固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月28日6月18日(日曜日)の大阪天満での祝詞講座です 詳細、参加申込は以下のHPにて 今までの祝詞講座の総決算+最高の祝詞のご教授です 女性のための祝詞講師として諏訪千賀子 @SuwaChikako 先生をお招きしております ぜひ、ご参加くださいませ 『第6回祝詞奏上講座大阪』 ⇒ameblo.jplakshmi:第6回祝詞奏上講座大阪祝詞奏上講座大阪再開です。コロナ禍を経験した上で、こころをひとつにして未来を向いていくこと、個人の祈りの力を強めていくことをもう一度考えるために企画しました。…27402,272
古川陽明@furunomitama·1分返信先: @sachikopeacockさん封印というか 霊能があるというのは背後に霊がいるので 神仏の道に入る時は霊を外さないと ずっと神仏の道ではなく霊の道になるのです そして神仏の教化に従う霊であれば一緒に修行して共に道を成就するのが本当です 私も三回共に生まれ変わって一緒に修行してる存在がいると言われたことがあります13
古川陽明@furunomitama·1時間返信先: @Kino_seeさん鈴鹿家は吉田家の家老家で、吉田家の代理として実質吉田神道を継承していた家柄ですね その家の方が鴨の本家の神社の宮司というのも非常に面白い流れだと思います19
古川陽明さんがリツイートしました松浦 だるま@darumaym·7時間『太陽と月の鋼』最新話、ただいま発売中のスペリオールに掲載されております。おかげさまで第6集も重版かかりました!お読みいただいてる方、ありがとうございます。やっていきます。2311235,770このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·1時間鎮魂ができるようになると 目を瞑っていても白い光の玉が見えたりする それは自分の浄化された魂の光なのだが これに執着すると光はすぐに鈍り見えなくなる… さらに表示14329
古川陽明@furunomitama·1時間鎮魂ができるようになると 目を瞑っていても白い光の玉が見えたりする それは自分の浄化された魂の光なのだが これに執着すると光はすぐに鈍り見えなくなる 昨日の祝詞講座で行った「音霊法」は実は簡単最上の鎮魂法の一つで、コツコツ毎日行うだけで心身は爽快になり、また白い光も見えるようになる8215
古川陽明@furunomitama·1時間返信先: @shrine_aohigeさん俗にいう「捨てる神あれば拾う神あり」と申しますが我々には身に染みる言葉ですね 昨日の祝詞講座の中で「八百万の神」というのは色々な意味があるが「我々一人一人が八百万神」という説もあって、その覚悟が必要だという話をしました その気概で事に臨んで行きたいですね11
古川陽明@furunomitama·1時間呪詛の釘を打たれた木の穴に餅を入れて塞ぐというのは出口王仁三郎も言っていたので当時の霊的な常識なのだろう引用ツイート松崎貴之@gelcyz·5月27日釘を打たれた呪詛(人形)を見つけたとき、恨みを買って呪いを向けられた本人はどうすればよいか。この事例では釘を自分で抜くことについては特に話題となっていない。その代わり「その場で餅を焼いて釘穴を塞ぐ」という方法で身体が楽になった(呪いが解けたのだろう)との興味深い展開が載っていた。 twitter.com/gelcyz/status/…このスレッドを表示319585
古川陽明さんがリツイートしました宗想庵@shusoan·5月27日とある尼僧さん(ツイ見てるかも^^;;)、灌頂壇上がった後は御縁日しか本尊サン拝んでないとか。 目標が云々と。 阿闍梨なんてやっとスタートなのに、何を考えてるのか意味不明?本尊さんの奥伝の話しをしたら、目標できたから拝むと。アホか馬鹿かと。 視える系はそれに頼るから、すぐに勘違いする。… さらに表示361015,089
古川陽明さんがリツイートしましたShonin@Shonin_Byacko·14時間昨日の不動縁日護摩 ラ字みたいのがみえます 旋火輪の喩えの様に、 ただの火といえば火なのですけどね1201272,713
古川陽明さんがリツイートしました恋花@01AxKZFq3NFYeGe·7時間卜筮書巻第二十三断簡 陰陽道の占い式占のテキスト 下は占いの結果について解説した「曽門経」の解説書 表は唐の710年以前の書写、紙背は元慶五年(881年)「授菩薩戒儀」の書写に使っている 金沢文庫より313474
古川陽明さんがリツイートしました荒井博@2y4T909rOogQ8qv·2時間返信先: @furunomitamaさんお陰様で色々な理解を深めることができました。特に、八百万の神達の解釈には、感ずるところがございました。 これからも、教えて頂いたことを日々丁寧に実践して参ります。とほかみからのみそぎのはらひの流れは、本当に素晴らしいですね。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。12268
古川陽明さんがリツイートしました荒井博@2y4T909rOogQ8qv·7時間Twitterの不思議なご縁で昨日は祝詞講座に初参加。 CDではなく皆さんと合わせて奏上するのは非常に気持ち良かったです。作法も本だけでは難しいですね。 古川先生、講師の諏訪さん、ご参加された皆さんに厚く御礼申し上げます。 古神道祝詞 CDブック https://amzn.asia/d/f92n0z3 #Amazonamazon.co.jp古神道祝詞 CDブック古神道祝詞 CDブック14478
古川陽明さんがリツイートしました鏡リュウジ@Kagami_Ryuji·10時間京都にいるので仏教書、易学書の古書に力を入れておられる三密堂書店さんに!老舗です。御店主の森下さんと。実は高校の同期!1152401.2万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました鳥居@shinmeitorii1·5月28日千秋楽最後は神送りの儀式 行司さんを胴上げして、土俵の神さまに天にお戻りいただく。メディアを再生できません。再読み込み76652,05513.1万このスレッドを表示