子孫残してたんかな…ゲルドの王だしやりたい放題してたと思うけど
おじさんがやらかしたあと血筋は全滅させられてそう…
65823/06/01(木)13:10:25No.1062991794+
>>対多数にもめちゃくちゃ強いぞ
>氷矢電気矢持ちのボコブリンが集団に1匹いるだけで大分死が見えるかよわきいきものなのに…
蛮族は素材を蓄えてゲリラ戦をすると無類の強さになると思う
どう考えても騎士でも剣士でも無い戦い方の適正だけど
65923/06/01(木)13:10:25No.1062991798+
ラストシーンがエネルギー消化抑える変な仮面つけたリンクとかだったらまあアレだしな…
66023/06/01(木)13:10:46No.1062991893+
>前作でネルドラがガノン汁に汚されてたのなんだったんだろう
全部の龍ならともかくなんでネルドラだけ…
66123/06/01(木)13:10:53No.1062991917+
EDで半裸なのアップデートでなんとかしてくれないかな…
66223/06/01(木)13:10:54No.1062991926+
>>これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
>一応プロローグの石板にラウルと並んだハイリア人の女性が描かれてるから察しが良ければなんとなくはわかるんじゃない?
察しが悪かったら…?
66323/06/01(木)13:10:57No.1062991941+
性能込みで鬼神足だと様になる
66423/06/01(木)13:11:01No.1062991953+
龍化しても対抗する力を持てば倒せるんだな…
というか神代の力である秘石も砕けるマスターソードもやっぱり神代の力なんだろうな…
66523/06/01(木)13:11:20No.1062992023+
今回ジブリあじが前作から8割増してる
66623/06/01(木)13:11:20No.1062992027+
そういやラストって祠コンプご褒美の全身鎧状態だったらどうなるんだ
パン一?
66723/06/01(木)13:11:43No.1062992114+
>なんか千と千尋の神隠しあじあるよね
というかブレワイからティアキンまでずっとジブリというか宮崎駿の影響すさまじいぞ
66823/06/01(木)13:11:51No.1062992141+
壁抜けに関しちゃ修正が難しくてそこ治すと別の挙動で壁抜けしちゃうとかあるからな
多分修正されないやつだと思う
66923/06/01(木)13:11:58No.1062992170+
>>おじさんって子孫残してたんかな…ゲルドの王だしやりたい放題してたと思うけど
>おじさんがやらかしたあと血筋は全滅させられてそう…
数万年前の回想でしか登場しない緑肌のゲルドいいよね
67023/06/01(木)13:12:04No.1062992192+
なんだろうなってそりゃマスターソードの元作ったのハイリアだから
67123/06/01(木)13:12:05No.1062992196+
>変な被り物してたら感動が半減するからか?
物語上の理由は濃い瘴気で衣服まで朽ちた説
67223/06/01(木)13:12:24No.1062992258+
>EDで半裸なのアップデートでなんとかしてくれないかな…
片腕を見せる演出が不可欠な以上たぶん無理
67323/06/01(木)13:12:24No.1062992259+
>ラストシーンがエネルギー消化抑える変な仮面つけたリンクとかだったらまあアレだしな…
あれ一応姉上の神獣兵装なんだぜ
67423/06/01(木)13:12:29No.1062992281+
>今回ジブリあじが前作から8割増してる
姉上プルアにガーディアンビームつけて貰わない?
67523/06/01(木)13:12:37No.1062992312+
エンディングで脱がされるのってやっぱ右手アピールのためなのかな
67623/06/01(木)13:12:49No.1062992358+
地上絵イベントコンプしてないと何この竜…なんかマスターソード生えてる…なんかゼルダになった…になるのかな
67723/06/01(木)13:12:50No.1062992365+
>>EDで半裸なのアップデートでなんとかしてくれないかな…
>片腕を見せる演出が不可欠な以上たぶん無理
全裸にしてって事かもしれない
67823/06/01(木)13:12:51No.1062992366+
>>EDで半裸なのアップデートでなんとかしてくれないかな…
>片腕を見せる演出が不可欠な以上たぶん無理
やっぱりそうだよね…残念
67923/06/01(木)13:12:54No.1062992378+
>>これゼルダを戻す時に涙見てないとソニアは誰この人…ってなるよねリンク
>一応プロローグの石板にラウルと並んだハイリア人の女性が描かれてるから察しが良ければなんとなくはわかるんじゃない?
