[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685501674306.jpg-(81508 B)
81508 B無念Nameとしあき23/05/31(水)11:54:34No.1101980755そうだねx8 17:28頃消えます
映画歴代興行収入20位に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/31(水)11:55:06No.1101980880そうだねx20
アナ雪つえー
3無念Nameとしあき23/05/31(水)11:55:58No.1101981074そうだねx8
最終的にはTOP10入りしそうだ
4無念Nameとしあき23/05/31(水)11:56:43No.1101981250+
日本で鬼滅超えるのか
5無念Nameとしあき23/05/31(水)11:57:01No.1101981314そうだねx42
>アナ雪つえー
ステマバレした2の方が世界的には売れてるんだな
効果あるんだなステマって
6無念Nameとしあき23/05/31(水)11:59:19No.1101981785+
>最終的にはTOP10入りしそうだ
もう少しは上がると思うがもう新しく公開する大きな市場ないし早い国は配信始まるしそこまでは伸びないと思う
7無念Nameとしあき23/05/31(水)11:59:40No.1101981857そうだねx10
>ステマバレした2の方が世界的には売れてるんだな
>効果あるんだなステマって
海外の方でもやってたっけ?やってる方が自然だが
8無念Nameとしあき23/05/31(水)11:59:50No.1101981895+
話がシンプルなほうが伸びる
9無念Nameとしあき23/05/31(水)12:00:16No.1101981988そうだねx30
>ステマバレした2の方が世界的には売れてるんだな
売れた作品の続編ってだけで初動がだんちになるし
10無念Nameとしあき23/05/31(水)12:01:44No.1101982310そうだねx3
>売れた作品の続編ってだけで初動がだんちになるし
なお日本では…
12無念Nameとしあき23/05/31(水)12:03:27No.1101982683そうだねx8
映画マリオ、ついにアナ雪1を越えてアニメ映画の世界歴代2位へ

遂にマリオが12.88億ドルを突破し、アナと雪と女王の12.84億ドルを越えて世界興行収入歴代19位に。
アニメーション部門では世界歴代第2位になりました(ライオンキングリメイク除)。
1位がアナと雪の女王2の14.53億ドルなので、シリーズではないアニメ単作としては世界歴代1位になります。
https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/cumulative/all-time [link]
13無念Nameとしあき23/05/31(水)12:03:51No.1101982774そうだねx13
スレあきは情報が少し遅れてる
14無念Nameとしあき23/05/31(水)12:04:11No.1101982848+
国内では流石にコナンには及ばなかったか
15無念Nameとしあき23/05/31(水)12:04:13No.1101982852そうだねx1
>遂にマリオが12.88億ドルを突破し、アナと雪と女王の12.84億ドルを越えて世界興行収入歴代19位に。
ハリポタも抜きそうな勢いだな
16無念Nameとしあき23/05/31(水)12:05:15No.1101983066そうだねx7
    1685502315778.png-(102743 B)
102743 B
現在
17無念Nameとしあき23/05/31(水)12:06:48No.1101983444+
マリオ優秀やな
18無念Nameとしあき23/05/31(水)12:07:46No.1101983717+
スターウォーズ8も悪評に反して成績自体はすごいんだね
19無念Nameとしあき23/05/31(水)12:07:47No.1101983730+
続編作るレベル
20無念Nameとしあき23/05/31(水)12:07:55No.1101983766そうだねx46
さすがマリオ俺も鼻がデカイよ
21無念Nameとしあき23/05/31(水)12:08:11No.1101983838+
まぁ日本原産のキャラで日本だけヒットしないのも悲しいしな
22無念Nameとしあき23/05/31(水)12:08:12No.1101983841そうだねx8
今は市場が大きくなってるから新しい者ほど興行収入が高いの分かるけど
タイタニック本当にスゲーな
23無念Nameとしあき23/05/31(水)12:08:53No.1101984024+
16位:スターウォーズEP8
24無念Nameとしあき23/05/31(水)12:08:57No.1101984041そうだねx1
タイタニックてすごいのね
25無念Nameとしあき23/05/31(水)12:09:27No.1101984187そうだねx4
>海外の方でもやってたっけ?やってる方が自然だが
ディズニーは特にステマに力入れてるでしょ
26無念Nameとしあき23/05/31(水)12:09:52No.1101984319そうだねx8
>スターウォーズ8も悪評に反して成績自体はすごいんだね
EP7→EP8で2/3になってEP9は更に下なのがなぁ
27無念Nameとしあき23/05/31(水)12:10:45No.1101984561そうだねx2
>>アナ雪つえー
>ステマバレした2の方が世界的には売れてるんだな
>効果あるんだなステマって
ディズニー自身はステマやった広告とかワープへ注意したりお詫びしてるのとアメリカじゃそもそもステマやったらダメだったから
28無念Nameとしあき23/05/31(水)12:11:09No.1101984680+
>タイタニック本当にスゲーな
2000年以前で唯一残ってる映画なのもすげぇ
29無念Nameとしあき23/05/31(水)12:11:34No.1101984785そうだねx28
    1685502694554.jpg-(86821 B)
86821 B
>>海外の方でもやってたっけ?やってる方が自然だが
>ディズニーは特にステマに力入れてるでしょ
正直アナ雪はやりすぎだった
30無念Nameとしあき23/05/31(水)12:12:57No.1101985100+
これ見ると世界的にはドンドン映画の興行成績上がってきてるのか?
31無念Nameとしあき23/05/31(水)12:14:02No.1101985359そうだねx5
>これ見ると世界的にはドンドン映画の興行成績上がってきてるのか?
やっぱ中国とインドで映画観る人が超増えたっていうのが大きい
32無念Nameとしあき23/05/31(水)12:14:26No.1101985464+
アバターは3Dなので3D料金が上乗せされてるからなかなか高い壁だぜ
33無念Nameとしあき23/05/31(水)12:15:17No.1101985647そうだねx1
マーベル映画つえぇな
34無念Nameとしあき23/05/31(水)12:16:02No.1101985834そうだねx10
>>>海外の方でもやってたっけ?やってる方が自然だが
>>ディズニーは特にステマに力入れてるでしょ
>正直アナ雪はやりすぎだった
ていうかこんなことせんでも十分客入っただろうと思う
無駄金じゃ?
35無念Nameとしあき23/05/31(水)12:17:18No.1101986127そうだねx7
アナ雪2はステマは置いといて曲があんまりよくなかった
36無念Nameとしあき23/05/31(水)12:17:35No.1101986196そうだねx8
>ていうかこんなことせんでも十分客入っただろうと思う
>無駄金じゃ?
むしろこういうのは普通に広告打つより割安だと思う
37無念Nameとしあき23/05/31(水)12:17:59No.1101986302+
実写が強いんだな
最近のはCG使いまくりだけどCGメインになるとアニメ作品扱い
38無念Nameとしあき23/05/31(水)12:18:28No.1101986426+
タイタニックは涙腺が緩むから仕方ない
39無念Nameとしあき23/05/31(水)12:18:56No.1101986540そうだねx5
>アナ雪2はステマは置いといて曲があんまりよくなかった
話もよくなかった
40無念Nameとしあき23/05/31(水)12:19:08No.1101986591そうだねx4
ピーチピーチピチピチピーチ > レリゴーレリゴー
41無念Nameとしあき23/05/31(水)12:19:14No.1101986613そうだねx3
タイタニックはモブの行動に注目しても面白いぐらいだからな
42無念Nameとしあき23/05/31(水)12:21:22No.1101987138+
アバター2って空気だけどめちゃくちゃ売れたんだな
43無念Nameとしあき23/05/31(水)12:21:27No.1101987173+
あと一位くらい順位上がる余地ある?
44無念Nameとしあき23/05/31(水)12:22:41No.1101987494そうだねx1
まあステマ軍団のせいでケチがついたが普通に面白いしアナ雪2
45無念Nameとしあき23/05/31(水)12:23:16No.1101987645+
タイタニックはこの前のリバイバル上映でもスクリーン数少なかったのにアホみたいに売れてたな
あの作品は異常
46無念Nameとしあき23/05/31(水)12:25:09No.1101988156そうだねx1
>アバター2って空気だけどめちゃくちゃ売れたんだな
中国とアメリカでバカウケしたからね
一緒に撮ってた続編も決まってお蔵入りにならなくて済んだ
47無念Nameとしあき23/05/31(水)12:25:55No.1101988386そうだねx1
>中国とアメリカでバカウケしたからね
>一緒に撮ってた続編も決まってお蔵入りにならなくて済んだ
こっそり日本をこき下ろす手法が流行りそう
48無念Nameとしあき23/05/31(水)12:26:21No.1101988510そうだねx4
>>アバター2って空気だけどめちゃくちゃ売れたんだな
>中国とアメリカでバカウケしたからね
>一緒に撮ってた続編も決まってお蔵入りにならなくて済んだ
こんなに売れたのにギリギリだったとか
お金と時間使い過ぎ
49無念Nameとしあき23/05/31(水)12:26:48No.1101988629+
MARVEL原作ディズニー製作キャメロン監督クリス・プラット主演にしたら世界一行けるのか?
50無念Nameとしあき23/05/31(水)12:27:00No.1101988682そうだねx15
>>中国とアメリカでバカウケしたからね
>>一緒に撮ってた続編も決まってお蔵入りにならなくて済んだ
>こっそり日本をこき下ろす手法が流行りそう
大丈夫?
51無念Nameとしあき23/05/31(水)12:27:04No.1101988702そうだねx4
アバターは3Dメガネが物珍しかっただけでそれ以外は何も思うところが無かったな
2もそれで見る気がしなかった
52無念Nameとしあき23/05/31(水)12:27:36No.1101988852+
>大丈夫?
ファミ通の
54無念Nameとしあき23/05/31(水)12:27:56No.1101988964そうだねx21
>>映画歴代興行収入20位に
>で?
イライラが隠せない
55無念Nameとしあき23/05/31(水)12:28:23No.1101989113そうだねx11
    1685503703378.jpg-(331980 B)
331980 B
>>こっそり日本をこき下ろす手法が流行りそう
>大丈夫?
こういうのを仕込むとアメリカと中国でウケがいいんだと証明されちゃったんだ
56無念Nameとしあき23/05/31(水)12:29:12No.1101989348そうだねx4
>今は市場が大きくなってるから新しい者ほど興行収入が高いの分かるけど
>タイタニック本当にスゲーな
ほぼ個人作品で上位4つの3つを占めてるキャメロンがすごい
57無念Nameとしあき23/05/31(水)12:29:43No.1101989503+
キャメロンの凄いところって事前に世界興行収入4位にならないと赤字だねって言っておいて無事3位になってるところだよな
10数年ぶりの続編でどれだけ売れるのか未知数だったのに有言実行したのかっこいい
58無念Nameとしあき23/05/31(水)12:30:02No.1101989621+
>これ見ると世界的にはドンドン映画の興行成績上がってきてるのか?
市場が広がってきてるのもあるし物価が上がってきてるのもある
59無念Nameとしあき23/05/31(水)12:30:40No.1101989813そうだねx5
>まー評判はアレなんですけどね
テキトーに知らない人の1意見を評判にしなきゃいけないくらいには大丈夫ってことだな
そんなんどの映画でもピックアップできるやん
60無念Nameとしあき23/05/31(水)12:31:02No.1101989926+
アバターはCGはすごいよ金と時間掛けてるだけはある
まぁスクリーンで3Dで見ないと良さは分からないだけど 脚本はウンコ
61無念Nameとしあき23/05/31(水)12:31:03No.1101989928+
あれだけヒット連発してたMCUが飽きられてきたのが諸行無常って感じ
62無念Nameとしあき23/05/31(水)12:31:18No.1101989997そうだねx8
ジェームズ・キャメロンすげーってなるなこれ見ると
63無念Nameとしあき23/05/31(水)12:32:15No.1101990276+
そんなに面白いの?
64無念Nameとしあき23/05/31(水)12:32:35No.1101990374+
>あれだけヒット連発してたMCUが飽きられてきたのが諸行無常って感じ
集合しないとヒットしないからな
去年のスパイダーマンもそうだったし
65無念Nameとしあき23/05/31(水)12:32:41No.1101990397そうだねx1
アバター結局タイタニック超えたのか
製作費からしてタイタニックぐらい売れないとヤバいっていう報道みたけどすげぇな
66無念Nameとしあき23/05/31(水)12:32:42No.1101990404+
>>>こっそり日本をこき下ろす手法が流行りそう
>>大丈夫?
>こういうのを仕込むとアメリカと中国でウケがいいんだと証明されちゃったんだ
説明どうぞ
67無念Nameとしあき23/05/31(水)12:33:03No.1101990498そうだねx7
>あれだけヒット連発してたMCUが飽きられてきたのが諸行無常って感じ
飽きられたっていうか多すぎてもうついてけねえよってなってる新規が入るにしても敷居が高すぎる
68無念Nameとしあき23/05/31(水)12:33:04No.1101990507+
>>一緒に撮ってた続編も決まってお蔵入りにならなくて済んだ
>こんなに売れたのにギリギリだったとか
>お金と時間使い過ぎ
結局上位陣はハイコストハイリターンがほとんどなんだよな
商売としてはパラノーマルアクティビティみたいなのが正解なんかも
69無念Nameとしあき23/05/31(水)12:34:14No.1101990871そうだねx6
>説明どうぞ
気になるなら自分で調べてね
70無念Nameとしあき23/05/31(水)12:34:27No.1101990946+
>映画歴代興行収入20位に
こうやってみるとここ10年くらいの映画ばっかりランクインしてるのね
昔より映画見に行く人が増えてるのか
71無念Nameとしあき23/05/31(水)12:34:30No.1101990953+
>集合しないとヒットしないからな
>去年のスパイダーマンもそうだったし
次のスパイダーバースはどんなもんだろ?
72無念Nameとしあき23/05/31(水)12:34:34No.1101990970そうだねx8
>>あれだけヒット連発してたMCUが飽きられてきたのが諸行無常って感じ
>飽きられたっていうか多すぎてもうついてけねえよってなってる新規が入るにしても敷居が高すぎる
エンドゲームで終わったでしょ?なんでまだやってんの?
って人が大半じゃないかな
73無念Nameとしあき23/05/31(水)12:34:53No.1101991051+
そもそもアバター2の20億ドル稼がないと赤字って噂がちょっと眉唾
製作費4億ドルって言われてるから北米6.8億ドルでほぼ回収出来てるはずだし
アバター2と同じ製作費のワイスピ最新作は記録的な赤字だと思うが
74無念Nameとしあき23/05/31(水)12:35:02No.1101991086そうだねx4
MCUはアベEGで一区切りついちゃったからもう見なくて良いやってなるのは分かる
派生作品多すぎだしディズニー死ね
75無念Nameとしあき23/05/31(水)12:35:14No.1101991138そうだねx2
マリオはキャラではなくゲーム性だけでのし上がったシリーズだから
キャラ人気はそこまでないと踏んでたんだがな…
76無念Nameとしあき23/05/31(水)12:35:22No.1101991185そうだねx18
>>説明どうぞ
>気になるなら自分で調べてね
じゃあいいや
調べるのめんどいからここで聞いたわけだし
77無念Nameとしあき23/05/31(水)12:35:27No.1101991212+
>飽きられたっていうか多すぎてもうついてけねえよってなってる新規が入るにしても敷居が高すぎる
エンドゲームでグランドフィナーレをむかえたようなもんなので
今は新規しきりなおしみたいな感じか
78無念Nameとしあき23/05/31(水)12:35:55No.1101991363+
でもEG後のNWHはアホみたいに売れてる謎
79無念Nameとしあき23/05/31(水)12:36:05No.1101991410+
>>映画歴代興行収入20位に
>こうやってみるとここ10年くらいの映画ばっかりランクインしてるのね
>昔より映画見に行く人が増えてるのか
興収だと物価上がってるってのもかなり大きいんじゃね
昔と比べて倍とかになってるわけだし
人数換算だとまたランキングいくらか変動しそう
80無念Nameとしあき23/05/31(水)12:36:43No.1101991612+
>マリオはキャラではなくゲーム性だけでのし上がったシリーズだから
>キャラ人気はそこまでないと踏んでたんだがな…
実際そうだろう
だが素の人気があり過ぎるしプレイヤーと重ねるのが上手い
81無念Nameとしあき23/05/31(水)12:36:46No.1101991631+
>これ見ると世界的にはドンドン映画の興行成績上がってきてるのか?
インフレ傾向だから映画のチケットが高くなると
同じ人数でも収入が増える
制作費なんかもうなぎ上りだから採算面でよくなってるかは別だけど
82無念Nameとしあき23/05/31(水)12:37:18No.1101991818そうだねx5
>でもEG後のNWHはアホみたいに売れてる謎
スパイダーマンシリーズとしての人気だし
83無念Nameとしあき23/05/31(水)12:37:40No.1101991943そうだねx33
    1685504260364.jpg-(375758 B)
375758 B
>No.1101991185
典型的
84無念Nameとしあき23/05/31(水)12:37:42No.1101991952そうだねx1
>アバター2と同じ製作費のワイスピ最新作は記録的な赤字だと思うが
ワイスピ新作500億もかけたの!?
85無念Nameとしあき23/05/31(水)12:37:55No.1101992032+
>でもEG後のNWHはアホみたいに売れてる謎
あれも半分エンドゲームみたいなトコあるし
86無念Nameとしあき23/05/31(水)12:39:42No.1101992636+
>次のスパイダーバースはどんなもんだろ?
前作が大ヒットした訳でも無いし良作でも微妙な感じに終わりそう
出来が良くて好きなんだけどなぁ
87無念Nameとしあき23/05/31(水)12:40:11No.1101992785+
リトルマーメイドも美女と野獣以下アラジン以上くらいの興行収入になりそうだが
制作費がアラジンの1.5倍くらいなので費用対効果がイマイチってオチになりそう
88無念Nameとしあき23/05/31(水)12:40:12No.1101992787+
エンドゲーム後にコロナが来てそっからドラマ派生やら何やらでわけわからん
もうエンドゲームで区切りでいいやって思った
89無念Nameとしあき23/05/31(水)12:40:14No.1101992802+
ノーウェイホームは過去のスパイダーマンとかヴィランとか出たからな
90無念Nameとしあき23/05/31(水)12:40:33No.1101992901+
>>アバター2と同じ製作費のワイスピ最新作は記録的な赤字だと思うが
>ワイスピ新作500億もかけたの!?
