レス送信モード |
---|
逆転サヨナラ振り逃げこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/30(火)05:04:06No.1062277307そうだねx9必死に指摘してる人が居るな… |
… | 223/05/30(火)05:04:55No.1062277334そうだねx26セカンドがずっとtwo out!two out!って叫んでるのが… |
… | 323/05/30(火)05:05:32No.1062277357そうだねx1日本だと振り逃げスリーランが有名だね |
… | 423/05/30(火)05:05:47No.1062277368そうだねx9野球のルールをちゃんと勉強してないから… |
… | 523/05/30(火)05:06:29No.1062277395そうだねx1盛り上がっとる場合かーっ |
… | 623/05/30(火)05:06:35No.1062277402そうだねx6キャッチャーが拾ってバッターにタッチしてればよかった? |
… | 723/05/30(火)05:07:14No.1062277428そうだねx35一目散に走ったバッターを褒めてやりたい |
… | 823/05/30(火)05:08:30No.1062277478+ボールどこ |
… | 923/05/30(火)05:09:01No.1062277500そうだねx2たぶんキャッチャーが握ったまま |
… | 1023/05/30(火)05:09:07No.1062277505そうだねx23>キャッチャーが拾ってバッターにタッチしてればよかった? |
… | 1123/05/30(火)05:10:03No.1062277555+主審セーフってやってる…! |
… | 1223/05/30(火)05:11:30No.1062277617+地区大会の決勝でこれはトラウマになる |
… | 1323/05/30(火)05:12:37No.1062277669そうだねx1おバカ… |
… | 1423/05/30(火)05:13:23No.1062277704そうだねx23必死にまだ終わってないのを指摘してる子かわいそ… |
… | 1523/05/30(火)05:13:24No.1062277705そうだねx2セカンドかわいそ |
… | 1623/05/30(火)05:14:40No.1062277745+>今見ると当事者でビックリするやつ |
… | 1723/05/30(火)05:16:55No.1062277823+プレー意識の高くなさやユニフォームの被りっぷりから見るに |
… | 1823/05/30(火)05:20:07No.1062277955+少年野球でもトラウマになるわ! |
… | 1923/05/30(火)05:20:10No.1062277957+審判も思いっきりセーフ!って言ってるけど多分一塁への確認でセルフジャッジして終わったと思いこんでるのが悲劇 |
… | 2023/05/30(火)05:20:33No.1062277977そうだねx24セカンドの子だけ最初から状況理解してるから絶望感凄そうなんだよな |
… | 2123/05/30(火)05:21:28No.1062278018そうだねx2タッチしたとセルフジャッジしてファースト投げなかったキャッチャーが悪い |
… | 2223/05/30(火)05:22:13No.1062278036+キャッチャーはタッチした気でいる |
… | 2323/05/30(火)05:22:34No.1062278054+一塁へカバーしに行こうとしたらなんかバッテリーが抱き合って喜んでた |
… | 2423/05/30(火)05:23:15No.1062278081+>勝ったつもりのキャッチャーはウイニングボールをしっかりポケットにしまってる |
… | 2523/05/30(火)05:23:32No.1062278098+これ球審ホームインの確認してるか? |
… | 2623/05/30(火)05:24:23No.1062278120+>セカンドの子がタッチ行けば…と思ったけどボール見当たらなかったのかな… |
… | 2723/05/30(火)05:25:29No.1062278178そうだねx3気付いている子は必死にボールを探しているんだけどそれはキャッチャーの尻ポケットの中なのだ |
… | 2823/05/30(火)05:26:02No.1062278202+ボールはキャッチャーのポケットだな |
… | 2923/05/30(火)05:27:36No.1062278265+ベンチの子達が入ってきてるけど別に攻め側の邪魔してないから中断にもならないよね… |
… | 3023/05/30(火)05:28:46No.1062278320+良かったな全世界でニュースになったぞキャッチャー |
… | 3123/05/30(火)05:29:54No.1062278372+よく迷いなく走り出したよねバッター |
… | 3223/05/30(火)05:30:28No.1062278393+この手の珍プレーって色んな要因が重なるもんだけど |
… | 3323/05/30(火)05:32:45No.1062278476+>よく迷いなく走り出したよねバッター |