祠でバカップル像も見せられるしな
68023/06/01(木)13:13:00No.1062992398そうだねx1
空島にギリギリ高度が足りなくて根にしがみついた瞬間が最高にラピュタだった
68123/06/01(木)13:13:10No.1062992436+
>EDで半裸なのアップデートでなんとかしてくれないかな…
新英傑の有無で変えるのも変だしそもそも呪いが解けて義手じゃなくなったことの強調でもあるから……
68223/06/01(木)13:13:21No.1062992479+
>全裸にしてって事かもしれない
リンクのエチエチ全裸なんて見たら子供たちが目覚めちゃうだろ!
68323/06/01(木)13:13:35No.1062992524+
半裸そんなに嫌!?
68423/06/01(木)13:13:43No.1062992561+
ずり落ちながらふんばりしがみつきするの見るとかなりラピュタだよね
68523/06/01(木)13:13:49No.1062992583+
>今回ジブリあじが前作から8割増してる
opからしてもののけひめ
68623/06/01(木)13:13:51No.1062992590+
初代夫婦からの抱けー!ってコールなのか脱がされるの
68723/06/01(木)13:13:54No.1062992613そうだねx2
姫様も半裸になって欲しかった…
68823/06/01(木)13:14:11No.1062992668+
>半裸そんなに嫌!?
あれはあれで使命とかから解放された感あって好きだけどやっぱり新式英傑の服着て欲しかったよ!!!!!!!!
68923/06/01(木)13:14:16No.1062992682+
>半裸そんなに嫌!?
脱ぎたいけど脱がされるのは嫌みたいな?
69023/06/01(木)13:14:19No.1062992692+
わざわざEDの為に元の腕の差分作らないといけなくなるし…
69123/06/01(木)13:14:22No.1062992703+
地底はナウシカの腐海感あるしな
69223/06/01(木)13:14:23No.1062992710そうだねx2
CEROの関係で服着てるだけで実際は全裸だと思ってるよラストのゼルダ
69323/06/01(木)13:14:36No.1062992757+
最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
69423/06/01(木)13:14:54No.1062992826そうだねx1
掴むシーンは天気の子思い出した
69523/06/01(木)13:15:03No.1062992858+
>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
あっちの方から近づいてくるよ
69623/06/01(木)13:15:03No.1062992859+
>CEROの関係で服着てるだけで実際は全裸だと思ってるよラストのゼルダ
次代の王が生まれちまうよ
69723/06/01(木)13:15:11No.1062992896+
俺新英傑取ったのクリア後だからそんなん言われても困る
69823/06/01(木)13:15:13No.1062992906+
姫様は蛮族装備着てくれ
69923/06/01(木)13:15:14No.1062992912+
>わざわざEDの為に元の腕の差分作らないといけなくなるし…
新式はOPできてたろ!
アレは多分旧式を補修して新式はそれに合わせたって体なんだろうけど
70023/06/01(木)13:15:18No.1062992935+
>>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
>あっちの方から近づいてくるよ
駄目だった
70123/06/01(木)13:15:24No.1062992952+
ハイラルの水は優しく受け止めてくれるからゼルダと別々に落ちても大丈夫だろうが…
70223/06/01(木)13:15:25No.1062992956+
>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
そういう捻くれ者のためにあのシーンは落ちてるようで落ちてないんだ
70323/06/01(木)13:15:28No.1062992963そうだねx1
まあ英傑服はな…強化するの苦労するしな…精神的な意味でも…
70423/06/01(木)13:15:31No.1062992976+
半裸で姫様が動揺してなかったからすでにそういう関係だろ
70523/06/01(木)13:15:36No.1062992995+
>あっちの方から近づいてくるよ
(リンク…リンク…!)
70623/06/01(木)13:15:39No.1062993007そうだねx1
>>>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
>>あっちの方から近づいてくるよ
>駄目だった
起きてるじゃねーか!
70723/06/01(木)13:16:00No.1062993087+
エンディングでパンイチにされてたら笑っちまうよ!