3.4億ドル(476億円)かけて作って世界5.2億ドル(728億円)
大爆死だと思う
91無念Nameとしあき23/05/31(水)12:40:52No.1101993005+
これマリオ2作って売れるかどうかはわかんない気がする
92無念Nameとしあき23/05/31(水)12:41:17No.1101993140+
ていうかアバター続編さらっと3位なんだな…
93無念Nameとしあき23/05/31(水)12:41:45No.1101993305+
>No.1101992901
爆死とは言いずらいけど、期待値的には低すぎやね
94無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:10No.1101993420そうだねx1
今はコロナとかネット配信とかあるから昔の作品と比べても意味無い
95無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:11No.1101993429+
スカイミッションそんな売れたのか
96無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:15No.1101993443そうだねx13
>No.1101991943
普通に質問してて答えないのとその漫画の内容は合ってないと思うが
漫画のそれは答えても納得せず同じ質問をくりかえすのとかじゃないの
97無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:15No.1101993451そうだねx5
そもそもアバター2って悪の捕鯨船の乗員95%くらいが悪の白人なのにアジア人ダイバー1人いただけで日本叩きだぁぁぁぁって騒がれてたのが謎
98無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:22No.1101993490そうだねx1
アバターシリーズは演出はともかく話の筋あの内容でこの順位行けるのわかんない
99無念Nameとしあき23/05/31(水)12:42:37No.1101993554そうだねx12
>>No.1101991185
>典型的
それは解説があった後で知らん振りして同じ話にループした場合のことを言うんじゃ?
100無念Nameとしあき23/05/31(水)12:43:01No.1101993681そうだねx3
>普通に質問してて答えないのとその漫画の内容は合ってないと思うが
>漫画のそれは答えても納得せず同じ質問をくりかえすのとかじゃないの
答えはもう画像で貼ってあるから自分でそこから調べられるよ
101無念Nameとしあき23/05/31(水)12:43:17No.1101993755+
>>マリオはキャラではなくゲーム性だけでのし上がったシリーズだから
>>キャラ人気はそこまでないと踏んでたんだがな…
>実際そうだろう
>だが素の人気があり過ぎるしプレイヤーと重ねるのが上手い
キャラで言えばカービィのほうが人気は高いな
102無念Nameとしあき23/05/31(水)12:43:20No.1101993777+
>アバターシリーズは演出はともかく話の筋あの内容でこの順位行けるのわかんない
タイタニックが凄過ぎてキャメロンの名前が世界に轟いた影響かな
あれはマジで世界規模の社会現象だった
103無念Nameとしあき23/05/31(水)12:43:35No.1101993837+
>EP7→EP8で2/3になってEP9は更に下なのがなぁ
7で期待した人がそれなりにいたんだよね
評価が8よりは良かった9がそんなんだし
104無念Nameとしあき23/05/31(水)12:43:36No.1101993839そうだねx2
>そもそもアバター2って悪の捕鯨船の乗員95%くらいが悪の白人なのにアジア人ダイバー1人いただけで日本叩きだぁぁぁぁって騒がれてたのが謎
 
>1685503703378.jpg
105無念Nameとしあき23/05/31(水)12:44:03No.1101993956+
アメリカって映像はすごいけどスターウォーズなんかを見て喜ばなくちゃならないからたいへんだね
マーベルのヒーローとかはわかる
106無念Nameとしあき23/05/31(水)12:44:07No.1101993975+
>これマリオ2作って売れるかどうかはわかんない気がする
今よりは下がるだけで売れるでしょ
107無念Nameとしあき23/05/31(水)12:44:21No.1101994035そうだねx2
>爆死とは言いずらいけど、期待値的には低すぎやね
赤字ではなくても制作費の3倍は興収がほしいと聞く
108無念Nameとしあき23/05/31(水)12:44:22No.1101994038そうだねx5
客が喜んでるだけで批評家にはウケが悪い映画やぞ
109無念Nameとしあき23/05/31(水)12:45:06No.1101994225+
キノコ王国はNEWマリオの連発とかでマリオファンからはさんざん飽きられてるのに
USJも映画もキノコ王国が受け入れられるからわからないもんだ
110無念Nameとしあき23/05/31(水)12:45:06No.1101994229+
マリオ2じゃなくてドンキーとかヨッシーになるんじゃないか
同じ世界だし
111無念Nameとしあき23/05/31(水)12:45:24No.1101994323そうだねx2
アバターの監督がプロモーションで来日した時はイルカクジラ漁に苦言を呈してたな
112無念Nameとしあき23/05/31(水)12:45:30No.1101994357そうだねx6
>答えはもう画像で貼ってあるから自分でそこから調べられるよ
調べるのめんどくせえからもういいよって言ったつもりだが
113無念Nameとしあき23/05/31(水)12:46:20No.1101994575そうだねx3
>アバターの監督がプロモーションで来日した時はイルカクジラ漁に苦言を呈してたな
でもアバター2で描かれてたような事やってたのって欧米で日本はちゃんと有効利用してたんだよね
114無念Nameとしあき23/05/31(水)12:46:29No.1101994609そうだねx1
>評価が8よりは良かった9
そうかなあ?
観測範囲では挑戦した8のが良かったという感想も多かったよ
115無念Nameとしあき23/05/31(水)12:46:32No.1101994630そうだねx14
>キノコ王国はNEWマリオの連発とかでマリオファンからはさんざん飽きられてるのに
主語がデカい
116無念Nameとしあき23/05/31(水)12:46:40No.1101994664そうだねx1
>調べるのめんどくせえからもういいよって言ったつもりだが
じゃあなんでそんなに必死なんだろ
117無念Nameとしあき23/05/31(水)12:46:43No.1101994680そうだねx14
突然訳の分からない事を言って1人盛り上がって説明求めたらそれを放棄するのは
シーライトニングっていわないぞ
118無念Nameとしあき23/05/31(水)12:47:53No.1101995001そうだねx8
アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
んなもん日本で受ける訳がないな
119無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:00No.1101995024+
>アバターの監督がプロモーションで来日した時はイルカクジラ漁に苦言を呈してたな
世界的な水族館協定みたいなのでやめようやってなってるイルカショーを見せたりしたから
そりゃやめとけとしかならん
120無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:11No.1101995084+
>>キノコ王国はNEWマリオの連発とかでマリオファンからはさんざん飽きられてるのに
>主語がデカい
マンネリだよねとは言われている
121無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:33No.1101995191そうだねx3
>スターウォーズ8も悪評に反して成績自体はすごいんだね
そりゃ見てからみんな落胆したんだし当たり前である
122無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:40No.1101995219そうだねx15
    1685504920325.jpg-(501901 B)
501901 B
批評家は無視するに限るな
123無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:42No.1101995224そうだねx1
>そうかなあ?
>観測範囲では挑戦した8のが良かったという感想も多かったよ
ちゃんとシリーズ着地させたのは良かったけど
パルお爺ちゃん大暴れはかなりヤケクソだよね
124無念Nameとしあき23/05/31(水)12:48:51No.1101995267+
でもキャメロンって週刊プレイボーイ編集の小峯隆生さんをわざわざ日本から呼びよせてT-1000に惨殺されるシーン撮影する程度には日本ラブだぞ
125無念Nameとしあき23/05/31(水)12:49:56No.1101995562そうだねx5
>アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
>んなもん日本で受ける訳がないな
使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
そういったものがアメリカと中国で非常にウケた
126無念Nameとしあき23/05/31(水)12:51:00No.1101995856そうだねx7
>>アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
>>んなもん日本で受ける訳がないな
>使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
>欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
>そういったものがアメリカと中国で非常にウケた
申し訳ないけどアメリカと中国以外でも受けたから世界3位になったわけだし
別に日本批判だから売れたわけではないぞ
127無念Nameとしあき23/05/31(水)12:51:15No.1101995926そうだねx1
すげえな
マリオは人気あるんだなあ
128無念Nameとしあき23/05/31(水)12:51:40No.1101996048そうだねx12
>日本で鬼滅超えるのか
鬼滅超えは物理的に無理
あれはコロナ禍という特殊な状況で新作が減って箱が余りまくってる状態になったからできた奇跡
129無念Nameとしあき23/05/31(水)12:51:47No.1101996083+
アバターってそんな凄いの?
130無念Nameとしあき23/05/31(水)12:52:40No.1101996316そうだねx1
>でもアバター2で描かれてたような事やってたのって欧米で日本はちゃんと有効利用してたんだよね
そりゃ貴重な資源だった江戸時代くらいで日本でも外洋で商業捕鯨する時代になれば必要なところ以外は海洋投棄していた
131無念Nameとしあき23/05/31(水)12:52:42No.1101996322そうだねx15
「推奨年齢は6歳かな」が本当に醜すぎて吐き気する
132無念Nameとしあき23/05/31(水)12:52:46No.1101996339そうだねx3
>使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
>欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
日本への恐怖や憎悪から映画作るのって猿の惑星みたいだな
133無念Nameとしあき23/05/31(水)12:52:48No.1101996355+
>アバターってそんな凄いの?
初代を初日IMAXで見に行ったけど映像に感動したな
不思議の国のアリスの予告で飛び出たところでみんなうおぉ!ってなってた
134無念Nameとしあき23/05/31(水)12:53:14No.1101996459+
きちんと任天堂ががっつり噛んで作ったからこその出来であり売れ行き
135無念Nameとしあき23/05/31(水)12:53:21No.1101996487そうだねx7
>申し訳ないけどアメリカと中国以外でも受けたから世界3位になったわけだし
>別に日本批判だから売れたわけではないぞ
いや日本貶すコンテンツは残念ながら昔からウケやすいんだ
毎日新聞が毎日デイリーニューズWaiWaiでわざわざ意味不明な日本を小馬鹿にするような記事を英語で発信してたのもそういったコンテンツのウケがよかったから
136無念Nameとしあき23/05/31(水)12:53:38No.1101996562そうだねx11
>1685504920325.jpg
>批評家は無視するに限るな
1番下:一般客に1番近い感覚
真ん中:分からないなりに評価はしようとした誠意は感じる
1番上:ゴミ
137無念Nameとしあき23/05/31(水)12:53:45No.1101996579そうだねx3
>>アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
>>んなもん日本で受ける訳がないな
>使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
>欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
いつもは嘲笑ってる旭日旗にいちゃもん付ける中韓と同じことやっててうんざりする
138無念Nameとしあき23/05/31(水)12:53:51No.1101996604そうだねx1
>批評家は無視するに限るな
柳下はエンタメ系普通に高評価してるし普通に合わなかったんだと思うわ
まあ子供向けってのは俺も感じたし
139無念Nameとしあき23/05/31(水)12:54:01No.1101996650+
>あれはコロナ禍という特殊な状況で新作が減って箱が余りまくってる状態になったからできた奇跡
実際あの時は幸福の科学のアレな映画すら数少ない上映作品だったからヒットしていたもんな
140無念Nameとしあき23/05/31(水)12:54:17No.1101996720そうだねx8
>いつもは嘲笑ってる旭日旗にいちゃもん付ける中韓と同じことやっててうんざりする
全然違くね
141無念Nameとしあき23/05/31(水)12:54:53No.1101996878+
アバター2は日本では時期が悪かった
敵が強かった
142無念Nameとしあき23/05/31(水)12:55:41No.1101997079+
>柳下はエンタメ系普通に高評価してるし普通に合わなかったんだと思うわ
TVドラマでやれるような内容ならTVで放映しろってタイプだしな
143無念Nameとしあき23/05/31(水)12:56:06No.1101997184そうだねx1
そらまあ映画としてみたら60点マリオ映画として見たら120点みたいな映画だとは思う
でもみんなマリオ映画を求めててそれに真摯に応えた作品だった
144無念Nameとしあき23/05/31(水)12:57:01No.1101997444そうだねx12
鬼滅超えは無限城を映画でやっても超えられん
状況が特殊すぎた
145無念Nameとしあき23/05/31(水)12:59:45No.1101998149+
タイタニック家族で見に行ったけどカーセックスシーンで気まづくなったよ
146無念Nameとしあき23/05/31(水)13:00:06No.1101998234そうだねx3
>そらまあ映画としてみたら60点
えぇ…
147無念Nameとしあき23/05/31(水)13:00:23No.1101998303そうだねx1
あと日本は器が足りなかったしな
GWんときコナンとマリオ両方とも溢れてた
なんで大作被せた
148無念Nameとしあき23/05/31(水)13:00:42No.1101998379そうだねx3
>No.1101996579
同じ事やってるのは自分では…?
149無念Nameとしあき23/05/31(水)13:00:48No.1101998403+
>アバターってそんな凄いの?
3Dメガネで見る迫力はあった
お話としては典型的な白人酋長ものでしかない
150無念Nameとしあき23/05/31(水)13:01:21No.1101998523+
>えぇ…
これ100にするには普遍性捨てなきゃいけないと思うのよね
151無念Nameとしあき23/05/31(水)13:02:09No.1101998712+
アバターは往年のSFで語られた内容で8割くらいは埋められるけどそれ以上に映像体験としての心地好さが良かった
没入感っていうのかな
あの世界が本当にあるように思えたのはやはり3D作品だったってのも大きいと思う
後からパソコンのモニターやTVで見てもあの感動はわかりにくいと思う
152無念Nameとしあき23/05/31(水)13:02:26No.1101998785+
>日本への恐怖や憎悪から映画作るのって猿の惑星みたいだな
それは都市伝説だけどな
原作者は時代的に抗日運動に参加していたが監督は日本生まれで
そんなに日本が嫌いなエピソードもない
内容も今の白人文明がこのままじゃダメだって反戦反核話だし
シリーズ続編では明らかに猿が黒人になぞらえられてて
人間の支配への抵抗を肯定していくし
153無念Nameとしあき23/05/31(水)13:03:13No.1101998965そうだねx6
>そらまあ映画としてみたら60点マリオ映画として見たら120点みたいな映画だとは思う
>でもみんなマリオ映画を求めててそれに真摯に応えた作品だった
こういう評価の仕方って多くの作品に当てはまると思うんだけど
例えば鬼滅やワンピやコナンだって原作知識を前提とした作りになってるでしょ
154無念Nameとしあき23/05/31(水)13:04:45No.1101999308そうだねx1
>こういう評価の仕方って多くの作品に当てはまると思うんだけど
>例えば鬼滅やワンピやコナンだって原作知識を前提とした作りになってるでしょ
多くのヒット作に当てはまるんだからそらそうよ
観客に求められてるもの出せてる訳なんだから
155無念Nameとしあき23/05/31(水)13:04:49No.1101999318そうだねx7
別に外人が面白いと思った物を日本人が無理して面白いと思わなくてもいいのよ
むしろ何でもかんでも同じにしようとする方が気持ち悪いわ
156無念Nameとしあき23/05/31(水)13:06:07No.1101999601+
>別に外人が面白いと思った物を日本人が無理して面白いと思わなくてもいいのよ
>むしろ何でもかんでも同じにしようとする方が気持ち悪いわ
賞賛しないと見識が無いとか幼稚な思考をしているとか罵詈雑言が飛んでくるから
そういう人に合わせて賞賛しないといけないよ
157無念Nameとしあき23/05/31(水)13:06:24No.1101999663+
>あと日本は器が足りなかったしな
>GWんときコナンとマリオ両方とも溢れてた
>なんで大作被せた
マリオそれでもずらした方なんでしょ
158無念Nameとしあき23/05/31(水)13:07:02No.1101999796+
大体売上の話しかしないよなマリオスレ
159無念Nameとしあき23/05/31(水)13:07:20No.1101999859そうだねx4
>賞賛しないと見識が無いとか幼稚な思考をしているとか罵詈雑言が飛んでくるから
>そういう人に合わせて賞賛しないといけないよ
そうそう
反日親日とか幼稚な思考してる人がこのスレにいるしね
160無念Nameとしあき23/05/31(水)13:07:39No.1101999940そうだねx2
また中華業者の日本こき下しか
161無念Nameとしあき23/05/31(水)13:08:24No.1102000114そうだねx2
それ以下は知らないが今まで世界200位以内にも日本の映画一つもなかったから素直に嬉しいわ
やっと日本が関わった日本のIPの映画が入った
162無念Nameとしあき23/05/31(水)13:08:48No.1102000210そうだねx5
>大体売上の話しかしないよなマリオスレ
内容はちゃんとしたマリオスレで話すしそれもこの一月であらかた出尽くしたからな
163無念Nameとしあき23/05/31(水)13:08:58No.1102000242+
事実を指摘するだけでもここまで捻じ曲げられちゃうから面白い
164無念Nameとしあき23/05/31(水)13:10:13No.1102000516+
>>あと日本は器が足りなかったしな
>>GWんときコナンとマリオ両方とも溢れてた
>>なんで大作被せた
>マリオそれでもずらした方なんでしょ
マリオはGW始まると同時だぞ
前日の金曜日から
165無念Nameとしあき23/05/31(水)13:10:57No.1102000684+
>>>マリオはキャラではなくゲーム性だけでのし上がったシリーズだから
>>>キャラ人気はそこまでないと踏んでたんだがな…
>>実際そうだろう
>>だが素の人気があり過ぎるしプレイヤーと重ねるのが上手い
>キャラで言えばカービィのほうが人気は高いな
どこ見てんねんマリオはゲームNo.1や
166無念Nameとしあき23/05/31(水)13:11:45No.1102000870そうだねx6
マリオスレって煽り抜きで売上と評論家叩きがメインだと思う
167無念Nameとしあき23/05/31(水)13:12:15No.1102000982そうだねx2
見てない映画で被害妄想すんの大変だね
168無念Nameとしあき23/05/31(水)13:13:12No.1102001181+
いったいみんな何と戦ってんだ
169無念Nameとしあき23/05/31(水)13:13:15No.1102001193+
>マリオスレって煽り抜きで売上と評論家叩きがメインだと思う
ピーチ姫賞賛もあるぞ
170無念Nameとしあき23/05/31(水)13:13:16No.1102001194+
>マリオスレって煽り抜きで売上と評論家叩きがメインだと思う
内容の話してるのはあんまり見ないな…
まあ普段のゲハスレとかでも似たようなことしてるんだろうが
171無念Nameとしあき23/05/31(水)13:13:48No.1102001294+
ポリコレに真っ向から挑んで勝利した素晴らしい映画
172無念Nameとしあき23/05/31(水)13:14:50No.1102001515+
上位陣すげーな
173無念Nameとしあき23/05/31(水)13:14:58No.1102001540そうだねx2
>マリオスレって煽り抜きで売上と評論家叩きがメインだと思う
そういう連中はIPスレだと黙るけどな
174無念Nameとしあき23/05/31(水)13:15:03No.1102001562そうだねx1
てかヒでもどこでもコナンオタが暴れまくってすごかったんだぞマジで
コナンオタは毎年そうだからってとしあきが言ってたが
175無念Nameとしあき23/05/31(水)13:15:32No.1102001658+
>見てない映画で被害妄想すんの大変だね
熱く語ってるやつは自分で劇場に見に行ってその上でやってんのかねえ
176無念Nameとしあき23/05/31(水)13:16:23No.1102001819そうだねx3
>マリオスレって煽り抜きで売上と評論家叩きがメインだと思う
批評家がポリコレガーLGBTガーって…→そんなこと言ってる批評家いるならレビュー出せよ
ってよくなる
177無念Nameとしあき23/05/31(水)13:16:24No.1102001826+
ポリコレ連中も顔面蒼白だな
おっと今は真っ黒だったか
178無念Nameとしあき23/05/31(水)13:16:31No.1102001846そうだねx2
>てかヒでもどこでもコナンオタが暴れまくってすごかったんだぞマジで
>コナンオタは毎年そうだからってとしあきが言ってたが
見たことないやそんなの…
179無念Nameとしあき23/05/31(水)13:16:40No.1102001882+
昨日見たけど面白かったわ
3D慣れしてる人なら3Dで見た方が楽しめるだろね
180無念Nameとしあき23/05/31(水)13:16:49No.1102001917そうだねx1
>話がシンプルなほうが伸びる
拍子抜けなくらいシンプル王道な内容だったな
自分の好きなジャンルでこれやってくれたらファンならそりゃ堪らんわ
181無念Nameとしあき23/05/31(水)13:17:16No.1102002012そうだねx7
>大体売上の話しかしないよなマリオスレ
内容に関してはこの一ヶ月で散々話したし
182無念Nameとしあき23/05/31(水)13:17:23No.1102002038+
>>てかヒでもどこでもコナンオタが暴れまくってすごかったんだぞマジで
>>コナンオタは毎年そうだからってとしあきが言ってたが
>見たことないやそんなの…
公開時コナンオタクのマリオ叩き凄かったんよ
183無念Nameとしあき23/05/31(水)13:17:44No.1102002120+
アバター2ってそんな売れたんか
184無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:02No.1102002197そうだねx1
>ポリコレに真っ向から挑んで勝利した素晴らしい映画
でもミヤホンがこのご時世だから配慮はしたみたいなこと言ってなかったか?
