古川陽明

5.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主『古神道祝詞CDブック』amzn.asia/d/blkOWeU 顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密。ご連絡はmikagenoya@gmail.comまで
宗教指導者天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
6月18日(日曜日)の大阪天満での祝詞講座です 詳細、参加申込は以下のHPにて 今までの祝詞講座の総決算+最高の祝詞のご教授です 女性のための祝詞講師として諏訪千賀子 先生をお招きしております ぜひ、ご参加くださいませ 『第6回祝詞奏上講座大阪』 ⇒
2
40
返信先: さん
封印というか 霊能があるというのは背後に霊がいるので 神仏の道に入る時は霊を外さないと ずっと神仏の道ではなく霊の道になるのです そして神仏の教化に従う霊であれば一緒に修行して共に道を成就するのが本当です 私も三回共に生まれ変わって一緒に修行してる存在がいると言われたことがあります
1
祝詞奏上や読経一つで、その人がどこまで我が入っているか一発で見抜かれるし見抜けるしで、人前で祝詞奏上や読経をするのはなかなか大変なことではある
そろそろ 祓講座(お祓いの仕方など実践講座) 鎮魂講座(鎮魂の実習講座) あたりもやりたいんですが 需要はありますかね
1
11
返信先: さん
鈴鹿家は吉田家の家老家で、吉田家の代理として実質吉田神道を継承していた家柄ですね その家の方が鴨の本家の神社の宮司というのも非常に面白い流れだと思います
鎮魂ができるようになると 目を瞑っていても白い光の玉が見えたりする それは自分の浄化された魂の光なのだが これに執着すると光はすぐに鈍り見えなくなる… さらに表示
14
鎮魂ができるようになると 目を瞑っていても白い光の玉が見えたりする それは自分の浄化された魂の光なのだが これに執着すると光はすぐに鈍り見えなくなる 昨日の祝詞講座で行った「音霊法」は実は簡単最上の鎮魂法の一つで、コツコツ毎日行うだけで心身は爽快になり、また白い光も見えるようになる
返信先: さん
俗にいう「捨てる神あれば拾う神あり」と申しますが我々には身に染みる言葉ですね 昨日の祝詞講座の中で「八百万の神」というのは色々な意味があるが「我々一人一人が八百万神」という説もあって、その覚悟が必要だという話をしました その気概で事に臨んで行きたいですね
呪詛の釘を打たれた木の穴に餅を入れて塞ぐというのは出口王仁三郎も言っていたので当時の霊的な常識なのだろう
引用ツイート
松崎貴之
@gelcyz
釘を打たれた呪詛(人形)を見つけたとき、恨みを買って呪いを向けられた本人はどうすればよいか。この事例では釘を自分で抜くことについては特に話題となっていない。その代わり「その場で餅を焼いて釘穴を塞ぐ」という方法で身体が楽になった(呪いが解けたのだろう)との興味深い展開が載っていた。 twitter.com/gelcyz/status/…
このスレッドを表示
19
霊能者からの尼さんてあまり良い話を聞かない 仏法よりも自分の霊能を優先するからだ もちろん霊能があっても素晴らしい尼僧さんもいるが 本当に稀な存在
1
10
とある尼僧さん(ツイ見てるかも^^;;)、灌頂壇上がった後は御縁日しか本尊サン拝んでないとか。 目標が云々と。 阿闍梨なんてやっとスタートなのに、何を考えてるのか意味不明?本尊さんの奥伝の話しをしたら、目標できたから拝むと。アホか馬鹿かと。 視える系はそれに頼るから、すぐに勘違いする。… さらに表示
3
101
返信先: さん
お陰様で色々な理解を深めることができました。特に、八百万の神達の解釈には、感ずるところがございました。 これからも、教えて頂いたことを日々丁寧に実践して参ります。とほかみからのみそぎのはらひの流れは、本当に素晴らしいですね。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2
Twitterの不思議なご縁で昨日は祝詞講座に初参加。 CDではなく皆さんと合わせて奏上するのは非常に気持ち良かったです。作法も本だけでは難しいですね。 古川先生、講師の諏訪さん、ご参加された皆さんに厚く御礼申し上げます。 古神道祝詞 CDブック amzn.asia/d/f92n0z3 #Amazon
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#改めてスピッツにハマったきっかけ
日本のトレンド
下半身馬
2,439件のツイート
音楽 · トレンド
#僕なんか
ニュース · トレンド
吉野ヶ里遺跡
トレンドトピック: 邪馬台国
日本のトレンド
ギル様配信
1,324件のツイート