70823/06/01(木)13:16:18No.1062993167+
>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
そもそもあのシーン実は一切落ちてない
70923/06/01(木)13:16:22No.1062993184+
あのシーンで掴む前に地面に激突は台無し過ぎる…
71023/06/01(木)13:16:39No.1062993249そうだねx7
やっぱりゲームの演出には全力で乗っかった方がいいな!
71123/06/01(木)13:16:55No.1062993330+
突然「長押し」って言われたせいで一回掴み損ねてBGMやり直しになった俺への悪口はやめるんだ
71223/06/01(木)13:17:03No.1062993366+
ミネル様が成仏するところであぁほんとうにおわったんだなぁって感じがした
71323/06/01(木)13:17:09No.1062993395そうだねx1
ダイビングに始まりダイビングに終わるいいゲームだった…オープニングで掴めなかった手をラストは掴めるのもいい…というかハイラル城地下突入してからスタッフロール後まですべての流れが完璧すぎる
71423/06/01(木)13:17:13No.1062993409+
>やっぱりゲームの演出には全力で乗っかった方がいいな!
というか乗っからない意味がわからないんだよな
どんだけ天邪鬼なんだよ
71523/06/01(木)13:17:18No.1062993429+
>>最後におひいさま受け止めるとこ放置したらどうなるのか気になってたわあの場面
>あっちの方から近づいてくるよ
それでも全力で避けると今度は平行に並んで落ち続けるよ
71623/06/01(木)13:17:25No.1062993466そうだねx3
リンクは喋らないけど冒険手帳の記述からちょくちょく姫様へのクソデカ感情見えるのいいよね…
このカップルどっちも重い…!!
71723/06/01(木)13:17:27No.1062993472+
>突然「長押し」って言われたせいで一回掴み損ねてBGMやり直しになった俺への悪口はやめるんだ
あそこは俺もやらかしたわ
長押しなんて今まで扉くらいでしか要求して来なかったじゃねーか!ってなった
71823/06/01(木)13:17:32No.1062993491+
エンディングは手を掴んでゼルダが目覚めてリンクにゼルダが抱きついた状態で監視砦に集まってたプルアや賢者達の前にパラセールでゆっくり降り立つ…とかだと思ってたよ
71923/06/01(木)13:17:46No.1062993543+
>まあ英傑服はな…強化するの苦労するしな…精神的な意味でも…
ゼルダと一緒に戦ってるって脳内補完した
ついでにマスターソードも白龍の素材しか付けないって拘った
72023/06/01(木)13:17:58No.1062993596+
間違って連打しちゃってあっ!長押しか!ってなった
72123/06/01(木)13:18:08No.1062993645+
>>やっぱりゲームの演出には全力で乗っかった方がいいな!
>というか乗っからない意味がわからないんだよな
>どんだけ天邪鬼なんだよ
自由なゲームだから…
72223/06/01(木)13:18:09No.1062993655そうだねx2
>エンディングは手を掴んでゼルダが目覚めてリンクにゼルダが抱きついた状態で監視砦に集まってたプルアや賢者達の前にパラセールでゆっくり降り立つ…とかだと思ってたよ
やれんのかリンク!
片手でパラセールやれんのかリンク!
と思いながら見てたらなんか着水した
72323/06/01(木)13:18:19No.1062993686+
>>パラセールなしで黒龍やるの…?
>落下ダメージは弱点部分に直接着地すると無効化できるみたい
>後は壁登りモーションに移行すると無効化だからそれでハイラル地底に落下したり
RTAの動画見てきたけど高度3000m分の落下を壁張り付きブレーキで帳消しにしてた
お手手細切れになるぞ
72423/06/01(木)13:18:19No.1062993688+
>エンディングは手を掴んでゼルダが目覚めてリンクにゼルダが抱きついた状態で監視砦に集まってたプルアや賢者達の前にパラセールでゆっくり降り立つ…とかだと思ってたよ
ハイリアの水すげー
72523/06/01(木)13:18:20No.1062993691+
>>突然「長押し」って言われたせいで一回掴み損ねてBGMやり直しになった俺への悪口はやめるんだ
>あそこは俺もやらかしたわ
>長押しなんて今まで扉くらいでしか要求して来なかったじゃねーか!ってなった
マスターソードでもやっただろ!