… | 3423/05/30(火)05:33:03No.1062278488+審判達も困惑してる |
… | 3523/05/30(火)05:33:38No.1062278519そうだねx17>この手の珍プレーって色んな要因が重なるもんだけど |
… | 3623/05/30(火)05:34:19No.1062278546+この後の両チームのベンチ裏が見たいな |
… | 3723/05/30(火)05:35:18No.1062278589そうだねx1勘違いして喜んだとしてもボールさえホーム付近に置いてれば多分セカンドが2人目以降は止めてるしなぁ |
… | 3823/05/30(火)05:36:05No.1062278620そうだねx6>勘違いして喜んだとしてもボールさえホーム付近に置いてれば多分セカンドが2人目以降は止めてるしなぁ |
… | 3923/05/30(火)05:36:58No.1062278657そうだねx1日本の高校野球だとインフィールドフライが成立してるの知らなくて |
… | 4023/05/30(火)05:38:12No.1062278698+>日本の高校野球だとインフィールドフライが成立してるの知らなくて |
… | 4123/05/30(火)05:38:13No.1062278700+意を決して走ったバッターはボールが飛んで来なくて困惑したろうな |
… | 4223/05/30(火)05:39:18No.1062278742+相手チームの心理はどうであれ諦めない精神がもぎ取った勝利だ |
… | 4323/05/30(火)05:39:44No.1062278762+>>勘違いして喜んだとしてもボールさえホーム付近に置いてれば多分セカンドが2人目以降は止めてるしなぁ |
… | 4423/05/30(火)05:39:46No.1062278766+インフィールドフライで走者一掃ってどういう状況? |
… | 4523/05/30(火)05:40:05No.1062278775そうだねx7>相手チームの心理はどうであれ諦めない精神がもぎ取った勝利だ |
… | 4623/05/30(火)05:40:28No.1062278794そうだねx10>まさかケツポケに捩じ込む方が一般的ではないだろ |
… | 4723/05/30(火)05:40:39No.1062278799+放り投げたグラブ確認してもボールなくてどこだよ!?ってなってるのほんとうにひどい |
… | 4823/05/30(火)05:43:15No.1062278904そうだねx5ユニフォーム似てるからどっちがどっちのチームか分かりにくい… |
… | 4923/05/30(火)05:44:40No.1062278960+>インフィールドフライで走者一掃ってどういう状況? |
… | 5023/05/30(火)05:45:50No.1062279004+仮にボール見つかってたとしてもインプレー中にベンチの奴らが入ってきてるから走塁妨害で結果変わらずとかかな |
… | 5123/05/30(火)05:46:06No.1062279018+ピッチャーはワンバンしたの見えないもんなのか |
… | 5223/05/30(火)05:46:08No.1062279019+なんでこんなルール設定してあるんだ |
… | 5323/05/30(火)05:46:26No.1062279029+この前貼られてたやつより短くなってるな |
… | 5423/05/30(火)05:47:48No.1062279080そうだねx5>なんでこんなルール設定してあるんだ |
… | 5523/05/30(火)05:50:42No.1062279181+スコアも変わらんな…判断に困る感じか |
… | 5623/05/30(火)05:51:24No.1062279203+>なんでこんなルール設定してあるんだ |
… | 5723/05/30(火)05:51:28No.1062279207そうだねx12最後までやれる事やったチームが勝った |
… | 5823/05/30(火)05:52:05No.1062279233そうだねx8完全捕球じゃなかったからランナーにタッチかファースト送球で完全にアウトにしなきゃいけなかっただけで |
… | 5923/05/30(火)05:52:33No.1062279247+>なんでこんなルール設定してあるんだ |
… | 6023/05/30(火)05:52:35No.1062279250+0:12辺りで右から大慌てで走りこんでくる人が美しい |
… | 6123/05/30(火)05:54:29No.1062279324+>0:12辺りで右から大慌てで走りこんでくる人が美しい |
… | 6223/05/30(火)05:54:39No.1062279335そうだねx3不備なのはキャッチャーの捕球くらいだよ! |
… | 6323/05/30(火)05:54:48No.1062279340そうだねx12例外的事例とかじゃなくキャッチャーがミスしたうえで確認せずに本来やるべき処理行わなかっただけだよ |
… | 6423/05/30(火)05:55:02No.1062279351+選手ってカウント覚えていないの? |
