[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685228657657.jpg-(35635 B)
35635 B無念Nameとしあき23/05/28(日)08:04:17No.1100932761そうだねx8 13:25頃消えます
岩人間ってなんか気持ち悪いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/05/28(日)08:06:05No.1100932970+
サザエさんみたいな髪型だしね
2無念Nameとしあき23/05/28(日)08:06:48No.1100933047そうだねx11
スレのソイツは特にキモいね
3無念Nameとしあき23/05/28(日)08:07:22No.1100933105そうだねx7
    1685228842977.jpg-(28392 B)
28392 B
柱の男はカッコよかったのに岩人間達は皆妙に無表情っていうか人間の皮被った虫だよな
4無念Nameとしあき23/05/28(日)08:08:08No.1100933187+
このシュートとひぐちさん抱えてダルシムも居る熊本って凄くない?
5無念Nameとしあき23/05/28(日)08:09:30No.1100933349+
オアシスって真教授が作ったわけじゃなかったのか…
6無念Nameとしあき23/05/28(日)08:11:50No.1100933605そうだねx4
    1685229110841.jpg-(66777 B)
66777 B
>岩人間ってなんか気持ち悪いよね
スレ画は金しか興味ないとか言われがちだけど
どう見ても生かす必要ない康穂ちゃんを最初は「ロカカカ手放してそのまま家に帰れ」って逃がそうとするあたり康穂ちゃんだけには優しかった
7無念Nameとしあき23/05/28(日)08:15:22No.1100934058そうだねx9
>>岩人間ってなんか気持ち悪いよね
>スレ画は金しか興味ないとか言われがちだけど
>どう見ても生かす必要ない康穂ちゃんを最初は「ロカカカ手放してそのまま家に帰れ」って逃がそうとするあたり康穂ちゃんだけには優しかった
最期にはクズの本性剥き出しにするのいいよね
8無念Nameとしあき23/05/28(日)08:15:43No.1100934102そうだねx9
ジョジョリオンはクソつまんないままヒッソリと終わったな
こんなんでも擁護する奴がいるから荒木本人も楽な仕事だと言うわな
9無念Nameとしあき23/05/28(日)08:16:05No.1100934152そうだねx7
人間社会に入り込んだ別種族だから倫理観から狂ってて共感できる部分は微塵もない
ただお話し的に面白かったかというと微妙な感じ
10無念Nameとしあき23/05/28(日)08:17:14No.1100934278そうだねx2
目からサランラップだけは意味不明だった
11無念Nameとしあき23/05/28(日)08:17:34No.1100934329そうだねx2
    1685229454455.jpg-(222957 B)
222957 B
言い方悪いけど動物と同じ野生の生き方をしていればそれなりに安全に暮らせるのに人間と同じ幸せを欲しがって自滅するのはゆっくり虐待のゆっくりと同じ方向性を感じる
ゆっくりはクソザコだけど岩人間は個体差はあるけど生物としては完全に人間より上の存在という違いはあるが
12無念Nameとしあき23/05/28(日)08:20:04No.1100934607+
夜露のちんちんは結局ハワイに流れ着いたのか
13無念Nameとしあき23/05/28(日)08:21:05No.1100934732+
能力が無敵すぎてどう攻略するんだと思ってたらジョジョシリーズ屈指の意味の分からない方法で攻略された…
14無念Nameとしあき23/05/28(日)08:22:53No.1100934975そうだねx3
>能力が無敵すぎてどう攻略するんだと思ってたらジョジョシリーズ屈指の意味の分からない方法で攻略された…
土壇場で新能力に覚醒して圧倒ってのは5部と変わらんのだけど
やっぱカタルシスを感じる覚醒への過程をちゃんと描くってのは重要だと思った
15無念Nameとしあき23/05/28(日)08:23:33No.1100935076+
>能力が無敵すぎてどう攻略するんだと思ってたらジョジョシリーズ屈指の意味の分からない方法で攻略された…
東方母はフェードアウトしたと思ってたのでえぇ…てなった
16無念Nameとしあき23/05/28(日)08:24:18No.1100935195そうだねx5
まぁ大体毎回力技で解決だし
17無念Nameとしあき23/05/28(日)08:26:19No.1100935510そうだねx7
>ゆっくりはクソザコだけど岩人間は個体差はあるけど生物としては完全に人間より上の存在という違いはあるが
睡眠期とかいう超無防備状態で家ごとポイされた人もいますがね
18無念Nameとしあき23/05/28(日)08:29:05No.1100935911+
スレ画は康穂ちゃんとセックスしたことがあると思うと許せねえ
19無念Nameとしあき23/05/28(日)08:34:26No.1100936903+
    1685230466448.png-(100784 B)
100784 B
この説明はいくらなんでも酷くね?