72623/06/01(木)13:18:21No.1062993695+
古の勇者の魂なんなの…?
72723/06/01(木)13:18:49No.1062993800そうだねx3
古の勇者の魂よ
72823/06/01(木)13:18:51No.1062993805+
まぁでもラウルとソニア様はもうちょい元に戻す場所考えてくれて良くない?とは思った…白龍ずっと飛んでるから関係ないかもだけど
72923/06/01(木)13:18:54No.1062993823+
スタッフロールのBGMとかにあった露骨に逆再生っぽい音声ってやっぱり逆再生でなんか意味ある言葉になるの?
73023/06/01(木)13:18:56No.1062993830+
>リンクは喋らないけど冒険手帳の記述からちょくちょく姫様へのクソデカ感情見えるのいいよね…
>このカップルどっちも重い…!!
彼女の笑顔をもう一度この目で見たい…
73123/06/01(木)13:19:13No.1062993880+
ゼルダの部屋の隠し部屋って雨降ったら日記とか台無しにならない?
73223/06/01(木)13:19:13No.1062993884+
古の勇者の魂わくわくして装備したらキモッ!!ってなっちゃった
でも強化するとめっちゃ強いねこれ
73323/06/01(木)13:19:15No.1062993891+
私を探して…とかそっちから来いよメンヘラかぁ~?って思いながら始まったからストーリーでごめんなさいした
73423/06/01(木)13:20:07No.1062994074+
白龍本当に意識無い?めちゃくちゃ黒龍討伐手伝ってくれたのに?
73523/06/01(木)13:20:08No.1062994078+
古の勇者の魂を着ててもリンクって分かる人たち凄いよね
73623/06/01(木)13:20:14No.1062994096+
黒龍の秘石にモップや木のお玉をぶち込んでトドメさす蛮族は少しみたかったなとは思う
73723/06/01(木)13:20:19No.1062994119+
壁画に描かれてた勇者なのは分かるんだけど何故いきなり壁画の勇者装備を…?というのが気になっている
もしかして次作やる気あるのか
73823/06/01(木)13:20:35No.1062994172+
>白龍本当に意識無い?めちゃくちゃ黒龍討伐手伝ってくれたのに?
人の心をなくすと言っただけで意識が消えるとかそういう話は一切ないから…
73923/06/01(木)13:20:36No.1062994177+
>コログの森ルートから白龍とマスターソード見つけたから姫さまも過去で野蛮なことしたんだなぁ!って思ってたからストーリーでごめんなさいした
74023/06/01(木)13:20:49No.1062994217+
>まぁでもラウルとソニア様はもうちょい元に戻す場所考えてくれて良くない?とは思った…白龍ずっと飛んでるから関係ないかもだけど
ラウルは空島でリンクの動き見てるからどうせ平気だろとか思ってそう
74123/06/01(木)13:20:55No.1062994230+
古の勇者の魂のアイコンになってるゾナウ仮面3つはローメイ管理人3人の象徴だよね?
74223/06/01(木)13:20:56No.1062994234+
あれってマスソ未入手でラスト行くと引き抜くムービーとか入るの?
74323/06/01(木)13:21:01No.1062994259+
あのコンプご褒美装備でガノン倒したらあの格好でEDなのかパン一になるのか
74423/06/01(木)13:21:01No.1062994262+
>古の勇者の魂を着ててもリンクって分かる人たち凄いよね
プルアいろんな装備に反応してくれるから好き
74523/06/01(木)13:21:02No.1062994268+
ガノン殺す!で思考が止まってるって感じ
74623/06/01(木)13:21:05No.1062994280+
ラストダイビングのメインテーマあれメインテーマにゼルダの子守唄混ぜてるオリジナルだからあの曲マジでサントラほしい
74723/06/01(木)13:21:20No.1062994338+
>あれってマスソ未入手でラスト行くと引き抜くムービーとか入るの?
黒龍戦で引き抜く
頑張りはいらない
74823/06/01(木)13:21:31No.1062994386+
>あれってマスソ未入手でラスト行くと引き抜くムービーとか入るの?
