この◯◯様って言い方はもとを辿ると女のネット集団特有のけなしかたで、他には不妊様、妊婦様、子連れ様とか女のあらゆる属性に適用されうる嫌な呼び方だよね。
次に独女。既婚者は鬼女板に集まる。でもこれは既婚者が弾き出されるんじゃなくて、既婚女が独身を楽しんでる女の話を聞きたくなくて締め出してるように見える。
まず子どもの有無。
いない人の中でも専業主婦とDINKSは北極と南極くらい距離がある。
妊活の中には不妊治療クラスタがあって、不妊治療クラスタの中にも自然妊娠を目指す人たちと体外受精してる人たちは別の集団を形成しようとする。
不妊治療クラスタは特にセンシティブで、同じ治療をしていても二人目不妊(すでに子どもがいる)人とは口を聞きたくないという人もいる。子どもに恵まれないことがつらくて、街中で幼児を見るだけで泣いてしまう人もいる。不妊と不妊治療の苦しさは非常に厳しいものなので気の毒だが、あまりに攻撃的で悲劇のヒロインのように振る舞うと「不妊様」と言って叩かれる。
余談だが妊活について呟くと精子提供アカウントにフォローされて嫌な思いをしたりもする。滅してくれ。
妊娠中はマタ垢といって妊婦同士でつながりを作る。Twitterだと垢名の横に週数を書いて、予定日が近い人同士で交流するが、この時つわりが軽くて楽だとか、旦那の気遣いが嬉しいとか漏らすとつわりが重い人や旦那がカスの人から叩かれることがあるので迂闊なことは言えない。食事の写真はつわりで見るだけで吐き気を催す人がいるのでエロ画像より厳重にセンシティブ設定が求められる。同じ妊婦の中でも体験談などを聞かされたくないので経産婦とは交流したくないという初産婦もいる。
また余談だが妊娠における身体の変化などについてそのまま呟くと、妊婦をオカズにする変態に捕捉される恐れがあるので検索避けのスラングも発達している。
一方で流産・死産した経験を持つママさん同士で繋がり合うこともできる。これは現実だとかなり機会が限られることなので、SNSがあって良いことなのかもしれない。
出産後は子あり既婚女性のクラスタに入るが、ここでも本人の年代にと子の年齢に加えて男児ママ、女児ママ、一人っ子か二人以上か、専業主婦かワーママかなど細かく棲み分けが意識される。
ちなみに育児アカでもパパ垢はお断りという人もいて、これは育児の解像度が違うのにやたら交流したがる自称イクメン垢にマンスプされてうんざりした人から単なるツイフェミっぽい人まで様々に見える。
子が大きくなってくると今度は受験クラスタ化していくのだが、ここから先は自分の子がまだ小さいので彼岸の火事が見えている程度でよく分からない。
子どもの有無を軸にしつつ、転勤族の妻とか、海外駐在妻とか、特定の属性で繋がっている人たちもいる。そういうのは便利だね。
こんな感じでネット上の女はライフステージごとに交流する相手を慎重に選び、目に入れたくないものを徹底的に避けて仲間を選び分けているように私の目には見えている。
それにしても、女の生き方の中では、配偶者や子どもという、自分の意思や努力だけでは好きに選び取れないものが大きな属性としてついて回ってくる。
自分で選べないからこそ、自分とは違う属性のクラスタは目に入れない、関わらないことで平和を保つ知恵が生まれたんじゃないだろうか。
本当は全然違う属性の人ともごちゃ混ぜになって「へーそっちはそうなんだ、こっちはこうなんだよ」って言い合える方が視野も広がると思うのだけど、人間の感情はそこまで寛容でフラットにはできてないんだろうね。
おまえはどっちやねんな
その「複雑なものをレッテリングしてわかった気になりたい圧」が無用な複雑化を産んでる 女は女 自由で美しいただの女
殺人被害者はの女性率が異様に高いシブリサイド社会だし トランスもストレートも関係ねえ
宇宙よりも遠い場所じゃん 北極と南極くらい距離がある。
ネットの女・・・
👧「おじさん、やらし~」
同じ子持ちのママで、しかもうちの子の権利を一番に考えてよ!と訴え出ることが許されてる間柄でも 障害男児のママと健常女子のママで全く主張が嚙み合わなかったりするもんね。 と...
女はお互いにケアし合えるけど男はしない論とはなんだったのか
アンチフェミがつくった妄想だろ
ウチと同じ属性で同じコミュニティに所属する女なら助けてやるって意味だよ
毎度お決まりのお気持ち学級会が諸悪の根源じゃん
女性は常に共感を求め続けるってことなんやろね。 Aだったの~って話すと、みんなから、そうだよね。Aだよねって言ってもらいたいだけ。 だから、ライフステージがコロコロ変わる女...
