弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

17.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
法律相談は↓のサイトから 離婚事案多数 憲法カフェご依頼は asuno-jiyuu.com 『これからの男の子たちへ』12刷 韓国台湾で翻訳今後中国 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版) 音声配信voicy  voicy.jp/channel/2878 Twではお返事できないことも多いですご了承下さい
bengo4.com/kanagawa/a_142…2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「これからの男の子たちへ」 タイ語への翻訳が決まりました✨韓国台湾中国に続き4か国目です。 ありがとうございます! (まだタイ翻訳については何のサイトもないので、画像は台湾の書評サイトで「今年のベストブック」みたいな賞に選んで頂いたのの宣伝再掲です) openbook.org.tw/article/p-6698
このスレッドを表示
25
78
このスレッドを表示
もはや標的を攻撃するという一点ばかりが共通し、相互に矛盾する主張を多く含みながら論点が拡散し、訂正・反論が追い付かない状況がすぐにできてしまう。ある文脈での訂正・反論が違う文脈に置かれて別の攻撃を招くというようなことも次々に起こる。こうして、標的側・擁護側が一方的に疲弊する。
2
183
このスレッドを表示
「フェミ科研費裁判」、あいちトリエンナーレ問題等々でもそうだが、標的とされた側は多大な負担と損失を被るし、行政への委縮効果も持つ。そして、一旦問題化するとそれは派生・拡大する。女性や歴史が関わる「問題」は便乗者を吸い寄せやすく、虚偽や誤解が急速に流布し論点がぐちゃぐちゃになる。
2
212
このスレッドを表示
他の分野でも起こっているが、標的になり得る団体や事業について支援し又は協力・連携等することに対して行政が委縮することも懸念される。ネットで炎上する、抗議電話が殺到する、街宣が行われるといったことだけでなく、今回住民監査請求という形式が使われたことの影響は注視する必要がある。
1
174
このスレッドを表示
また、今回Colaboが事業の性格上秘匿すべきと判断した個人情報の不提示が認められず都に経費計上が否認されたことは、暴力等の被害に遭い、困窮しあるいはそのリスクに晒される女性や子どもなどを支援する団体・事業にとって深刻な影響をもたらし得ると懸念する。
2
248
このスレッドを表示
蓋を開けてみれば、他の委託事業や補助事業でも十分起こり得る、また起こっている見解・認識の違いや単純ミスであって、あくまで都側の基準・判断において「不当」とされただけであって「不正」ではなかったし、不当判断を是としてもなお委託費の過大支出はなかった。
1
202
このスレッドを表示
また、今回は印象操作に止まらず、「公金支出」に着目され住民監査請求というそれ自体は合法で正当な手続きに則って問題構築がなされた。その手続きや用語等がまた彼らの文脈に置き直され更なる印象操作がなされ、「公的に問題が認められた」かのようなイメージが振り撒かれた。
1
174
このスレッドを表示
ただし、この問題は既にというか始めから経費計上の当・不当(正・不正ではない)の問題ですらない。Colabo・仁藤夢乃さん、そして同種の支援事業を行う団体、あるいは広くフェミニスト(的)とされる団体・個人の信用を貶めるという動機に駆動された、ミソジニーと私怨に基づく「問題構築」なのだ。
2
259
このスレッドを表示
フェミ科研費裁判、一部勝訴。額はともかく。早く判決文を読みたい。一審判決は反吐が出そうなほど酷かった。判決文を読むのに苦労した。2回読んだが。本日の高裁判決前に講演をさせていただいたときに、後半であえて憲法論を持ってきたのはいくつか理由があるが、詳細はまた今度。
1
50
このスレッドを表示
学校でも全国で同じような取り組みを加速すべきです。 政治家、行政は子どもを守るために、リーダーシップを。
引用ツイート
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
5/17水 病院・高齢者施設のエアロゾル感染対策、9割が換気に問題 「5類になったとはいえ…」 京都府素晴らしい取り組み。医療機関や施設57カ所の空気の流れや換気量を調査。うち51カ所で304件の課題が見つかった。これを元にガイドブックを作成 kyoto-np.co.jp/articles/-/102
このスレッドを表示
1
77
あの通知で苦しんでる当事者と喜んでる当事者、どちらの思いも胸に刺さった。先生の状況や考え方も様々な中、クラスに両方の子がいたらどうしたら良いか、もっと考えなきゃいけないね。やっぱり私は感染しにくい教室環境作りと、後遺症予防もできる安全な子ども治療薬が必要だなって、改めて思ったよ。
画像
4
167
このスレッドを表示
札幌医科大のデータ、とても役立ちますね。5類移行後も感染者数の推定が出ている。人口当たりの感染者数。おなじみなのは10万人あたりだが、これは100万人あたり。10で割れば感覚的に合う。沖縄県が突出。奈良県、岩手県と続く。東京、神奈川、埼玉、千葉も多い方である web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav
画像
13
1,333
パリテ・アカデミーでトレーナーやってても、選挙に出てても、一番若い女性から聞かれるのはハラスメントやバッシングがこわくないですか?ということ。 結論から言うと、全然こわくないです。 理由を列挙します。 まず、パリテ・アカデミーで多種多様なハラスメントがあることを学んでいたので
3
191
このスレッドを表示
【注意喚起】 昨日の仕事の帰り道、パパさんと5-6歳くらいの子がお話しながら歩いてて、ベビーカー(B型)に1歳らへんくらいの👶🏻が乗ってるっぽかったの。 ぽかったって言うのは、日除けのために幌に生地重めのブランケットみたいのをぶら下げてて、お顔が見えなかったのね。
83
4.4万
このスレッドを表示
オンライン署名「扶養控除の廃止に反対!〜年少扶養控除と高校生の特定扶養控除の復活を!!〜」を立ち上げました。change.org/fuyoukoujo 高校までの児童手当拡充と引き換えの扶養控除廃止は本末転倒です。むしろ年少扶養控除と高校生の特定扶養控除を復活すべきです。ご賛同・拡散をお願いします!
5
1,551
平成23年の年少扶養控除廃止により、 中間所得層以上の税額は一気にアップ。 しかも、子どもが増えるほど税額アップ。 フランスのN分N乗、ハンガリーの子ども4人出産で所得税ゼロのように、扶養家族が増えれば税が免除の仕組みが必要。 にも関わらず、16-18歳の子どもまで廃止?真逆の政策だ。
画像
34
1,952

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
かなほな結婚
日本のトレンド
らくらくホン
トレンドトピック: 負債約1300億円民事再生
日本のトレンド
ブロンズコレクター
トレンドトピック: 重賞4勝大往生35歳
日本のトレンド
メテオシャワー
9,082件のツイート
音楽 · トレンド
#星野みなみ