… | 6523/05/30(火)05:55:20No.1062279366そうだねx2一塁に投げてれば終わった話だよな |
… | 6623/05/30(火)05:55:53No.1062279382そうだねx22>選手ってカウント覚えていないの? |
… | 6723/05/30(火)05:57:16No.1062279431+バッターの脳内インパルス凄かっただろうな |
… | 6823/05/30(火)05:57:16No.1062279432+三振なんだからカウントもクソもねーだろ |
… | 7023/05/30(火)05:58:27No.1062279479そうだねx33>実はキャッチャーが買収されていたりしない? |
… | 7123/05/30(火)05:59:42No.1062279533+せっかくだから振り逃げ調べてみたら結構解りやすく説明されててありがたい |
… | 7223/05/30(火)06:00:06No.1062279550+セカンドはよく頑張ったよ… |
… | 7323/05/30(火)06:00:20No.1062279565そうだねx2プロ野球とかでアウト取った後も内野でボール回しとかするけど何の意味もなくやってるわけじゃなくて |
… | 7423/05/30(火)06:03:28No.1062279704+抱き合ってる場合かよ馬鹿すぎる |
… | 7523/05/30(火)06:04:23No.1062279736そうだねx16>抱き合ってる場合かよ馬鹿すぎる |
… | 7623/05/30(火)06:07:30No.1062279874+思い出ベースランニングでもしてると思ってるのかそれとももうピッチャーしか見えないのか |
… | 7723/05/30(火)06:08:01No.1062279897+そもそもバッターが一塁に走った段階で何も気づかないのは何なんだろう |
… | 7823/05/30(火)06:09:31No.1062279954そうだねx2似た色のユニフォーム着ないでください |
… | 7923/05/30(火)06:09:49No.1062279966+キャッチャーの子の今後がちょっと心配 |
… | 8023/05/30(火)06:10:18No.1062279986+キャッチャーは間違いなくタッチしたと思ってるからそりゃあもう何にも見えんよ |
… | 8123/05/30(火)06:12:57No.1062280102+喜んでみんなで騒いでるから |
… | 8223/05/30(火)06:13:10No.1062280116+>キャッチャーは間違いなくタッチしたと思ってるからそりゃあもう何にも見えんよ |
… | 8323/05/30(火)06:13:25No.1062280123+野球って似たユニフォームでもそのまま試合するからこういう時どっちのチームのやつ?ってなる |
… | 8423/05/30(火)06:14:08No.1062280154+>思い込みの事故を防ぐために一塁送球するんだなって |
… | 8523/05/30(火)06:16:06No.1062280233+>野球って似たユニフォームでもそのまま試合するからこういう時どっちのチームのやつ?ってなる |
… | 8623/05/30(火)06:16:24No.1062280243+>キャッチャーは間違いなくタッチしたと思ってるからそりゃあもう何にも見えんよ |
… | 8723/05/30(火)06:16:28No.1062280250そうだねx2プロでもよくアウトの確認やボール回しとかするけど大事だよね… |
… | 8823/05/30(火)06:17:34No.1062280298+>プロでもよくアウトの確認やボール回しとかするけど大事だよね… |
… | 8923/05/30(火)06:17:35No.1062280300+セカンドの動きみてると本当に大変だな…… |
… | 9023/05/30(火)06:18:09No.1062280314+ヨシ!の一塁送球してれば防げたやつ |
… | 9123/05/30(火)06:18:32No.1062280332+ググったら上から四番目の規模の地区大会決勝での出来事とあったけど |
… | 9223/05/30(火)06:19:50No.1062280373+聡いセカンドがちょっとデブなのもいい |
… | 9323/05/30(火)06:20:11No.1062280390+>プロでもよくアウトの確認やボール回しとかするけど大事だよね… |
… | 9423/05/30(火)06:20:38No.1062280417+>ググったら上から四番目の規模の地区大会決勝での出来事とあったけど |
… | 9523/05/30(火)06:21:19No.1062280441+>ググったら上から四番目の規模の地区大会決勝での出来事とあったけど |
… | 9623/05/30(火)06:22:15No.1062280479+こないだのWBCの韓豪戦で確認のボール回しが注目されてたね |
… | 9723/05/30(火)06:22:21No.1062280485+しかしわからんのは1点差なんだから2人帰ったら終わりのはずなのに3人目も帰ってくるところ |
