はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2023-05-31

5月オワッタ。角換わりオワッタ。冷やし中華ハジマッタ

終わりがあれば始まりもあるんだよ

anond:20230531213956

ブクマとかスター監視しているのはニーターパンの特徴だよね

anond:20230531215508

https://anond.hatelabo.jp/20230312184047

大関

ニーターパン連呼増田

左翼フェミ叩きに対して憎悪を燃やすベテラン増田ネーム増田の中ではおそらく最古参

「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」「おばさんはいいんだよ」「女子大生の設定では」などと、意味不明クソリプ飛ばしてばかりいる。

また「プライベートで○ブクマwww」「自演リー」などと、むやみやたらにセルクマ自作自演を疑うのも特徴。

自分の気に食わない奴は全員同一or特定人物」という思い込みが非常に激しく、最近では無関係な他の増田をしきりに「番付作成者」呼ばわりしているが、

実際には政治思想と無縁な増田因縁をつけることも多い。結局のところ噛みつく基準は謎。

anond:20230531211856

同じなら新しい技術必要ないけど新しい技術には飛びついてるのでやっぱり違いはあると思うけど

過ごした時間は戻らない。

長い間、友人と毎日のようにLINEをしている。

彼女とは共通趣味により、インターネットを通じて知り合った。

いつからLINEで繋がって、共通話題だったりそうじゃない話題についてもなんとなくやりとりをしている。

これはあくまで私側の見え方なので、彼女にとっては違うかもしれないけど、ここ最近特に比較彼女一方的に「私通信」を送ってくることが多い気がする。

いや私も負けじと「私通信」を送るものの、彼女はそれに対して相槌と所感を1行ずつ送って、また自分の話を始める。

そもそもこちらは連絡不精だし、会って話す方が好きなので、あんなにポンポンLINEを送れるのはすごい。

そして何より、今まで送られてくる「私通信」に相槌を打ったり、それを深掘りしたり、頂いた質問に返事をすることについて、大して苦に思わなかったのに、ここ数ヶ月急に「疲れた」と思い始めた。

よくよく振り返ってみれば、ちょうどそう思い出した時期から、私は仕事が忙しくなった気がする。

どうにかして残業を減らしたいのに1日のノルマ時間内に終わらない。

仕事ができない自分が良くない…明日は何か生産性良くしないと…」思いながら電車に乗って帰る日々。

そんなこんなで、今の私には「私通信」に相手する体力がない。

相槌は打てても、振られた話題に対して興味を示して深掘りしてあげられない。

あと、私の「私通信」として「こんなことやらかしちゃったんだよね〜」と吐き出すと、こうやって頭をこねくり回して悩むタイプであることを「いや何言ってんの?そういうタイプじゃん」と真顔(推測)で返されるのにも、モヤモヤするようになった。

そんな自分気持ちを見るに、今の私はもっと優しい答えがほしいんだなと気づいた。全く笑い飛ばせないんだよね。前は笑い飛ばせたのに。

彼女と話すと心が乱れることに気づいた私は適度にやりとりを間引きするようになった。

仕事が落ち着くと、間引きしていた分やり取りしても良いか!と思って返事をするけど、戻ったら戻ったで、やはり話の相手をしていられない。

やはり、毎日LINEをしていたあの頃には戻れないのだろうと思う。

学生時代からの友人であれば、お互いに上手い具合にバランスを取って話ができる。(というか、できているはず…滅多にラインなんてしないから分からないけど)

私は私で、なんて自分勝手なんだろう…と凹みつつ、私にとっては、LINEなんてたまに必要用事を話すくらいで丁度いいモンだなと改めて気づいた。

無駄なやり取りで失くした時間は取り戻せないしね。

だいぶ自己中心的ではあるが、自分時間を大切に生きていこうと思ったよ、と言う話。

anond:20230531215329

にほんごでok

anond:20230531214831

なんだこいつ

anond:20230531171926

「せ」は「セックスが上手そう」だろう。(キャバ嬢さしすせそ)

anond:20230531214323

いけるから他は全部きりすててよし

anond:20230531072912

😡😡😡<救済(たす)けてあげないよ!ジャン♪

anond:20230531214734

横だけど

逆説的で申し訳ないが

手書きとかAIとか関係なくアウトなものはアウトが真なら大っぴらにこんなんできますよーって物が配られなくない?

anond:20230531214508

3年ぐらい前に1回ある

anond:20230531213507

AI絵描きを殺すために作られました

anond:20230531214303

5人くらいじゃない?そもそも理系大学行くのが10人くらいしかいないしな。

anond:20230530134430

これで自分が頭いいというアピールするやついるよね。

anond:20230531213533

増田の正しい使い方だ。

こういうどこにも出せない愚痴を書くのにぴったりだもんな。

anond:20230531214354

結婚式とか葬式宗教行事だなんて思ってないからな。宗教=神さま信仰する変な趣味結婚式葬式=みんなやってる普通のこと。大抵の人はこういう認識だろうな。

anond:20230531212250

カルト国家だと善悪判断がまともな国と逆になるだろ

anond:20230530225052

このもうちょっと後に急転直下みたいなのがどんっどん出てくるのよね・・・

(00年代CCCDによるCD売上激減、数年後に世界貿易センタービル事件2ch隆盛によるネオむぎ茶事件諸々とかとか)

かにエロマンガやらエロゲやら何やら含めてサブカルは破茶滅茶に面白かった時期ではあったんだけどね

anond:20230531213059

これ嘘だったじゃん

anond:20230531171828

弱者男性って言う必要性を感じないけど

楽しそうで良かったね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん