[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2509人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1685416987309.png-(181930 B)
181930 B23/05/30(火)12:23:07No.1062336906そうだねx3 14:16頃消えます
ビジュアルがライトだから勘違いしそうになるけどよく考えたらハイラルは滅んで陸地の大半が海に沈んでるわ王家の子孫は海賊に落ちぶれてるわ
復活した魔王も支配したいハイラルが無くなってるからまずハイラル復活からやらなくちゃいけなくなってるわハイラルも最終的に王の手で直々に完全滅亡させられるわかなりポストアポカリプスな世界観だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/05/30(火)12:24:18No.1062337346そうだねx28
でもこの子勇者の服もらって嫌そうにするよ
223/05/30(火)12:25:10No.1062337649そうだねx10
グラフィックで明るいように見えて世界観は無情だよね
だからこそラストの旅立ちが映えるんだけど
323/05/30(火)12:25:20No.1062337706+
二週目緑の服着ないやつ
423/05/30(火)12:25:39No.1062337809そうだねx39
過去が暗いけど未来が明るい
523/05/30(火)12:26:23No.1062338051+
魚も住めない海ではない海
あの海に暮らしている生き物たちは一体...?
623/05/30(火)12:26:50No.1062338225そうだねx18
>魚も住めない海ではない海
>あの海に暮らしている生き物たちは一体...?
魔物
723/05/30(火)12:26:56No.1062338260+
孤島多すぎる…
どうやって暮らしてんだ
823/05/30(火)12:27:56No.1062338611そうだねx18
他の視点で見たら暗いのかもしれないけど
今この世界で生きてる人たちは別にそうだと思ってなくて普通に生活して世代を重ねてるんですよ…
923/05/30(火)12:27:58No.1062338622+
>魔物
タライとホースの魚おっさんも魔物なのあれ
1023/05/30(火)12:28:22No.1062338750+
>過去が暗いけど未来が明るい
砂時計と汽笛いいよね
1123/05/30(火)12:28:33No.1062338820そうだねx4
ゼル伝シリーズはだいたい無常な世界観してるから…
1223/05/30(火)12:28:37No.1062338846そうだねx19
雰囲気爽やかに全振りしてる退廃とした感じ好き
もう先細りしてくしか無いからな……
ゲーム的な制約で簡単に端から端までいけるサイズの街になったとかじゃなくてマジであの程度しか陸地がない
1323/05/30(火)12:29:05No.1062339003+
初代青い服のリンク
1423/05/30(火)12:29:14No.1062339047そうだねx26
>他の視点で見たら暗いのかもしれないけど
>今この世界で生きてる人たちは別にそうだと思ってなくて普通に生活して世代を重ねてるんですよ…
なのでハイラル王もガノンドロフも過去に囚われてるって意味で同じなんだよな
1523/05/30(火)12:29:37No.1062339169+
ハイラルは勇者不在でも滅びはしないあたりに最低限の神の愛を感じる
1623/05/30(火)12:29:50No.1062339238+
>タライとホースの魚おっさんも魔物なのあれ
あんなにガンガン弓で撃たれても平気だし神の化身かなんかだろ
1723/05/30(火)12:30:17No.1062339369+
ゾーラがリトになった理由があの海だからな
1823/05/30(火)12:30:43No.1062339505+
水没逃れた山の頂上になんとか暮らしてる訳だからな…
まあ住人達に過去の事ほぼ伝わってないし逞しく生きてるからマシだけど
1923/05/30(火)12:31:08No.1062339640+
海っぽいけど神が沈めた世界だから淡水なんだろうな
2023/05/30(火)12:31:33No.1062339769+
大地の汽笛の勇者の素質持ちとかですらない一般人のリンクとゼルダが一緒に旅してガノンドロフと関係ない魔王倒して終わる展開大好き
2123/05/30(火)12:31:52No.1062339870+
勇者がいなくなった世界の未来だからスレ画リンクはマジでただの少年っぽいのが良い
ただナチュラルボーン剣聖だけど
2223/05/30(火)12:32:06No.1062339935そうだねx5
>海っぽいけど神が沈めた世界だから淡水なんだろうな
そもそも海の下にそのままのハイラルが残されてるから水ですらないっぽいんだよな
2323/05/30(火)12:32:09No.1062339952+
>二週目緑の服着ないやつ
着てるが?
2423/05/30(火)12:32:23No.1062340020そうだねx11
当時の技術力で広いオープンフィールドにチャレンジしたのがあの広大な海だろうからそういう意味では発想の転換ではある
2523/05/30(火)12:32:44No.1062340141そうだねx2
枯れきったガノンも味わい深い
2623/05/30(火)12:32:48No.1062340155+
元デスマウンテンにしては竜の島は小さ過ぎる
2723/05/30(火)12:33:06No.1062340261+
>大地の汽笛の勇者の素質持ちとかですらない一般人のリンクとゼルダが一緒に旅してガノンドロフと関係ない魔王倒して終わる展開大好き
テトラの子孫だとよくわかるゼルダ
2823/05/30(火)12:33:20No.1062340353+
>ただナチュラルボーン剣聖だけど
背面切り最初から習得してる辺り素質ヤバいよこの普通の少年
2923/05/30(火)12:33:30No.1062340399+
風タクやったなら夢幻も汽笛もやって欲しいよね
ちょっとプレイしづらいけど
3023/05/30(火)12:34:14No.1062340651+
>風タクやったなら夢幻も汽笛もやって欲しいよね
>ちょっとプレイしづらいけど
夢幻はやった汽笛はやってないいつかやろうとおもってここまで来た
3123/05/30(火)12:34:17No.1062340662そうだねx12
別大陸に行ったらガノンとは別の現地の魔王が!
3223/05/30(火)12:34:31No.1062340735+
液体状のよく解らない何かとしか言えないんだよあのハイラルの死の海
水ですらない何か
3323/05/30(火)12:34:39No.1062340783+
リンクとゼルダがくっ付いたらその子孫は王族になるけど
常に新しいリンクは平民からポップするから血は繋がらないのか…
3423/05/30(火)12:34:41No.1062340788+
たったあれだけの陸地面積で魚が取れないって食い物が大変だよな
3523/05/30(火)12:35:17No.1062341016+
サルベージで引き上げる宝箱ってどの空間に存在してるんだ…?
3623/05/30(火)12:35:22No.1062341043+
>>タライとホースの魚おっさんも魔物なのあれ
>あんなにガンガン弓で撃たれても平気だし神の化身かなんかだろ
エサで寄ってくる化身かぁ…
3723/05/30(火)12:35:36No.1062341141+
>サルベージで引き上げる宝箱ってどの空間に存在してるんだ…?
ハイラル
3823/05/30(火)12:35:43No.1062341180+
魚取れないって初めて聞いたかもしれん…
3923/05/30(火)12:36:01No.1062341286+
ガノンいなくても普通に魔王いるのはヤバいと思う
4023/05/30(火)12:36:03No.1062341297+
ガノン「勝ったのにちゃぶ台ひっくり返された」
4123/05/30(火)12:36:09No.1062341339そうだねx1
>勇者がいなくなった世界の未来だからスレ画リンクはマジでただの少年っぽいのが良い
>ただナチュラルボーン剣聖だけど
もっと小さい時から赤シャチに可愛がってもらってた可能性
4223/05/30(火)12:36:22No.1062341402+
>風タクやったなら夢幻も汽笛もやって欲しいよね
トゥーンリンク3部作全部3Dマリオみたいにひとまとめにならんかなあ
4323/05/30(火)12:36:31No.1062341444+
>別大陸に行ったらガノンとは別の現地の魔王が!
グフーもしつこいし
そもそも外国との戦争の概念もあるちゃんとしたファンタジー世界だから困る
4423/05/30(火)12:36:36No.1062341478そうだねx6
>魚取れないって初めて聞いたかもしれん…
クグツガノン戦前に会話なかったっけ
4523/05/30(火)12:36:37No.1062341482そうだねx15
>>大地の汽笛の勇者の素質持ちとかですらない一般人のリンクとゼルダが一緒に旅してガノンドロフと関係ない魔王倒して終わる展開大好き
>テトラの子孫だとよくわかるゼルダ
いい育ちだから最初は取り繕ってるけどどんどん素が出てくるの好き
待ってなさい!私の体!