… | 9823/05/30(火)06:23:43No.1062280537そうだねx10>しかしわからんのは1点差なんだから2人帰ったら終わりのはずなのに3人目も帰ってくるところ |
… | 9923/05/30(火)06:23:59No.1062280550そうだねx3塁から帰れる状況なら帰りたいし… |
… | 10023/05/30(火)06:24:01No.1062280553そうだねx8>しかしわからんのは1点差なんだから2人帰ったら終わりのはずなのに3人目も帰ってくるところ |
… | 10123/05/30(火)06:25:43No.1062280616そうだねx14>>しかしわからんのは1点差なんだから2人帰ったら終わりのはずなのに3人目も帰ってくるところ |
… | 10223/05/30(火)06:26:26No.1062280648+セルフジャッジするな |
… | 10323/05/30(火)06:26:46No.1062280660+>こないだのWBCの韓豪戦で確認のボール回しが注目されてたね |
… | 10423/05/30(火)06:26:48No.1062280664+ストライクからキャッチャーがピッチャーに駆け寄って抱き合うってよくある名シーンだけど |
… | 10523/05/30(火)06:27:21No.1062280689+あー… |
… | 10623/05/30(火)06:29:30No.1062280784そうだねx7自分の勘違いで一点間違えてるとかあるから |
… | 10723/05/30(火)06:30:18No.1062280834そうだねx3>貴重な同点ランナーとなる二塁打! |
… | 10823/05/30(火)06:33:16No.1062280991+>>貴重な同点ランナーとなる二塁打! |
… | 10923/05/30(火)06:33:59No.1062281021+ガニ股になってでもベースに足縫いつけたまま喜びを表現する選手もいるほどです |
… | 11023/05/30(火)06:36:22No.1062281146+アウトカウント間違えて怠慢走塁からのアウトチェンジとかはプロ野球でも年1回は見るからな… |
… | 11123/05/30(火)06:36:44No.1062281165そうだねx1>プロでも点差とかアウトカウントとか間違えたりするし |
… | 11223/05/30(火)06:37:32No.1062281208そうだねx4どう見ても覆らないタイミングだろうと一応タッチ |
… | 11323/05/30(火)06:37:41No.1062281218+振ってないのに振り逃げになるんだ |
… | 11423/05/30(火)06:39:00No.1062281307+まあその辺りは最初に翻訳したやつが悪い |
… | 11523/05/30(火)06:39:18No.1062281322そうだねx2>アウトカウント間違えて怠慢走塁からのアウトチェンジとかはプロ野球でも年1回は見るからな… |
… | 11623/05/30(火)06:40:11No.1062281392+通称みたいなもんだから |
… | 11723/05/30(火)06:41:23No.1062281483+>振ってないのに振り逃げになるんだ |
… | 11823/05/30(火)06:41:44No.1062281509そうだねx2>今シーズンなんと2回! |
… | 11923/05/30(火)06:42:24No.1062281549+後逸というかワンバンしたら条件達成するやつ |
… | 12023/05/30(火)06:44:13No.1062281689+>後逸というかワンバンしたら条件達成するやつ |
… | 12123/05/30(火)06:45:14No.1062281749+逆に振り逃げできないシチュなのに振り逃げしちゃって |
… | 12223/05/30(火)06:46:51No.1062281856+ボール回ししろっていうのはその通りなんだけど9回裏で3アウト取った気になったら流石にやらん… |
… | 12323/05/30(火)06:47:35No.1062281908+だからキャッチャーが三振して帰ってくバッターのケツを触るのはスケベ心とかではないんだ |
… | 12423/05/30(火)06:48:26No.1062281981+>逆に振り逃げできないシチュなのに振り逃げしちゃって |
… | 12523/05/30(火)06:48:41No.1062282004+バッターがベンチじゃなくて塁に向かってんだから一塁投げろよとは思う |
… | 12623/05/30(火)06:48:53No.1062282019+気付いてて必死に指摘してる子かわいそうだな… |
… | 12723/05/30(火)06:54:08No.1062282385+アメリカにもドカベンがあれば防げたのに |
… | 12823/05/30(火)06:55:33No.1062282495+>落ちる変化球をワンバン捕球しても振り逃げ可能になるのって |