黒龍戦前に抜く流れが入る
74923/06/01(木)13:21:42No.1062994428+
人の心はなくしても警句は忘れません
75023/06/01(木)13:21:49No.1062994454+
地下マップ埋めで貰えるアイテムってただのトロフィー?
75123/06/01(木)13:21:50No.1062994460+
>白龍本当に意識無い?めちゃくちゃ黒龍討伐手伝ってくれたのに?
元の人間の自我は無いけど
龍としての元の人間の残滓的な本能はあるんじゃない
75223/06/01(木)13:22:00No.1062994496+
話の流れとしては道中ピッケルにして眠らせたりするよりラストで抜いてそのまま倒す方が綺麗だよな
75323/06/01(木)13:22:09No.1062994532+
>>あれってマスソ未入手でラスト行くと引き抜くムービーとか入るの?
>黒龍戦で引き抜く
>頑張りはいらない
それも見てみたいな…
75423/06/01(木)13:22:11No.1062994541+
>白龍本当に意識無い?めちゃくちゃ黒龍討伐手伝ってくれたのに?
龍の本能に根ざす程の願いだったんだよ
75523/06/01(木)13:22:21No.1062994577+
次回作にガノン出られないぐらい倒されている…
次回作ボスは何者になるんだ
75623/06/01(木)13:22:24No.1062994594+
ムービーでガノンが馬に乗ってたのに騎馬戦がなくて残念だった
地底でチャンバラ→地上で騎馬戦→空で決着の流れじゃないのか
75723/06/01(木)13:22:25No.1062994601+
>ゼルダの部屋の隠し部屋って雨降ったら日記とか台無しにならない?
サクラダさんがそんな手抜き工事するわけないし…
75823/06/01(木)13:22:29No.1062994616+
白龍が来てこの辺で抜くのかなって想像するだけでちょっと胸が熱くなったから2周目のやる時は自分で確かめてみたいやつ
75923/06/01(木)13:22:44No.1062994680+
>>古の勇者の魂を着ててもリンクって分かる人たち凄いよね
>プルアパンツ一丁に反応してくれるから好き
76023/06/01(木)13:22:48No.1062994694+
五億年ボタンみたいに龍の時の記憶が消されてるだけかも知れないって考えると怖い
76123/06/01(木)13:22:54No.1062994718+
ゼルダもガノンも龍になっちゃったしリンクも龍になっちゃえよ!
76223/06/01(木)13:23:18No.1062994817+
というかモドレコで戻った時点で竜のときの記憶全部なかったことになってるんじゃ…
76323/06/01(木)13:23:22No.1062994836+
分身出てくるのに併せて続々追いついてくる仲間とか復活でHPバーが画面端まで伸びるおじさんとかラストの空中キャッチとかゲームシステムを演出に組み込むのがうますぎる
76423/06/01(木)13:23:28No.1062994860+
グフーくんはそろそろ復活してもいいのよ
76523/06/01(木)13:23:32No.1062994878+
完全に別物になるならおじさんだって秘石飲まないし最後に抱いた願いを虚に繰り返すくらいのことはするんだろう
76623/06/01(木)13:23:36No.1062994892+
>ゼルダもガノンも龍になっちゃったしリンクも龍になっちゃえよ!
厄災誕生やめろ
76723/06/01(木)13:23:48No.1062994929+
>>あれってマスソ未入手でラスト行くと引き抜くムービーとか入るの?
>黒龍戦で引き抜く
>頑張りはいらない
抵抗するシーンがまるっと無くなってるのいいよね
76823/06/01(木)13:23:49No.1062994933+
>>古の勇者の魂を着ててもリンクって分かる人たち凄いよね
>プルアパンツ一丁に反応してくれるから好き
でも裸で髪留めるだけで反応しなくなるし…
76923/06/01(木)13:23:52No.1062994950+
>話の流れとしては道中ピッケルにして眠らせたりするよりラストで抜いてそのまま倒す方が綺麗だよな
おっさんがマスソ無しの一般人にボロ負けして龍化したことになっちまうーー!!
77023/06/01(木)13:24:05No.1062994992+
地底で魔人には軽く触れたしグフー君とか顔見せあるかなってちょっと期待しちゃった
77123/06/01(木)13:24:18No.1062995045+
>ゼルダもガノンも龍になっちゃったしリンクも龍になっちゃえよ!