4623/05/30(火)12:36:41No.1062341507+
他にあの海に住んでるのジャブー様くらいしかいないから真面目に人面魚その類かもな
4723/05/30(火)12:36:51No.1062341573+
ガノン倒した後の魔獣島は移住地として再活用できないだろうか?
4823/05/30(火)12:37:01No.1062341626+
ティアキンにもタートナック出てほしかったな
4923/05/30(火)12:37:11No.1062341681+
Switchでリメイクやってほしいよー
そしたらいっぺんに3周くらいするのに…
5023/05/30(火)12:37:22No.1062341739+
魚取れないけどカモメは何食ってるんだ
5123/05/30(火)12:37:34No.1062341801+
>ガノンいなくても普通に魔王いるのはヤバいと思う
というか魔王自体勇者とかみたいに野良から現れる存在でしかないからね
5223/05/30(火)12:37:35No.1062341807+
ビジュアル的にトゥーンリンクのやつはパラレルとかかと思ってたんだけどどれも世界観繋がってたんだね...
5323/05/30(火)12:37:45No.1062341882+
ゾーラはリトになりコキリはコログになるくらいの歳月が流れてるんだよな…
ガノンおじさんが知ってる景色もモノもどこにもないんだよな…
5423/05/30(火)12:37:49No.1062341904+
2週目以降の精霊や王やガノンおじさんは緑の服見えてたんだろうか
みんな正直者なんだな…
5523/05/30(火)12:38:09No.1062342026+
>魚取れないけどカモメは何食ってるんだ
死人
5623/05/30(火)12:38:11No.1062342036+
>トゥーンリンク3部作全部3Dマリオみたいにひとまとめにならんかなあ
DSの操作性がなぁ…面白いけどめんどくさい…
5723/05/30(火)12:38:27No.1062342120+
>>>大地の汽笛の勇者の素質持ちとかですらない一般人のリンクとゼルダが一緒に旅してガノンドロフと関係ない魔王倒して終わる展開大好き
>>テトラの子孫だとよくわかるゼルダ
>いい育ちだから最初は取り繕ってるけどどんどん素が出てくるの好き
>待ってなさい!私の体!
ブオオオォォォって突っ込むの好き
笛は許せんが
5823/05/30(火)12:38:31No.1062342151+
>ティアキンにもタートナック出てほしかったな
縦斬り横斬り突きに剣技じゃなく
武器種で攻撃範囲変えてる作品では出ないだろうなと思う
5923/05/30(火)12:38:56No.1062342284そうだねx9
>ゾーラはリトになりコキリはコログになるくらいの歳月が流れてるんだよな…
>ガノンおじさんが知ってる景色もモノもどこにもないんだよな…
(砂漠…?)
6023/05/30(火)12:38:58No.1062342307+
>死人
だからイカのとこで待機してるのか…
6123/05/30(火)12:39:01No.1062342324+
>ゾーラはリトになりコキリはコログになるくらいの歳月が流れてるんだよな…
>ガノンおじさんが知ってる景色もモノもどこにもないんだよな…
ゴロンはまだいるし…
6223/05/30(火)12:39:04No.1062342340そうだねx12
戦闘の楽しさは唯一無二
6323/05/30(火)12:39:22No.1062342439+
ビジュアルもキモかったり怖い敵多くない…?
6423/05/30(火)12:39:25No.1062342452+
>ゴロンはまだいるし…
あいつらなんなん…
6523/05/30(火)12:39:44No.1062342556そうだねx6
>ビジュアルもキモかったり怖い敵多くない…?
リーデッド怖すぎる…
6623/05/30(火)12:39:48No.1062342588+
>ゴロンはまだいるし…
海の底歩いてるって何なんだあの種族…
6723/05/30(火)12:39:50No.1062342598+
>ゴロンはまだいるし…
あいつらマジで何なんだよ
そしてゴロンと同じくらい昔からいて変化してないヒューマノイドも何なんだよ…
6823/05/30(火)12:40:00No.1062342654+
>2週目以降の精霊や王やガノンおじさんは緑の服見えてたんだろうか
>みんな正直者なんだな…
EDの我種子を放てりのとこちゃんとリンクを包む泡が帽子の形になってるんだよな…
6923/05/30(火)12:40:38No.1062342852そうだねx5
>EDの我種子を放てりのとこちゃんとリンクを包む泡が帽子の形になってるんだよな…
やっぱちゃんと着てるのか
7023/05/30(火)12:41:35No.1062343180+
このガノンがなんか一番好きだった記憶ある
ストーリー覚えてないけど
7123/05/30(火)12:41:46No.1062343255そうだねx7
ゴロンは進化の頂点だよ
7223/05/30(火)12:41:48No.1062343267そうだねx2
>戦闘の楽しさは唯一無二
アクションの要素で目線動いてくれたりも楽しい!
7323/05/30(火)12:42:30No.1062343487+
>ゴロンは進化の頂点だよ
進化…進化…?
7423/05/30(火)12:42:40No.1062343542+
ゴロンは岩さえあれば生きていけるからタクトの状況はそれなりに種族の危機ではあった
7523/05/30(火)12:42:53No.1062343615+
>>EDの我種子を放てりのとこちゃんとリンクを包む泡が帽子の形になってるんだよな…
>やっぱちゃんと着てるのか
他のムービーだと普段服なのにEDムービーだと緑の服になってるのってプレイヤーが「正直者」になったってことか…?
7623/05/30(火)12:42:56No.1062343633そうだねx10
>戦闘の楽しさは唯一無二
攻撃のSEが良いよね
トワプリで攻撃ターンになると音楽が変わったりティアキンだとオクタコスの泥が剥がれるとコミカルなBGMになるのが好きだ
7723/05/30(火)12:43:21No.1062343782+
汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
7823/05/30(火)12:43:24No.1062343793そうだねx1
ティアキンでウオトリー村が海賊に襲われてて笑った
7923/05/30(火)12:43:57No.1062343976そうだねx3
おじさん側にもうなにも残ってない最終決戦いいよね…
不思議と爽やかだ
8023/05/30(火)12:44:15No.1062344067+
>ティアキンにもタートナック出てほしかったな
まだやり途中だけど結局いないのか…
中ボスみたいな形の登場でもいいんだけどねぇ
8123/05/30(火)12:44:20No.1062344098そうだねx6
>汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
タクト=砂時計≠汽笛
汽笛は100年後の新生ハイラル
8223/05/30(火)12:44:21No.1062344102+
>汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
100年近く立ってんだぞニコ以外みんな死んでる
8323/05/30(火)12:44:22No.1062344112+
>汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
100年後の話だぞ!
8423/05/30(火)12:44:35No.1062344191+
>汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
あんな若いわけないだろ!
8523/05/30(火)12:44:46No.1062344258+
チャツボ姉さんがタウラ島からプロロ島に移住してきたりしてるしリンクがハードモード選択しただけで案外行き来は楽なのかもしれない
8623/05/30(火)12:44:46No.1062344262+
>汽笛の主人公って砂時計のリンクと別人なの!?
汽笛は機関士を夢見る一般人だよ
ゼルダは子孫だけど
8723/05/30(火)12:45:10No.1062344373+

種子を放てり
8823/05/30(火)12:45:20No.1062344437そうだねx6
程度の差こそあれだいたいどの作品のハイラルもあんまここには住みたくねえな…ってなる位には過酷な気する
8923/05/30(火)12:45:26No.1062344460そうだねx2
中ボス戦bgmすき
9023/05/30(火)12:45:46No.1062344572そうだねx5
ティアキンで青エビ服出てきて嬉しかった
おっさんの匂い付いてるし強化できないけど…
9123/05/30(火)12:46:01No.1062344642+
汽笛リンクは剣士ですらなくて機関士なんだけど姫様に私の体取り返しに行きますよ!って言われてついていってあげる聖人
9223/05/30(火)12:46:17No.1062344729+
英傑服と青エビ服って何か繋がりあるのかな
9323/05/30(火)12:46:48No.1062344885+
タートナックは印象がなんとなくゴーレムと被るから仕方ない気がする
盾持ちザコという意味ではボコ連中と被るし…
9423/05/30(火)12:46:49No.1062344889そうだねx3
樽の中に隠れて敵が近付いてきた時のBGM好き
9523/05/30(火)12:47:07No.1062344981+
神トラから神トラ2も100年後なのはわりとひどい
マスターソードの出番来るの早すぎるだろって意味で
9623/05/30(火)12:47:11No.1062345009+
あんまりというか金払ってでも拒否したいわハイラル移住
9723/05/30(火)12:47:19No.1062345054そうだねx5
中ボス、竜の島、モルドゲイラと好きなBGMが結構ある
9823/05/30(火)12:47:20No.1062345058+
>英傑服と青エビ服って何か繋がりあるのかな
ブレワイの根本的な元が風タクだからあるかもしれない
9923/05/30(火)12:47:31No.1062345112+
>程度の差こそあれだいたいどの作品のハイラルもあんまここには住みたくねえな…ってなる位には過酷な気する
ガノンがポップしない時代ならまあ…
10023/05/30(火)12:47:51No.1062345211+
ブレワイで崖の向こうに見えたところが舞台なのかね
10123/05/30(火)12:47:58No.1062345247そうだねx1
スマブラゼルダで下Bするとなんか出てくる謎の人タートナック(ゼルダ)
10223/05/30(火)12:48:00No.1062345261+
>>程度の差こそあれだいたいどの作品のハイラルもあんまここには住みたくねえな…ってなる位には過酷な気する
>ガノンがポップしない時代ならまあ…
普通に魔物いるんですけお!