185無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:09No.1102002225そうだねx5
逃げないで全力でマリオを作ったのがこれ
安易に逃げたのがユアストーリー
186無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:21No.1102002275+
空いてきたら見に行くぜ
187無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:33No.1102002314そうだねx1
>>ポリコレに真っ向から挑んで勝利した素晴らしい映画
>でもミヤホンがこのご時世だから配慮はしたみたいなこと言ってなかったか?
マリオも任天堂もミヤホンも知らない奴だから触るな
188無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:40No.1102002335+
>アバター2ってそんな売れたんか
日本でパッとしなかっただけで海外で大ヒットです
189無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:41No.1102002345そうだねx1
    1685506721163.jpg-(325988 B)
325988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
190無念Nameとしあき23/05/31(水)13:18:44No.1102002353そうだねx4
>公開時コナンオタクのマリオ叩き凄かったんよ
あー
ジブリファンが鬼滅にマウント取ってたああいう感じか…
イラストまで描いて煽ってたけど抜かれてしまったってあれ…
191無念Nameとしあき23/05/31(水)13:19:02No.1102002422そうだねx5
>公開時コナンオタクのマリオ叩き凄かったんよ
それを本当にコナンオタだと思ってる浅はかさいいぞ
192無念Nameとしあき23/05/31(水)13:19:02No.1102002425そうだねx2
日本の才能のない奴らがマリオ作ったら
王道外してキモい作家性出すんだろうな
193無念Nameとしあき23/05/31(水)13:19:47No.1102002608+
>>公開時コナンオタクのマリオ叩き凄かったんよ
>それを本当にコナンオタだと思ってる浅はかさいいぞ
お前がコナンオタクなのはわかったからむやみに噛み付いてくるな
そこまで言うならヒ垢晒したくなるわ
194無念Nameとしあき23/05/31(水)13:19:54No.1102002623そうだねx2
とりあえずいけるところまで行って欲しいな興行収入
他のゲームの映画化にはずみが付くし
195無念Nameとしあき23/05/31(水)13:20:33No.1102002760そうだねx2
>>公開時コナンオタクのマリオ叩き凄かったんよ
>それを本当にコナンオタだと思ってる浅はかさいいぞ
対立煽りじゃね
コナンオタ酷かった!って
196無念Nameとしあき23/05/31(水)13:20:46No.1102002816そうだねx2
エンドゲームってすごかったんだな
197無念Nameとしあき23/05/31(水)13:20:55No.1102002849+
自演きっしょ
198無念Nameとしあき23/05/31(水)13:21:21No.1102002952そうだねx1
>お前がコナンオタクなのはわかったからむやみに噛み付いてくるな
>そこまで言うならヒ垢晒したくなるわ
いや自分が言い出したのに噛みついてくるなって…
そもそも勝手にレッテル貼りしてるのあんたじゃん…
やりたいならさっさとやりなよ
199無念Nameとしあき23/05/31(水)13:21:43No.1102003030そうだねx2
>>アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
>>んなもん日本で受ける訳がないな
>使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
>欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
>そういったものがアメリカと中国で非常にウケた
米中で大ウケするわけだ
200無念Nameとしあき23/05/31(水)13:21:43No.1102003032+
>>お前がコナンオタクなのはわかったからむやみに噛み付いてくるな
>>そこまで言うならヒ垢晒したくなるわ
>いや自分が言い出したのに噛みついてくるなって…
>そもそも勝手にレッテル貼りしてるのあんたじゃん…
>やりたいならさっさとやりなよ
俺のレスに噛み付いてきたのはお前
201無念Nameとしあき23/05/31(水)13:21:51No.1102003068+
ピーチ姫がアナやエルサを超えたんか
いや、2を抜かすまで超えたと言うべきではないのか
202無念Nameとしあき23/05/31(水)13:22:22No.1102003188+
>>お前がコナンオタクなのはわかったからむやみに噛み付いてくるな
>>そこまで言うならヒ垢晒したくなるわ
>いや自分が言い出したのに噛みついてくるなって…
>そもそも勝手にレッテル貼りしてるのあんたじゃん…
>やりたいならさっさとやりなよ
おばはんアスペか?
203無念Nameとしあき23/05/31(水)13:22:23No.1102003196+
こんな簡単に誘導される人がいるなんて
そのコナンオタとやらもにっこりだろうな
204無念Nameとしあき23/05/31(水)13:22:42No.1102003257そうだねx1
トップ5に3本はいってるとか冷静に見るとキャメロン化け物だな
205無念Nameとしあき23/05/31(水)13:23:16No.1102003378そうだねx1
>それ以下は知らないが今まで世界200位以内にも日本の映画一つもなかったから素直に嬉しいわ
>やっと日本が関わった日本のIPの映画が入った
日本の原作のハリウッド作品ってエクストリームな駄作になり続けてたよね…
206無念Nameとしあき23/05/31(水)13:23:17No.1102003385そうだねx2
マリオはポリコレに勝ったんじゃ無くて正しい意味でポリコレ消化して形にしただと思うぞ
押し付けがましく無いけどちゃんとこなした
207無念Nameとしあき23/05/31(水)13:23:51No.1102003504そうだねx3
    1685507031928.jpg-(154779 B)
154779 B
まあコナンオタ人口多いからな
病人が含まれることもあるだろうさ
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking [link]
208無念Nameとしあき23/05/31(水)13:23:58No.1102003533そうだねx8
>日本の才能のない奴らがマリオ作ったら
>王道外してキモい作家性出すんだろうな
???「大人になれよ」
209無念Nameとしあき23/05/31(水)13:24:02No.1102003544+
エンドゲーム見忘れた
210無念Nameとしあき23/05/31(水)13:24:22No.1102003608+
>俺のレスに噛み付いてきたのはお前
俺は言いたいこと言うけど俺には批判するなって
一番しょうもないやつだなぁ
211無念Nameとしあき23/05/31(水)13:24:56No.1102003763+
>???「大人になれよ」
伝えたいのはゲームも現実だの方だし…
ゲームはゲームなんだけども
212無念Nameとしあき23/05/31(水)13:25:19No.1102003859そうだねx3
>日本の才能のない奴らがマリオ作ったら
>王道外してキモい作家性出すんだろうな
最初から注目されるとわかってるIPにはクソみたいな連中が群がる地獄
213無念Nameとしあき23/05/31(水)13:25:37No.1102003928+
>日本の原作のハリウッド作品ってエクストリームな駄作になり続けてたよね…
杉崎「エヴォリューション……」
深夏「それは言うなって!」
214無念Nameとしあき23/05/31(水)13:27:26No.1102004373そうだねx5
>>アバター2って的はずれな捕鯨バッシングな内容だったのか
>>んなもん日本で受ける訳がないな
>使用してる兵器に日本連想するものを仕込んで
>欧米がやってた行為をこっそりと日本にイメージ転嫁して日本批判に繋げてる感じ
>そういったものがアメリカと中国で非常にウケた
日本がやってない事を日本がやった事にするのずっとあるよな
オーストラリアっていう胸糞映画ですけどね
ウルヴァリンっていう糞映画もありましたね
215無念Nameとしあき23/05/31(水)13:27:29No.1102004381+
6月日本はリト泣きサイコーに包まれる
216無念Nameとしあき23/05/31(水)13:28:53No.1102004701そうだねx1
>>俺のレスに噛み付いてきたのはお前
>俺は言いたいこと言うけど俺には批判するなって
>一番しょうもないやつだなぁ
批判というかコナンオタクがやった事実を言ってるだけなんだが
マリオ嫌いっぽいしマリオスレはーってずっとやってれば?
217無念Nameとしあき23/05/31(水)13:29:05No.1102004735+
>人数換算だとまたランキングいくらか変動しそう
確か風と共に去りぬがえらいことになってたはず
218無念Nameとしあき23/05/31(水)13:29:35No.1102004857+
アレックスキッドも頑張れ
219無念Nameとしあき23/05/31(水)13:29:39No.1102004876そうだねx1
あれ?確かアナ雪の初作品超えたって聞いたけど…?
220無念Nameとしあき23/05/31(水)13:29:51No.1102004929+
>確か風と共に去りぬがえらいことになってたはず
黒人差別を肯定したとか叩かれて酷い事になってたね…
221無念Nameとしあき23/05/31(水)13:30:57No.1102005186そうだねx5
>6月日本はリト泣きサイコーに包まれる
実写版とらぶる?
222無念Nameとしあき23/05/31(水)13:31:00No.1102005198+
>あれ?確かアナ雪の初作品超えたって聞いたけど…?
こちらをどうぞ
>No.1101982683
>現在
>1685502315778.png
223無念Nameとしあき23/05/31(水)13:31:00No.1102005200そうだねx2
これ何が凄いってネットで配信始まったのにまだ映画館で見る人が多いってことなんよね
日本でもワイスピまくって首位取り返したし
224無念Nameとしあき23/05/31(水)13:31:15No.1102005258+
結局ヒでもここでもコナンオタクの印象悪くなっただけだわ
225無念Nameとしあき23/05/31(水)13:32:10No.1102005494そうだねx1
>日本がやってない事を日本がやった事にするのずっとあるよな
>オーストラリアっていう胸糞映画ですけどね
>ウルヴァリンっていう糞映画もありましたね
創作は史実より重い
それがグローバルスタンダードだぞ
226無念Nameとしあき23/05/31(水)13:32:20No.1102005544+
>日本の才能のない奴らがマリオ作ったら
>王道外してキモい作家性出すんだろうな
まずCGが上手く行かないと思う
日本ってゲームのCGはいいはずなのに何故だろうね
227無念Nameとしあき23/05/31(水)13:33:03No.1102005728そうだねx1
>>確か風と共に去りぬがえらいことになってたはず
>黒人差別を肯定したとか叩かれて酷い事になってたね…
そんなことじゃなくて当時の興行収入を現在に換算すると今でも世界一位ってことよ
あとその話は当時の時代背景説明する案内付与することでシーンのカットとかもなく今は普通に配信してる
228無念Nameとしあき23/05/31(水)13:33:04No.1102005735そうだねx1
>創作は史実より重い
>それがグローバルスタンダードだぞ
人間の頭が悪すぎるのが問題なんだ…
229無念Nameとしあき23/05/31(水)13:33:54No.1102005945+
>そんなことじゃなくて当時の興行収入を現在に換算すると今でも世界一位ってことよ
そういう作品もポリコレの波に飲み込まれてる
悲しいねというお話
230無念Nameとしあき23/05/31(水)13:34:34No.1102006120+
このスレ普通に話進んでる一方
ガキみたいにぶつくさ文句垂れてる奴いて笑った
何歳だよお前
231無念Nameとしあき23/05/31(水)13:34:47No.1102006175そうだねx7
>そういう作品もポリコレの波に飲み込まれてる
>悲しいねというお話
ポリコレはうざいがその話してないところにまでポリコレ言い出すポリコレ叩きはもっとうざい
自分がしたいのは風と共に去りぬの興行収入の話だ
232無念Nameとしあき23/05/31(水)13:35:11No.1102006268+
映画なんてだいたいは監督なりが趣味に走った方が面白い(必ず面白くなるとは言ってない)のに
やれポリコレに配慮しろだのアイドルを起用しろだのでこと大作や話題作になるほど歪めてくる厄介なのがいるし
233無念Nameとしあき23/05/31(水)13:35:16No.1102006291そうだねx2
でもマリオって国内でコナンは絶対抜けそうにないよな
この2つは公開時期ずらした方がお互いにとって幸せだった
234無念Nameとしあき23/05/31(水)13:35:52No.1102006464そうだねx1
ポリコレガー言ってるやつは絶対に宮本と合わないと思うわ
宮本の理念も考え方も何も知らない
235無念Nameとしあき23/05/31(水)13:37:08No.1102006767+
アバターってそんなにヒットしてたんだ
236無念Nameとしあき23/05/31(水)13:37:39No.1102006897そうだねx1
結局ヒ晒しもしないで逃げた
模範的なとしあきだな
237無念Nameとしあき23/05/31(水)13:37:50No.1102006942そうだねx3
ピーターパンとか役者を見て起用してるんじゃなくて
性別や人種やダウン症であるかで起用してるからな
今のディズニーの連中が描く世界は本当に不気味で面白いわ
238無念Nameとしあき23/05/31(水)13:38:40No.1102007137+
松本と宮本の対談で宮本が松本に女性と子供をバカにするな的な発言してるがそれ知ったらポリコレガーが発狂しそう
239無念Nameとしあき23/05/31(水)13:39:06No.1102007255+
アナ雪2は超えられそう?
240無念Nameとしあき23/05/31(水)13:39:12No.1102007283そうだねx1
>結局ヒ晒しもしないで逃げた
>模範的なとしあきだな
典型的なアスペ仕草でおもろいなお前
241無念Nameとしあき23/05/31(水)13:39:32No.1102007369そうだねx1
>ポリコレはうざいがその話してないところにまでポリコレ言い出すポリコレ叩きはもっとうざい
>自分がしたいのは風と共に去りぬの興行収入の話だ
興行収入の話ではなく内容の話もしてるじゃないか
そしてそういった部分も無視して暴走している世界の現状を嘆くレスをしたというだけで何で発狂するのが現れてるのかがむしろ不思議だ
242無念Nameとしあき23/05/31(水)13:40:16No.1102007575そうだねx1
>アナ雪2は超えられそう?
