議員に説明するために、各課の市役所職員がずらりと並んで待つ謎の慣習があります。
フジマ「議員よりも市役職職員のほうが優秀だと思ってるんで、議員が市役職職員を待たせるのは無しで。私が各課に行きます。ていうかシンプルに時間の無駄です」
なんかよく分からない慣習が色々あります。
フジマリュウタ(オンヌットの豚)
フジマリュウタ(オンヌットの豚)
5,422 件のツイート
新しいツイートを表示
フジマリュウタ(オンヌットの豚)
@thai_gensai
飯塚市議会議員/日本維新の会/2023年4月より飯塚市議会議員を務めております。
2020年9月からTwitterを利用しています
フジマリュウタ(オンヌットの豚)さんのツイート
返信先: さん
ありがとうございます!
では、当日に「自分と異なるコミュニティーや価値観を持つ人から得る情報の価値」について、1分コメントをお願いいたします!
あるいは、上記書籍に関連した違うテーマでも大丈夫です。
返信先: さん
経験や人脈がある方も普通に落選するので、難しいですね。
いつもコメントありがとうございます。とても勉強になります。
返信先: さん
こんばんわ。今回初当選の藤間隆太と申します。おっしゃるとおりです。
山本剛正代議士に応援いただきました。山本剛正代議士は、交差点で手を振る際にも誰よりも真剣でした。ドライバーと目線を合わせるため、中腰で手を振ってました。もちろん応援演説も堂々たる風格でした。
返信先: さん
維新の会(福岡県飯塚市議)の藤間隆太と申します。お名前、羨ましいです。選挙の際に「フジマリュウタ、上から読んでも下から読んでもフジマリュウタ」って選挙カーで言ってたら維新の偉い人に「ふざけすぎ」って怒られました。
返信先: さん
市役所が税金を支出する場合は、一定の検証が可能です。しかし「市役所が税金を支出した先の団体」の支出は、検証が難しいです。さらに、「市役所が税金を支出した先の団体」がさらに別の団体に助成金を支出するケースもあり、どんどん検証できなくなっていきます。
返信先: さん
現時点では、特定の団体への非難と捉えられる可能性があるため、団体名は伏せさせてくださいませ。
僕「当団体は活動費の95%にあたる6000万円が税金で賄われている。ほぼ税金で運営されている組織である以上、当団体の支出の正当性に関して行政によるチェックが必要ではないか」
回答「当団体の役員が適切に運営していると理解している」
僕「それってあなたの感想ですよね。チェックが必要では?」
議員みたいな暇人は、いくらでもタライ回しにしてもらっていいと思うんですけど、一般の方はできる限り優しく対応いただけるといいなかぁとか思いました
って思ったんですけど、それは勘違いでした
思ったんじゃなくて、普通に口に出してました
失言多くて凹む
でも、タライ回しはよくない
マジで
政治家になったので、挨拶は大事かなと思い、家の近所を歩く時は挨拶をしてます。
青いTシャツを着てることが多いので
「兄ちゃん、宅急便?」
ってよく言われます。
「え、あ、いや、違います」
と答えてます。
とりあえず、最初は大人しくして、注意いただいた議長の顔を立てることにいたします。
夜間、廃業した店の駐車場に車が集まって騒音問題になってました。土地の管理者にお願いをし、一部箇所を閉鎖していただくことになりました。
フジマリュウタ、議会で腕まくりして怒られてるだけではなく、こういうのを毎日1件くらい対応してます。以上、自己PRでした。