10323/05/30(火)12:48:20No.1062345344そうだねx1
>>ビジュアルもキモかったり怖い敵多くない…?
>リーデッド怖すぎる…
プチブリンも大量に湧いてきて襲い掛かるし怖い…
10523/05/30(火)12:48:26No.1062345378+
風タクのハイラルだとゴロンは行商人やってる奴以外はもういないんだろうか
10623/05/30(火)12:48:30No.1062345408そうだねx2
汽笛プレイしたことあるなら風タクリンクの紙芝居をしているニコがおじいちゃんになってる時点で勘付くだろ!
10723/05/30(火)12:48:31No.1062345419+
回転切りのマネするダートナックいいよね
10823/05/30(火)12:48:38No.1062345461そうだねx1
>>リーデッド怖すぎる…
>プチブリンも大量に湧いてきて襲い掛かるし怖い…
声が怖い
10923/05/30(火)12:48:49No.1062345508+
スレ画のリンクは
最初から色んな剣技が使えて
12歳なのにマスソに拒絶されないし
自力で勇気のトライフォース集めたんだよな…
11023/05/30(火)12:48:51No.1062345518+
>樽の中に隠れて敵が近付いてきた時のBGM好き
デデデデッ!めっちゃこわい
11123/05/30(火)12:48:51No.1062345522+
ビジュアル的に異端だけどストーリーは下手したら歴代で1番「ゼルダ」らしいよね風のタクト
11223/05/30(火)12:49:28No.1062345699+
オープンフィールドへの挑戦とか視覚的わかりやすさを重視したビジュアル表現とかゲームシステム的にも類似アプローチは多いね風タクとBotW系列
11323/05/30(火)12:49:29No.1062345703+
>風タクのハイラルだとゴロンは行商人やってる奴以外はもういないんだろうか
トワプリゴロンは水の中でも普通に生きてたから海の底で岩食って暮らしてるのかもしれん
11423/05/30(火)12:49:35No.1062345732+
>プチブリンも大量に湧いてきて襲い掛かるし怖い…
プロロ島を夜中にぶらぶらしてたら急に歌いながら襲ってきて悲鳴あげた
11523/05/30(火)12:49:47No.1062345798+
>スレ画のリンクは
>最初から色んな剣技が使えて
>12歳なのにマスソに拒絶されないし
>自力で勇気のトライフォース集めたんだよな…
いいだろ?現状唯一ガノンとの運命に終止符を打った風の勇者だぜ?
11623/05/30(火)12:49:52No.1062345822+
大地の汽笛は力担当のゼルダと知恵担当のリンクみたいになってるの面白い
11723/05/30(火)12:50:13No.1062345937そうだねx1
>ビジュアル的に異端だけどストーリーは下手したら歴代で1番「ゼルダ」らしいよね風のタクト
沈んだハイラルや時の勇者のレガシーを追うだけだと思ってたら赤獅子に風の勇者って呼ばれて勇者になる所がシリーズで一番好きなんだ
11823/05/30(火)12:50:29No.1062346006そうだねx6
>オープンフィールドへの挑戦とか視覚的わかりやすさを重視したビジュアル表現とかゲームシステム的にも類似アプローチは多いね風タクとBotW系列
本来は海の底のハイラルも冒険できる予定だったってことを踏まえるとティアキンの地底世界って風タクハイラルのリベンジなのかもなぁと思ったり
11923/05/30(火)12:50:37No.1062346057+
>ブレワイで崖の向こうに見えたところが舞台なのかね
そうなの!?
どっち方向?
12023/05/30(火)12:50:57No.1062346162そうだねx4
タートナックはタイマンで戦うゲーム性じゃないと映えないところはあるからな…
12123/05/30(火)12:51:14No.1062346242+
最初ちょっと会っただけで後はずっと交流しないまま最後助けたらなんか伝説級に強かったゼルダもいたし…
12223/05/30(火)12:51:20No.1062346274+
小田部さん退職するから代名詞の海とわんぱく王子のキャラデザモチーフでゲーム作ろうぜ!って割とレアな切り口だよね
12323/05/30(火)12:51:36No.1062346371そうだねx7
まだ操作に慣れてないダンジョン初手が攻撃手段奪われてメタルギアな魔獣島なの挑戦的すぎると思う
ただでさえ妙に入り組んでるのに
12423/05/30(火)12:51:52No.1062346450+
ヘビィブーツ装備してフックショットすると重い物を動かせるのはリンクの握力すげえって思ってた
12523/05/30(火)12:51:53No.1062346455そうだねx13
「時の勇者ではない」って散々念押しさせられてたこのリンクが最後の最後に勇気のトライフォースに認められて「風の勇者」になるのいいよね…
12623/05/30(火)12:53:01No.1062346769+
俺の好きなリンクはamiibo無くて異名貰えてなかったけどティアキンでりあむになっちまった
12723/05/30(火)12:53:05No.1062346793+
リンクが固いのか敵が弱いのか分からないけど妙に耐久力がある
12823/05/30(火)12:53:39No.1062346975そうだねx4
>スレ画のリンクは
>最初から色んな剣技が使えて
 おかしいけど都合よく師範みたいのいる
>12歳なのにマスソに拒絶されないし
 おかしいけどあの世界であの世界ハイラルのこと知ってるやついないしガノン動き始めてるから剣としても選り好み出来ないかも?
>自力で勇気のトライフォース集めたんだよな…
 おかしい
12923/05/30(火)12:53:40No.1062346979+
サリアたちがコログとかいう変な生き物になってて俺は泣いた
13023/05/30(火)12:54:05No.1062347092そうだねx8
>本来は海の底のハイラルも冒険できる予定だったってことを踏まえるとティアキンの地底世界って風タクハイラルのリベンジなのかもなぁと思ったり
わりとティアキン過去の挑戦のリベンジ的な要素多いよね
スカウォの大空と地上の行き来とか
13123/05/30(火)12:54:07No.1062347100+
>スマブラゼルダで下Bするとなんか出てくる謎の人タートナック(ゼルダ)
ファントム!!!
13223/05/30(火)12:54:15No.1062347137+
そういや最初の頃のコログはなんかふわふわした不思議な生き物ってより地に足ついてた種族だったな…
13323/05/30(火)12:54:20No.1062347171+
>大地の汽笛は力担当のゼルダと知恵担当のリンクみたいになってるの面白い
最終決戦もタクトと逆の構図になってるの好き
ゼルダがラスボスと戦ってリンクが光の弓矢でサポートする!
13423/05/30(火)12:55:07No.1062347390そうだねx4
最初タイミング難しかったけどワンボタンで爽快剣戟できるのは楽しかった
13523/05/30(火)12:55:20No.1062347453+
スカウォの空と大地の行き来めっちゃめんどかったからティアキンでシームレスに移動できるのめっちゃ感動したよね
13623/05/30(火)12:55:30No.1062347499+
このリンクの功績歴代の中でも中々凄いことになってんだな…
13723/05/30(火)12:55:35No.1062347530+
汽笛ゼルダかわいいよね
リアクションがいい
13823/05/30(火)12:56:00No.1062347660+
>最終決戦もタクトと逆の構図になってるの好き
>ゼルダがラスボスと戦ってリンクが光の弓矢でサポートする!