今から1.8億ドル積むのは無理
243無念Nameとしあき23/05/31(水)13:40:59No.1102007777+
正直マリオがコナンを食うとは思わなかったわ
4~6月くらいまではずっとコナン無双が続くと思ってた
244無念Nameとしあき23/05/31(水)13:40:59No.1102007778+
>ピーターパンとか役者を見て起用してるんじゃなくて
>性別や人種やダウン症であるかで起用してるからな
>今のディズニーの連中が描く世界は本当に不気味で面白いわ
なのであちらの役者さんは白人だったらまず病院行って何らかのハンディキャップの診断書描いてもらうところから始めるっていうね
おかげで精神系の病気の判定が日本のうつ病以上にガバってる
245無念Nameとしあき23/05/31(水)13:41:34No.1102007936そうだねx3
マリオは夏休みにどれくらい箱貰えるかどうかだなあ
246無念Nameとしあき23/05/31(水)13:42:17No.1102008119+
>正直マリオがコナンを食うとは思わなかったわ
>4~6月くらいまではずっとコナン無双が続くと思ってた
でもマリオも結構失速してるからな
今コナン122億マリオ100億
微妙な差
247無念Nameとしあき23/05/31(水)13:42:21No.1102008140+
>今から1.8億ドル積むのは無理
主要な映画市場では一通り公開しちゃってるしなぁ
248無念Nameとしあき23/05/31(水)13:42:48No.1102008257+
海外でのヒット=日本国内でヒットするとは限らないんだよね
何が当たって何が外れるかなんてピンポイントで読める人なんてほとんどおらんと思う
249無念Nameとしあき23/05/31(水)13:43:26No.1102008443そうだねx6
>でもマリオも結構失速してるからな
>今コナン122億マリオ100億
>微妙な差
1ヶ月で100億超えが2作って凄まじいよね
250無念Nameとしあき23/05/31(水)13:43:32No.1102008471+
>でもマリオも結構失速してるからな
純粋に楽しいだけの映画で来場特典も無いから当然っちゃ当然
逆に言えば映画需要満たしたって見方もできるぞ
251無念Nameとしあき23/05/31(水)13:43:39No.1102008506+
>まずCGが上手く行かないと思う
>日本ってゲームのCGはいいはずなのに何故だろうね
そもそもCG技術に関してはゲーム会社>>>映画会社だからな
これはもう圧倒的に差がある
252無念Nameとしあき23/05/31(水)13:44:47No.1102008824+
>海外でのヒット=日本国内でヒットするとは限らないんだよね
>何が当たって何が外れるかなんてピンポイントで読める人なんてほとんどおらんと思う
日本は世界3位の映画市場だけど国産作品のシェアがだいぶ強いからね
とはいえ世界上位の映画市場持ってる国はどこも国産作品強くはなる
253無念Nameとしあき23/05/31(水)13:45:02No.1102008892+
姉妹百合の間に挟まるヒゲの兄弟…
254無念Nameとしあき23/05/31(水)13:45:06No.1102008907+
その点日本でも世界でも爆死した聖闘士星矢実写版はすげぇよな
海外では人気あるって風潮を粉々に砕いてくれた
255無念Nameとしあき23/05/31(水)13:45:45No.1102009107+
>そもそもCG技術に関してはゲーム会社>>>映画会社だからな
>これはもう圧倒的に差がある
CG技術といってもムービー用とかゲーム用とか色々あるんで一概に語れないわ
256無念Nameとしあき23/05/31(水)13:46:06No.1102009216+
>純粋に楽しいだけの映画で来場特典も無いから当然っちゃ当然
>逆に言えば映画需要満たしたって見方もできるぞ
入場者特典やってて先週から第二弾もやったのになんで無いって言ってる人結構いるんだろうな
257無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:11No.1102009501+
    1685508431416.jpg-(49170 B)
49170 B
>純粋に楽しいだけの映画で来場特典も無いから当然っちゃ当然
>逆に言えば映画需要満たしたって見方もできるぞ
258無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:16No.1102009524+
>日本は世界3位の映画市場だけど国産作品のシェアがだいぶ強いからね
>とはいえ世界上位の映画市場持ってる国はどこも国産作品強くはなる
その世界3位の市場である日本なのに日本の映画が世界の興行収入数百位内に入ってないのは残念だよ
海外の人達はあまり見ていないであろう中国映画は何作品か入ってるのにさ
259無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:19No.1102009538+
>その点日本でも世界でも爆死した聖闘士星矢実写版はすげぇよな
>海外では人気あるって風潮を粉々に砕いてくれた
映画そのものにも問題あったとは思うが聖闘士星矢が人気の国って南米とか東欧等で映画がそもそもそこまで大きな市場無かったはず
260無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:29No.1102009576+
またポケモン3Dや実写をやってみてはどうか
名探偵の方じゃなくて…
261無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:55No.1102009678+
アニメ映画歴代一位になって欲しいけど

既に北米での有料配信始まる予定だから厳しそう
262無念Nameとしあき23/05/31(水)13:47:58No.1102009692そうだねx1
    1685508478148.jpg-(311015 B)
311015 B
>>純粋に楽しいだけの映画で来場特典も無いから当然っちゃ当然
>>逆に言えば映画需要満たしたって見方もできるぞ
>入場者特典やってて先週から第二弾もやったのになんで無いって言ってる人結構いるんだろうな
なぜか任天堂批判をしててダメだった
263無念Nameとしあき23/05/31(水)13:48:42No.1102009869そうだねx7
>でもマリオって国内でコナンは絶対抜けそうにないよな
>この2つは公開時期ずらした方がお互いにとって幸せだった
お互い100億超えで素晴らしい
264無念Nameとしあき23/05/31(水)13:49:06No.1102009971+
>映画そのものにも問題あったとは思うが聖闘士星矢が人気の国って南米とか東欧等で映画がそもそもそこまで大きな市場無かったはず
まるで南米や東欧ならヒットしてるみたいな書き方は良くない
265無念Nameとしあき23/05/31(水)13:49:08No.1102009982+
    1685508548436.jpg-(66285 B)
66285 B
インド映画が当たることもあるしホントわからんな
これも実写4部超えそうだしフィーバー路線にはなってる
266無念Nameとしあき23/05/31(水)13:49:19No.1102010030+
正直映画単品としてはそんなに面白くなかったから20位って言われるとウーンって感じなんだが
マーベル映画も似たようなもんか
267無念Nameとしあき23/05/31(水)13:49:31No.1102010076+
>その世界3位の市場である日本なのに日本の映画が世界の興行収入数百位内に入ってないのは残念だよ
>海外の人達はあまり見ていないであろう中国映画は何作品か入ってるのにさ
中国は市場規模そのものが日本の数倍でアメリカと並んで世界のツートップ状態だからな
他の映画産業盛んな国も共同製作以外ほとんど入ってないぞ
逆に年間で見ると日本の国内興行だけでハリウッドと中国の大作だらけの世界ベスト50とかに食い込むこともあるんでやはり市場としては大きい
268無念Nameとしあき23/05/31(水)13:49:46No.1102010145+
800円くらいのの小学生以下向け前売り券で配信ポケモン乱獲とか前からあったよね
269無念Nameとしあき23/05/31(水)13:50:02No.1102010220+
>正直映画単品としてはそんなに面白くなかったから20位って言われるとウーンって感じなんだが
>マーベル映画も似たようなもんか
キャラ人気だしな
270無念Nameとしあき23/05/31(水)13:50:12No.1102010244+
日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
271無念Nameとしあき23/05/31(水)13:50:18No.1102010264+
>>そもそもCG技術に関してはゲーム会社>>>映画会社だからな
>>これはもう圧倒的に差がある
>CG技術といってもムービー用とかゲーム用とか色々あるんで一概に語れないわ
予算配分もあるしな
いいCGやろうとするとそれだけ金がかかる
272無念Nameとしあき23/05/31(水)13:50:30No.1102010319そうだねx4
>正直映画単品としてはそんなに面白くなかったから20位って言われるとウーンって感じなんだが
>マーベル映画も似たようなもんか
ウーンも何も面白くて評価されたから20位に入ったんだよ
お前個人の意見なら別だけど
273無念Nameとしあき23/05/31(水)13:50:50No.1102010388+
>インド映画が当たることもあるしホントわからんな
インドは数年に一回大当たりがあるな
まぁ制作本数と観客数だと世界トップクラスだし
274無念Nameとしあき23/05/31(水)13:51:09No.1102010449そうだねx2
>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
問何
題か


275無念Nameとしあき23/05/31(水)13:51:37No.1102010560+
先週末売上で一位に返り咲いているし
マリオ頑張ってるよ
276無念Nameとしあき23/05/31(水)13:51:42No.1102010573+
アバターはアメリカと中国で滅茶苦茶売れたんじゃなかったかな?
日本はなんか流行らんかった…何でだろう?前作はそこそこ流行ったはずなのに
277無念Nameとしあき23/05/31(水)13:51:46No.1102010596+
>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
表現としての自由度が半端ないしね
実写は実写ならではの良さがあるとは思うけど
それを活かした表現を上手くできる人が現れればなって感じ
278無念Nameとしあき23/05/31(水)13:52:04No.1102010671+
>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
まだこういうマンガアニメを下に見ている年寄りが存在するんだな
279無念Nameとしあき23/05/31(水)13:52:09No.1102010690+
>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
そもそもどういう経緯で邦画制作目指すのかよくわからん
自主制作で映画撮るの好きでそれから業界にって感じだろうか
280無念Nameとしあき23/05/31(水)13:52:36No.1102010796+
>CG技術といってもムービー用とかゲーム用とか色々あるんで一概に語れないわ
ゲームはかけてる予算が桁違いだから邦画CGが超えられる事はないよ
281無念Nameとしあき23/05/31(水)13:52:42No.1102010816+
>>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
>問何
>題か
>で
>も
>?
分かりました 実写化します
282無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:02No.1102010895そうだねx2
>分かりました 実写化します
いらない
283無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:03No.1102010903+
海外でも賞を取るために作ってるかのような作品(ノマドランド)はほとんど売れてないしな
「一番売れた=一番面白い=一番優れてる」理論ではないのは万国共通になってる
284無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:09No.1102010939+
マリオ映画もシリーズ化してほしくはあるけど
任天堂的にそう乱発もしないだろうなあ
285無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:36No.1102011062+
>>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
>表現としての自由度が半端ないしね
それを潰すドラゴンとかいうチェンソー監督
286無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:50No.1102011118+
ポケモンとマリオはハリウッド進出した
次はゼルダとカービィやな
287無念Nameとしあき23/05/31(水)13:53:57No.1102011152そうだねx2
>マリオ映画もシリーズ化してほしくはあるけど
>任天堂的にそう乱発もしないだろうなあ
まあスレ画はヨッシーフラグ立ててるから間違いなく出すわな
Illuminationも正直想定外の伸びだと思う
288無念Nameとしあき23/05/31(水)13:54:16No.1102011219+
>なぜか任天堂批判をしててダメだった
昔から子供向けオタク向け映画には特典付いてたのにな
289無念Nameとしあき23/05/31(水)13:54:26No.1102011273そうだねx1
>海外でも賞を取るために作ってるかのような作品(ノマドランド)はほとんど売れてないしな
>「一番売れた=一番面白い=一番優れてる」理論ではないのは万国共通になってる
面白さの方向性も1つじゃないしな
映画好きの面白いとたまにしか見ない人の面白いは違うこともあるし
290無念Nameとしあき23/05/31(水)13:54:39No.1102011330+
>まあスレ画はヨッシーフラグ立ててるから間違いなく出すわな
あれはエメゴジ(ニューヨーク地下に残された恐竜の卵が孵化してEND)のパロディじゃないか?
291無念Nameとしあき23/05/31(水)13:54:47No.1102011353+
>海外でも賞を取るために作ってるかのような作品(ノマドランド)はほとんど売れてないしな
>「一番売れた=一番面白い=一番優れてる」理論ではないのは万国共通になってる
自己矛盾の塊みたいなレスで笑った
実写業界はこういう権威主義丸出しな人を何とかしないといけないと思うよ
もちろんこのレスをしたとしあきが実写業界の人間だと言ってるわけではなくてね
実写好きな人の典型的なタイプという意味で
292無念Nameとしあき23/05/31(水)13:54:48No.1102011361そうだねx1
    1685508888899.jpg-(253677 B)
253677 B
>まだこういうマンガアニメを下に見ている年寄りが存在するんだな
293無念Nameとしあき23/05/31(水)13:55:13No.1102011472+
>でもマリオも結構失速してるからな
洋画アニメ最速で失速なの?

東宝東和株式会社はイルミネーションと任天堂が共同で制作する『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を2023年4月28日(金)より全国の劇場で絶賛公開中です。
この度、5週目となる週末興行で、5月26日(金)~28日(日)の3日間で、632,101,690円を記録しました。この結果、日本における興行収入が10,057,858,799円に達し、公開31日で早くも100億円を突破しました。これは洋画アニメ作品史上最速での100億円到達作品となります。
294無念Nameとしあき23/05/31(水)13:55:39No.1102011586+
>これも実写4部超えそうだしフィーバー路線にはなってる
コレは下地にあるドラマの出来が良いのもあって前評判も良いという一風変わった作品だからな
295無念Nameとしあき23/05/31(水)13:55:39No.1102011587そうだねx1
>1685508888899.jpg
「お前がそう思うならそうなんだろ。お前の中ではな」
296無念Nameとしあき23/05/31(水)13:56:00No.1102011680+
>>まあスレ画はヨッシーフラグ立ててるから間違いなく出すわな
>あれはエメゴジ(ニューヨーク地下に残された恐竜の卵が孵化してEND)のパロディじゃないか?
まあどっちとも取れるようにしてるとは思う
ルイージマンション要素もわざと薄くしたように思えたし
297無念Nameとしあき23/05/31(水)13:56:07No.1102011713そうだねx1
>姉妹百合の間に挟まるヒゲの兄弟…
百合じゃない
298無念Nameとしあき23/05/31(水)13:56:22No.1102011769+
『映画によく似た何か』ですか
で、それはいったい『何』なわけで?
299無念Nameとしあき23/05/31(水)13:56:49No.1102011891+
>『映画によく似た何か』ですか
>で、それはいったい『何』なわけで?
アニメは映画を超えてしまった
300無念Nameとしあき23/05/31(水)13:56:51No.1102011899そうだねx1
外人が任天堂ユニバースを期待している
301無念Nameとしあき23/05/31(水)13:57:05No.1102011960+
>>まあスレ画はヨッシーフラグ立ててるから間違いなく出すわな
>あれはエメゴジ(ニューヨーク地下に残された恐竜の卵が孵化してEND)のパロディじゃないか?
エメゴジかー…実は続編がアニメで展開されてるんだけどそれかなり面白いんだよね
302無念Nameとしあき23/05/31(水)13:57:19No.1102012013+
別に社会派な作風があっていけないわけじゃないしなあ
303無念Nameとしあき23/05/31(水)13:57:20No.1102012017そうだねx1
>任天堂ユニバース
もしかして→スマブラ
304無念Nameとしあき23/05/31(水)13:58:15No.1102012245そうだねx5
>外人が任天堂ユニバースを期待している
マーベル見てるとあまりユニバース構想にはこだわってほしくないな
305無念Nameとしあき23/05/31(水)13:58:30No.1102012309+
>分かりました 実写化します
してもいいけど真面目に取り組んでちゃんと作って
306無念Nameとしあき23/05/31(水)13:58:45No.1102012365+
>エメゴジかー…実は続編がアニメで展開されてるんだけどそれかなり面白いんだよね
CS限定で日本ではやってたらしいが見る方法がほぼないという
307無念Nameとしあき23/05/31(水)13:58:46No.1102012371+
>別に社会派な作風があっていけないわけじゃないしなあ
それこそが至高
みたいなのが逆に価値を落としている気がする
もっと肩の力を抜けばいいのにって
308無念Nameとしあき23/05/31(水)13:58:58No.1102012409+
>>でもマリオも結構失速してるからな
>洋画アニメ最速で失速なの?
簡単に言えばGWの稼ぎっぷりからするともっと早いって見られてた
そのままの勢いならコナンぶっちぎる可能性あった
309無念Nameとしあき23/05/31(水)13:59:44No.1102012580そうだねx2
>マーベル見てるとあまりユニバース構想にはこだわってほしくないな
あれやると一見さんお断りになって新規参入しなくなるのよな
310無念Nameとしあき23/05/31(水)13:59:52No.1102012624そうだねx2
>>日本の才能はマンガアニメに吸収されてしまっている感がある
>まだこういうマンガアニメを下に見ている年寄りが存在するんだな
これだけの文言でマンガアニメを下に見ていると分かる君の国語能力は素晴らしいな!
311無念Nameとしあき23/05/31(水)14:00:33No.1102012806+
>1685508888899.jpg
としあきでもゲンダイ真に受けてる奴いるんだな…
312無念Nameとしあき23/05/31(水)14:00:44No.1102012848そうだねx2
コナンもマリオももう一ヶ月やってるし多少は減速するだろそりゃ
313無念Nameとしあき23/05/31(水)14:01:29No.1102013021+
>ポケモンとマリオはハリウッド進出した
>次はゼルダとカービィやな
な、謎の村雨城…
314無念Nameとしあき23/05/31(水)14:02:07No.1102013177+
マリオは夏休み次第かな
315無念Nameとしあき23/05/31(水)14:02:40No.1102013301+
マリオの世界観は相当独特だから映画化しても個性があったけど
ゼルダ映画化してもフツーのファンタジー映画になっちゃいそう
316無念Nameとしあき23/05/31(水)14:02:42No.1102013308+
マリオ大失速と言うけど稼ぎ時のGWが終わってガタッと落ちるのは織り込み済みでは?
コナンが4月中旬から初めてGWまで保ってるのがバケモノってだけで…あとスラダンっていうバケモノも居たな…
なんだよな日本の映画業界バケモノだらけじゃん
317無念Nameとしあき23/05/31(水)14:03:54No.1102013602そうだねx1
    1685509434236.jpg-(53031 B)
53031 B
>としあきでもゲンダイ真に受けてる奴いるんだな…
これ言ってるのは三島由紀夫賞受賞した東京大学総長だぞ
318無念Nameとしあき23/05/31(水)14:03:55No.1102013603+
>あとスラダンっていうバケモノも居たな…
天気の子抜いて歴代15位になったんだっけか
319無念Nameとしあき23/05/31(水)14:03:59No.1102013620そうだねx3
>簡単に言えばGWの稼ぎっぷりからするともっと早いって見られてた
>そのままの勢いならコナンぶっちぎる可能性あった
んなわけあるか
コナンの方がどんだけ公開館数あると思ってんだ
320無念Nameとしあき23/05/31(水)14:04:47No.1102013791そうだねx4
>>としあきでもゲンダイ真に受けてる奴いるんだな…
>これ言ってるのは三島由紀夫賞受賞した東京大学総長だぞ
ボケ始まってそうなお爺ちゃんじゃん
321無念Nameとしあき23/05/31(水)14:04:55No.1102013840+
>コナンの方がどんだけ公開館数あると思ってんだ
本家東宝がコナンで箱抑えてマリオはそのオマケだしな
322無念Nameとしあき23/05/31(水)14:05:07No.1102013894+
>マリオの世界観は相当独特だから映画化しても個性があったけど
>ゼルダ映画化してもフツーのファンタジー映画になっちゃいそう
デクナッツ族とかゴロン族とかゾーラ族とか三大亜人種だけでも他のファンタジーにはない独特な種族だと思うけど
323無念Nameとしあき23/05/31(水)14:05:22No.1102013952+
>MARVEL原作ディズニー製作キャメロン監督クリス・プラット主演にしたら世界一行けるのか?
ガーディアンズオブザギャラクシーじゃねえか!
324無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:01No.1102014129+
>これ言ってるのは三島由紀夫賞受賞した東京大学総長だぞ
そんな肩書き見る度に一々ひれ伏して著書とか買い漁ってるの?
325無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:07No.1102014160+
コナン強いのは分かるけどそれなら海外で稼いでくれよ…と思う
日本でヒット中国でヒットって世界興収だとそうでもないから井の中の蛙な気がするんだよな
日本と本当に中国でヒットなら世界規模で上位なはずなわけで
326無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:14No.1102014191+
>本家東宝がコナンで箱抑えてマリオはそのオマケだしな
なんでそのおまけで本命の8割取って100億こえてるんです?
327無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:18No.1102014203+
>マーベル映画つえぇ
スクールカーストでナードは底辺だし
成人のアメコミファンなんて以前はカタワみたいな扱いだったのになのに
なんでアメコミ映画は人気あるんだろう?
328無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:36No.1102014282そうだねx1
>>これ言ってるのは三島由紀夫賞受賞した東京大学総長だぞ
>そんな肩書き見る度に一々ひれ伏して著書とか買い漁ってるの?
実写好きな人はそういう人が多いよ
海外の賞とか崇めてる人も多いでしょ
329無念Nameとしあき23/05/31(水)14:06:56No.1102014358そうだねx5
>コナン強いのは分かるけどそれなら海外で稼いでくれよ…と思う
お前は何を言ってるんだ
330無念Nameとしあき23/05/31(水)14:07:36No.1102014533+
>>本家東宝がコナンで箱抑えてマリオはそのオマケだしな
>なんでそのおまけで本命の8割取って100億こえてるんです?