… | 12923/05/30(火)06:57:01No.1062282622+上の方にあるけど英語だとuncaught third strikeだから完全捕球出来て無い場合ってわかりやすい |
… | 13023/05/30(火)06:57:35No.1062282661+>>後逸というかワンバンしたら条件達成するやつ |
… | 13123/05/30(火)07:01:59No.1062283026そうだねx1野球はボールが地面に落ちたかどうかでアウト条件が変わるのが競技の本質 |
… | 13223/05/30(火)07:11:15No.1062283763+インフィールドフライと守備妨害が同時発生した時の優先度とか面白いよね |
… | 13323/05/30(火)07:15:49No.1062284119+野球ってこんな同じ色のユニで試合していいんだ |
… | 13423/05/30(火)07:17:06No.1062284243+>野球ってこんな同じ色のユニで試合していいんだ |
… | 13523/05/30(火)07:18:53No.1062284388+振り逃げはつべにある振り逃げ3ラン解説見たからルールは把握してるけど野球ってパッと見ルール簡単そうに見えて割と複雑 |
… | 13623/05/30(火)07:19:19No.1062284433+自動的にアウトになる場合の理由がだいたい2択のハメ技禁止 |
… | 13723/05/30(火)07:19:20No.1062284434+セカンドの人は一発でチームメイト見限りそう |
… | 13823/05/30(火)07:24:06No.1062284859+一塁に走って行っているけど |
… | 13923/05/30(火)07:24:42No.1062284916そうだねx6セカンド可哀想… |
… | 14023/05/30(火)07:28:05No.1062285247+バント失敗して一塁で2アウト取ったり挟殺プレーの時に塁にどっちのランナー残すかみたいなちょっとしたタッチの順番が物を言う頭脳プレーいいよね |
… | 14123/05/30(火)07:31:47No.1062285577+三ストライク目がワンバンになったらゲッツーシチュ以外はとりあえず走っておけばいいけど |
… | 14223/05/30(火)07:32:41No.1062285664+よくある…よくある?振り逃げツーランスリーランは捕逸とかワイルドピッチとか絡んでだけどこれはなあ |
… | 14323/05/30(火)07:33:05No.1062285711+球がワンバンしたかも見えてないから雰囲気で毎回走ってた |
… | 14423/05/30(火)07:33:05No.1062285712+勝ったと思って喜んでたらホームインされて点入ってるのをなんでだよ!って審判に詰め寄っててグローブ地面に叩きつけてるの美しすぎる |
… | 14523/05/30(火)07:34:29No.1062285839+甲子園の有名な振り逃げ3ランだと振ったかどうかが重要視されてたけどあれは今とルール変わったとかなの? |
… | 14623/05/30(火)07:35:35No.1062285946+>勝ったと思って喜んでたらホームインされて点入ってるのをなんでだよ! |
… | 14723/05/30(火)07:36:29No.1062286048+野球の一見変なルールはだいたい狙ってやるダブルプレー封じ |
… | 14823/05/30(火)07:36:56No.1062286108+ルール全部覚えてる必要はないけど |
… | 14923/05/30(火)07:37:25No.1062286160+振り逃げって名称だけど振ったかどうかは関係ない |
… | 15023/05/30(火)07:38:30No.1062286283+タッチしたことをアピールしてアウトコールを確認するか |
… | 15123/05/30(火)07:38:35No.1062286297+>野球の一見変なルールはだいたい狙ってやるダブルプレー封じ |
… | 15223/05/30(火)07:39:34No.1062286405+難しいところは覚えなくていいというか説明されてもよく分からなかったりする |
… | 15323/05/30(火)07:40:23No.1062286491+逆転サヨナラ振り逃げランニングホームランで優勝ってマジ? |
… | 15423/05/30(火)07:40:25No.1062286496そうだねx1せめてその辺にボール転がしておけば同点で済んだのに…… |
… | 15523/05/30(火)07:40:34No.1062286510+>一塁に走って行っているけど |
… | 15623/05/30(火)07:41:34No.1062286634+年に数回くらいはルール確認きちんとしてるほうとしてないほうで勝ち負け決まる試合あるっぽいね |
… | 15723/05/30(火)07:42:42No.1062286782+セカンドめっちゃ焦って声出した上で身振り手振りで伝えてるのにチラっと見ただけでピョンピョン跳ね続けてるのか… |
… | 15823/05/30(火)07:43:06No.1062286833+割と複雑で気づかないルールもあるけどこれは初歩も初歩な振り逃げだからひどい |