最後のイベント戦はリンクが足止めしてゼルダが撃ってただろ!
14023/05/30(火)12:56:28No.1062347808+
>そういや最初の頃のコログはなんかふわふわした不思議な生き物ってより地に足ついてた種族だったな…
ご先祖様の賢者がコキリ族のファドだしね
14123/05/30(火)12:56:46No.1062347903+
このシリーズひとまとめでプレイしたいよぉ~
14223/05/30(火)12:57:15No.1062348037そうだねx4
今回の大妖精復活させる曲でこれ思い出した
14323/05/30(火)12:57:33No.1062348129+
お話自体はジークロック戦辺りが一番盛り上がったかな
リベンジだし
14423/05/30(火)12:57:37No.1062348154+
息を吹きかけたりタッチペンでルート作るやつを移植でどうするかだなぁ
14523/05/30(火)12:58:08No.1062348325+
タクトはエンディングがオープニングなのが直球で良い
14623/05/30(火)12:58:34No.1062348453そうだねx2
アポカリプスだけどガノンに粘着されなくなったってだけで随分さわやかな世界に思える
14723/05/30(火)12:58:39No.1062348476そうだねx2
魔王が蘇っても時の勇者の再来を祈るばかりで何もしなかった民衆と妹を助ける為に自ら立ち上がって「時の勇者の再来ではない新たなる勇者になる」って考えると対比構図がすごい綺麗なんだよね
14823/05/30(火)12:58:52No.1062348548+
序盤のキーキャラかなと思ったらEDまで出てこない妹…
14923/05/30(火)12:59:13No.1062348654+
>>最終決戦もタクトと逆の構図になってるの好き
>>ゼルダがラスボスと戦ってリンクが光の弓矢でサポートする!
>最後のイベント戦はリンクが足止めしてゼルダが撃ってただろ!
でもテトラゼルダはマスターソードでぶっ叩いてやれって言ってたし… テトラが剣だったら意気揚々とぶっ叩いてそうだな?
15023/05/30(火)12:59:15No.1062348668+
>最後のイベント戦はリンクが足止めしてゼルダが撃ってただろ!
両方見れてお得!
最後のイベント戦は時オカ意識っぽくて好き
15123/05/30(火)12:59:22No.1062348708そうだねx1
>タクトはエンディングがオープニングなのが直球で良い
終わりじゃなくて新たなる航海への旅立ちだってのがよくわかるよね…
15223/05/30(火)12:59:34No.1062348784+
>序盤のキーキャラかなと思ったらEDまで出てこない妹…
次でも村の知り合いを犠牲にするあたりヒロインの作り方にまだ詰めの甘さがあった頃!
15323/05/30(火)12:59:50No.1062348866そうだねx2
何回も初めからやるけど一回も全クリした事ない
トライフォース集めで絶対飽きる
15423/05/30(火)12:59:56No.1062348883そうだねx5
新天地で海賊娘が勇者とハッスルしたんだ!
15523/05/30(火)13:00:39No.1062349073+
ヒロインの作り方はスカイウォードソードがやっぱり完璧だと思う
15623/05/30(火)13:01:44No.1062349364+
妹は海の賢者の予定があったそうな
15723/05/30(火)13:01:47No.1062349383+
闇の世界の出番またないかな
15823/05/30(火)13:02:07No.1062349474そうだねx5
ゲームスタートとファイルセレクトにこんなに爽快感あるSEついてるゲームないだろっていつも感動する
ゼルダシリーズでもマイベスト
15923/05/30(火)13:03:07No.1062349717+
ポストアポカリプスだけどなんかあまりそう見えないのはロックマンDASHとかガンダムXみたいな感じ
16023/05/30(火)13:03:12No.1062349734+
>闇の世界の出番またないかな
元聖地って意味では時のオカリナに容量の余裕があればあったのかもしれんな
16123/05/30(火)13:03:32No.1062349809+
玄孫の頃には立派な国になってるテトラ凄えよ
16223/05/30(火)13:03:42No.1062349861そうだねx3
>息を吹きかけたりタッチペンでルート作るやつを移植でどうするかだなぁ
まさかDS閉じればいいとか全然気付かんかったよ…
16323/05/30(火)13:03:58No.1062349929+
>ゲームスタートとファイルセレクトにこんなに爽快感あるSEついてるゲームないだろっていつも感動する
>ゼルダシリーズでもマイベスト
タイトル画面だけで泣きそうになる
16423/05/30(火)13:04:07No.1062349963+
>玄孫の頃には立派な国になってるテトラ凄えよ
ハイラル兵士の服は緑一色でーす
16523/05/30(火)13:04:53No.1062350177+
古代の壁画系好きだから今後もジャンジャン出して欲しい
スレ画のOPだいすき
16623/05/30(火)13:05:09No.1062350243そうだねx8
ボス倒すとやったやったーって飛び跳ねるのが12歳のガキって感じでかわいいよね
16723/05/30(火)13:05:39No.1062350362+
>スレ画のOPだいすき
曲もいいよね…
16823/05/30(火)13:05:50No.1062350417+
姫じゃないゼルダ路線はまた見たい
16923/05/30(火)13:06:35No.1062350590そうだねx5
ゼルダと一緒に冒険したいいい!
17023/05/30(火)13:06:45No.1062350627+
時オカリンクよりほんの少し年上なだけの子供なのにガノンドロフと斬り結んでテトラのサポートありとはいえカウンターかませるこいつも大概
17123/05/30(火)13:06:58No.1062350689+
ハイリア語解読表とかあったな
17223/05/30(火)13:06:59No.1062350696+
テトラ達が国作りしたしスカウォゼルダも建国してそうかと
17323/05/30(火)13:07:37No.1062350865そうだねx8
気が早いけどティアキンの次回作あたりに風タクHDをSwitchに移植とかしてくれないかなぁ…
17423/05/30(火)13:08:33No.1062351121そうだねx4
>時オカリンクよりほんの少し年上なだけの子供なのにガノンドロフと斬り結んでテトラのサポートありとはいえカウンターかませるこいつも大概
最後に盾捨てて脳天ブッ刺すシーン何度見ても好き
17523/05/30(火)13:08:35No.1062351135そうだねx6
>ポストアポカリプスだけどなんかあまりそう見えないのはロックマンDASHとかガンダムXみたいな感じ
あらすじだけ見ると悲惨だけど劇中のキャラはのびのびしてるやつ!
17623/05/30(火)13:08:48No.1062351201+
>ゾーラがリトになった理由があの海だからな
>ゾーラがリト
そうなの!?
17723/05/30(火)13:08:50No.1062351209+
>時オカリンクよりほんの少し年上なだけの子供なのにガノンドロフと斬り結んでテトラのサポートありとはいえカウンターかませるこいつも大概
弓矢撃てたりフックショット使えたりとムジュラの方のリンク並に多芸だよね
17823/05/30(火)13:09:03No.1062351255+
>小田部さん退職するから代名詞の海とわんぱく王子のキャラデザモチーフでゲーム作ろうぜ!って割とレアな切り口だよね
全然関係ないって一応話ではあるよ
17923/05/30(火)13:09:18No.1062351316+
風タクはメインBGM良すぎる
俺が最後にやったゼルダだ
18023/05/30(火)13:09:28No.1062351364+
魔獣島でアリル助けた後の流れ大好き
18123/05/30(火)13:09:30No.1062351374+
風の勇者三部作(二部作)もセットでリマスタープレイしたいよね
18223/05/30(火)13:09:50No.1062351466+
「」は風タクおじさん好き?
18323/05/30(火)13:10:17No.1062351577+
>>ゾーラがリトになった理由があの海だからな
>>ゾーラがリト
>そうなの!?
リト族のご先祖様の賢者がゾーラ族なんだ
ただ死の海に適応するために急激に進化したせいで「ヴァルー様からウロコを貰わないと翼が生えてこない」なんてイビツな生態になってる
18423/05/30(火)13:10:58No.1062351748そうだねx7
>「」は風タクおじさん好き?
風タクのおじさん子供に優しいし一番人間味あってすき
18523/05/30(火)13:11:07No.1062351799+
相対的に都会といえるタウラ島ですらあの田舎っぷり
18623/05/30(火)13:11:12No.1062351817+
時代が進むって話でハイラル王消えたけど最後の赤獅子って本物?レプリカ?
