ツイート

新しいツイートを表示

会話

私は定年年齢なので「何が?」と尋ねて反論は帰ってきませんし、仮に反論が来ても「校長に直訴してください」で終わりです。
かまいたちの濱家さんは夫婦間の話で、逆に「1%自分が悪ければ自分が謝る」といったようなことを言っていて、同じことなのになんか感じ入ってしまいました。
子供同士の喧嘩に親が入ってくるパターンも一緒ですね。うちの子は怒鳴られて泣かされました。例えこちらが悪いとしても有り得ないと思い、縁を切りました。 息子には、ほんの少しでも悪いと思ったらごめんなさいが言えるようになろうねーと教えてまく。
それで…例え99%正しいと思っていても、「子供のために」1%の間違いについて誠心誠意謝罪するのが、教員のクレーム対応の美学。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
みそきん再販
23,337件のツイート
日本のトレンド
邪馬台国
トレンドトピック: 卑弥呼の墓吉野ヶ里遺跡
エンターテインメント · トレンド
精子探偵
3,229件のツイート
日本のトレンド
下半身馬
2,316件のツイート
日本のトレンド
#セブチ日本デビュー5周年
トレンドトピック: イルデ5周年