息子もそう認知してっけどよォ~~
20無念Nameとしあき23/05/28(日)08:34:59No.1100936994そうだねx5
>ジョジョリオンはクソつまんないままヒッソリと終わったな
>こんなんでも擁護する奴がいるから荒木本人も楽な仕事だと言うわな
またよく読んでればおもしろいとか言ういつものやつが来るぞ
21無念Nameとしあき23/05/28(日)08:36:02No.1100937230そうだねx3
>能力が無敵すぎてどう攻略するんだと思ってたらジョジョシリーズ屈指の意味の分からない方法で攻略された…
もうジョジョはまじめに読んだら負けだと思う
22無念Nameとしあき23/05/28(日)08:41:05No.1100938193そうだねx20
>>ジョジョリオンはクソつまんないままヒッソリと終わったな
>>こんなんでも擁護する奴がいるから荒木本人も楽な仕事だと言うわな
>またよく読んでればおもしろいとか言ういつものやつが来るぞ
他者のおもしろいを否定するのは無粋通り越して何様だと
23無念Nameとしあき23/05/28(日)08:43:13No.1100938616+
柱の男も眠るときに石になるよな
24無念Nameとしあき23/05/28(日)08:43:57No.1100938785+
ゴービヨンドもスレ画の能力も
呪いみたいなもんだよねこれ
デバフとしては殺意が高すぎる
25無念Nameとしあき23/05/28(日)08:45:02No.1100939083そうだねx1
法則を支配下に置く敵を理外の攻撃で倒すというのはサトリの昔話からよくある展開ではあるのだがナニコレ感が凄い
26無念Nameとしあき23/05/28(日)08:45:42No.1100939265そうだねx6
>他者のおもしろいを否定するのは無粋通り越して何様だと
同様に他人のつまらないという意見を否定するのも何様ってことになるな
27無念Nameとしあき23/05/28(日)08:47:02No.1100939535そうだねx25
>>他者のおもしろいを否定するのは無粋通り越して何様だと
>同様に他人のつまらないという意見を否定するのも何様ってことになるな
そこは誰も否定してないね
28無念Nameとしあき23/05/28(日)08:47:21No.1100939576+
一般的に自分の意見を表明するのと他人を中傷するのは別だけど
虹裏は一般的じゃないので同じ
29無念Nameとしあき23/05/28(日)08:47:49No.1100939631+
>この説明はいくらなんでも酷くね?