18723/05/30(火)13:11:13No.1062351825そうだねx8
メドリめっちゃ可愛くない?
18823/05/30(火)13:11:26No.1062351892+
>魔獣島でアリル助けた後の流れ大好き
妹も助けてもうリンクにはこれ以上頑張る義理も無いのにそれでも怪鳥に立ち向かう決意を漲らせるお兄ちゃんいいよね…
18923/05/30(火)13:11:36No.1062351934そうだねx1
>時代が進むって話でハイラル王消えたけど最後の赤獅子って本物?レプリカ?
抜け殻だから本物ではあるけど本物ではないよ
19023/05/30(火)13:11:46No.1062351977+
メドリが大地の賢者として覚醒する時に現れる過去の大地の賢者がゾーラ族の女性だったからね
19123/05/30(火)13:11:56No.1062352029+
>時代が進むって話でハイラル王消えたけど最後の赤獅子って本物?レプリカ?
本物だけど目を瞑ってるからハイラル王の魂が抜けたただの船だよ
19223/05/30(火)13:12:47No.1062352229そうだねx2
>抜け殻だから本物ではあるけど本物ではないよ
>本物だけど目を瞑ってるからハイラル王の魂が抜けたただの船だよ
やっぱりそうだよな
いっぱい悲しい…
19323/05/30(火)13:13:06No.1062352310+
>>魔獣島でアリル助けた後の流れ大好き
>妹も助けてもうリンクにはこれ以上頑張る義理も無いのにそれでも怪鳥に立ち向かう決意を漲らせるお兄ちゃんいいよね…
あそこのこれから戦いが始まるぞ的なBGM好き
妹の知らない間に兄ちゃんは心も体も強くなったんだ感ある
19423/05/30(火)13:13:24No.1062352392そうだねx2
コキリ族→コログ族
ゾーラ族→リト族
って感じに種族も新世代に移り変わってるのが風タク世界
ゴロン?なんだろねアイツら
19523/05/30(火)13:13:41No.1062352452+
>メドリめっちゃ可愛くない?
そうだね
もっと可愛いメドリを見たいから壁にぶん投げるね…
19623/05/30(火)13:13:53No.1062352502+
カーゴロックが来るまで魔物なんて居なかったと思うけどあの世界での赤鯱はどんな立ち位置なんだろうか
平和な島内で銛振り回している危険人物なのか連綿と剣術を紡いできたとして尊敬されているのか
19723/05/30(火)13:14:17No.1062352628+
子供の頃メドリの嘴パーティーグッズみたいに取り外しできると思ってた
19823/05/30(火)13:14:30No.1062352688そうだねx3
>ゴロン?なんだろねアイツら
岩食って生きてるすげえ奴ら
19923/05/30(火)13:14:39No.1062352734+
汽笛ゼルダほんと好き
体が元に戻ったら海水浴に一緒に行きましょう!とか言ってくるのマジでダメ
20023/05/30(火)13:15:25No.1062352939+
>カーゴロックが来るまで魔物なんて居なかったと思うけどあの世界での赤鯱はどんな立ち位置なんだろうか
>平和な島内で銛振り回している危険人物なのか連綿と剣術を紡いできたとして尊敬されているのか
いや怪鳥が来る前から既にあの森にはボコブリン数体が居た
それに森に通じる道には植木がしてあって一応通れないようになってるよ
20123/05/30(火)13:15:45No.1062353024+
小さい頃遊んでシーハットがトラウマになった
遠目で見てなんかプロペラついた魚だなと思ってたらめっちゃデカい!!!
20223/05/30(火)13:16:06No.1062353119+
DS作品のリメイクはゲームほぼ作り直しになるだろうしそこまでして売れるかどうかというとそんな人気とも言えないし
20323/05/30(火)13:16:07No.1062353123+
>風タクのハイラルだとゴロンは行商人やってる奴以外はもういないんだろうか
夢幻の砂時計の方で島にまとまって住んでるからうまく逃れたらしい
20423/05/30(火)13:16:15No.1062353157+
最初にシンプルなの作ったら思いのほか完成度高かったな的なあるあるゴロン
20523/05/30(火)13:16:34No.1062353246+
>メドリが大地の賢者として覚醒する時に現れる過去の大地の賢者がゾーラ族の女性だったからね
あの曲物悲しさと歴史を感じられて好き
20623/05/30(火)13:16:37No.1062353257そうだねx5
風タクはリマスターより大幅なリメイクして欲しい
初期構想を盛り込んだ感じで
20723/05/30(火)13:16:45No.1062353288+
ふしぎのきのみのネールとディンが好きです
20823/05/30(火)13:17:04No.1062353354+
モリブリンの「モ」さんがわかりやすいけどあの世界の魔物って普通に自分の意思で生きてる生命体だからね
20923/05/30(火)13:17:20No.1062353434+
神たちの仕事がちょっと雑すぎない?って思う
ガノンなんとかしろや!!
21023/05/30(火)13:17:37No.1062353503そうだねx2
トライフォース集め子供の頃楽しんでたんだよなアレ…
21123/05/30(火)13:17:48No.1062353549そうだねx1
>ふしぎのきのみのネールとディンが好きです
フロルは?
21223/05/30(火)13:18:05No.1062353625+
>DS作品のリメイクはゲームほぼ作り直しになるだろうしそこまでして売れるかどうかというとそんな人気とも言えないし
ゲーム経験自体のリセットもあったからねタッチパネルとペンは
BotWTotKは時代が変わって真っ向からとんでもないもの投げても大丈夫になってしまった
21323/05/30(火)13:18:08No.1062353629+
>>ふしぎのきのみのネールとディンが好きです
>フロルは?
受付嬢だしスチルないし…
21423/05/30(火)13:18:14No.1062353657+
>神たちの仕事がちょっと雑すぎない?って思う
>ガノンなんとかしろや!!
力のトライフォース所有者相手はちょっと荷が重い…
21523/05/30(火)13:19:12No.1062353925+
>メドリめっちゃ可愛くない?
メドリと島を抜け出すところNTRみたいで切なくて好き
21623/05/30(火)13:19:54No.1062354079+
>神たちの仕事がちょっと雑すぎない?って思う
>ガノンなんとかしろや!!
わかりました女神像で潰します...
21723/05/30(火)13:20:03No.1062354118そうだねx1
風タクのタートナックもトワプリのタートナックもどっちも好き…
21823/05/30(火)13:20:18No.1062354182そうだねx4
完全版風タク遊びたいなァ…
21923/05/30(火)13:20:51No.1062354306+
>風タクのタートナック
上半身に対して下半身が貧弱すぎる
鎧壊された時のリアクションかわいい
22023/05/30(火)13:20:51No.1062354312+
風タクの弓矢の射程がとんでもなく長くて好き
崖の上から頭のツボ割るわ
22123/05/30(火)13:21:25No.1062354450+
ゼルダに殺される事ができるゲームは汽笛だけ!
22223/05/30(火)13:21:57No.1062354568そうだねx17
    1685420517498.png-(6108 B)
6108 B
シルエットが見えた途端絶望的な気分になる
22323/05/30(火)13:22:21No.1062354663+
ガノンなんとかしても別の脅威が生えてくる…
22423/05/30(火)13:22:37No.1062354736+
>DS作品のリメイクはゲームほぼ作り直しになるだろうしそこまでして売れるかどうかというとそんな人気とも言えないし
でもでも!
やりたいかやりたくないかで言えば…?
22523/05/30(火)13:23:27No.1062354948+
>>風タクのタートナック
>上半身に対して下半身が貧弱すぎる
>鎧壊された時のリアクションかわいい
兜壊された時にバクダン花見ちゃうと逃げちゃうみたいかわいいね❤
オラガノン城入口のタートナック飛び降りろ
22723/05/30(火)13:24:34No.1062355228+
ブーメラン最強!ブーメラン最強!
22823/05/30(火)13:25:46No.1062355512+
汽笛は列車パートめんどくせってなった
22923/05/30(火)13:25:51No.1062355531+
>風タクのタートナックもトワプリのタートナックもどっちも好き…
トワプリのやつらはマジの精鋭すぎる…
二体相手にするところ突破出来なかったよ
23023/05/30(火)13:26:54No.1062355809そうだねx22
    1685420814528.png-(37602 B)
37602 B
いっぱいつくりました
23123/05/30(火)13:26:59No.1062355826そうだねx2
>ブーメラン最強!ブーメラン最強!