… | 15923/05/30(火)07:43:23No.1062286866+セカンがボール要求しないの謎だよな |
… | 16023/05/30(火)07:43:34No.1062286885+>セカンド可哀想… |
… | 16123/05/30(火)07:44:13No.1062286957+ちゃんとタッチしてないのに喜び過ぎな上にボールをポケットにしまったキャッチャーが悪い |
… | 16223/05/30(火)07:44:18No.1062286966+>逆転サヨナラ振り逃げランニングホームランで優勝ってマジ? |
… | 16323/05/30(火)07:45:49No.1062287163+これでまた甲子園の振り逃げ3ランとかサヨナラインフィールドフライが掘り返されるのか |
… | 16423/05/30(火)07:46:40No.1062287246そうだねx1>甲子園の有名な振り逃げ3ランだと振ったかどうかが重要視されてたけどあれは今とルール変わったとかなの? |
… | 16523/05/30(火)07:46:41No.1062287250+>野球ってこんな同じ色のユニで試合していいんだ |
… | 16623/05/30(火)07:46:50No.1062287275+セカンドの子は声を張り上げながらホームベースに向かって送球さえしてくれたら即座に終わらせられるポジション確保してるのが本当に酷い |
… | 16723/05/30(火)07:46:58No.1062287285+未だにどっちかあいまいになるベース上でのランナー優先権 |
… | 16823/05/30(火)07:47:45No.1062287370+>セカンドの子は声を張り上げながらホームベースに向かって送球さえしてくれたら即座に終わらせられるポジション確保してるのが本当に酷い |
… | 16923/05/30(火)07:47:45No.1062287371+>甲子園の有名な振り逃げ3ランだと振ったかどうかが重要視されてたけどあれは今とルール変わったとかなの? |
… | 17023/05/30(火)07:47:55No.1062287402+振り逃げランニングホームランはエラー2個くらい絡まないと厳しいな |
… | 17123/05/30(火)07:48:29No.1062287462+やっぱり振り逃げって訳したのがよくないのでは? |
… | 17223/05/30(火)07:51:37No.1062287826+>野球ってこんな同じ色のユニで試合していいんだ |
… | 17323/05/30(火)07:53:25No.1062288032+タッチアウトとベース踏むアウトの違いがわかんない |
… | 17423/05/30(火)07:54:40No.1062288202+セカンドが必死に探してるボールはキャッチャーのケツにあるのだ |
… | 17523/05/30(火)07:56:33No.1062288425+>タッチアウトとベース踏むアウトの違いがわかんない |
… | 17623/05/30(火)07:56:59No.1062288474そうだねx1ユニフォーム似すぎ! |
… | 17723/05/30(火)07:58:37No.1062288663+ベース踏んでアウトができるのは進塁義務が発生している時だけ…だったよな |
… | 17823/05/30(火)07:59:35No.1062288787+たぶんだけど順序としてはタッチアウトが基底にあって |
… | 17923/05/30(火)08:00:11No.1062288857+3アウト目のプレーって割とこういうこと起こるよね |
… | 18023/05/30(火)08:01:14No.1062288999+金田一だったら動機になりそうなやらかし |
… | 18123/05/30(火)08:01:29No.1062289030+最後まで必死に味方にアピールしてるセカンド偉いなマジで |
… | 18223/05/30(火)08:01:51No.1062289090+敵が走り回ってるのにまったく気にしないもんなんだな…喜んでるからか… |
… | 18323/05/30(火)08:02:33No.1062289166+セカンドはなんて叫べば一発で気付いてもらえたんだろ |
… | 18423/05/30(火)08:04:11No.1062289415+>敵が走り回ってるのにまったく気にしないもんなんだな…喜んでるからか… |
… | 18523/05/30(火)08:04:20No.1062289435+>ベース踏んでアウトができるのは進塁義務が発生している時だけ…だったよな |
… | 18623/05/30(火)08:04:41No.1062289481+>金田一だったら動機になりそうなやらかし |
… | 18723/05/30(火)08:05:16No.1062289570+>セカンドはなんて叫べば一発で気付いてもらえたんだろ |
… | 18823/05/30(火)08:05:50No.1062289655+インプレーなのに気づかずホームイン許すってのは珍プレーとしてよく見る |