女オタクも作品のジャンルごと、目的(愚痴、交換など)ごとにやたらと垢分けたがる
目的別に共感できる相手は変わるから
SNS依存やネットのしょうもない情報信じすぎる女はイタイって分断もあるが これらはネット上では観測することができない
アイドルの推しとかでもルールが細かくてすごいよな
共感できることが大事だから。
大変そうだね
女性は共感する能力が高い なんて言われるけどこうして見ると共感できる相手を選んでグループを作るからそう見えるだけなのかもしれない…
女性の共感能力はめちゃ高いねん。高すぎるから、 混ぜると危険、確実に共感して大丈夫な相手だけを選ぶ必要があるわけ。
それもう共感って言わないのでは… 自分と同じ境遇の人間に共感できるのは特殊能力じゃない 誰でもできる それ以外に共感できないなら 共感能力極めて低い
妊娠出産家事が「お仕事」だと考えたら職種別に分かれてるわけで、男の方が細かく分かれてるんじゃないか?
男は、そもそも共感を求めないので、異業種交流とか平気でするんだよ。 異業種の人の話しは、普段知らない業界なので面白いとまで言い出す始末。
異業種交流会行く男ってわりと少数派だぞ
興味があるかと、目の前にあって話聞くは別
最近は「子供を持った後もキャリアを完全に継続したい女」クラスタがうざい。実家激太のお嬢様が多く(例によって貧乏な出の女は排除されているので)、持って生まれた死ぬ程恵ま...
わかってたはずなのになあ 「子供を産んでもキャリアを犠牲にしない生き方」だの「所得に関係なく手当よこせ」だの あの手の要求全部通していったら最終的にそういうヤカラがいっち...
キャリアを継続したいのは別にいいんだけど、それなら専業主夫かそれに近い夫を持てばいいだけなんだけどな。
別に女性だけじゃない。やっぱり現実では周りにいるのは自分の属性に近い人たちだから、ネットを見ると別の属性の人間がいることに気付かされる。 そして別の属性の人間を見た時に...
そして別の属性の人間を見た時に、興味を持って近寄っていかないことが吉。遠巻きに見て理解をすることはできるかもしれないが、対話をして分かり合うことは不可能だから。 そう...
女の敵は女って言葉なんでタブーになっちゃったんだろ。的確過ぎて血管切れたのか?
勝手にやる分にはどうでもいいんだけど、それを弱者男性に虐げられてる!とか男は棲み分けをしない!!とか押し付けてくるのが非常に嫌
弱男だけどスープストックの件で独身女性の堂々たる姿を見て、「こうあらねば」と思ったな。 やっぱり女性は自分を大切にすることの大切さを理解しているのだろう。 セルフケアも得...
せやで何も言わなきゃ存在しないのと同じ 納得してると看做される 文句あるなら声をあげろ
あー確かに セルフケアの下手さにも 男らしくない、にも通ずるかも
他人の気持ちを蔑ろにしてでも自分の気持ち優先の振る舞いは戦闘民族のそれやろ
ナメられたら終わり 一度ナメられたら戦うしかない 戦闘民族やで
最初に「男(女)」だけどっていうやつって100%性を詐称してるってバレバレなのに 特に女の「男だけど」は一瞬でバレる 女の男に対する理解度の低さはすごい
最初に「男(女)」だけどっていうやつって100%性を詐称してるってバレバレなのに 特に女の「男だけど」は一瞬でバレる 女の男に対する理解度の低さはすごい
群れたいけど隣に青い芝生いてほしくないとか、勝手な欲求に振り回されて周りも自分も生き辛くしてんだろうな 面倒くさい生物だわ
共感(笑)で生きてるから異物が入ると崩壊するんやろ
低能先生といっている輩が何をいってんだか
独身女→DINKSだと付き合う友達も変わらないし生活も変わらないし何にも変わんないよ
このようにネットのせいにするのが女性のだめな点
男女関係なくネットがバカのバカを加速させる面はあると思うけど、それにしたって根本はバカだからであって文明の利器が悪いわけじゃないもんな
女性は歴史的に協力して生きて来たのに、最近は分断している。 じゃあ最近何が変わったのかって言ったらネットの普及だろ。
いいえ 現代の女性を分断しているのは個人主義とフェミニズムです
それは違う 協力してきたと思い込んでたのはヒエラルキー上位の女だけで あとの女はみんなお前らのこと死ねと思いながら生きてるから うちはいじめなんかなかったよね とかほざい...