紐とかロープとかロックオンして切るの楽しかったね
23223/05/30(火)13:28:31No.1062356149そうだねx1
>ブーメラン最強!ブーメラン最強!
滅茶苦茶な軌道描いて敵にぶつけるのいいよね
あと敵に当てたときの音がドスって痛そうで意味なくモリブリンに何度もぶつけてた
23323/05/30(火)13:28:34No.1062356163+
ハイラル視点から見たらバッドエンドだけど子供たちにとってはハッピーエンド
23423/05/30(火)13:28:48No.1062356214+
フックショットが好きだったなぁ
23523/05/30(火)13:29:14No.1062356316そうだねx1
>1685420814528.png
うっ!…可愛い…
23623/05/30(火)13:29:47No.1062356455+
森の島前はシーハットから逃げるしかなかったが今は違う!今はブーメランがある!
あ、やめてたくさん来ないで
23723/05/30(火)13:29:58No.1062356501+
ハイラル視点と言ってももうハイラル憶えてるのが王様とおじさんしか居ないからね…
23823/05/30(火)13:30:26No.1062356608+
>1685420814528.png
このリンクの何も考えてなさそうな顔がいい…
23923/05/30(火)13:31:26No.1062356837そうだねx5
ハイラル王が願った未来が汽笛で成就するのいいよね...
24023/05/30(火)13:31:48No.1062356911+
タートナックの素顔アヌビスっぽかったりアモスがハニワ風だったりと魔物の解釈が面白かった
24123/05/30(火)13:31:52No.1062356927+
敵の体力がわかるお面がめっちゃダサかった
24223/05/30(火)13:32:17No.1062357017+
今更だけど勇者が敗北した後ってどんな世界になってんだろ
24323/05/30(火)13:32:25No.1062357041+
>ハイラル王が願った未来が汽笛で成就するのいいよね...
そして子孫の果ての末裔がはっちゃけゼルダになる
24423/05/30(火)13:34:19No.1062357458+
目が大きいからかなテトラのウインクがとってもセクシー
24523/05/30(火)13:35:09No.1062357676+
>ハイラル視点と言ってももうハイラル憶えてるのが王様とおじさんしか居ないからね…
あとは海に沈んだファイくらい
24623/05/30(火)13:36:34No.1062357994+
💥テン💥テン↑💥テン↑💥テン↑💥テン↑💥テン↑💥テン↑💥テン↑
24723/05/30(火)13:37:27No.1062358181+
縦で光反射するとかもよかった…
風タクは好きがいっぱいすぎる
24823/05/30(火)13:37:38No.1062358230+
>ハイラル視点と言ってももうハイラル憶えてるのが王様とおじさんしか居ないからね…
人間はそいつらだけだけど精霊とか人外なら割とそこそこいるし…
ガノンおじさんがすごいのは当時覚えてる生きてた賢者もぶっ殺してることだからな…
24923/05/30(火)13:38:16No.1062358367+
先代賢者の二人はハイラル憶えてるだろうけど残留思念みたいなもんだし
ヴァルーさまジャブーさまがワンチャンハイラル時代の生き物で
大妖精は…変質してるし言葉通じるから水没後の生まれかなあ
25023/05/30(火)13:38:24No.1062358400+
色々悲惨な過去があったみたいだけど現代に生きる人たちは元気そうだからいいんだ
25123/05/30(火)13:38:49No.1062358489+
メドリに初恋を奪われた少年は恐らくそれなりに居る
25223/05/30(火)13:38:56No.1062358515+
フーチンライチンはハイラル覚えてる側なのだろうか
25323/05/30(火)13:39:42No.1062358702+
はー風タクやりたくなった
でもティアキンあるしそもそもまだブレワイ終わってねぇ…
25423/05/30(火)13:40:18No.1062358826+
デクの樹様が時オカの小さい樹なのほんとかな
25523/05/30(火)13:40:30No.1062358868+
アリルかわいい テトラかわいい ムールかわいい マギー…彼女にはモさんがお似合いだと思うよ。
25623/05/30(火)13:40:59No.1062358973+
ストーリーは風タクが一番好きだな
本当に綺麗に因縁に決着をつけた
25723/05/30(火)13:41:19No.1062359058+
>デクの樹様が時オカの小さい樹なのほんとかな
時の勇者知ってるからまあデクの木サマの息子であってるんじゃない?
25823/05/30(火)13:41:26No.1062359085+
>デクの樹様が時オカの小さい樹なのほんとかな
時の勇者のこと知ってるからデクの木様の子供で間違いないと思う
先代賢者もコキリ族だし
25923/05/30(火)13:41:30No.1062359103+
マギーはなんで拐われたんだろう
金髪じゃないしブスだし…
26023/05/30(火)13:42:14No.1062359266+
>マギーはなんで拐われたんだろう
>金髪じゃないしブスだし…
耳が長い子供が攫われたんだぞ
26123/05/30(火)13:42:35No.1062359338+
>マギーはなんで拐われたんだろう
>金髪じゃないしブスだし…
耳が尖ってる子が攫われてるって旅立つ直前に郵便屋さんが言ってたよ
26223/05/30(火)13:43:00No.1062359426+
ヴァルー様とヴァルバジアはなんか関係あるんだろうか
ゲームだと普通にただのボスだったし単に名前似せただけかな
26323/05/30(火)13:43:17No.1062359498+
この頃のコログは可愛かっただけどなあ
26423/05/30(火)13:43:41No.1062359598+
耳が尖ってる女の子供があの数しか残ってないってことか…
26523/05/30(火)13:43:56No.1062359654+
>この頃のコログは可愛かっただけどなあ
すっかり図々しくなっちゃてェ…
26623/05/30(火)13:44:07No.1062359699+
>耳が長い子供が攫われたんだぞ
>耳が尖ってる子が攫われてるって旅立つ直前に郵便屋さんが言ってたよ
完全に忘れてた
エルフ耳が特徴になるあたりハイリア人の血もだいぶ薄れてるんだろうか
26723/05/30(火)13:44:14No.1062359726+
>ヴァルー様とヴァルバジアはなんか関係あるんだろうか
>ゲームだと普通にただのボスだったし単に名前似せただけかな
竜を意味するとかあるかもしれん
26823/05/30(火)13:44:16No.1062359736+
別荘の地下にリーデッド配置するのは一体何なの…
26923/05/30(火)13:44:17No.1062359740そうだねx1
>この頃のコログは可愛かっただけどなあ
神殿内でのマコレの動きが可愛すぎるのはある
27023/05/30(火)13:45:07No.1062359919+
この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
27123/05/30(火)13:45:08No.1062359921+
>エルフ耳が特徴になるあたりハイリア人の血もだいぶ薄れてるんだろうか
島によってはマジで耳が丸いのしかいない
プロロ島はハイリア人濃度高くてすごいよ
27223/05/30(火)13:45:18No.1062359955+
ゲルド族が完全にいねえんだよな
27323/05/30(火)13:45:35No.1062360010+
>この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
マコレかわいいよマコレ
27423/05/30(火)13:45:37No.1062360019そうだねx11
    1685421937748.png-(30361 B)
30361 B
特にトラウマだった魔物
なんで別荘の島の地下にリーデッドいるんだよホンマ
27523/05/30(火)13:45:46No.1062360060+
もうおじさんだけだもんなゲルド族
27623/05/30(火)13:46:48No.1062360277+
>特にトラウマだった魔物
>なんで別荘の島の地下にリーデッドいるんだよホンマ
横で見てた幼稚園児の弟が逃げ出したやつ
27723/05/30(火)13:47:00No.1062360319+
まあゲルド族ハイラル海の底に封印するから山の上に避難してねって行っても聞き入れそうにないもん
27823/05/30(火)13:47:00No.1062360323そうだねx2
>この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
今でも可愛くってェ…
27923/05/30(火)13:47:06No.1062360343+
>この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
まるでうんこ盗んで逃げるコログが可愛くないみたいな
28023/05/30(火)13:47:22No.1062360411+
あの身体固まってキエー!って声が怖いんだよな
28123/05/30(火)13:47:27No.1062360428+
そもそも生物としてハイリア人と別物なのかは分からないんだよなゲルド族…
28223/05/30(火)13:47:28No.1062360430+
最初のステルスパートがやたら難しくてキツいんだよね…
28323/05/30(火)13:47:29No.1062360443+
定期的に魔王生み出す種族とか滅ぼした方がいいからね…
28423/05/30(火)13:47:30No.1062360444そうだねx5
>>この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
>今でも可愛くってェ…
🌱🚀💥
28523/05/30(火)13:47:35No.1062360463+
メドリも地神の唄も好きだけど大地の神殿は嫌い
リーデッドおすぎ
28623/05/30(火)13:47:40No.1062360480そうだねx3
>この頃のコログは剣士サマーって恭しくて可愛かったな…
今も森に行けば勇者さまだ!って歓迎してくれるコログいるでしょ!