東宝「子分の東宝東和も頑張ってるみたいで俺も鼻が高いよ」
331無念Nameとしあき23/05/31(水)14:07:59No.1102014629そうだねx1
>>爆死とは言いずらいけど、期待値的には低すぎやね
>赤字ではなくても制作費の3倍は興収がほしいと聞く
興行収入の半分は各映画館の取り分だから
最低でも制作費の2倍は行かないと赤字確定
332無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:04No.1102014650+
>例えば鬼滅やワンピやコナンだって原作知識を前提とした作りになってるでしょ
そりゃ同じように大半が映画としてはダメでしょ
原作知識でなくても映画だけ見て内容が理解できなければ
映画としての良さじゃなくメディアミックスの末端の良さにしかならん
逆に宮崎駿のアニメ映画は原作を知らなくても単独で理解できるでしょ
333無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:23No.1102014727+
>コナン強いのは分かるけどそれなら海外で稼いでくれよ…と思う
>日本でヒット中国でヒットって世界興収だとそうでもないから井の中の蛙な気がするんだよな
>日本と本当に中国でヒットなら世界規模で上位なはずなわけで
国内外でも人気の鬼滅でもランキング塗り替えられるレベルではないから難しい
あと海外はキャラ推しじゃなくて箱推しスタイルだから日本での受け方とは違う
334無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:28No.1102014746+
>コナン強いのは分かるけどそれなら海外で稼いでくれよ…と思う
おっさんが懐古するような時代より遥かに外貨を稼いでるぞ
335無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:30No.1102014760+
あと鬼滅の時思ったけどジブリを比較対象にして叩いてたオタク居たけどその昔映画館って一回金払ったら連続で見放題だったよ
俺も当時魔女の宅急便を続けて観た
336無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:33No.1102014770+
>>マーベル映画つえぇ
>スクールカーストでナードは底辺だし
>成人のアメコミファンなんて以前はカタワみたいな扱いだったのになのに
>なんでアメコミ映画は人気あるんだろう?
原作よりちゃんとエンタメよりに作ってあるからじゃね
337無念Nameとしあき23/05/31(水)14:08:55No.1102014871+
>そりゃ同じように大半が映画としてはダメでしょ
頭が固いなぁ
338無念Nameとしあき23/05/31(水)14:09:04No.1102014910+
>>マーベル映画つえぇ
>スクールカーストでナードは底辺だし
>成人のアメコミファンなんて以前はカタワみたいな扱いだったのになのに
>なんでアメコミ映画は人気あるんだろう?
アメリカ人がスーパーヒーロー好きすぎなのでしょう
339無念Nameとしあき23/05/31(水)14:09:12No.1102014941+
>実写好きな人はそういう人が多いよ
>海外の賞とか崇めてる人も多いでしょ
売れてる実写監督は鼻で笑ってると思うよ
340無念Nameとしあき23/05/31(水)14:09:37No.1102015043+
>あと鬼滅の時思ったけどジブリを比較対象にして叩いてたオタク居たけどその昔映画館って一回金払ったら連続で見放題だったよ
>俺も当時魔女の宅急便を続けて観た
シネコンに指定席がなくて全席自由席だった時代かな?
341無念Nameとしあき23/05/31(水)14:09:52No.1102015093+
>あと鬼滅の時思ったけどジブリを比較対象にして叩いてたオタク居たけどその昔映画館って一回金払ったら連続で見放題だったよ
>俺も当時魔女の宅急便を続けて観た
比較対象に出てた千と千尋の時代はすでにシネコン化されてる時代の話ですよ
342無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:07No.1102015147+
コナンのオマケでマリオとはいうけどGW興行2番手でコナンに次ぐ箱を割り振られてたとは思うが
343無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:26No.1102015241+
公開前にマリオ叩いてた人らいまリトルマーメイド叩いてんだろうな
344無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:38No.1102015288+
>シネコンに指定席がなくて全席自由席だった時代かな?
魔女の宅急便の時代にシネコン?
妙だな
345無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:47No.1102015330+
>コナンのオマケでマリオとはいうけどGW興行2番手でコナンに次ぐ箱を割り振られてたとは思うが
客が入れてなかった
346無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:51No.1102015346+
今は有料配信と言う方法もあるしな
347無念Nameとしあき23/05/31(水)14:10:51No.1102015347そうだねx1
>比較対象に出てた千と千尋の時代はすでにシネコン化されてる時代の話ですよ
きっと20年くらい映画見てないんだろう
348無念Nameとしあき23/05/31(水)14:11:48No.1102015576+
>比較対象に出てた千と千尋の時代はすでにシネコン化されてる時代の話ですよ
そんなの田舎のモールだけだろ
千と千尋は都内で立ち見で見たから覚える
349無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:13No.1102015673+
もう映画館も近くにないから映画見に行くのも大変
だから配信で見るね…
350無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:18No.1102015688+
リトルマーメイドは物語は皆知ってるからそこで萎える人が居るわけもなく
351無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:21No.1102015700+
>創作は史実より重い
>それがグローバルスタンダードだぞ
それ自体は日本の歴史映画や戦争映画でもあるしな
352無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:23No.1102015702+
    1685509943343.jpg-(194845 B)
194845 B
>コナンのオマケでマリオとはいうけどGW興行2番手でコナンに次ぐ箱を割り振られてたとは思うが
ちょうど枠が余ったので増やしました
353無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:24No.1102015709+
>公開前にマリオ叩いてた人らいまリトルマーメイド叩いてんだろうな
わざわざ叩く気はないけどなんで黒人起用したとは思ってるし観に行く気もない
もとがアニメだから「原作でハーマイオニーが白人だと断定できるようそはなかった」って原作者が擁護した小説のハリポタとはわけが違う
354無念Nameとしあき23/05/31(水)14:12:58No.1102015846+
>シネコンに指定席がなくて全席自由席だった時代かな?
映画館で立ち見がOKでずーっと居ていい時代かな?
そんなのドラえもんパラレル西遊記くらいでしか体験してないや…
355無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:00No.1102015856+
>客が入れてなかった
1番デカイ箱はコナンが抑えてたからどこも満員で入れてなかったな
356無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:03No.1102015869+
大体ディズニー・ピクサー・イルミネーション作品は吹替版の上映館が7割くらいだから
完全に子供をターゲットにしてるという背景もあるしな
吹き替えやらずに字幕オンリーで上映する映画館のほうがむしろレア
357無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:08No.1102015891+
    1685509988689.jpg-(92231 B)
92231 B
>千と千尋は都内で立ち見で見たから覚える
ほんとだ
キャパ越えて客入れられるのはアドバンテージでかいな
358無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:41No.1102016046+
千尋の頃の映画館はまだ〇〇座だったわ
シネコンはその直後の感覚
359無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:44No.1102016059+
そうそう立ち見覚えてるわ
360無念Nameとしあき23/05/31(水)14:13:54No.1102016103+
地上波でアニメ映画リトルマーメイド放送されるのが最高だ
361無念Nameとしあき23/05/31(水)14:14:15No.1102016193+
ジブリなんてそれこそ小さい映画館から大きいとこまで全部上映してたしな
362無念Nameとしあき23/05/31(水)14:14:34No.1102016265そうだねx5
    1685510074386.jpg-(54759 B)
54759 B
>>映画歴代興行収入20位に
>で?
そういう返しする奴が如何にアホっぽいかって話がこないだ話題になってたな
363無念Nameとしあき23/05/31(水)14:14:55No.1102016367そうだねx1
アバター叩いてる奴がアホすぎて笑える
364無念Nameとしあき23/05/31(水)14:14:55No.1102016368+
なんかマリオアンチのマスゴミが
嬉しそうに「失速」ってニュース流しまくってたけど
なんだったんだろ?
365無念Nameとしあき23/05/31(水)14:15:09No.1102016418+
年に4、5回ほど映画観る方だけど満席ギリギリで普段座らない席に回らざるを得なかった経験ほとんどないな
ノゲノラゼロで1回あったくらいか
366無念Nameとしあき23/05/31(水)14:15:10No.1102016424+
>ちょうど枠が余ったので増やしました
これなぁ…良い悪い以前に誰も知らないレベルにまでなってしまった…
367無念Nameとしあき23/05/31(水)14:15:30No.1102016481+
立ち見なんてガキの頃のナウシカとかガンダムくらいだな…
368無念Nameとしあき23/05/31(水)14:15:46No.1102016543+
>これなぁ…良い悪い以前に誰も知らないレベルにまでなってしまった…
ファン向けでしかないんだからいきなり聖闘士全員出せばいいのに
369無念Nameとしあき23/05/31(水)14:15:54No.1102016571+
>>マーベル映画つえぇ
>スクールカーストでナードは底辺だし
>成人のアメコミファンなんて以前はカタワみたいな扱いだったのになのに
>なんでアメコミ映画は人気あるんだろう?
ちょっと前まで日本のアニメも同じような扱いだったろ
そんなもんだよ
370無念Nameとしあき23/05/31(水)14:16:25No.1102016685そうだねx2
>アメリカ人がスーパーヒーロー好きすぎなのでしょう
ブラックパンサー15位とか完全にバブル
J-POPの小室哲哉時代みたいなもん
371無念Nameとしあき23/05/31(水)14:16:28No.1102016693+
電車男くらいまではまだ嘲笑の対象だったしどこら辺から変わったのかわりと謎
372無念Nameとしあき23/05/31(水)14:17:12No.1102016859+
>年に4、5回ほど映画観る方だけど満席ギリギリで普段座らない席に回らざるを得なかった経験ほとんどないな
>ノゲノラゼロで1回あったくらいか
満席とかよほどの人気作で公開初期くらいしかないよ
なんか劇場空いてたわーヒットしてないわーって言いたがるのいるけど
373無念Nameとしあき23/05/31(水)14:17:37No.1102016930+
>アバター叩いてる奴がアホすぎて笑える
事実を指摘されてるだけで叩いてるようなレスなんてあるっけ?
そう感じてしまったのなら仕方ないとは思うけど
374無念Nameとしあき23/05/31(水)14:17:47No.1102016972+
マリオはポリコレ系人間の反応が凄まじかったね
大成功して叩きづらくなったから
成功したのはポリコレ要素があったからとか
バナナとキノコは男性器のメタファー!って言い出したアホとかいて
評論家を叩かないで!とか
左系の人の反応が激しすぎるわ

中身の良かった話が全然ないのはどういうわけ?
375無念Nameとしあき23/05/31(水)14:17:54No.1102016998+
本当にヒットしてないものはすぐ終わるから・・・
376無念Nameとしあき23/05/31(水)14:17:55No.1102017008そうだねx1
>電車男くらいまではまだ嘲笑の対象だったしどこら辺から変わったのかわりと謎
深夜アニメとかはともかく昔から日本人はマンガもアニメも見てたし
377無念Nameとしあき23/05/31(水)14:18:21No.1102017119+
日本国産のアニメ映画がここに入り込むとなるとだいぶ無理そう
378無念Nameとしあき23/05/31(水)14:19:03No.1102017300+
>電車男くらいまではまだ嘲笑の対象だったしどこら辺から変わったのかわりと謎
アニメではないけどFF10の辺りからという説を唱えてみる
379無念Nameとしあき23/05/31(水)14:19:10No.1102017339+
>事実を指摘されてるだけで叩いてるようなレスなんてあるっけ?
>そう感じてしまったのなら仕方ないとは思うけど
ヒットしてることに捕鯨ネタは関係ない
380無念Nameとしあき23/05/31(水)14:19:27No.1102017406+
    1685510367391.jpg-(1255659 B)
1255659 B
>本当にヒットしてないものはすぐ終わるから・・・
歴代ナンバー1と比較されると箱を与えてもらえないという非情な話
381無念Nameとしあき23/05/31(水)14:19:34No.1102017437+
リトルマーメイドは国内の宣伝とか見ると
宣伝担当が失敗すると思ってるのが隠せてない……
中国でSAO以下とかデータも出ちゃってるから
大ヒット狙ってる作品とは思えないほど敗戦ムード漂う宣伝になってる
382無念Nameとしあき23/05/31(水)14:20:01No.1102017549+
>別に社会派な作風があっていけないわけじゃないしなあ
むしろ黒人やアジア人の起用やLGBT描写なんてクリエイター側がやりたがってたのを
会社が制限させていたって側面もある
https://www.cinra.net/article/202203-briefing-disney_gtmnm [link]
>ディズニーがこれまでピクサーに対し「同性間の愛情表現描写があるシーンを一方的な検閲で削除してきた」という事実がピクサー内部の有志によって暴露されてしまった
383無念Nameとしあき23/05/31(水)14:20:11No.1102017589+
>ヒットしてることに捕鯨ネタは関係ない
会話になってないんだけど…
384無念Nameとしあき23/05/31(水)14:21:14No.1102017840+
>>ディズニーがこれまでピクサーに対し「同性間の愛情表現描写があるシーンを一方的な検閲で削除してきた」という事実がピクサー内部の有志によって暴露されてしまった
今以上に濃厚なシーンがあったら逆効果でしかないだろうしな…
現状ですらやばいのに…
385無念Nameとしあき23/05/31(水)14:21:29No.1102017915+
アバターは日本でヒットしなかったのは
ライト層をアニメに取られたってだけでしょ
年に3本以下のライト層を取れないと大ヒットは無理だわ
386無念Nameとしあき23/05/31(水)14:21:31No.1102017921+
>大ヒット狙ってる作品とは思えないほど敗戦ムード漂う宣伝になってる
アメリカでは日本で稼がなきゃダメじゃね?なんて言われてるけど…
なんというか中国を完全に落としたのが致命傷
387無念Nameとしあき23/05/31(水)14:21:44No.1102017964+
>>>ディズニーがこれまでピクサーに対し「同性間の愛情表現描写があるシーンを一方的な検閲で削除してきた」という事実がピクサー内部の有志によって暴露されてしまった
>今以上に濃厚なシーンがあったら逆効果でしかないだろうしな…
>現状ですらやばいのに…
R18映画でも作りたいのデズニーは
388無念Nameとしあき23/05/31(水)14:22:31No.1102018147+
>なんというか中国を完全に落としたのが致命傷
中国人は白人以上に黒人嫌いだしな
389無念Nameとしあき23/05/31(水)14:22:58No.1102018257+
>R18映画でも作りたいのデズニーは
というかようやく抑え込んでるのが今の状況という事に衝撃を受ける
好き勝手やらせた結果なのかと思ってたらこれでも制御しようとしてたとかもうね
390無念Nameとしあき23/05/31(水)14:23:19No.1102018353そうだねx2
ポリコレキチガイさんがアバター2ヒットしてないってスレ立ててたのは知ってる
391無念Nameとしあき23/05/31(水)14:23:20No.1102018360+
>今以上に濃厚なシーンがあったら逆効果でしかないだろうしな…
>現状ですらやばいのに…
ピクサーのズートピアであるマイエレメント…
実は女っぽい主人公は男でしたーネタでもヤル気なのかしら…?
392無念Nameとしあき23/05/31(水)14:23:26No.1102018379+
>マリオはポリコレ系人間の反応が凄まじかったね
>大成功して叩きづらくなった
むしろピーチ姫が前面で戦う予告あたりではポリコレ改変あつかいされてたような
それからロッテントマトで批評家の評価が低く観客絶賛だった事から反ポリコレ映画と勘違いされた
393無念Nameとしあき23/05/31(水)14:23:32No.1102018391+
映画の中身はよく出来てても
ポリコレ関連の大荒れやタイミングの流れで失敗する映画は最近多いよね
個人的にはハン・ソロもバズ・ライトイヤーもそれなりに良い映画だと思ったけど
映画の外のマイナスイメージのせいで失敗した印象が拭えないわ
394無念Nameとしあき23/05/31(水)14:23:53No.1102018473+
>なんというか中国を完全に落としたのが致命傷
韓国より興行収入少ないんだっけ…
人口比で考えたらやばいよね…
395無念Nameとしあき23/05/31(水)14:24:03No.1102018518+
>満席とかよほどの人気作で公開初期くらいしかないよ
>なんか劇場空いてたわーヒットしてないわーって言いたがるのいるけど
普段映画見ないやつなんだろうな
396無念Nameとしあき23/05/31(水)14:24:08No.1102018545+
旧い時代にさかのぼれば能や猿楽に歌舞伎と日本人は劇場に足を運ぶ文化がインプットされてっから
面白い話題作があれば足を運ぶのも吝かじゃないのよな
397無念Nameとしあき23/05/31(水)14:24:32No.1102018624+
>なんというか中国を完全に落としたのが致命傷
過去のデータから流石にリトルマーメイドの中国での失敗は予想済み
ただ日本を落とすのは予想してないと思う
398無念Nameとしあき23/05/31(水)14:25:00No.1102018748+
>ハン・ソロも
普通に面白かったよねソロ
399無念Nameとしあき23/05/31(水)14:25:42No.1102018901そうだねx4
>それからロッテントマトで批評家の評価が低く観客絶賛だった事から反ポリコレ映画と勘違いされた
反ポリコレでもなんでもない
楽しい映画なのに
左側の活動家系ライターの過剰反応が凄まじいんだよね
400無念Nameとしあき23/05/31(水)14:26:42No.1102019148そうだねx3
ポリコレ言ってる奴らがまともに映画見てないのは良くわかる
401無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:05No.1102019243+
それこそ日本で売りたかったんならアリエルに黒人なんかキャスティングすんなって話よ
人種云々じゃなくて実写にして髪の色が違うくらいでも日本人はわりと白けるって意味だぞ
402無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:08No.1102019260+
>>R18映画でも作りたいのデズニーは
>というかようやく抑え込んでるのが今の状況という事に衝撃を受ける
>好き勝手やらせた結果なのかと思ってたらこれでも制御しようとしてたとかもうね
昨今の情勢見るとLGBTネタを盛り込んでどんどん社会派っぽくすれば社会から手放しで称賛されるとクリエイターが勘違いしてる疑惑有る
アカデミー賞なんてあからさまなLGBTネタ入れれば入れるほどよいなんて書き記しちゃったしそりゃ称賛されたいだけの奴は暴走する
403無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:19No.1102019308そうだねx1
>反ポリコレでもなんでもない
>楽しい映画なのに
>左側の活動家系ライターの過剰反応が凄まじいんだよね
反ポリコレと勘違いしたのはそのまま反ポリコレの側では?