>息子もそう認知してっけどよォ~~
長男まさかあれで死んで終わりとは思わんよ…
30無念Nameとしあき23/05/28(日)08:49:08No.1100939829そうだねx4
1部から追ってるしなんならバオーもアイリンも死刑執行中もデッドマンズqも画集もagogoも買ってるが
残念ながらリオンは面白くない
31無念Nameとしあき23/05/28(日)08:50:54No.1100940204そうだねx1
まとめて一気読みすればまだマシだがリアタイはほんとしんどかった
32無念Nameとしあき23/05/28(日)08:54:59No.1100941089そうだねx2
7部も迷走したあと面白くなったから
8部も信じて読んだんですよ
家族でわちゃわちゃしてるとこは面白かったが
バトルはつまらんかった…
33無念Nameとしあき23/05/28(日)08:58:24No.1100941839そうだねx3
>家族でわちゃわちゃしてるとこは面白かったが
>バトルはつまらんかった…
終盤辺りは家族一致団結して戦うのかと思ったら最後までそんな関係性変わらず終わってしまった…
34無念Nameとしあき23/05/28(日)08:58:50No.1100941967+
結局全部読まなかった
35無念Nameとしあき23/05/28(日)08:59:54No.1100942203そうだねx10
定秀は黄金の心に目覚めず最期までとしあきだった
36無念Nameとしあき23/05/28(日)09:01:03No.1100942484そうだねx3
仲間が豆銑さんと康穂ちゃんしかいないのはツラかった
37無念Nameとしあき23/05/28(日)09:01:52No.1100942631そうだねx3
9部は期待してるからいいんだ
38無念Nameとしあき23/05/28(日)09:09:53No.1100944280+
    1685232593791.png-(1273689 B)
1273689 B
なにこのクソビッチ衣装
憲助氏はこういうのが好きなのか
39無念Nameとしあき23/05/28(日)09:11:43No.1100944651そうだねx3
これまでは編集が優秀だったのかな
ミステリーとの相性が悪いと言われるけど戦闘もつまらなかったし
40無念Nameとしあき23/05/28(日)09:17:29No.1100945823そうだねx1
岩人間もそうだが岩生物が特にキモい
41無念Nameとしあき23/05/28(日)09:20:41No.1100946615そうだねx7
ダモカン戦は良かった
42無念Nameとしあき23/05/28(日)09:23:46No.1100947275そうだねx1
>ダモカン戦は良かった
としあきは同じことしか言わないな
まあ俺もその通りだと思うから何度も言うけど
43無念Nameとしあき23/05/28(日)09:25:30No.1100947616そうだねx2
敵にも味方にも魅力が無かった
同じ名前のキャラ使い回すのやめてくれ
44無念Nameとしあき23/05/28(日)09:26:07No.1100947732そうだねx3
>岩人間もそうだが岩生物が特にキモい
ペットというか生物というか
定助ハメるご都合ギミックでしかないよねアレ
45無念Nameとしあき23/05/28(日)09:26:18No.1100947786そうだねx5
ロカカカの副作用で体の一部が岩みたいになるから
岩人間の出自と深い関係があるのかと思ったら別に何もなかったやつ
46無念Nameとしあき23/05/28(日)09:28:28No.1100948283+
岸辺露伴は上手にオチつくのになんで長編になるとわけわからなくなるんだろ
47無念Nameとしあき23/05/28(日)09:30:40No.1100948737そうだねx1
東方家沢山いる割には活躍が少なくてあんまり存在感無いんだよな
敵役やってた長男はともかく常秀ももっと出番が欲しかった
48無念Nameとしあき23/05/28(日)09:31:13No.1100948854そうだねx6
>岸辺露伴は上手にオチつくのになんで長編になるとわけわからなくなるんだろ
露伴は短編だからじゃ?
49無念Nameとしあき23/05/28(日)09:32:38No.1100949220+
「何かここらで新能力が欲しいな…岩生物持ってたことにしたろ!」
これズルくないか?
50無念Nameとしあき23/05/28(日)09:34:22No.1100949631+
お前らは攻撃したら駄目な!
こっちは岩生物けしかけるけどな!