28723/05/30(火)13:47:52No.1062360523+
あの別荘元はシーカー族の持ち物だったんじゃないかっていうぐらい不穏
まあおばちゃんがシーカー族の子孫の可能性もあるのか…
28823/05/30(火)13:47:56No.1062360541+
絵うまー
28923/05/30(火)13:47:58No.1062360546+
>定期的に魔王生み出す種族とか滅ぼした方がいいからね…
やっぱり山に避難させてもらえなかったのかな…
29023/05/30(火)13:48:16No.1062360612+
>今も森に行けば勇者さまだ!って歓迎してくれるコログいるでしょ!
お出しされる無言コログの集団
29123/05/30(火)13:48:25No.1062360638+
>特にトラウマだった魔物
>なんで別荘の島の地下にリーデッドいるんだよホンマ
ウィズローブ腹立つ顔してるな
29223/05/30(火)13:48:28No.1062360653+
>まあゲルド族ハイラル海の底に封印するから山の上に避難してねって行っても聞き入れそうにないもん
仮に避難できたとして女ばっかり生まれる種族が小さな島の閉鎖環境じゃすぐ滅ぶと思う
29323/05/30(火)13:48:33No.1062360671+
>そもそも生物としてハイリア人と別物なのかは分からないんだよなゲルド族…
男が百年に一度前の男が死なないと産まれないし謎の生物だ
29423/05/30(火)13:48:41No.1062360707+
救出前後で貧乏だったおじさんが成金になって怖かった
29523/05/30(火)13:49:02No.1062360792+
ダネ!ダネ!
29623/05/30(火)13:49:02No.1062360795+
おじさん以外のゲルドのヴォーイ見てみたい
29723/05/30(火)13:49:08No.1062360824+
>救出前後で貧乏だったおじさんが成金になって怖かった
ひろえひろえ~!
29823/05/30(火)13:49:23No.1062360883+
ゲルド族は船作ってそのまま海賊にでもなったのかなあと思っている
29923/05/30(火)13:49:39No.1062360948+
時オカのゲルドは神様の声聞こえない勢だから仕方ない
30023/05/30(火)13:50:01No.1062361044+
没データ全部込みで作り直して欲しい気持ちとそうなるとアリルが賢者になっちゃうから嫌って気持ちがある
30123/05/30(火)13:50:30No.1062361148+
この世界の神々クソじゃない?
30223/05/30(火)13:50:36No.1062361170そうだねx8
風タクの賢者はちゃんと帰ってくるからいいだろ!
30323/05/30(火)13:50:52No.1062361228+
>没データ全部込みで作り直して欲しい気持ちとそうなるとアリルが賢者になっちゃうから嫌って気持ちがある
でもやっぱり後半のボリューム少ないからほしいんだよなぁ
30423/05/30(火)13:51:36No.1062361385+
>没データ全部込みで作り直して欲しい気持ちとそうなるとアリルが賢者になっちゃうから嫌って気持ちがある
よし!ムールかマギーを賢者にしよう!
30523/05/30(火)13:51:40No.1062361402+
風タクリーデッドも時オカムジュラ時代と同じく仲間の死体に群がる性質なのが怖い
30623/05/30(火)13:51:47No.1062361428そうだねx3
チンクルとタライとホースより海の神殿やりたい!
30723/05/30(火)13:52:07No.1062361509+
あのヤケクソみたいなトライフォース集めはなんとかしてほしいんだよなあ
30823/05/30(火)13:52:17No.1062361545+
モルドゲイラBGMほんと大好き…
30923/05/30(火)13:52:35No.1062361610+
風タク賢者は先代賢者たちが王様と定期演奏会してるから別の世界に隔離されることはないみたいだぞ
だから逃げられずガノンにみんなぶっ殺されたんだけどな…
31023/05/30(火)13:52:39No.1062361631+
アリルといえばおばあちゃんがあまりに可哀想すぎて罪悪感が出る
31123/05/30(火)13:52:59No.1062361721+
どう考えても海の神殿の方が良かった
31223/05/30(火)13:53:03No.1062361742そうだねx2
>モルドゲイラBGMほんと大好き…
チキチキチキチキチキチキチキチキ
31323/05/30(火)13:53:29No.1062361824そうだねx1
時間なかったんだよな風タク
31423/05/30(火)13:55:20No.1062362252+
○○の勇者って装備名で半ば公式化されたけど尚更蛮族が蛮族すぎない?
31523/05/30(火)13:55:22No.1062362255+
ヨウセイさんはチンクルレシーバー使ってくれたかな?
31623/05/30(火)13:55:48No.1062362355そうだねx2
>救出前後で貧乏だったおじさんが成金になって怖かった
貧富逆転した時に育ちの差が出ててなんともいえない気持ちになった
31723/05/30(火)13:56:32No.1062362522+
>時間なかったんだよな風タク
よく考えなくてもムジュラの仮面から間空かなさすぎ
31823/05/30(火)13:56:57No.1062362610+
成金親父は娘がすごいいい子でな…
でも成金親父がああなるのすごくわかるんだよ…
31923/05/30(火)13:57:06No.1062362645+
>ヨウセイさんはチンクルレシーバー使ってくれたかな?
ちゃんと像も集めたよ
32023/05/30(火)13:57:15No.1062362678+
>ヨウセイさんはチンクルレシーバー使ってくれたかな?
イベントが結構充実してて意外と楽しいよね
32123/05/30(火)13:57:20No.1062362697+
風タク子供の頃は時間なかったとか構想通りじゃなかったとか全く感じなかった
魚の島も本来ならやる予定だったのかな
32223/05/30(火)13:57:30No.1062362728+
GCがまだホットな時期に間に合わせないといけなかったろうしなあ
32323/05/30(火)13:57:48No.1062362795+
海の神殿なんてあったの
32423/05/30(火)13:58:20No.1062362904+
時オカムジュラの期間でもおかしいのにそこにハード変更も挟めば破綻する…GBA連動とやりたい事を詰め込もうすればなおさら
32523/05/30(火)13:58:20No.1062362910+
ブレワイでハイラル王出てきたとき赤獅子みたいにこのサポートしてくれるおっさんと冒険行くんだな!と思ったら成仏した…
32623/05/30(火)13:59:13No.1062363113+
メドリシコれる
32723/05/30(火)13:59:27No.1062363155+
地形変わりまくる
32823/05/30(火)14:00:04No.1062363297そうだねx2
>>救出前後で貧乏だったおじさんが成金になって怖かった
>貧富逆転した時に育ちの差が出ててなんともいえない気持ちになった
貧乏になって可愛くなったムールいいよね
32923/05/30(火)14:01:08No.1062363530+
>ブレワイでハイラル王出てきたとき赤獅子みたいにこのサポートしてくれるおっさんと冒険行くんだな!と思ったら成仏した…
パラセールに宿って欲しかった
33023/05/30(火)14:01:38No.1062363635+
俺はラウルに赤獅子ポジション期待したよ
宿れそうな腕あるじゃん!
33123/05/30(火)14:01:46No.1062363670+
気丈に送り出してくれたおばあちゃんが戻ってきたら病気になってるのギュッってなる
33223/05/30(火)14:01:46No.1062363671+
チャツボさん声がエロいからすき…
33323/05/30(火)14:02:04No.1062363735+
賛否両論の作品だけど俺は風タクデザインで今の技術力のゲームがやりたい!!
