もち大洗で
大洗といえばやはりあんこう
だいたい11月から3月くらいの旬の時期
冬の味覚だ
しかし鍋だから大体が多人数用
でも一人用を出しているお店もあるので良さげなところを探して行ってきた
すったもんだで食べログとか色々参照して行ってきたのは
ちゅう心というお店
開店20分くらい前に着いたけどその時点で何人か並んでいた
シャレオツというか格式高いというかそういう感じの料亭的な割烹料理的なね
そんなカウンターに通されて一人あんこう鍋をつつくのだ
初めてまともにあんこうを食べたけども
なんだこれめっちゃうまいじゃん
いろんな食感が楽しめるぞ
身と皮的な部分でいろんな味わいがあるぞ
身は食感的には柔らかいホタテみたいな感じ
あの繊維質というかなんというか
淡白な白身だからての入れ方でいろんな顔を見せてくれるのだろう
ホクホク柔らかい
皮の部分はコラーゲン
コラーゲンの化け物
ほんとにコラーゲンかはわかんないけどそんな感じ
シメは雑炊
あんこうと味噌とタマゴ
うまいに決まってる
魚屋がやっているお店なのでお造りとかお寿司とか
その他諸々あってそっちもどうしようか悩んだものの
今回はそれをスルー
心残りを残しておくのもまたいつか訪れる為の動機になるわけだ
あとは大洗といえばのやーつ
これとかもとりあえず見ておかないとあかんよね
- 142
- 24
24.ミスト
更新お疲れ様です!
鍋美味しそうです!お一人様用の鍋があるところはいいですよね✨
あんこう鍋はまだ食べたことないのでいつか食べてみます、めっちゃ気になる💭👀✨
鍋のシメって雑炊が多いイメージあります(*´艸`)
23.みーやん
更新お疲れ様です!
あろまさんはおじいさんになっても、一人で美味しい料理を食べに行ったりしてそうですね(*´ェ`*)
22.カイリ
更新ありがとうございます!
最近は1人用のお鍋などたくさんあるので良いですね(*´∀`)♪
あんこう鍋は食べたことがありませんがあろまさんの食レポを見て食べたくなりました✨
雑炊も美味しそうです😊🎶
あろまさん、今年もたくさんの笑顔をありがとうございます!
いつも、元気をもらいました。
あろまさんのブログが好きなので来年も楽しみにしています(*^▽^*)
寒くなりましたので体調には気を付けて良い年末をお過ごし下さい!