@豆腐@tofu_wwこれフライパンが空焚き状態になるのでテフロンが死ぬし、フッ素樹脂なら溶けて有害な微粒子状物質やガスが出るので小鳥や小動物飼ってる人はやっちゃだめなやつ でかいアカウントでこういうの紹介するのやめな引用ツイートTasty Japan@TastyJapan·23時間【少ない油で揚げ物ができる】クッキングシートを使った揚げ物の裏技! / How to Deep Fry without a Deep Fryerこのスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み午前3:16 · 2023年5月31日·600.9万 件の表示2.3万 件のリツイート521 件の引用3.4万 件のいいね1,969 ブックマーク
@豆腐@tofu_ww·23時間前もそうめんの時短茹で方とかドヤ顔で紹介してたうさんくさいインフルエンサー()が本職の人に否定されたりしてたけど馬鹿みたいなアイデアを時短とか裏ワザとか言って広めようとするの最早テロだろ41,0353,08638.9万
@豆腐@tofu_ww·13時間小鳥や小動物に有害って書きましたが普通に人間にも有害です あと他にも指摘してる人がいるけど熱された油が油以上に熱せられたフライパンにこぼれた時も危ないですね 元ツイの引用で「やってみよう!」ってなってる人や万いいねついてるのが怖い…41,0582,47137.2万
ひろ(z)@zako22·12時間空焚きにはならないのでは? クッキングシートを挟んで熱は大量の油に逃げています テフロンが劣化はじめるのは260℃、有毒ガス発生は400℃なので 空焚き防止のためフライパンに少量の油をひきますが、フライパンの面全体を覆うほどひく訳でもないし 以上素人考えですがあなたは詳しい方でしょうか?612416.5万
キャベツ@kyyyyyyyyabeko·11時間FF外失礼します ゲームの裏技は難しい操作あるけどデータが壊れるとかなく遊べますが(壊れるものもある)、日常生活の裏技って危なかったり後々損するものがほとんどですね 表現するのが難しいですね223214.4万
悪役商会@akuyaku_syoukai·10時間フライパンの上にクッキングシートと天ぷら油が乗っているので空焚き状態にはなりません。 テフロンがダメになるのは350℃以上なので、揚げ物をする温度160℃〜200℃を保てば問題ありません。2391.6万
ねぴちゃんの日常@purple_moyashiR·10時間空焚きにならないって言ってる人達は、なんでみんなクッキングシートの下にしか熱がないと思ってるんだろう?みんなIHだから? ガス火ならフライパン全体が熱せられるんだからクッキングシートが乗っていない部分は空焚きと同じ。5分も火に掛けてれば400℃くらいになるよ。36030316万
若松/misty☆Wk@Wakimatsu_No1·10時間フライパンなどの加工に使われるフッ素樹脂は主にPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)またはPFA(パーフルオロアルコキシアルカン)ですが、これらの使用上限温度は260℃です。 350℃を超えると熱分解が始まり、ペットの鳥などにとって致死性のガスが発生することがあります。22554417.9万
黛咲@UGhEEexRUFUDCp2·8時間あっぶねぇ〜〜…!!! 猫いるのにやるところでした…フライパンの種類とかよくわからないけど 分からないからこそ安易にやらなくてよかったです…教えてもらえて助かりました2192.1万
紙髪上@cSyuP5S3Rwvimgp·6時間揚げ物用の紙を用意したり温度調整して油が漏れ出さないように注意したり…めんどくさいだけじゃね?一人用のフライヤー買ってきたほうが遠回りなようで実は近道のような…。349,334
めろめろ@meroppa1·6時間「いや別に問題無くね? ググっても400度まで平気って出てくるし」的な反論が多数ありますが、荒っぽく使ってコーティングボロボロにした経験上(金属のヘラとかで痛めつけてた訳でもないけど)空気以外に極力触れさせないべきだと思っています。水や油を長時間残してもコーテイング剝がれやすくなります13232.4万
tomo_san@curiosity_nak·5時間こんなリスクを背負わなくてもこういう小さい揚げ物鍋を買えば良いだけでは? それにこれ、何らかの拍子にシートから油が漏れたら大事故に繋がるよ。31515947.7万
laliluray@LurayLali·4時間多分、紙鍋の応用のつもりなのでしょうが、フライパンを挟むことによって熱効率が落ちるので、油温よりもフライパンの温度が上がりますよね、特にシートに接触していない部分。5238.9万
Mary@me5gl·4時間それもあるし、揚げ物で油をたくさん使うのは材料を入れても温度を一定に保つため。 こんなに少なかったら、材料入れたときに油の温度が下がってベシャベシャなものしかできないし、そんな事も知らないこの動画主は料理の素人。5163,584
CHOʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕCO@cyococoyc·4時間この動画見て、空焚きでセンサーがピピってなって絶対無理やんと思ってました。 お弁当とか少ない油で揚げたい時はこれ最強! もう片方でも空焚き防止で水張るか何かしらの調理しなきゃだけどちょっと横にずらしたら火力の左右差もつけれて良いです454811.8万