33423/05/30(火)14:02:09No.1062363757そうだねx1
リーデッド叫び声もそうだけど矢とブーメランが効かないのもビビるし
よっぽど近づかない限りは全く動かないのにもビビるし
倒してもなぜかすぐ爆発しないからまた起き上がるんじゃないかとビビる
こいつだけが異質だ
33523/05/30(火)14:02:33No.1062363842+
タクトとトワプリでグラフィックの味付けが全然違うのに特に戦闘周りのプレイフィールがすごく似てるのがなんか好き
33623/05/30(火)14:02:45No.1062363883+
>気丈に送り出してくれたおばあちゃんが戻ってきたら病気になってるのギュッってなる
子供二人いなくなっちゃったからね…
妖精パワー!
すげえスープ!
33723/05/30(火)14:03:09No.1062363974+
>チャツボさん声がエロいからすき…
丸見えラッキータイム来たな…
33823/05/30(火)14:03:11No.1062363981+
>気丈に送り出してくれたおばあちゃんが戻ってきたら病気になってるのギュッってなる
それでも未来に向けて踏み出すんだってリンクも覚悟決めたんだろうけどEDのおばあちゃんとアリル寂しそうなのがね…
今生の別れだろうし
33923/05/30(火)14:03:12No.1062363984そうだねx2
ティアキンで宝の地図拾ったときはタクトが頭をよぎったよ
34023/05/30(火)14:03:24No.1062364023+
触れられないけど両親いないんだろうか
34123/05/30(火)14:03:28No.1062364034+
>賛否両論の作品だけど俺は風タクデザインで今の技術力のゲームがやりたい!!
それこそTotKってかなりの部分からそうじゃない?
34223/05/30(火)14:03:53No.1062364116そうだねx2
>ティアキンで宝の地図拾ったときはタクトが頭をよぎったよ
知ってるやつだ!ってなった
34323/05/30(火)14:03:55No.1062364130+
>貧乏になって可愛くなったムールいいよね
空きビンみたいに綺麗な心になれるといいね
34423/05/30(火)14:04:11No.1062364202そうだねx10
    1685423051773.png-(31808 B)
31808 B
つくりました
34523/05/30(火)14:04:16No.1062364226+
>触れられないけど両親いないんだろうか
誰も触れないあたりどっちも死んじゃってるんだろうな…
34623/05/30(火)14:04:33No.1062364287+
タクト由来のシスネムかなり多いよね今
それこそパラセールだってそうだし
34723/05/30(火)14:04:36No.1062364305+
風タクのリマスターがブレワイの練習に作れてるからね
34823/05/30(火)14:04:43No.1062364326+
>リーデッド叫び声もそうだけど矢とブーメランが効かないのもビビるし
>よっぽど近づかない限りは全く動かないのにもビビるし
>倒してもなぜかすぐ爆発しないからまた起き上がるんじゃないかとビビる
>こいつだけが異質だ
リーデッドとスタルフォスは切ってものけ反らないからマジでビビってた
34923/05/30(火)14:05:00No.1062364373+
>1685423051773.png
むっ!
35023/05/30(火)14:05:34No.1062364496+
遊んだ事無いけど環境的にはゼノブレ2みたいな世界思っとけばいいのかな?
35123/05/30(火)14:05:43No.1062364520+
久々に帰ってきたら減っていた🐖
35223/05/30(火)14:05:46No.1062364529そうだねx2
>つくりました
リンクの風のタクトが...!
35323/05/30(火)14:06:19No.1062364658+
>>つくりました
>リンクの風のタクトが...!
▲▲▲▲
35423/05/30(火)14:06:28No.1062364697+
>>触れられないけど両親いないんだろうか
>誰も触れないあたりどっちも死んじゃってるんだろうな…
子供夫婦が死んで孫も妹が魔物に拐われて兄が危険な海に旅立ったお婆ちゃんかわいそすぎる…
35523/05/30(火)14:06:29No.1062364701+
>>つくりました
>リンクの風のタクトが...!
ジャブー様されちゃうんだ…
35623/05/30(火)14:06:31No.1062364707+
逆にタクト以降無くなったのは音楽に合わせたボタンの押し分けとか
35723/05/30(火)14:06:39No.1062364743+
>久々に帰ってきたら減っていた🐖
おいちかった
35823/05/30(火)14:07:00No.1062364826+
>▲▲▲▲
ホーホーホーホー↑
35923/05/30(火)14:07:05No.1062364838+
>>久々に帰ってきたら減っていた🐖
>おいちかった
これ!シッ!
36023/05/30(火)14:07:08No.1062364851+
>>>つくりました
>>リンクの風のタクトが...!
>▲▲▲▲
ゼルダの喘ぎ唄
36123/05/30(火)14:07:27No.1062364930+
妹がゼルダでもよかったんじゃない?
36223/05/30(火)14:07:41No.1062364982+
ばあちゃんから盾貰う時のリンクの表情が辛い…
36323/05/30(火)14:07:48No.1062365011+
>妹がゼルダでもよかったんじゃない?
姉さん女房が好きだからダメ
36423/05/30(火)14:07:51No.1062365021そうだねx1
>妹がゼルダでもよかったんじゃない?
勘違いで攫われたって話がガチになっちまう!
36523/05/30(火)14:08:04No.1062365073+
>妹がゼルダでもよかったんじゃない?
妹まで新天地旅立たせる気かよ
36623/05/30(火)14:09:00No.1062365271+
今のバレットタイムもいいけどタクトとかトワプリみたいなスタイリッシュ剣戟またやりたいな…
36723/05/30(火)14:09:05No.1062365298+
これガノンおじさんが諦めてくれなかったらメドリとマコレはあのまま神殿で…ってやつだよね
もしアリルも賢者だったらかなり切ない感じになってそう
36823/05/30(火)14:09:19No.1062365340+
オープニングもエンディングもおばあちゃんの心境考えると胸が痛む
36923/05/30(火)14:09:19No.1062365341そうだねx1
>ばあちゃんから盾貰う時のリンクの表情が辛い…
俺は新天地にアリルとばあちゃん連れてきたと思ってるから!
37023/05/30(火)14:09:43No.1062365429+
>ばあちゃんから盾貰う時のリンクの表情が辛い…
最初島を出るときと最後に島出るときで全然表情違うのが良くできてる
37123/05/30(火)14:09:48No.1062365450+
テトラからゼルダになるシーン今だと怒られそうだな…って思っちゃうようになった自分が嫌だ
37223/05/30(火)14:10:08No.1062365524+
>>ばあちゃんから盾貰う時のリンクの表情が辛い…
>俺は新天地にアリルとばあちゃん連れてきたと思ってるから!
アリルは大地の汽笛リンクの先祖説あるけどおばあちゃんは航海に耐えられるかな...
37323/05/30(火)14:10:45No.1062365654+
>アリルは大地の汽笛リンクの先祖説あるけどおばあちゃんは航海に耐えられるかな...
妖精いっぱい連れていくんだよ!
37423/05/30(火)14:11:11No.1062365746+
いきなりスニーキングミッションやらせるのやめろ
37523/05/30(火)14:11:20No.1062365779そうだねx1
>>ばあちゃんから盾貰う時のリンクの表情が辛い…
>俺は新天地にアリルとばあちゃん連れてきたと思ってるから!
海賊船にはたくさん乗れるからマコレとメドリとコモリも連れていこーぜ
37623/05/30(火)14:12:39No.1062366036+
>いきなりスニーキングミッションやらせるのやめろ
絵柄は幼稚園児もお気に入りになるポップさなのにいきなり難易度が高い
37723/05/30(火)14:12:43No.1062366048そうだねx2
テトラ可愛いな…
37823/05/30(火)14:13:10No.1062366142+
おばあちゃんは新天地にはいかず島に骨埋めると思う
没後アリルだけ新天地に連れてったんじゃないかなあリンク
37923/05/30(火)14:13:34No.1062366252+
>いきなりスニーキングミッションやらせるのやめろ
あれ面白い面白くない以前にゲームの動線としてとくにチュートリアルにもなってないから大分謎だったな…
38023/05/30(火)14:14:28No.1062366455+
>おばあちゃんは新天地にはいかず島に骨埋めると思う
>没後アリルだけ新天地に連れてったんじゃないかなあリンク
写し絵で撮った写真で墓の前で報告会を...
38123/05/30(火)14:14:49No.1062366540+
テトラのねんどろがプレミアになってると聞く

[トップページへ] [DL]