なるか…力と知恵と勇気のキンググリオーク
77223/06/01(木)13:24:21No.1062995055+
>白龍本当に意識無い?めちゃくちゃ黒龍討伐手伝ってくれたのに?
たぶん秘石を飲んだ時に考えてた使命的なのを基準に行動してるんじゃないかな
マスターソードを守るのが使命だから抜こうとしたら暴れるけどリンクに協力してガノンを倒すのも使命だから黒龍を倒す時には手助けするみたいな
77323/06/01(木)13:24:24No.1062995064そうだねx1
これで高空から水面に飛び込んで無事なのはリンクの特殊スキルではなくハイリア人みんなだと証明されたな
77423/06/01(木)13:24:26No.1062995076+
おじさんにくわえられて外出たあと白龍の頭に乗って戦い始まるところ感動してちょっと泣いた
77523/06/01(木)13:24:42No.1062995129+
>ムービーでガノンが馬に乗ってたのに騎馬戦がなくて残念だった
騎馬戦はシステム的に面白くないから無くて良かったけど
あのムービーだけに出てくる馬はなんなんだろうね
77623/06/01(木)13:24:42No.1062995130そうだねx3
>ゼルダもガノンも龍になっちゃったしリンクも龍になっちゃえよ!
はい…リンク…オオカミになります…
77723/06/01(木)13:24:45No.1062995138+
>ガノン殺す!で思考が止まってるって感じ
動き方見たらどう考えてもリンクを助けようとしてくれてるだろ!!?
77823/06/01(木)13:24:49No.1062995149+
>壁画に描かれてた勇者なのは分かるんだけど何故いきなり壁画の勇者装備を…?というのが気になっている
>もしかして次作やる気あるのか
拾ってない要素拾っただけ
77923/06/01(木)13:25:04No.1062995217+
>ムービーでガノンが馬に乗ってたのに騎馬戦がなくて残念だった
>地底でチャンバラ→地上で騎馬戦→空で決着の流れじゃないのか
そういやあの馬ムービーだけの存在?現代で捕まえたりしたかった…
78023/06/01(木)13:25:21No.1062995283+
龍になったら本当になにもかも無くすなら
ガノドラがゲルド地方を周回しつつたまに素材毟られる存在になるたろうし…
78123/06/01(木)13:25:26No.1062995304+
あの高さからの着水は水深何メートルあれば行けるんだ…
78223/06/01(木)13:25:27No.1062995310そうだねx1
>私を探して…とかそっちから来いよメンヘラかぁ~?って思いながら始まったからストーリーでごめんなさいした
もうメンタルないからな
78323/06/01(木)13:25:34No.1062995323+
ブレワイのゼルダあんまり好きじゃなかったんだけどティアキンの覚悟見せられて惚れちゃった
78423/06/01(木)13:25:36No.1062995327そうだねx2
>というかモドレコで戻った時点で竜のときの記憶全部なかったことになってるんじゃ…
ずっとまどろみの中にいました…って言ってるし龍の時の記憶も残ってるんじゃない?
78523/06/01(木)13:25:51No.1062995387+
各種族特殊能力持ちの英傑が生まれたりしてるし歴史の中で蛮族みたいなフィジカルモンスターじゃなくて正しく聖剣の適性者みたいなの生まれなかったのかな?
78623/06/01(木)13:26:21No.1062995497+
ローメイ管理人3人の語り見て今回はリンク梟にでもなるのかなってちょっと期待しちゃった
今回龍はゼルダだし猪はいつもガノンの役回りだしで
78723/06/01(木)13:26:27No.1062995514+
マスソ抜いてないパターンのラストバトルムービー見たいわ
78823/06/01(木)13:26:36No.1062995557そうだねx1
>これで高空から水面に飛び込んで無事なのはリンクの特殊スキルではなくハイリア人みんなだと証明されたな
ゾナウの成人の儀も最後は池にINだからな
78923/06/01(木)13:26:46No.1062995595+
ソニア様ーッ!