51無念Nameとしあき23/05/28(日)09:39:51No.1100950877そうだねx4
定助の性格と見た目と能力にあまり魅力を感じない
52無念Nameとしあき23/05/28(日)09:40:43No.1100951078そうだねx1
基本的に80年代ジャンプ作家的なアドリブで描いているため長編だと設定が破綻してワケが分からなくなる
それが良い方向に向かえば良いのだけど…
53無念Nameとしあき23/05/28(日)09:48:40No.1100953000そうだねx2
少なくともSBRまでは起承転結がしっかりしてた印象
リオンからとっ散らかり始めた
54無念Nameとしあき23/05/28(日)09:54:36No.1100954563+
定期的な睡眠の間寝てる真上で彼女寝取られてるのはちょっとかわいそうだった
55無念Nameとしあき23/05/28(日)09:56:53No.1100955118+
最終決戦がそのまま物語の構成になってるのは流石だなと思った
56無念Nameとしあき23/05/28(日)09:57:32No.1100955299そうだねx2
7部の馬黄金回転だってトンデモながら決着までの道筋がちゃんとしてたし説得力もあったのにゴービヨンドはどうしてこうなったとしか思えなかった
57無念Nameとしあき23/05/28(日)09:59:15No.1100955679そうだねx1
飛行機の扉が降ってくるのはワクワクした
58無念Nameとしあき23/05/28(日)10:00:46No.1100956031+
>7部の馬黄金回転だってトンデモながら決着までの道筋がちゃんとしてたし説得力もあったのにゴービヨンドはどうしてこうなったとしか思えなかった
まんま超弦理論とM次元が元ネタだけどそもそもがトンデモ理論でニッチだよね
59無念Nameとしあき23/05/28(日)10:01:05No.1100956100+
>岸辺露伴は上手にオチつくのになんで長編になるとわけわからなくなるんだろ
岸辺露伴は短編な上に投げっぱなしでもOKなノリだからな
60無念Nameとしあき23/05/28(日)10:03:05No.1100956603+
>岸辺露伴は短編な上に投げっぱなしでもOKなノリだからな
ザ・ランはあれでもまだ生きてそうなのがかなり怖かった
61無念Nameとしあき23/05/28(日)10:03:42No.1100956763そうだねx3
リアル厄災から始まって厄災使いをみんなで乗り越えて終わるって構図はいいと思う
62無念Nameとしあき23/05/28(日)10:03:46No.1100956779そうだねx7
岩人間の要素自体失敗だったと思う
ストーリー的にもこいつらが変な生物である必要性がなかった
63無念Nameとしあき23/05/28(日)10:05:17No.1100957184+
7部もすうだったが8部もスタンドの近距離パワー型のメリットがほとんどない
64無念Nameとしあき23/05/28(日)10:05:54No.1100957345+
気持ち悪さというか人間じゃない奴が社会にいつのまにか溶け込んでる怖さを書いたみたいなのはインタビューで言ってた
65無念Nameとしあき23/05/28(日)10:06:06No.1100957389+
>定期的な睡眠の間寝てる真上で彼女寝取られてるのはちょっとかわいそうだった
だから目薬買い占めるね…
66無念Nameとしあき23/05/28(日)10:06:09No.1100957409+
とにかく初見殺しの状態異常持ちが凶悪過ぎる
67無念Nameとしあき23/05/28(日)10:07:30No.1100957739+
>気持ち悪さというか人間じゃない奴が社会にいつのまにか溶け込んでる怖さを書いたみたいなのはインタビューで言ってた
岩人間とは!の図解で
定点カメラで撮っているのを見つかったら殺される
ってサラッと書いてるのヤバい
68無念Nameとしあき23/05/28(日)10:08:26No.1100957962+
気持ち悪いって思われるなら狙い通りだろうね
見た目人間だけど根本的に共存できない奴らが混ざって来てるって話だからな
69無念Nameとしあき23/05/28(日)10:10:01No.1100958345そうだねx1
人間と意思疎通できて交尾もできます!
