固定されたツイートチー統一@S28rkUj4FI14700·4月21日前も言ったが、今の運営方針は最大限の一般化 だから無意味に地上波に出たり意識高い系の音楽出したりする まあ当然全部不発な訳だが あんなこといいなできたらいいなでやってっからこうなる 需要に向き合わず、不要なものを供給してるからだ141,701
チー統一@S28rkUj4FI14700·8分返信先: @rom_main_dayoさんぶっちゃけこの運営メンにもムクってるようなとこあるし競合他社にはそらバチバチでしょう そもそも向こうの女客欲しくてスタ稼働したわけですしおすし4
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月25日返信先: @rom_main_dayoさん私なりに回答を出せたキッカケは谷ッピのインタビューです 2月3月あたりの男性マスインタビューで点が線になりました あれで『一般化』という鍵を導き出すことが出来ました 完全に確信したのは決定打はEXPOのポスターですね139
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月23日返信先: @unicornkyoukaiさんそこでユーザーにIP使用料ハネて自主性の元に作らせる感じですね。 UGC導入でコスト掛けずにバック取れる。94
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月21日返信先: @RmCf0QWuOIVpEJFさんやはり一般化でしたね これはもう、完全に運営の思考を見切ってたと言っても良いでしょう EXPOのイメージクリップと最近の動向を鑑みると後者でしょうね 矯正の段階に入ってる1112
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月19日返信先: @rom_main_dayoさんやっぱ運営ですよね アレ全部何回考えても運営目線なんですよ 誰にとって最も都合がいいかといえば、運営 その証拠にホロメンも反応微妙でしょ96
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月19日返信先: @rom_main_dayoさん認められたい、受け入れられたい、褒めて欲しい、肯定して欲しい、成長してると言って欲しい、見守ってほしい これホ○メンを隠れ蓑にした、運営の本音だと解釈してます 運営メンシ始めたのも収益だけじゃ無くて直接的な運営ファンボーイ増やしたいからでしょう78
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月19日予測って言うのはこうやるんだわ引用ツイートチー統一@S28rkUj4FI14700·5月16日G7にゼレンスキー来るからみてろ? クソ欧米のやり口は読み切ってる。604
チー統一さんがリツイートしましたチー統一@S28rkUj4FI14700·4月21日EXPO広告見れば理解できるが、あれが運営の欲しい客層 だから弱者男性は邪魔なんだわ どこに出しても恥ずかしいからね 一般化したらとても世間様に見せられないと運営は考えてんだよな だから、金だけ吸って回れ右 育ててくれてありがとう、さようなら それが今のホ○ライブでしょ1623
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月18日俺を見張ってくれている奇特な方は御存知とは思うが、アースの普及、登録者数盲信、スタのゴリ押し、タレント路線の全ての中核に一般化が据えられてると帰納的予想した通りだわ 意識高い系で意図的にガワを剥ぎ取ったジャーニーも一般化狙ってクソ滑ったよな やっぱEXPOの広告に本音出てたってワケ276
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月17日異なる考え方や文化に対する適切な距離は『そういう考え方もあるのか』ではなく、『関わり合いたくねぇ』が正解だからな 関わり合いになるから諍いになるんだよ セパレートしろ、分離するから平和なんだわ 多様性の時代? そんなもん、もう終わりだよ210
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月12日返信先: @RmCf0QWuOIVpEJFさんアースで自社プラットフォーム設けてスタジオでコンテンツ製作とレンタル業の両輪ですかねぇ。 あと、今回の決算報告やプロ運営レターで嫌な予感がしてきました またスタ追加か、男女混合箱あるかもしれませんねこれ 今年まだまだキツそうです104
チー統一@S28rkUj4FI14700·5月12日返信先: @unicornkyoukaiさん貸しスタジオ業やるっぽいっかな 採算性確保するなら外部ですからね 昨今の外交路線の露出過多もアースとスタジオ宣伝兼ねてる感じですかね1206