79023/06/01(木)13:26:55No.1062995631+
最後のメインテーマ流れるところはほんとに涙出る
79123/06/01(木)13:27:21No.1062995710+
ゼルダ姫が戻ったのはいいんだけど秘石も戻ったのがなんかフラグに見えて
79223/06/01(木)13:27:25No.1062995734+
>ソニア様ーッ!
今はソニア様を!
79323/06/01(木)13:27:31No.1062995764そうだねx2
ガノン討伐のエピソードコンプリート出るカットマジで様になり過ぎる
79423/06/01(木)13:27:34No.1062995775+
>ゾナウの成人の儀も最後は池にINだからな
ラウルもミネルもこれやってたんだろうか…
79523/06/01(木)13:27:55No.1062995846+
勝手にあると思ってるけどDLCが楽しみだ…
79623/06/01(木)13:28:06No.1062995877+
>騎馬戦はシステム的に面白くないから無くて良かったけど
でもトワプリみたいにゼルダとのリンチプレイはしたかった
79723/06/01(木)13:28:24No.1062995949+
>ソニア様ーッ!
(すごい笑顔)
79823/06/01(木)13:28:26No.1062995958+
>ガノン討伐のエピソードコンプリート出るカットマジで様になり過ぎる
ああいう演出はブレワイのやつもよかったね
79923/06/01(木)13:28:37No.1062996002+
金リザルの角が楽しみだぜ
80023/06/01(木)13:28:53No.1062996058+
>金ピクミンの角が楽しみだぜ
80123/06/01(木)13:28:54No.1062996063+
>勝手にあると思ってるけどDLCが楽しみだ…
カッシーワが露骨に居ない時点でね…
80223/06/01(木)13:29:53No.1062996291+
騎馬戦は前作やったけど
今作は馬は前作と違ってそもそも印象薄いからなぁ…
80323/06/01(木)13:29:59No.1062996308+
>>勝手にあると思ってるけどDLCが楽しみだ…
>カッシーワが露骨に居ない時点でね…
カッシーワはその…
80423/06/01(木)13:30:07No.1062996337+
>>金ピクミンの角が楽しみだぜ
花咲くんだろうな
80523/06/01(木)13:30:09No.1062996347+
ゾナウ族は超高度水面飛込とパラセールと滝登り前提の儀式があるからな…
80623/06/01(木)13:30:12No.1062996356+
誰の手に渡っても持ち主の属性を強化するの厄介すぎるよ秘石
トライフォースもそんなもんだしあの世界の秘宝はばかだな…
80723/06/01(木)13:30:21No.1062996395+
>騎馬戦は前作やったけど
>今作は馬は前作と違ってそもそも印象薄いからなぁ…
ワープ鞍ください
80823/06/01(木)13:30:26No.1062996410+
次回作はVS終焉の者だな!
80923/06/01(木)13:30:31No.1062996428+
カッシーワは空にいるから
81023/06/01(木)13:30:33No.1062996437そうだねx1
ゼルダキャッチの後今回も剣の精霊がちょっと話してるっぽいところも好き
81123/06/01(木)13:31:03No.1062996574+
ハイリア人みんなダパーンして大丈夫なら無理に掴む必要もないのか
でも掴めなかったこと悔やんでるから掴むね…なのは蛮族お前重いやつだな
81223/06/01(木)13:31:05No.1062996581+
リンクに秘石渡してみてほしい
81323/06/01(木)13:31:12No.1062996610+
賢者じゃなくてリンクに秘石渡したほうが強くなったのでは…?
81423/06/01(木)13:31:33No.1062996688+
>誰の手に渡っても持ち主の属性を強化するの厄介すぎるよ秘石
>トライフォースもそんなもんだしあの世界の秘宝はばかだな…
マスターソードを見習ってほしい
ほら俺みたいな選ばれし者にしか抜けないようライフを削るようになっ
81523/06/01(木)13:31:34No.1062996695+
>ゼルダキャッチの後今回も剣の精霊がちょっと話してるっぽいところも好き
リンクは声聞こえてる?
81623/06/01(木)13:31:40No.1062996717そうだねx2
たいまつ
81723/06/01(木)13:31:46No.1062996744+
5個の秘石で32倍蛮族パワー!