70無念Nameとしあき23/05/28(日)10:11:02No.1100958612+
>リアル厄災から始まって厄災使いをみんなで乗り越えて終わるって構図はいいと思う
この世に存在しない定助(GoB)が康穂(PP)に導かれて厄災(wou)を超える。ラストバトルとして見事な構成
71無念Nameとしあき23/05/28(日)10:13:46No.1100959320+
何でも導くしかできない能力がラスボス特攻になったのは好き
72無念Nameとしあき23/05/28(日)10:15:10No.1100959689そうだねx1
岩人間の生体の解説は好きよ
73無念Nameとしあき23/05/28(日)10:15:50No.1100959870そうだねx1
休みの多い漫画家も怪しいらしいな
74無念Nameとしあき23/05/28(日)10:16:59No.1100960196そうだねx4
つまらないわけじゃなくとにかく各話のオチというか締めが残念な感じで、それがラスボスまで続いたっていうのが8部の印象
75無念Nameとしあき23/05/28(日)10:18:36No.1100960541そうだねx3
>>他者のおもしろいを否定するのは無粋通り越して何様だと
>同様に他人のつまらないという意見を否定するのも何様ってことになるな
ばーか
76無念Nameとしあき23/05/28(日)10:21:41No.1100961295そうだねx1
敵陣営に自律追跡型のスタンドが多すぎる
決着時のとんち合戦も「…???」なの多いし
77無念Nameとしあき23/05/28(日)10:25:24No.1100962162そうだねx1
いまいち盛り上がらないまま終わった
78無念Nameとしあき23/05/28(日)10:25:28No.1100962179そうだねx3
>気持ち悪いって思われるなら狙い通りだろうね
>見た目人間だけど根本的に共存できない奴らが混ざって来てるって話だからな
岩人間関係なくあの町の人間碌な奴がいねえって感じるのは失敗だったと思う
79無念Nameとしあき23/05/28(日)10:28:33No.1100962913そうだねx1
全体的に印象の薄い章だったけど家族だからってケツの穴見せたりエロDVDの隠し場所を教えたりしないようにスタンド能力も開示しないという例えはとても印象に残った
80無念Nameとしあき23/05/28(日)10:29:44No.1100963272+
肩から原理不明の超凄い技が飛び出してきて携帯電話を伝ってボスに命中して勝った
こんなん言っても誰も信じねえ
81無念Nameとしあき23/05/28(日)10:38:21No.1100965565そうだねx3
まず敵の姿見えない状態からスタンドに攻撃されてピンチになりながら敵探す展開が多くてだれる
なのであっちから出向いてくれるダモカン戦はすごい楽しい
82無念Nameとしあき23/05/28(日)10:39:17No.1100965770+
ビタミンcは好き
83無念Nameとしあき23/05/28(日)10:44:19No.1100967113そうだねx1
バトル漫画より世にも不思議な物語みたいなの描いてる方が活き活きしてる節あるからな
84無念Nameとしあき23/05/28(日)10:47:35No.1100967966そうだねx3
>バトル漫画より世にも不思議な物語みたいなの描いてる方が活き活きしてる節あるからな
ミラグロマンとかいいよな
85無念Nameとしあき23/05/28(日)10:54:30No.1100970020そうだねx3
リオンは局所的に面白い話はあるんです
全体的には盛り上がらんね…
86無念Nameとしあき23/05/28(日)10:57:07No.1100970798そうだねx1
ストーリーだけじゃなくて味方側のキャラ造形の問題もでかいと思って
すきっ歯の主役とクズみたいな奴らしかいないじゃない味方…
東方父くらいしか魅力的な味方がいなかったのに
あいつ中盤からほぼ出てこないし…
87無念Nameとしあき23/05/28(日)10:58:29No.1100971210そうだねx1
豆ちゃんくらいしか味方側で魅力的なやつがいないのにその豆ちゃんが数少ない犠牲者の一人になるのがうんちすぎ
88無念Nameとしあき23/05/28(日)11:10:40No.1100974904+
>>岸辺露伴は短編な上に投げっぱなしでもOKなノリだからな
>ザ・ランはあれでもまだ生きてそうなのがかなり怖かった
あれは神の化身なんで生きてるし
何だったらジムから下の様子を覗いたら見下したみたいな判定になって
殺しに来るだろうから露伴は逃げるしかなかったって言ってたやん!