… | 18923/05/30(火)08:07:02No.1062289809+>セカンドはなんて叫べば一発で気付いてもらえたんだろ |
… | 19023/05/30(火)08:08:25No.1062290027そうだねx1>金田一だったら動機になりそうなやらかし |
… | 19123/05/30(火)08:08:29No.1062290036+>セカンドはなんて叫べば一発で気付いてもらえたんだろ |
… | 19223/05/30(火)08:10:20No.1062290308+残心ってやつが大切なんでしょ? |
… | 19323/05/30(火)08:11:19No.1062290459+>金田一だったら動機になりそうなやらかし |
… | 19423/05/30(火)08:15:20No.1062291039+この後のロッカールームがマジで見たい |
… | 19523/05/30(火)08:17:23No.1062291322+こんな堂々と振り逃げされてるのに対応しないもんなのか…? |
… | 19623/05/30(火)08:18:50No.1062291531+この動画続きあるけどキャッチャーめっちゃキレてたな |
… | 19723/05/30(火)08:19:10No.1062291569+>こんな堂々と振り逃げされてるのに対応しないもんなのか…? |
… | 19823/05/30(火)08:20:52No.1062291828+>この動画続きあるけどキャッチャーめっちゃキレてたな |
… | 19923/05/30(火)08:22:02No.1062292012+タッチしてただろ!ってキレ方では? |
… | 20023/05/30(火)08:22:12No.1062292047そうだねx1https://youtu.be/CdpLTsJFjtU?t=8097 [link] |
… | 20123/05/30(火)08:22:42No.1062292108そうだねx2一番理解してないといけない捕手が投手とうぇーいって抱き合いに行ってるの絶望感すごい |
… | 20223/05/30(火)08:25:59No.1062292559そうだねx8タッチの有無が水掛け論になるとしても |
… | 20323/05/30(火)08:26:58No.1062292709+気づいてホーム行ってるもう一人はセンターか… |
… | 20423/05/30(火)08:28:05No.1062292876+>Final |
… | 20523/05/30(火)08:29:58No.1062293168+タッチした!ヨシ! |
… | 20623/05/30(火)08:32:01No.1062293433+抱き合うならともかく芝に大の字で寝転んでるアホはなんなの |
… | 20723/05/30(火)08:34:00No.1062293696+すごいチーム仲悪くなりそう |
… | 20823/05/30(火)08:34:32No.1062293767+>抱き合うならともかく芝に大の字で寝転んでるアホはなんなの |
… | 20923/05/30(火)08:34:59No.1062293837+キャッチャーも悪いがピッチャーも悪いなこれ |
… | 21023/05/30(火)08:37:28No.1062294188+すっごいキレてる… |
… | 21123/05/30(火)08:37:56No.1062294241そうだねx5>抱き合うならともかく芝に大の字で寝転んでるアホはなんなの |
… | 21223/05/30(火)08:40:04No.1062294511+寝る前にも同じ動画でスレ建ってたけどまとめ用? |
… | 21323/05/30(火)08:40:05No.1062294517+>>Final |
… | 21423/05/30(火)08:44:00No.1062295101+投球がバウンドしたら偶に見る暴投と状況は同じか |
… | 21523/05/30(火)08:49:05No.1062295882+思い込みって怖いね |
… | 21623/05/30(火)08:54:07No.1062296683+主審がセーフって言ってる以上確実に送球までしないほうが |
… | 21723/05/30(火)08:59:33No.1062297558+>寝る前にも同じ動画でスレ建ってたけどまとめ用? |
… | 21823/05/30(火)09:03:18No.1062298143そうだねx1>寝る前にも同じ動画でスレ建ってたけどまとめ用? |
… | 21923/05/30(火)09:07:02No.1062298738+これ記録はEでつくのか? |
… | 22023/05/30(火)09:07:25No.1062298801+>相手チームの心理はどうであれ諦めない精神がもぎ取った勝利だ |
… | 22123/05/30(火)09:09:25No.1062299139そうだねx5>寝る前にも同じ動画でスレ建ってたけどまとめ用? |
… | 22223/05/30(火)09:09:44No.1062299196+似た色のユニだから歓喜の輪で走り回ってる味方に見えたのかもな |
… | 22323/05/30(火)09:12:41No.1062299645+>これ記録はEでつくのか? |