81823/06/01(木)13:31:58No.1062996796+
>リンクに秘石渡してみてほしい
コログ2倍
81923/06/01(木)13:31:59No.1062996802+
秘石なしでもモルドラジークを操り
秘石があれば賢者7人でも倒せないガノンドロフ
…を秘石もマスターソードもなしでも倒せる蛮族
82023/06/01(木)13:31:59No.1062996803+
霊馬ください
コログのミだします
82123/06/01(木)13:32:01No.1062996809そうだねx3
因縁深いあの地にさ
あの時のたいまつがひとつぽつん、と落ちてるとか
ああいうフレーバーたまらんよね
82223/06/01(木)13:32:10No.1062996838+
黒龍討伐からのイベントで俺は目から汗が出っ放しだった
歳取ったかな
82323/06/01(木)13:32:14No.1062996851+
コレが最後の作品って言われても信じるくらい全部出しきった作品じゃないかと思う
82423/06/01(木)13:32:15No.1062996855+
>カッシーワはその…
>カッシーワは空にいるから
勝手に殺すな
82523/06/01(木)13:32:40No.1062996957+
>たいまつ
あそこに落ちてるたいまつもいいよね…
なんか決戦を前に身が引き締まる感覚があった
82623/06/01(木)13:32:49No.1062996998+
>>誰の手に渡っても持ち主の属性を強化するの厄介すぎるよ秘石
>>トライフォースもそんなもんだしあの世界の秘宝はばかだな…
>マスターソードを見習ってほしい
>ほら俺みたいな選ばれし者にしか抜けないようライフを削るようになっ
死んでる…
82723/06/01(木)13:33:04No.1062997053+
白龍に乗った退魔の剣士が黒龍と向かい合ってる絵面がかっこよすぎる…
82823/06/01(木)13:33:19No.1062997123+
リンクが秘石手に入れてたらおじさん悲惨なことになってそう
82923/06/01(木)13:33:21No.1062997132そうだねx2
「ここOPのところだ!!」からの流れは全て完璧だった
83023/06/01(木)13:33:33No.1062997180そうだねx1
>白龍に乗った退魔の剣士が黒龍と向かい合ってる絵面がかっこよすぎる…
マスターソード抜刀するシーン良い
83123/06/01(木)13:33:42No.1062997215+
見れなかった壁画の続きも良かった
83223/06/01(木)13:33:42No.1062997216+
ゼルダキャッチってあれ放っておくとどうなるんだろ
帰ったら試してみるか
83323/06/01(木)13:34:13No.1062997333+
あの松明赤い月のたびに復活すんのかな…
83423/06/01(木)13:34:52No.1062997491+
>マスターソード抜刀するシーン良い
先に抜いてると使い回しになるからやっぱりラストで抜くのが綺麗な気がしてくる
でもおじさんの前でギィンするのもかっこいいんだよな…
83523/06/01(木)13:34:57No.1062997507+
マスターソードは本当に王道の勇者の剣だな…抜刀から構えの決まりっぷりで思う
83623/06/01(木)13:35:28No.1062997627そうだねx1
あんまり触れられないけどゼルダの隠し部屋にリンクの髪留めがあったときは凄く嬉しかった
83723/06/01(木)13:35:42No.1062997685+
リンクの秘石倍加は頑張りゲージと体力とポーチ2倍とかでいいよ…
83823/06/01(木)13:35:44No.1062997700+
どこの異変も解決しないでガノンに特攻した時はきっと各神殿で待機してた賢者たちもさぞや驚いた事だろう
83923/06/01(木)13:35:47No.1062997703+
俺雑魚ラッシュ会場はどうせイベント着地するだろと思って一回顔面着地して死んだよ
84023/06/01(木)13:36:02No.1062997748+
マスターソードはまず刀身が長すぎる
スカイウォードやってると感傷深くなる
84123/06/01(木)13:36:12No.1062997789+
>あんまり触れられないけどゼルダの隠し部屋にリンクの髪留めがあったときは凄く嬉しかった
サゴノさんとおそろいの髪留めいいよね
84223/06/01(木)13:36:20No.1062997827+
>マスソ抜いてないパターンのラストバトルムービー見たいわ
行こうぜ2周目!

[トップページへ] [DL]