89無念Nameとしあき23/05/28(日)11:12:03No.1100975322+
エピソードだけ切り抜くと面白いんだけど全体的のストーリーを振り返ると流れが良く思い出せない
90無念Nameとしあき23/05/28(日)11:13:46No.1100975824+
>東方父くらいしか魅力的な味方がいなかったのに
家族だからってスタンドは軽々しく見せない
ケツ穴を見せないのと同じ
という発言好き
91無念Nameとしあき23/05/28(日)11:20:51No.1100978159+
人間ドラマっぽくするためにクライマックスが冗長気味だったのが辛かった
スティールボールランもディオを殺すのに1話使ったけども
1話の中で紆余曲折を経て殺すのと
前話で致命傷を負ったボスキャラが結局死ぬのとじゃ
かなり違うよね
92無念Nameとしあき23/05/28(日)11:37:50No.1100983384+
>これまでは編集が優秀だったのかな
>ミステリーとの相性が悪いと言われるけど戦闘もつまらなかったし
最近のウルジャンは全力で荒木先生をヨイショして稼がせていただきます!って感じがする
それがいいのか悪いのかはわからんが
93無念Nameとしあき23/05/28(日)11:40:26No.1100984136そうだねx5
連載期間が10年超えたのもいけないわな
94無念Nameとしあき23/05/28(日)11:44:47No.1100985492そうだねx5
>連載期間が10年超えたのもいけないわな
10年引っ張る話ではなかった確実に
物語の「引き(惹き)」とは言え謎を謎のまま数年に渡って回答ないまま続けられると読者にとっては苦痛でしかないんよな
その先のカタルシスも大して無かったし…
荒木先生に伏線と回収は無理なんやずっと分かってた事だけども
95無念Nameとしあき23/05/28(日)11:51:26No.1100987711そうだねx1
最後のジョセフとルーシーの話の続きの方が気になるくらいは
本編に魅力がないというか
96無念Nameとしあき23/05/28(日)11:53:35No.1100988378そうだねx1
ぶっちゃけ最近の荒木の短編も強引なオチ多すぎてあんま手放しでほめる出来じゃない
97無念Nameとしあき23/05/28(日)11:54:41No.1100988750+
>気持ち悪いって思われるなら狙い通りだろうね
>見た目人間だけど根本的に共存できない奴らが混ざって来てるって話だからな
モブに生気が無いから街全体が気持ち悪くて
なんなら女に惚れて騙されたり庇ってボロボロになってる岩人間の方が人間味がある
98無念Nameとしあき23/05/28(日)12:06:49No.1100992549+
>気持ち悪さというか人間じゃない奴が社会にいつのまにか溶け込んでる怖さを書いたみたいなのはインタビューで言ってた
在日シナチョンに対する警告を伝えたかった
99無念Nameとしあき23/05/28(日)12:42:42No.1101003436+
吉良に関する謎はええ~!?そうだったの~!?みたいなどんでん返しも特にないしな…
100無念Nameとしあき23/05/28(日)12:46:06No.1101004415+
吉良は人殺してるとか定助の記憶の謎の男とかなんだったんだろうね
101無念Nameとしあき23/05/28(日)12:46:47No.1101004640+
最後吉良が本当の家族になれましたオチもじんわりいいオチではあるんだが10年越しのオチとしては弱すぎるんだよな
102無念Nameとしあき23/05/28(日)13:03:14No.1101010192+
リオンは明らか考えないで進めてるのが丸分かりで辛かった
ランドは今のところシンプルで良さそう

[トップページへ] [DL]