… | 22423/05/30(火)09:14:06No.1062299861+セカンド?がキャッチャーミットひっくり返してボールねぇよ!って叫んでるのが悲壮すぎる… |
… | 22523/05/30(火)09:16:41No.1062300267+空タッチバレてへんやろな! |
… | 22623/05/30(火)09:17:02No.1062300322+タッチしてねぇなぁこれ… |
… | 22723/05/30(火)09:18:05No.1062300502+何でケツにしまったの? |
… | 22823/05/30(火)09:19:03No.1062300658+ツーアウッ! |
… | 22923/05/30(火)09:19:38No.1062300749+反射的にタッチしようとしたけどピッチャーがやったー!してあっ勝ったんだって勘違いしてしまったようにも見えるし |
… | 23023/05/30(火)09:20:35No.1062300905+審判完全にセーフのジェスチャーしてんのになんで歓喜モードに入っちゃったんだよキャッチ |
… | 23123/05/30(火)09:22:30No.1062301201そうだねx5セカンドとか気づいてる子がいるおかげで芸術になってる |
… | 23223/05/30(火)09:22:52No.1062301262+これ負けたチーム側考えると居た堪れないけど |
… | 23323/05/30(火)09:24:04No.1062301471+キャッチャー一度は審判に振り向いて確認してるっぽいんだよな |
… | 23423/05/30(火)09:28:08No.1062302135+幼女戦記の戦争継続シーンみたい |
… | 23523/05/30(火)09:28:18No.1062302155+三振でスリーアウトだがキャッチャーがボールをこぼすとプレイが止まるタイミングがないから4アウトが必要? |
… | 23623/05/30(火)09:29:41No.1062302386そうだねx2>三振でスリーアウトだが |
… | 23723/05/30(火)09:32:54No.1062302963+セカンドはカバーに走ってる時点で気付いてるしずっと指摘してるのに虚しく終わるのが悲しい |
… | 23823/05/30(火)09:35:04No.1062303335そうだねx1タッチしたつもりだろうが打者が走ってるんだから塁には投げた方がいいってならないもんかね |
… | 23923/05/30(火)09:36:17No.1062303534+なんか走ってんなーとか思わないのか |
… | 24023/05/30(火)09:37:30No.1062303735+俺がわからんのがなんでアウトになる時だけ振り逃げって適用されるんだ? |
… | 24123/05/30(火)09:39:44No.1062304158+それはいわば素人集団の「」ではなくそれなりにしっかりした野球の説明ができる人なり団体なりに確認してくれ |
… | 24223/05/30(火)09:44:01No.1062304904そうだねx1>整合性取るならバッターはいつでも隙を見て一塁に走っていいってした方がいい気がするんだがな |
… | 24323/05/30(火)09:45:06No.1062305077+キャッチャー最初はあれ?って感じて1塁見てるんだけど即切り替えてピッチャーと喜び始めちゃってるんだよな… |
… | 24423/05/30(火)09:45:54No.1062305222+まともに野球できたのセカンドだけか |
… | 24523/05/30(火)09:46:02No.1062305249+野球は9回2アウト3ストライクから |
… | 24623/05/30(火)09:47:14No.1062305462+緊張の中で試合してるから判断おかしくなる時があるのは仕方ないんだ |
… | 24723/05/30(火)09:47:35No.1062305515+生涯の教訓になる価値ある記念ボールをゲット |
… | 24823/05/30(火)09:48:16No.1062305631+振ってなくても振り逃げ成立するんだ |
… | 24923/05/30(火)09:48:40No.1062305717+こんなドカベンみたいな話現実でもあるんだな |
… | 25023/05/30(火)09:49:04No.1062305794そうだねx1>いつでも盗塁出来るって逆に言うと守備側はいつでも刺殺出来るって意味にもなるのでバッターボックスから出てしまった打者に対してアウト取れちゃうとも言えるんだ |
… | 25123/05/30(火)09:49:07No.1062305806+>振ってなくても振り逃げ成立するんだ |
… | 25223/05/30(火)09:50:53No.1062306127+セカンドとセンターが必死にボール探して叫んでるの悲しいわ |
… | 25323/05/30(火)09:52:16No.1062306387+残心って野球でも必要なんだなー |
… | 25423/05/30(火)09:53:06No.1062306545+>振ってなくても振り逃げ成立するんだ |