求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(一般臨時職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 新潟テルサ【新潟市の公共施設】 受付、接客、施設使用料の授受 貸会議室の準備、後片付け、予約端末入力 簡単な文書作成、整理 その他施設運営に付随する業務 〇未経験者も可 〇業務上、車を使用する機会:なし 〇応募前職場見学可能 ご希望の方は、ハローワークを通じてご連絡ください |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0人
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作(ワード・エクセル基本操作) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒950-1141
新潟県新潟市中央区鐘木185-18 新潟テルサ バス停:産業センター前または東京学館前 下車徒歩1分
|
最寄り駅 | 新潟駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
151,300円〜151,300円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時30分〜22時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 123日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムに適用される就業規則 | あり |
パートタイムに適用される就業規則 | あり |
会社の特長 | スポーツ施設を中心とした公共施設の管理運営を行っています。完 全週休2日制で有給休暇や各特別休暇もあり、福利厚生がしっかり した職場です。正社員への登用実績もあります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-1141
新潟県新潟市中央区鐘木185-18 |
最寄り駅 | 新潟駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | ハローワークから電話連絡のうえ、履歴書、職務経歴書、ハローワ ークの紹介状を郵送又は持参してください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 制服貸与 夜間勤務時は公共交通機関がありませんので、マイカー等の通勤手 段が必要です。(駐車場無料) 未経験者の方でも安心してご応募ください。 *くるみん認定企業 ※トライアル利用:無 【PR情報あり】 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事 理事長:近藤 博 |
会社所在地 | 〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦1丁目613番地69 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 1億3,000万円 |
事業内容 | 公共施設の管理・運営*くるみん認定企業 |
事業所からのメッセージ | 新潟市が設置した公共施設の管理運営を行っています。市民のみな さまのお役に立てる安心・安全でやりがいのある仕事です。 「働き方改革」にも積極的に取り組み、有給休暇の付与数、取得率 も抜群で、健康診断などの福利厚生もしっかりしています。 明るい笑顔で丁寧な接客のできる方のご応募をお待ちしております 。 |
事業所番号 | 1501-008720-5 |
法人番号 | 4110005006606 |