404無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:44No.1102019414+
>ポリコレ言ってる奴らがまともに映画見てないのは良くわかる
まあスパイダーマンのホーム3作は大分ポリコレ要素はあったと思う
ネッドもそうだけど初めてMJみたとき「こっちがヒロインかよ」ってなった
405無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:47No.1102019430+
>>なんというか中国を完全に落としたのが致命傷
>過去のデータから流石にリトルマーメイドの中国での失敗は予想済み
>ただ日本を落とすのは予想してないと思う
日本はなんだかんだでレイシストが少ないというか人種に無頓着な国民性だからそれなりに観客が入る気がしなくもない
406無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:50No.1102019446+
>No.1102014129
ゲンダイという掲載場所で真に受けることを否定したなら
筆者をもちだされるのはしかたないでしょ
ハスミンがこういうのを書いてたのは知らんかったが
407無念Nameとしあき23/05/31(水)14:27:57No.1102019471+
>映画の中身はよく出来てても
この手の話もこれが言いたいだけなパターンが多くて…
実際に本当にいい映画かと言うと…
408無念Nameとしあき23/05/31(水)14:28:00No.1102019491+
捕鯨のやつなんてそりゃ売れない
409無念Nameとしあき23/05/31(水)14:28:23No.1102019574+
>>ハン・ソロも
>普通に面白かったよねソロ
4~6のファン向けのネタが多くて楽しかった
410無念Nameとしあき23/05/31(水)14:29:13No.1102019734+
    1685510953464.webp-(19392 B)
19392 B
>捕鯨のやつなんてそりゃ売れない
411無念Nameとしあき23/05/31(水)14:29:25No.1102019772そうだねx1
    1685510965759.jpg-(37897 B)
37897 B
>日本はなんだかんだでレイシストが少ないというか人種に無頓着な国民性だからそれなりに観客が入る気がしなくもない
単に美醜にこだわるだけよ
この髪の毛は汚すぎる
412無念Nameとしあき23/05/31(水)14:29:27No.1102019779そうだねx2
>日本はなんだかんだでレイシストが少ないというか人種に無頓着な国民性だからそれなりに観客が入る気がしなくもない
こういうレスがとても差別的な視点だという事に気が付いてないのがこういう人の特徴だよね
客が入らないと日本人は思ったよりもレイシストだったとか言い出すタイプ
413無念Nameとしあき23/05/31(水)14:29:57No.1102019893そうだねx1
>単に美醜にこだわるだけよ
>この髪の毛は汚すぎる
原作改変というのも大きい気がする
414無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:14No.1102019957+
>過去のデータから流石にリトルマーメイドの中国での失敗は予想済み
>ただ日本を落とすのは予想してないと思う
いやー…だって今のアメリカ映画って中国市場を捨てるとか自殺行為に等しいよ…
世界2位の市場を捨てて予想済みはちょっとディズニーの神経疑っちゃう
415無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:22No.1102019983+
>>捕鯨のやつなんてそりゃ売れない
>1685510953464.webp
それは「ほげぇ~」
416無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:29No.1102020015そうだねx1
>アカデミー賞なんてあからさまなLGBTネタ入れれば入れるほどよいなんて書き記しちゃった
???なんか勘違いしてない?
むしろ人種差別やLGBT問題をテーマにするとアカデミー賞から排除されるって批判されてるくらいだが
417無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:44No.1102020066+
>捕鯨のやつなんてそりゃ売れない
なお歴代3位
418無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:57No.1102020107そうだねx4
何でドレッド
ここが最高のギャグ
419無念Nameとしあき23/05/31(水)14:30:58No.1102020111そうだねx1
>反ポリコレと勘違いしたのはそのまま反ポリコレの側では?
反ポリコレって大半は名もなき一般人だし
金もらってポリコレしてるポリコレライターの過剰反応で沈静化した感がある
420無念Nameとしあき23/05/31(水)14:31:01No.1102020123+
>まぁ日本原産のキャラで日本だけヒットしないのも悲しいしな
ソニック…
421無念Nameとしあき23/05/31(水)14:31:29No.1102020243+
というか南国に肌が黒い人間(人魚)は不自然じゃないしな
なんなら時代的にもヨーロッパ産まれ作者の南国への認知がおかしかったんじゃ
422無念Nameとしあき23/05/31(水)14:31:34No.1102020268そうだねx3
>こういうレスがとても差別的な視点だという事に気が付いてないのがこういう人の特徴だよね
>客が入らないと日本人は思ったよりもレイシストだったとか言い出すタイプ
何をそんなにキレてるの…
423無念Nameとしあき23/05/31(水)14:31:46No.1102020310+
>>まぁ日本原産のキャラで日本だけヒットしないのも悲しいしな
>ソニック…
お前の日本での知名度ほぼないから・・・
424無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:07No.1102020376+
>なお歴代3位
日本では?
425無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:16No.1102020408そうだねx1
>というか南国に肌が黒い人間(人魚)は不自然じゃないしな
>なんなら時代的にもヨーロッパ産まれ作者の南国への認知がおかしかったんじゃ
ドレッドは最高に不自然だが
426無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:21No.1102020430+
    1685511141100.jpg-(743682 B)
743682 B
完全俺の趣味だけどDojacatをアリエルにしてほしい
427無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:22No.1102020431+
>いやー…だって今のアメリカ映画って中国市場を捨てるとか自殺行為に等しいよ…
>世界2位の市場を捨てて予想済みはちょっとディズニーの神経疑っちゃう
表現規制がきびしすぎる市場にあわせるより創作としては健全な気はするが
428無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:31No.1102020464+
>この髪の毛は汚すぎる
実写マーメイドはティザービジュアルがクソすぎる
予告編見たら見たくなったわ
429無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:37No.1102020481+
日本で人気ない海外人気のある日本産キャラ
ソニック ロックマン
430無念Nameとしあき23/05/31(水)14:32:59No.1102020542+
バズ・ライトイヤーはバズ・ライトイヤーでやる必要が薄い本格SFだったのと
売れなかったのは観客がトイ・ストーリー求めたからと監督が言ってしまったのがダメ
何を求められているかをリサーチ出来ず結果ピクサーがオナニーしただけの作品となってしまってる
431無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:00No.1102020544そうだねx1
>何でドレッド
>ここが最高のギャグ
しかも何故か原作キャラのルーツを辿るのではなく主演に捻じ込んだ人のルーツを辿っているという意味不明っぷり
432無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:18No.1102020605そうだねx7
>日本はなんだかんだでレイシストが少ないというか人種に無頓着な国民性だからそれなりに観客が入る気がしなくもない
日本は90年代に大量に作られた原作レイプアニメや度重なる漫画の実写化失敗や芸能人ゴリ押しで
「原作と違う!」に過剰反応する国なので
そこを読み取れないとまた失敗すると思う
433無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:20No.1102020613+
リトルマーメイド最後に観たの十年以上前だから細かいところはあんまりはっきり覚えてないけど
父親が少なくとも名前はポセイドンじゃなかったっけ
434無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:24No.1102020624そうだねx3
>ドレッドは最高に不自然だが
としあきがドレッドが嫌いってのは伝わってきたよ
435無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:34No.1102020659+
    1685511214408.jpg-(66947 B)
66947 B
>1685506721163.jpg
なんか思い出した
436無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:34No.1102020661そうだねx3
アバター2は時期が悪かったとしか
反捕鯨メッセージ盛り込んでるからヒットしなかったってのは的外れ
437無念Nameとしあき23/05/31(水)14:33:43No.1102020686+
>何をそんなにキレてるの…
事実を指摘しただけなんだけど…
438無念Nameとしあき23/05/31(水)14:34:11No.1102020788+
>いやー…だって今のアメリカ映画って中国市場を捨てるとか自殺行為に等しいよ…
>世界2位の市場を捨てて予想済みはちょっとディズニーの神経疑っちゃう
ジョーカーやトップガンの成功で
中国を捨てる選択肢が増えてはいる
439無念Nameとしあき23/05/31(水)14:34:22No.1102020822そうだねx3
>>ドレッドは最高に不自然だが
>としあきがドレッドが嫌いってのは伝わってきたよ
この文脈でそう捉えるのは読解力が欠如しているのではなかろうか
440無念Nameとしあき23/05/31(水)14:34:25No.1102020835+
>No.1102020542
薄い本って文字だけ真っ先飛び込むアハ体験
441無念Nameとしあき23/05/31(水)14:34:34No.1102020876そうだねx2
どうせ部屋から出ないこどおじがポリコレスレ立ててキャッキャしてんだろう
442無念Nameとしあき23/05/31(水)14:35:19No.1102021017+
    1685511319787.png-(456547 B)
456547 B
>興収だと物価上がってるってのもかなり大きいんじゃね
>人数換算だとまたランキングいくらか変動しそう
参考までにインフレ調整
443無念Nameとしあき23/05/31(水)14:36:18No.1102021235+
そういやアバター2まだ見てないや
1は面白かった
444無念Nameとしあき23/05/31(水)14:36:24No.1102021258+
>>>まぁ日本原産のキャラで日本だけヒットしないのも悲しいしな
>>ソニック…
>お前の日本での知名度ほぼないから・・・
メガドライブがアメリカメインだったからね…
アメリカの1991~1994年時期はマジでマリオ抜いてたよソニック…
445無念Nameとしあき23/05/31(水)14:36:36No.1102021305そうだねx2
>参考までにインフレ調整
百一匹のダルメシアンって101のことか?
446無念Nameとしあき23/05/31(水)14:36:49No.1102021362そうだねx1
>アバター2は時期が悪かったとしか
>反捕鯨メッセージ盛り込んでるからヒットしなかったってのは的外れ
そもそもライト層からそっぽ向かれたのがヒットしなかった原因
なおかつライト層はアニメに流れたからね
447無念Nameとしあき23/05/31(水)14:36:52No.1102021371+
>No.1102020661
>No.1102021235
急に露骨なレスを始めるのも特徴
448無念Nameとしあき23/05/31(水)14:37:43No.1102021551+
>表現規制がきびしすぎる市場にあわせるより創作としては健全な気はするが
でも日本のスラダンとかは中国でもほぼそのまま上映されて大ヒットしてるよ…?
449無念Nameとしあき23/05/31(水)14:38:04No.1102021608そうだねx2
>参考までにインフレ調整
何この圧倒的説得力
450無念Nameとしあき23/05/31(水)14:38:20No.1102021668+
アバターは体験としての映画だからIMAX3D前提だし客入らないのも仕方なし
451無念Nameとしあき23/05/31(水)14:39:04No.1102021827+
>反捕鯨メッセージ盛り込んでるからヒットしなかったってのは的外れ
海外で受けた理由という分析はあっても
それで日本でヒットしなかったという分析はこのスレでもされてないのでは?
452無念Nameとしあき23/05/31(水)14:39:09No.1102021850+
中国のスラダンはキャラを中国人に変更とかはしてないんだっけか
453無念Nameとしあき23/05/31(水)14:39:37No.1102021950+
    1685511577197.jpg-(89222 B)
89222 B
ディズニーは日本の文化なんて知らないから
リトルマーメイドの失敗の原因が
コレと一緒ってことは理解できないんだろうな…
454無念Nameとしあき23/05/31(水)14:40:19No.1102022129+
パイパニックすごいな
455無念Nameとしあき23/05/31(水)14:40:31No.1102022175+
>ディズニーは日本の文化なんて知らないから
>リトルマーメイドの失敗の原因が
>コレと一緒ってことは理解できないんだろうな…
それは普通にCGもアクションもしょぼいじゃん
456無念Nameとしあき23/05/31(水)14:41:06No.1102022318+
>ディズニーは日本の文化なんて知らないから
>リトルマーメイドの失敗の原因が
>コレと一緒ってことは理解できないんだろうな…
三流ファンタジーアクション映画としてならまぁそこそこ面白かったよ
ハガレンの実写としてならまぁうん
457無念Nameとしあき23/05/31(水)14:41:29No.1102022397+
>ディズニーは日本の文化なんて知らないから
>リトルマーメイドの失敗の原因が
>コレと一緒ってことは理解できないんだろうな…
実写ハガレン見てないだろ
458無念Nameとしあき23/05/31(水)14:41:38No.1102022442+
>ディズニーは日本の文化なんて知らないから
>リトルマーメイドの失敗の原因が
>コレと一緒ってことは理解できないんだろうな…
主人公居ない…
459無念Nameとしあき23/05/31(水)14:41:43No.1102022462+
>1685511577197.jpg
ジャニーさんに呼び出されたか
460無念Nameとしあき23/05/31(水)14:41:58No.1102022508+
    1685511718774.jpg-(51957 B)
51957 B
日本で失敗確定のリトルマーメイドは本質的にコレと同じ
461無念Nameとしあき23/05/31(水)14:42:30No.1102022617+
>アバターは体験としての映画だからIMAX3D前提だし客入らないのも仕方なし
まぁ作品自体は普通の良作レベルの作品だしね
しかも日本だと熱心に映画館通って見るようなのはわりとマニアックな趣味層なんで
フル3Dは凄いといえば凄いけどゲームで3Dムービー自体を体験してるし…
っていう事前情報の絶妙な訴求力のなさ
462無念Nameとしあき23/05/31(水)14:42:58No.1102022724+
リトルマーメイド失敗するとポリコレおじさんに何か得するの
463無念Nameとしあき23/05/31(水)14:43:19No.1102022812+
>三流ファンタジーアクション映画としてならまぁそこそこ面白かったよ
>ハガレンの実写としてならまぁうん
エメゴジだこれ
464無念Nameとしあき23/05/31(水)14:43:56No.1102022960+
>リトルマーメイド失敗するとポリコレおじさんに何か得するの
ポリコレおじさんではないけどこういうアホな起用に歯止めがかかってくれたらそれはそれで得だなとは思う
465無念Nameとしあき23/05/31(水)14:44:03No.1102022996+
欧米コンプを150年以上こじらせ続けているジャップ的にはポリコレ多様性なんかよりも金髪白人美男美女の物語のほうが嬉しいに決まっている
466無念Nameとしあき23/05/31(水)14:44:24No.1102023076+
>欧米コンプ
467無念Nameとしあき23/05/31(水)14:44:36No.1102023122そうだねx8
>欧米コンプを150年以上こじらせ続けているジャップ的にはポリコレ多様性なんかよりも金髪白人美男美女の物語のほうが嬉しいに決まっている
ついに我慢できなくなって正体現しててダメだった
468無念Nameとしあき23/05/31(水)14:44:43No.1102023142そうだねx3
    1685511883324.jpg-(36548 B)
36548 B
>リトルマーメイド失敗するとポリコレおじさんに何か得するの
知らんけど
大金を掛けた企画が失敗すると
なんか楽しいよね
469無念Nameとしあき23/05/31(水)14:45:01No.1102023207+
ワールドワイドで特大ヒットのブラックパンサーも15億程度だし結果は見えてるでしょ
いまだにアパレルの広告は白人ばっかだしそういうとこだぞ
470無念Nameとしあき23/05/31(水)14:45:13No.1102023262+
中国中国言ってるけど
その中国で初登場四位だったのがスレ画だよ
471無念Nameとしあき23/05/31(水)14:45:15No.1102023266+
>ポリコレおじさんではないけどこういうアホな起用に歯止めがかかってくれたらそれはそれで得だなとは思う
言うほどアホな起用多いか?
472無念Nameとしあき23/05/31(水)14:45:45No.1102023384そうだねx2
>ついに我慢できなくなって正体現しててダメだった
本国に帰ればいいのにね…
473無念Nameとしあき23/05/31(水)14:45:53No.1102023415そうだねx1
ポリコレガーおじさんじゃなくポリコレおじさんなのか…
474無念Nameとしあき23/05/31(水)14:46:29No.1102023553そうだねx4
>中国中国言ってるけど
>その中国で初登場四位だったのがスレ画だよ
中国で売れなかったらダメって使命感を持ってる人は何故か多い
475無念Nameとしあき23/05/31(水)14:46:53No.1102023654そうだねx1
>>ポリコレおじさんではないけどこういうアホな起用に歯止めがかかってくれたらそれはそれで得だなとは思う
>言うほどアホな起用多いか?
日本の実写化映画やアニメ映画だけの芸能人声優と同じで
「大人の事情」で面白いことになるのは万国共通
476無念Nameとしあき23/05/31(水)14:47:50No.1102023855+
アバターは1位わかるが続編3位なんか・・・
映像は凄かったけど1ほど3Dでの驚きもなかったし何がそんなにウケたんや
477無念Nameとしあき23/05/31(水)14:48:08No.1102023919そうだねx1
大昔のハリウッド映画は露出高い服来てくれる若い美人女優が多いけど
正体が監督やプロデューサーの愛人とか聞くと
大人の事情って今も変わらないんだな…
478無念Nameとしあき23/05/31(水)14:49:21No.1102024185そうだねx4
    1685512161334.png-(411563 B)
411563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
479無念Nameとしあき23/05/31(水)14:49:36No.1102024252そうだねx2
ここでも一人か二人喚いてた
「ピーチ姫自ら戦うなんて任天堂はポリコレに屈した!」って上映前に予告編みて騒いでた奴は
あれってただのバカだったのかな
480無念Nameとしあき23/05/31(水)14:49:40No.1102024274そうだねx2
>中国で売れなかったらダメって使命感を持ってる人は何故か多い
今のハリウッドは中国市場はそこまで重視してない
重視した作品がコケまくったり
重視してない作品が成功したりしたからね
481無念Nameとしあき23/05/31(水)14:50:37No.1102024502そうだねx6
>ここでも一人か二人喚いてた
>「ピーチ姫自ら戦うなんて任天堂はポリコレに屈した!」って上映前に予告編みて騒いでた奴は
>あれってただのバカだったのかな
はい
482無念Nameとしあき23/05/31(水)14:50:51No.1102024551+
>ここでも一人か二人喚いてた
>「ピーチ姫自ら戦うなんて任天堂はポリコレに屈した!」って上映前に予告編みて騒いでた奴は
>あれってただのバカだったのかな
水星の魔女にも「ガンダムの主役を女にするなんてポリコレに屈した!」って喚いてるバカいたから
あれと同類だろう
483無念Nameとしあき23/05/31(水)14:51:42No.1102024736+
スーパーマリオUSAにマリオパーティーにスーパープリンセスピーチにスマブラにとピーチ姫が戦ってるゲームなんていくらでもあるのに
484無念Nameとしあき23/05/31(水)14:52:25No.1102024877そうだねx2
>>ここでも一人か二人喚いてた
>>「ピーチ姫自ら戦うなんて任天堂はポリコレに屈した!」って上映前に予告編みて騒いでた奴は
>>あれってただのバカだったのかな
>水星の魔女にも「ガンダムの主役を女にするなんてポリコレに屈した!」って喚いてるバカいたから
>あれと同類だろう
同類っていうか同じ奴なのでは
485無念Nameとしあき23/05/31(水)14:52:40No.1102024940そうだねx1
ピーチ姫がカートでキノピオに幅寄せしてコースアウトさせるなんて任天堂はポリコレに屈した!