あーたしかに 平和に保つ知恵になるほど 自分も心穏やかでいたいからミュートにブロックする 女性のライフステージ属性以外も割とやる 人は人・自分は自分、ってよく言われることだ...
「彼氏がいる/いない」「結婚してる/してない」「子供がいる/いない」とかって 趣味や職業みたいな当人の意志による選択ではなく 他者との関係性で人間が分類されるって気持ち悪いね...
図にしてみた。 https:////www.plantuml.com/plantuml/png/bPJ1RjD048Rl-nIM7w092Rrmwe4BGkB24nXgKL18gzQSaANiReK2TMb5svXIGGXDMjBWKYLK2d483pFUTNFgAp19n6enDX6Zo8h6t_xZcVcrInkEjUuyUreYpcEdP1FWsy0vy2hGSz7guJCQ3EBzkgY-aBK0g0_q4EXhSR0pRdW6MN6SjOrRkPnLNYqlB...
×ネットの女を ○女を
男は分断されてないかというと、むしろ分断されすぎているから逆に自分の属性の話を出来なくなっているだけなのでは? 多分10年以上前だが、非モテ男を自称する男性たちが集まって...
男のネットの方が歴史が長いだけじゃない?その頃の奴らは皆歳を取ったんだよ。
職場でもパートのおばちゃん同士ではほのぼのした助け合いが自然と成立しているけど 管理職のおばちゃんは向上心も責任感も持たずパートに甘んじるという生き方をしている愚鈍な女...
自分と同じ属性じゃない人の存在が許せない人 これすごいある気がする。 同じ独身女だったが「仕事が原因で趣味をやる時間を失った」先輩から「空いた時間で可能な限り趣味をやるよ...
これも子供産んだだけでどんなクソバカ女でも偉い をずっとやってきた弊害だろうな 本来なら人間的におかしい奴はヒエラルキー下層に落とすべきなのに 落とさないからこうなる
そんなあなたは パピーミル で ぐぐれ
男性だと管理職>>>>非正規ってヒエラルキーが明確だから身分の違う非正規に多くを求めないってのが普通だけど、女性の場合バリキャリ独身よりパートのおばちゃんのほうが旦那...
はえー
そんな人現実で見たことない そもそも生きる世界が違うから関わらない感じじゃね? 元増田みたいなのって、ネットのザマァ系漫画とか鵜呑みにしてそう 周りの人間が無駄に喧嘩を...
君の職場では正社員とバイト、子持ちと独身は別々の場所に隔離されて別々の仕事してて関わることがないの? まあ職種によってはそういうのもあるのかな あと「女は違う階層の女をい...
君の職場では正社員とバイト、子持ちと独身がいがみ合っていじめ合ってるの? だとしたら環境悪すぎるから転職した方がいいよ。
今まさに辞めて就活中だよ、今月から無職 他の非正規は狂った管理職ババアに我慢したり迎合したりしながらどうにか働いてたけど私は限界が来たので ちなみに前の職場でも同じように...
妊婦様は10年以上前からあったなあ
おっさんはこういうの気にせずざっくばらんに収入で階層を見るからある意味いいよね。
増田がそれ以外を女として認識出来てないだけじゃね? つーかtwitter以外に世界がないの?引きこもりか?? twitterでも職業垢とか趣味垢だとそれ以外の属性は入り混じってるし 例えば「...
これめっちゃわかる見たくないもの排除する 属性細かく分かれすぎてるからこそ、年取れば取るほどつるんでた仲間がいなくなる そしてたとえば独身や妊活などいつ誰かに抜けられるか...
女オタクも検索避けだのゾーニングだのうるせえし女って生き物がもうそういうもんなんだろう
そんな分断されがちな女性たちに真の敵を教えるのがフェミニズムなんだよな 下の記事見てもわかるけど、男性への対抗という点で女性たちは団結することができる 子連れ母親や独身...
例えば子有りvs子無しが割りと拮抗してるのって両サイドに女性がいるからだよね。 子供って一応社会通念的には弱者のはずなんだけど、 がっぷり四つで組み合えてるのは子無しサイド...
専業主婦vsバリキャリもそうね 可燃性の高い話だけどどちらも女性だから拮抗する
「拮抗」というのはよく選ばれた言葉だと思うけど、要は、身内同士の無批判な連帯保証でメンタルな防御力を上げて無敵になった上で相手にうんこを投げつけ続けているのでどこまで...
by KIKKOMAN ♪
トランスなんかと一緒で、「女は自分が高邁な人権意識のツケを払う番になったらトンズラする」ってだけの話でしょ 我こそは最強の弱者と豪語して憚らないのだから、そもそも他の弱...
おもろいな、女性って単性生殖なんか?
タマゴうみそう