486無念Nameとしあき23/05/31(水)14:53:29No.1102025112+
ピーチが攫われるの楽しんでるだろうなんて言われだして何年経ったかな
487無念Nameとしあき23/05/31(水)14:54:39No.1102025383+
>>表現規制がきびしすぎる市場にあわせるより創作としては健全な気はするが
>でも日本のスラダンとかは中国でもほぼそのまま上映されて大ヒットしてるよ…?
目玉というか表現したいものを著しく損なわれたらそりゃ切りたくもなるよ
スラダンとかの日本アニメには幸いそういうのが無かっただけ
スパイダーマン集合で自由の女神を映すなとか横柄にも程がある
488無念Nameとしあき23/05/31(水)14:55:06No.1102025517+
EP8の興行収入が凄いのはEP7がそれなりに期待出来る作品だったからだぞ
489無念Nameとしあき23/05/31(水)14:55:19No.1102025573+
ピーチが背負い投げするとこ好き
490無念Nameとしあき23/05/31(水)14:55:42No.1102025680+
>ピーチ姫がカートでキノピオに幅寄せしてコースアウトさせるなんて任天堂はポリコレに屈した!
マリカやスマブラとかで自然に武闘派イメージを先行して浸透させられたのが良かったんだろうな
いきなり無理矢理捻じ込むのとは全く違う
491無念Nameとしあき23/05/31(水)14:55:58No.1102025746+
マリオ映画はゲームとの改変はほぼないんじゃね
しいて言えばマリオの家族関連くらい?
原作を知ってて映画で感じるはずの違和感がほぼないって
大事なことよね
492無念Nameとしあき23/05/31(水)14:56:55No.1102025969そうだねx1
>EP8の興行収入が凄いのはEP7がそれなりに期待出来る作品だったからだぞ
FF7の大ヒットで8がそれ以上にヒットした現象と同じ?
493無念Nameとしあき23/05/31(水)14:57:15No.1102026053+
スマブラは正確にはピーチ本人じゃないけどな
それを抜いてもちょくちょくマリオの冒険に付き合ってるけど
494無念Nameとしあき23/05/31(水)14:58:03No.1102026243+
韓国でもマリオ映画そこそこ売れてると聞いたぜ
495無念Nameとしあき23/05/31(水)14:58:05No.1102026254+
マリオRPGでも戦ってる
496無念Nameとしあき23/05/31(水)14:58:32No.1102026378そうだねx1
EP8ショックはスターウォーズに凄まじいダメージを与えたけど
ディズニーは頑なに認めないよね
マンダロリアンの大ヒットでまたディズニーが調子に乗ってるけど
今度の失敗はEP8の比じゃないことになりそうで
ワクワクしてる
497無念Nameとしあき23/05/31(水)14:58:46No.1102026423+
アバターすげえんだな
498無念Nameとしあき23/05/31(水)14:58:59No.1102026474+
>中国中国言ってるけど
>その中国で初登場四位だったのがスレ画だよ
それはつまり売れたということでは?
499無念Nameとしあき23/05/31(水)14:59:31No.1102026594そうだねx3
>EP8ショックはスターウォーズに凄まじいダメージを与えたけど
>ディズニーは頑なに認めないよね
>マンダロリアンの大ヒットでまたディズニーが調子に乗ってるけど
>今度の失敗はEP8の比じゃないことになりそうで
>ワクワクしてる
EP8は仮にキャストが全員白人の美男美女オンリーでも
まったく面白くなる気がしないのが逆に凄えなと思った
500無念Nameとしあき23/05/31(水)14:59:34No.1102026607+
>FF7の大ヒットで8がそれ以上にヒットした現象と同じ?
それには近いと思うけどFF8はPS最盛期に入った頃だから
もうちょっと別の要因も入ってると思う
501無念Nameとしあき23/05/31(水)15:00:17No.1102026790+
中国媚で大失敗といえば
パシフィック・リム2を思い出す……
3は頓挫したみたいね
502無念Nameとしあき23/05/31(水)15:01:07No.1102027000+
マリオの映画は制作会社がマリオのファンだったと聞く
503無念Nameとしあき23/05/31(水)15:01:10No.1102027010そうだねx3
ローズが例え白人美女だったとしても歴代最低なのは変わらんだろうしな
7で丁寧に用意された伏線全部台無しにして更に過去作レイプの脚本だから
504無念Nameとしあき23/05/31(水)15:02:06No.1102027280+
20位ってそこまで凄くはないよね
505無念Nameとしあき23/05/31(水)15:02:07No.1102027289+
    1685512927344.png-(1139935 B)
1139935 B
>マリオの映画は制作会社がマリオのファンだったと聞く
まあファンは多いだろうね
506無念Nameとしあき23/05/31(水)15:02:15No.1102027335そうだねx2
>EP8は仮にキャストが全員白人の美男美女オンリーでも
>まったく面白くなる気がしないのが逆に凄えなと思った
監督は逆張りミステリーの人なんで
そもそもSWに合ってない
第一前提としてSWが好きじゃない人だしな

あとマーベルもヤバいことになりつつある
テレビシリーズ視聴前提のネタで敷居を上げたり
作り手が過去作知らない現象も起きつつあるので内部崩壊は避けられないだろう
507無念Nameとしあき23/05/31(水)15:03:27No.1102027623+
>第一前提としてSWが好きじゃない人だしな
こういうのアニメでも起きるけどああいうの無くしてほしい
ビジネスだから~という視点でも失敗だろああいうの
508無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:11No.1102028030+
>>マリオの映画は制作会社がマリオのファンだったと聞く
>まあファンは多いだろうね
マリオだけ赤い!
そして北斗の拳に目が行く
509無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:13No.1102028039+
>こういうのアニメでも起きるけどああいうの無くしてほしい
>ビジネスだから~という視点でも失敗だろああいうの
日本でもよくある話だからね
最近だとチェンソーマンとかもそうか
でも人間が関わることだから100%避けられないと思う
ましてやクリエイターってエゴの塊だからやれる仕事だしね
510無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:13No.1102028040+
BTTFが入ってないランキングなんて
511無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:14No.1102028048+
マリオ 世界興行収入記録の数々
・アニメ映画 歴代2位(ライオンキングのリメイク除く)
・続編・リメイクではない単独アニメ映画 歴代1位
・実写も含む続編・リメイクではない単独映画 歴代4位
・ゲーム原作映画 歴代1位
・イルミネーション制作映画 歴代1位
・ユニバーサル配給映画 歴代4位
・日本映画 歴代1位(合作含む)
・アジア映画 歴代1位(合作含む)
・英米以外の原作の映画 歴代1位
・メキシコの映画興行収入 歴代1位
・アメリカの映画興行収入 歴代14位
512無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:56No.1102028199+
>>第一前提としてSWが好きじゃない人だしな
>こういうのアニメでも起きるけどああいうの無くしてほしい
>ビジネスだから~という視点でも失敗だろああいうの
アニメに関しては前になんかのインタビューで
「原作を好きな監督にやらせるとただ漫画をなぞるだけで
『まったく同じなら原作を読めばいいじゃん』というアニメしかできないから
敢えて作品をよく知らない監督などを抜擢する事もある」と言ってたが
それにしたって限度があるだろと思った
513無念Nameとしあき23/05/31(水)15:05:57No.1102028203そうだねx1
>マリオRPGでも戦ってる
ポリコレを理由にそうしてるんじゃなくて
各キャラを活かすためにそういう選択をして見せ場を作ってる
からいいんだろうなって
514無念Nameとしあき23/05/31(水)15:06:13No.1102028252+
別に続編やリメイク入れてもいいと思うがなんで抜くのか
515無念Nameとしあき23/05/31(水)15:06:24No.1102028312+
>マリオ映画はゲームとの改変はほぼないんじゃね
>しいて言えばマリオの家族関連くらい?
>原作を知ってて映画で感じるはずの違和感がほぼないって
>大事なことよね
映画だから変えてるゲーム原作映画がほとんどだったがマリオ後は変わるだろうなと感じた
516無念Nameとしあき23/05/31(水)15:07:48No.1102028654そうだねx2
>「原作を好きな監督にやらせるとただ漫画をなぞるだけで
>『まったく同じなら原作を読めばいいじゃん』というアニメしかできないから
この理屈がそもそも間違ってるんだけどね…
漫画をなぞるだけで原作と全く同じものを
漫画では表現できない映像によるリッチな表現で魅力を倍増させる
のが原作アニメの醍醐味なんだから
517無念Nameとしあき23/05/31(水)15:08:38No.1102028906そうだねx2
>No.1102028654

別もんにするなら最初から原作いらん
518無念Nameとしあき23/05/31(水)15:09:25No.1102029118+
>別もんにするなら最初から原作いらん
ほんとこれ
519無念Nameとしあき23/05/31(水)15:09:37No.1102029178+
>アニメに関しては前になんかのインタビューで
>「原作を好きな監督にやらせるとただ漫画をなぞるだけで
>『まったく同じなら原作を読めばいいじゃん』というアニメしかできないから
>敢えて作品をよく知らない監督などを抜擢する事もある」と言ってたが
>それにしたって限度があるだろと思った
押井とかそれで成功した例があって
90~00年代に芸術家気取りや原作を馬鹿にしてる人たちが監督になって散々失敗しまくった過去もあり
出版社側がコントロールするようになってから原作レイプは少なくはなってきた
ハリウッドはまだまだ現場が強いので
現場が原作好きという珍事がないとロード・オブ・ザ・リング映画みたいな成功はまず起きない
520無念Nameとしあき23/05/31(水)15:10:22No.1102029376+
マリオそんな面白いの?
521無念Nameとしあき23/05/31(水)15:10:43No.1102029480そうだねx3
>この理屈がそもそも間違ってるんだけどね…
>漫画をなぞるだけで原作と全く同じものを
>漫画では表現できない映像によるリッチな表現で魅力を倍増させる
>のが原作アニメの醍醐味なんだから
鬼滅の刃はそれが出来てるから大ヒットしてるのよね
522無念Nameとしあき23/05/31(水)15:11:24No.1102029651そうだねx2
>マリオそんな面白いの?
映画ってのが巨大スクリーンで見るアトラクションという
基本を思い出させる映画
523無念Nameとしあき23/05/31(水)15:11:46No.1102029738+
>現場が原作好きという珍事がないとロード・オブ・ザ・リング映画みたいな成功はまず起きない
あれはほんと手放しで素晴らしかった
異種族PTで進むさまとかほんと見たいものを見せてくれてる
524無念Nameとしあき23/05/31(水)15:11:55No.1102029779+
>No.1102027289
キティさんネズミに勝ってるのかよ
526無念Nameとしあき23/05/31(水)15:13:25No.1102030147そうだねx2
>>No.1102027289
>キティさんネズミに勝ってるのかよ
猫が鼠に勝つのは世界の理…
と思ったけどすぐ上に電気鼠が鎮座していたでござる…
527無念Nameとしあき23/05/31(水)15:13:40No.1102030219そうだねx1
>あれはほんと手放しで素晴らしかった
>異種族PTで進むさまとかほんと見たいものを見せてくれてる
現場が原作好きで会社と喧嘩したから通った映画で
大きい声に負けてたら
タバコのシーンもカットされ前後編で終わる企画をゴリ押しで通されていた
528無念Nameとしあき23/05/31(水)15:15:33No.1102030696+
そもそもでゲーム客が映画客より多いからゲームそのままやれば大量に客が来たという分析もある
529無念Nameとしあき23/05/31(水)15:16:11No.1102030855+
ドラゴンボール・エボリューション…
530無念Nameとしあき23/05/31(水)15:17:48No.1102031267そうだねx3
映画ロード・オブ・ザ・リングはかなりの偶然の奇跡が産んだ傑作なので
同じことはもう出来ない
531無念Nameとしあき23/05/31(水)15:19:30No.1102031658そうだねx1
ノウハウのあったはずのホビットでも
プリビズを使う余裕がまったくなく
現場はロード・オブ・ザ・リングより大変だったって話を聞くと
大人の事情って怖いね
532無念Nameとしあき23/05/31(水)15:19:34No.1102031675+
アバターってそんなに売れたんだな
533無念Nameとしあき23/05/31(水)15:19:41No.1102031707+
ユニバーサルの歴代4位ってすげえなオイ
534無念Nameとしあき23/05/31(水)15:19:48No.1102031740そうだねx1
ちゃんと夏休みも上映して
535無念Nameとしあき23/05/31(水)15:20:18No.1102031841+
>日本は90年代に大量に作られた原作レイプアニメや度重なる漫画の実写化失敗や芸能人ゴリ押しで
>「原作と違う!」に過剰反応する国なので
>そこを読み取れないとまた失敗すると思う
それいったらディズニーアニメのリトルマーメイドなんて…
536無念Nameとしあき23/05/31(水)15:21:16No.1102032049そうだねx2
リトルマーメイドはそもそもの物語があるわけでそこは揺らぎようがないんだがこのスレに居るディズニー狂信者っぽい人間が言う「受け入れなきゃ人種差別だ」的な思想が気に入らん
そもそもディズニー自身がゴリゴリの差別主義者なの知らんのかと
日本人をどんだけ差別のターゲットにしてきたと思ってんだ
プロパガンダや捏造からの動物虐待もあるし
537無念Nameとしあき23/05/31(水)15:21:25No.1102032082+
オリジナル要素は原作の補完で基本なぞった方がいいに決まってる
まぁ普通にオリジナル展開で成功したデスノートとかもあるけどさ
538無念Nameとしあき23/05/31(水)15:21:30No.1102032102そうだねx1
アバターすげえな
てかアバター初代ってもう10年以上前なのか……
539無念Nameとしあき23/05/31(水)15:21:49No.1102032178そうだねx1
世界に誇れる日本のキャラ映画だなあ
540無念Nameとしあき23/05/31(水)15:22:33No.1102032353そうだねx1
上位ろくでもない映画ばっかだな
541無念Nameとしあき23/05/31(水)15:23:17No.1102032491そうだねx2
ポリコレは思想ではなく政治問題だから
マジでオトナの事情ってやつだ
すでにある人気キャラを歴史改変することが重要なので
新しいキャラでやれってのは一切通じないんだ
しかも失敗してもレイシストが多いから&ポリコレへの理解が足りないせい
って最強の言い訳も便利で無敵だ
542無念Nameとしあき23/05/31(水)15:23:29No.1102032535+
海外ではアナ雪2大当たりだったのか…
日本だと全然だったのに差が酷い
543無念Nameとしあき23/05/31(水)15:24:40No.1102032800+
>海外ではアナ雪2大当たりだったのか…
>日本だと全然だったのに差が酷い
文化の違いは大きい
あとアナ雪の最大の敵は日本のアニメだからね…
544無念Nameとしあき23/05/31(水)15:25:05No.1102032923そうだねx3
>日本人をどんだけ差別のターゲットにしてきたと思ってんだ
>プロパガンダや捏造からの動物虐待もあるし
そういえば戦時中はディズニーも色々やってたね
545無念Nameとしあき23/05/31(水)15:25:45No.1102033094+
>日本人をどんだけ差別のターゲットにしてきたと思ってんだ
そりゃ戦争した相手だしな
日本人がどれだけアメリカ人を悪役に使ってきたかを考えれば分かる
546無念Nameとしあき23/05/31(水)15:26:12No.1102033198+
公開1ヶ月半でこれなら最終的にはアナ女2と並ぶくらいにはなりそう
3ヶ月くらいはやるやろ
547無念Nameとしあき23/05/31(水)15:26:55No.1102033386そうだねx1
>あとアナ雪の最大の敵は日本のアニメだからね…
「そんなこと言われても」って思ってる人が大多数そうな状況
548無念Nameとしあき23/05/31(水)15:27:11No.1102033454+
>マリオそんな面白いの?
字幕と吹き替えで2回見に行った
549無念Nameとしあき23/05/31(水)15:27:48No.1102033604そうだねx1
>そもそもディズニー自身がゴリゴリの差別主義者なの知らんのかと
それ以前にアニメのリトルマーメイドの方が明らかに原作改変なの白なそうな反応が多いのが謎だわ
550無念Nameとしあき23/05/31(水)15:28:00No.1102033656+
アニメ映画だから吹き替えでも違和感なく見られるところは強いね
551無念Nameとしあき23/05/31(水)15:29:08No.1102033925+
>リトルマーメイドはそもそもの物語があるわけでそこは揺らぎようがないんだがこのスレに居るディズニー狂信者っぽい人間が言う「受け入れなきゃ人種差別だ」的な思想が気に入らん
SW8も監督や傀儡評論家や左巻きのも人種差別にすり替えてる
そこはオトナの事情ってやつだよ
誰だって自分の生活は大事だよ
まともな論議なんてされることなんてありえない
全ては政治と力関係
552無念Nameとしあき23/05/31(水)15:29:30No.1102034001+
>オリジナル要素は原作の補完で基本なぞった方がいいに決まってる
>まぁ普通にオリジナル展開で成功したデスノートとかもあるけどさ
世界中で大不評だったネトフリ版デスノ「…」
553無念Nameとしあき23/05/31(水)15:29:40No.1102034046+
続編を見たいけど宮本さんにはゲーム作っててほしい
難しい…
554無念Nameとしあき23/05/31(水)15:29:55No.1102034095+
>参考までにインフレ調整
こっちだとスピルバーグすげー
制作費との比率で考えるとジョーズとんでもない
555無念Nameとしあき23/05/31(水)15:30:50No.1102034296+
ネトフリ版実写DEATH NOTEは登場人物全員バカでデスノートでも何でもなかった
556無念Nameとしあき23/05/31(水)15:31:08No.1102034371+
俺は逆張りでマリオ見てないけど俺が見なくても成功してるから大丈夫だな
557無念Nameとしあき23/05/31(水)15:31:42No.1102034522+
>アニメ映画だから吹き替えでも違和感なく見られるところは強いね
しかも二種類の台詞を用意してて口の動きが不自然に見えないように配慮してあるんだとか
558無念Nameとしあき23/05/31(水)15:32:24No.1102034682+
>俺は逆張りでマリオ見てないけど俺が見なくても成功してるから大丈夫だな
こういう非国民ってなんで生まれてくるんだろう首吊って死ねばいいのに
559無念Nameとしあき23/05/31(水)15:33:21No.1102034935そうだねx1
しかし映画も全く決まってないのに
海外のポリコレ連中がゼルダの映画に一丁噛みしようと
必死なのはなんで?
560無念Nameとしあき23/05/31(水)15:34:06No.1102035103+
ゼルダは難しそうだなあ
マザーならなんとか
561無念Nameとしあき23/05/31(水)15:34:28No.1102035203+
なんだかんだ日本だけでこの映画作る技術力ってすごくね?ってマリオ見てて思うんだが
562無念Nameとしあき23/05/31(水)15:34:38No.1102035258そうだねx3
    1685514878933.jpg-(91571 B)
91571 B
>>俺は逆張りでマリオ見てないけど俺が見なくても成功してるから大丈夫だな
>こういう非国民ってなんで生まれてくるんだろう首吊って死ねばいいのに
563無念Nameとしあき23/05/31(水)15:36:01No.1102035600そうだねx1
>なんだかんだ日本だけでこの映画作る技術力ってすごくね?ってマリオ見てて思うんだが
原作は日本の任天堂だけど
アニメ作ったのはイルミネーション……
564無念Nameとしあき23/05/31(水)15:36:02No.1102035603そうだねx1
マリオは納得行く面白さだったわ
見てないなら騙されたと思ってみてくると良い
565無念Nameとしあき23/05/31(水)15:38:15No.1102036124+
>現場が原作好きで会社と喧嘩したから通った映画で
>大きい声に負けてたら
>タバコのシーンもカットされ前後編で終わる企画をゴリ押しで通されていた
レゴラスおおあばれは原作無視だな(白目)
いやほんとすげえ良かったよクソつよいエルフ
566無念Nameとしあき23/05/31(水)15:38:18No.1102036141+
日本はもう失速してるけど海外でどこまで伸びるかだなぁ
567無念Nameとしあき23/05/31(水)15:38:27No.1102036184そうだねx1
マリオのアニメはイルミネーションだけど
作ったのはパリのスタッフが中心なんで
やっぱ意図的にアメリカのスタッフは避けてたんだろうな……
568無念Nameとしあき23/05/31(水)15:39:40No.1102036472+
>日本はもう失速してるけど海外でどこまで伸びるかだなぁ
今でも後発のワイルド・スピードや露伴より上なのに
失速ってどこ情報?
569無念Nameとしあき23/05/31(水)15:40:36No.1102036706+
日本はそもそも金を出してくれるスポンサーがいないのが終わってると思う
570無念Nameとしあき23/05/31(水)15:42:01No.1102037026+
夏休みにちびっ子が観ると思うがその頃他の作品も箱使うからどうなるか
571無念Nameとしあき23/05/31(水)15:42:05No.1102037048+
>日本はそもそも金を出してくれるスポンサーがいないのが終わってると思う
なんで日本企業って及び腰なんだろうか
572無念Nameとしあき23/05/31(水)15:42:15No.1102037093そうだねx4
>日本はもう失速してるけど海外でどこまで伸びるかだなぁ
相変わらず並行世界の日本に住んでるとしあきが現れるなあ
573無念Nameとしあき23/05/31(水)15:42:30No.1102037154+
>日本はもう失速してるけど海外でどこまで伸びるかだなぁ
いうてもGW後はコナンにしてもマリオにしても勢いは落ちるもんだからしょうがない
574無念Nameとしあき23/05/31(水)15:42:35No.1102037170+
正直マリオの為に他の映画は一旦延期でも良さそうな気がしてきた
今の売上の推移見たら
575無念Nameとしあき23/05/31(水)15:44:00No.1102037500+
>しかし映画も全く決まってないのに
>海外のポリコレ連中がゼルダの映画に一丁噛みしようと
>必死なのはなんで?
海外のゼルダ人気は白人美男美女だったのが歴史としてあるから
カウンターする題材として狙われてるんじゃね
当の任天堂は美形路線やめて日本アニメ路線のゲーム作風にして売れた
576無念Nameとしあき23/05/31(水)15:44:16No.1102037559+
    1685515456083.png-(1555067 B)
1555067 B
コレもフランス製だけど
やっぱアメリカ人よりセンスは信用できるわな
アメリカスタッフだとまずピーチの顔が凄いことになりそうだわ
577無念Nameとしあき23/05/31(水)15:45:26No.1102037822そうだねx3
>相変わらず並行世界の日本に住んでるとしあきが現れるなあ
「失速」は任天堂嫌いの左翼系ライターがGW終了後に流しまくってて
ヤフーニュースにも取り上げられてたから
それ信じた純粋な人かもしれない
578無念Nameとしあき23/05/31(水)15:45:59No.1102037934+
ゲームは糞とか言ってた宮崎駿息してる?
579無念Nameとしあき23/05/31(水)15:46:28No.1102038031+
>>中国中国言ってるけど
>>その中国で初登場四位だったのがスレ画だよ
>それはつまり売れたということでは?
公開から31日後までの中国での興行収入は16,145万元=約32億円
そして日本は同じ31日間で100億円突破した
580無念Nameとしあき23/05/31(水)15:47:10No.1102038175+
>ゲームは糞とか言ってた宮崎駿息してる?
マリオを棒にしてる…
品性下劣すぎない?
581無念Nameとしあき23/05/31(水)15:47:30No.1102038247+
>海外のゼルダ人気は白人美男美女だったのが歴史としてあるから
>カウンターする題材として狙われてるんじゃね
ちゃんと黒人系の種族もいるのに
そこは無視して
ゼルダといったメインをキャンセルしたい欲望が隠せてないのが怖い……
582無念Nameとしあき23/05/31(水)15:48:28No.1102038477+
ざまぁああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
583無念Nameとしあき23/05/31(水)15:48:39No.1102038520そうだねx1
初動にしては100億到達が遅かったから勢いは落ちてるけどそれでも週間1位に返り咲いたし十分凄いよ
584無念Nameとしあき23/05/31(水)15:48:51No.1102038566+
>押井とかそれで成功した例があって
>90~00年代に芸術家気取りや原作を馬鹿にしてる人たちが監督になって散々失敗しまくった過去もあり
っていうか70年代60年代から原作はアニメのたたき台みたいな感じで好き勝手に改変されてきた歴史があるので
585無念Nameとしあき23/05/31(水)15:49:33No.1102038742そうだねx1
映画のマリオ続編とかゼルダとか言ってる人に伝えたい
宮本さんゲームクリエイターです
586無念Nameとしあき23/05/31(水)15:49:49No.1102038812+
>正直マリオの為に他の映画は一旦延期でも良さそうな気がしてきた
>今の売上の推移見たら
他の映画やるよりもマリオ流し続けてる方が儲かりそう
587無念Nameとしあき23/05/31(水)15:50:21No.1102038914+
    1685515821704.jpg-(117485 B)
117485 B
>っていうか70年代60年代から原作はアニメのたたき台みたいな感じで好き勝手に改変されてきた歴史があるので
コレなんか脚本家が原作無視して成功したぜ!
って自慢して原作者やファンに睨まれてたからな…
588無念Nameとしあき23/05/31(水)15:51:41No.1102039172そうだねx4
>初動にしては100億到達が遅かったから勢いは落ちてるけどそれでも週間1位に返り咲いたし十分凄いよ
初週にコナンとぶつかって箱不足って状況だったから
100億突破が遅いのは仕方ないし逆に言うと初動コケても100億いくのやべーなってなるわ
589無念Nameとしあき23/05/31(水)15:52:20No.1102039310+
>映画のマリオ続編とかゼルダとか言ってる人に伝えたい
>宮本さんゲームクリエイターです
宮本さんのクローンを作ろう
590無念Nameとしあき23/05/31(水)15:52:47No.1102039409+
映画がそのままゲームに繋がる1話な構成だからいつまでも残りそう
591無念Nameとしあき23/05/31(水)15:53:50No.1102039630+
席はマリオより星矢多かったもんな
592無念Nameとしあき23/05/31(水)15:54:03No.1102039675そうだねx1
ロングラン上映で夏休みまでもたせたらまた伸びそう
593無念Nameとしあき23/05/31(水)15:54:13No.1102039704そうだねx3
>>中国中国言ってるけど
>>その中国で初登場四位だったのがスレ画だよ
>中国で売れなかったらダメって使命感を持ってる人は何故か多い
海外で売れても日本じゃ売れない!ってイキってたら日本でも普通に売れたから仕方なしに中国様に泣きついてるんだろう
594無念Nameとしあき23/05/31(水)15:54:33No.1102039774+
中国はマリオの知名度低いんで
595無念Nameとしあき23/05/31(水)15:55:12No.1102039895そうだねx1
家庭用ゲームを最近まで禁じてた中国では響かなかっただけさ
596無念Nameとしあき23/05/31(水)15:55:33No.1102039978+
人口多い中国で大して売れてないのに歴代19位ってすげーのでは?
597無念Nameとしあき23/05/31(水)15:55:44No.1102040019そうだねx2
やっぱライト層取れないと
メガヒットは不可能だわな
左巻の邦画監督もハリウッドのポリコレ連中と同じで
「観客が悪い」って言い訳をし続ける限りこのままだろうね

まぁ人間反省なんてなかなか出来ないし事実は残酷なんで見たくない気持ちもわかるけどね
598無念Nameとしあき23/05/31(水)15:56:03No.1102040092+
>席はマリオより星矢多かったもんな
流石にそれはガセだろ
星矢もそこそこもらってたけどマリオの方が席は圧倒的に多かっただろ
599無念Nameとしあき23/05/31(水)15:56:58No.1102040312+
>海外で売れても日本じゃ売れない!ってイキってたら日本でも普通に売れたから仕方なしに中国様に泣きついてるんだろう
頼みの中国様で売れなくても歴史的な興行成功してるのは皮肉
600無念Nameとしあき23/05/31(水)15:57:40No.1102040488+
>コレもフランス製だけど
>やっぱアメリカ人よりセンスは信用できるわな
>アメリカスタッフだとまずピーチの顔が凄いことになりそうだわ
これはゲーム自体がベアナックルじゃねえよってなっててな…
601無念Nameとしあき23/05/31(水)15:57:41No.1102040492そうだねx2
中国は確かに大きい市場だけど
そこで外しても他で稼げば世界的大ヒットは十分可能だと
602無念Nameとしあき23/05/31(水)15:58:56No.1102040753+
>家庭用ゲームを最近まで禁じてた中国では響かなかっただけさ
違法コンパチファミコンは豊富にあったけどな
あと違法メガドラ
603無念Nameとしあき23/05/31(水)15:59:00No.1102040769+
R18のゼノブレ2の映画作れ!
604無念Nameとしあき23/05/31(水)16:00:15No.1102041057+
>これはゲーム自体がベアナックルじゃねえよってなっててな…
ゲームとしては評判良かったほうだろこれ
605無念Nameとしあき23/05/31(水)16:00:29No.1102041099+
>星矢もそこそこもらってたけどマリオの方が席は圧倒的に多かっただろ
まず配給力が違うしな
星矢のほうがうえは考えにくい
606無念Nameとしあき23/05/31(水)16:01:20No.1102041288+
>家庭用ゲームを最近まで禁じてた中国では響かなかっただけさ
東南アジアでも若干弱いんだよなマリオ
同じ理由で
607無念Nameとしあき23/05/31(水)16:04:47No.1102042144+
>>家庭用ゲームを最近まで禁じてた中国では響かなかっただけさ
>東南アジアでも若干弱いんだよなマリオ
>同じ理由で
最低限のフックとしてマリオの知名度は必要だもんな
そこがないとまず劇場まで足運んでくれないっつう
608無念Nameとしあき23/05/31(水)16:06:44No.1102042591+
2やって今度はヨッシー活躍させてくれ
ちくわ床とちらっと出たヨッシー見ただけで嬉しかったんだ
609無念Nameとしあき23/05/31(水)16:06:49No.1102042608+
>>家庭用ゲームを最近まで禁じてた中国では響かなかっただけさ
>東南アジアでも若干弱いんだよなマリオ
>同じ理由で
その辺はアニメのあるポケモンが圧倒的に強いね
610無念Nameとしあき23/05/31(水)16:15:56No.1102044684+
>2やって今度はヨッシー活躍させてくれ
ヨッシーアイランドほぼするーだったもんな
611無念Nameとしあき23/05/31(水)16:25:23No.1102046749+
>2やって今度はヨッシー活躍させてくれ
>ちくわ床とちらっと出たヨッシー見ただけで嬉しかったんだ
ヨッシーは数字出ないという現場の判断
612無念Nameとしあき23/05/31(水)16:29:00No.1102047618そうだねx1
>ヨッシーは数字出ないという現場の判断
映画のラストで続編匂わせに使ってたのに?
613無念Nameとしあき23/05/31(水)16:31:32No.1102048287そうだねx2
映画のランキング見るとやっぱ漫画やゲームやアニメの訴求力ってめっちゃ高いわ
クリエイターと呼ばれる人々がそっちに行くのはよくわかる
614無念Nameとしあき23/05/31(水)16:32:01No.1102048417+
>ゲームとしては評判良かったほうだろこれ
ベルスクとしては今風に面白いけど昔のあれじゃないって爺の愚痴さ
615無念Nameとしあき23/05/31(水)16:36:18No.1102049363そうだねx1
>R18のゼノブレ2の映画作れ!
エロネタなら原作無視しても良いと思ってるタイプのファン嫌い
616無念Nameとしあき23/05/31(水)16:36:45No.1102049452そうだねx1
>やっぱライト層取れないと
>メガヒットは不可能だわな
>左巻の邦画監督もハリウッドのポリコレ連中と同じで
>「観客が悪い」って言い訳をし続ける限りこのままだろうね
>まぁ人間反省なんてなかなか出来ないし事実は残酷なんで見たくない気持ちもわかるけどね
そういうスレじゃないんで...
617無念Nameとしあき23/05/31(水)16:37:32No.1102049640+
魔界帝国の女神をビデオ屋で借りたな
ナニコレ…状態だったわ
618無念Nameとしあき23/05/31(水)16:41:57No.1102050647+
差別意識が無いと単に演出と役者がチグハグなだけの映画でしかないよな
何の付加価値もない
619無念Nameとしあき23/05/31(水)16:42:46No.1102050838そうだねx1
>しかし映画も全く決まってないのに
>海外のポリコレ連中がゼルダの映画に一丁噛みしようと
>必死なのはなんで?
ネトフリで作られてなくてよかった
620無念Nameとしあき23/05/31(水)16:44:08No.1102051157+
ゼノブレとかR18にしたらエロじゃなくてグロに行くと思う…
621無念Nameとしあき23/05/31(水)16:44:47No.1102051297そうだねx2
>初動にしては100億到達が遅かった
すずめやスラダンより早い
ここまでテンプレ
622無念Nameとしあき23/05/31(水)16:48:02No.1102052057そうだねx3
正直アバター2がそれほどでもで終わったのは日本人は観る目があると思う
623無念Nameとしあき23/05/31(水)16:49:08No.1102052314そうだねx2
>正直アバター2がそれほどでもで終わったのは日本人は観る目があると思う
観てない人が多いのに見る目があるとは?
みたいな言葉遊び始めるのが出てくるからやめとけ
624無念Nameとしあき23/05/31(水)16:50:16No.1102052556+
今ゼルダを実写で許可するとリンクが太った黒人の女の子にされてしまいそうで怖い
625無念Nameとしあき23/05/31(水)16:51:25No.1102052792そうだねx1
1があまりにも内容無さすぎて選ばんかっただけという気もする
626無念Nameとしあき23/05/31(水)16:51:48No.1102052867そうだねx2
>今ゼルダを実写で許可するとリンクが太った黒人の女の子にされてしまいそうで怖い
マリオのメインキャラのビジュアルが原作に忠実だったのに
なんでゼルダがそうなると思うんだ
627無念Nameとしあき23/05/31(水)16:52:35No.1102053048+
>正直アバター2がそれほどでもで終わったのは日本人は観る目があると思う
口コミが駄目だったんだろうな
628無念Nameとしあき23/05/31(水)16:53:40No.1102053321+
>>今ゼルダを実写で許可するとリンクが太った黒人の女の子にされてしまいそうで怖い
>マリオのメインキャラのビジュアルが原作に忠実だったのに
>なんでゼルダがそうなると思うんだ
任天堂は監修クッソ厳しいから意にそぐわないなら平気でちゃぶ台返ししてくるしな
629無念Nameとしあき23/05/31(水)17:00:17No.1102054779+
アバターってそんなにすごいのか
あとヒーローと恐竜好きすぎる
630無念Nameとしあき23/05/31(水)17:02:36No.1102055275+
人口も増えてるし国が発達すれば映画観る人も増える
そう考えるとタイタニックがいかにすごいかを実感する
631無念Nameとしあき23/05/31(水)17:09:36No.1102056870+
アバターってそんなに売れてたのかって感じ
632無念Nameとしあき23/05/31(水)17:11:46No.1102057336+
>アバターってそんなに売れてたのかって感じ
まず値段が高い
633無念Nameとしあき23/05/31(水)17:15:24No.1102058086+
そもそも海外ほどのヒットでなくてもアバター2は洋画としては日本でもヒットしてるんですよ
634無念Nameとしあき23/05/31(水)17:19:35No.1102058986+
    1685521175251.jpg-(56234 B)
56234 B
>任天堂は監修クッソ厳しいから意にそぐわないなら平気でちゃぶ台返ししてくるしな
監修すると右になる
左は無かったことになったサムス
635無念Nameとしあき23/05/31(水)17:19:59No.1102059069+
日本だと他に受けそうな映画も無いしだらだらロングランしてそう
636無念Nameとしあき23/05/31(水)17:21:36No.1102059440+
>>任天堂は監修クッソ厳しいから意にそぐわないなら平気でちゃぶ台返ししてくるしな
>監修すると右になる
>左は無かったことになったサムス
それは原型師も違う人に変わってたね
637無念Nameとしあき23/05/31(水)17:23:49No.1102059881+
評判良かったから見に行ったら普通に面白かったし散りばめられた小ネタを見るために2回目も見に行ったわ
続編作って欲しいね

[トップページへ] [DL]