固定されたツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·2月16日【MANZEMI漫画ネーム講座:第19・20期受講生募集】 ネーム&創作の基礎を学ぶ講座で、小説など創作全般に応用範囲が広いです。 第19期:5/14〜7/16 第20期:8/20〜10/29 開催:毎週日曜日14:00-17:00(17:00以降に自由参加の質疑応答+ネーム添削) 回数:全10回+無料補講1回manzemi.net漫画ネーム講座 | マンガ講座「MANZEMI(マンゼミ)」マンガ講座「MANZEMI(マンゼミ)」は、本気でプロのマンガ家を目指す人に向けた、週1回で通える講座です。116207万このスレッドを表示
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしましたgingerman@blueslime3·13分映画史的に考えると、奇想天外なパラパラマンガみたいなんが映画娯楽の始まり。一体何を勘違いして「芸術」面をしているのか?娯楽の本質を見極めていないものに、娯楽出自のメディアの将来など見えるはずもなかろう。映画は既にCG(アニメ)なのか実写なのかわからないものになりつつある。百尺竿頭。引用ツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·5時間いや、日本映画界をダメにしたのは、こういう脚本家なんだろうな。 黒澤明監督は、アニメに才能が集まりつつあることを、認めていたとか。 で、今は日本版CNCをとか、ほざいてそう。 twitter.com/31104423/statu…11134
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしましたやぶさめり@yabusameri·5時間>おにぎりを万引きするほどの困窮状態まで高齢者を追い込む国 れいわ新選組大石あきこさんもこの人も的外れ。侵入窃盗は民主党政権時より遙かに少ない。海外と比べても日本は侵入窃盗も私物盗難もとても少ない。たった1件の窃盗をデータ無視して政権批判に結び付ける愚かな行為。データで語るべき引用ツイートバジ選挙に行こう@bazyry2hashiru·21時間大石さんの「おじいちゃんがおにぎりを万引きして逮捕される国」というのは、「おにぎりを万引きするほどの困窮状態まで高齢者を追い込む国」という意味。どうしても「犯罪を容認している」にしたい人たちがいるね。4591103,378
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしましたくりひろし@「パソコンレクチャー」電子工作マガジンで連載中@kurihiroshi·27分何使ってるか非公表というところでこれはアウトです。漫画やイラストじゃないから大丈夫と思ってるのなら大間違い。引用ツイートITmedia NEWS@itmedia_news·3時間集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成https://itmedia.co.jp/news/articles/2305/29/news148.html…216401,169
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中!@tebasakitoriri·1時間たかが文章に過ぎない9条が死ぬとか死なないとかあり得ない。現実の変化に合わせて憲法を変えられないと国が死ぬ。と私は考えるが、志位さんは、こんな資本主義の国家なんかどうだっていい、侵略されても市民が個人として生き残ればいい、憲法は一言一句変わらず、500年後に地球統一共産主義国家で遺… さらに表示引用ツイート志位和夫@shiikazuo·1時間集団的自衛権行使容認、敵基地攻撃能力保有によって、「憲法9条は死んだ」という議論があります。 確かにこの2つの暴挙で9条が深く傷つけられたのは事実です。 しかしー、 「フルスペックの集団的自衛権は行使できない」 「武力行使の目的をもって他国領土に武装部隊を派兵する海外派兵はできない」… さらに表示311331,499
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました将鼓ネトウヨアルバイトリーダー@shoukootaden·1時間最後に書いた論文が2002年で60で修士で査読一本(たぶん)なのに教授の人 ネトウヨガーネトウヨガーってやってるのを、ネトウヨのわい、低見の見物。1312438
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました暇空茜@himasoraakane·2時間共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが繰り返しRTするなど、強く反対してる入管法改正ですが、詳細を調べればわかるとおり、必要な改正であり、法律バグを利用して犯罪者を強制送還できなかったバグを直すだけです。 こういうのに反対する人たちの集まりでわかりやすいですね。411,8265,34911.7万
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·13分返信先: @muthimuthionikuさん2021年公開の邦画490本。 全部が全部、ジャニーズ系やAKBでもありますまい。 ところが、興行収入10億以上は32本で、わずか6.6%が70%の稼ぎを出してるという状況です。 しかも32本中19本が、アニメか漫画小説ゲーム原作の作品。 458本の映画は、何をやってるんだって話です。13179
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·17分ほんとコレ。 2021年公開の邦画は490本で、興行収入10億以上が32本しかなく、たった6.6%が70%の稼ぎを出してるという。 エンタメばかりなら、こんな悲惨な状態にはならないわけで。 しかも32本中19本が、アニメか漫画小説ゲーム原作の作品。 興行収入50億以上は3本で全部アニメ。引用ツイート密林亭半魚人@fronconstin·57分大分前に北野武が「今の日本映画はエンタメばかり」みたいなことを言ってて、私は「逆。作家性が強い映画ばかりでエンタメが全然ない」と思った。レイプだ暴力だと、そんなことをしないと映画を作れんのか?と思うわけ。女子高生向けのラブコメ映画の方がよほど仕事してると思う。 twitter.com/mogura2001/sta…15271
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました密林亭半魚人@fronconstin·57分大分前に北野武が「今の日本映画はエンタメばかり」みたいなことを言ってて、私は「逆。作家性が強い映画ばかりでエンタメが全然ない」と思った。レイプだ暴力だと、そんなことをしないと映画を作れんのか?と思うわけ。女子高生向けのラブコメ映画の方がよほど仕事してると思う。引用ツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·5時間いや、日本映画界をダメにしたのは、こういう脚本家なんだろうな。 黒澤明監督は、アニメに才能が集まりつつあることを、認めていたとか。 で、今は日本版CNCをとか、ほざいてそう。 twitter.com/31104423/statu…812912
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしましたアメジストの原石@amethyst228blue·55分『アニメは二流の仕事』という時代があったとして、二流と腐した人達を軽んじ権威に胡座をかいてリスペクトを持てずコンプレックスを拗らせてる人達が今の映画業界の没落を加速させているんでしょうねぇ…。引用ツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·5時間いや、日本映画界をダメにしたのは、こういう脚本家なんだろうな。 黒澤明監督は、アニメに才能が集まりつつあることを、認めていたとか。 で、今は日本版CNCをとか、ほざいてそう。 twitter.com/31104423/statu…23309
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました根無草の与太郎@gokutubuc_yah·47分どうなんだろう… 仮に世間の噂が本当ならば、映画の衰退は脚本やキャストに口を出す配給元やスポンサーのせいな気もするんですが… 映画人が本当に(邦画の話ね?)未経験の素人を主役に据えて映画を撮りたいと思ってるとはとても思えないし… あの業界なりの葛藤もあるのかなぁって苦笑引用ツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·5時間いや、日本映画界をダメにしたのは、こういう脚本家なんだろうな。 黒澤明監督は、アニメに才能が集まりつつあることを、認めていたとか。 で、今は日本版CNCをとか、ほざいてそう。 twitter.com/31104423/statu…1241
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·23分返信先: @daimonmadokaさん出前のアルバイトの娘をヤクザがからかって泣かしたら、麺棒持って店長が組事務所に殴り込みかけて組員をボコボコにするとか、そんな一般人もナポリにはいないでしょうし( ´ ▽ ` )ノ10
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました同心円文◎⋈◎@enmon5621·30分結局の所、どんなに意識高く芸術的に問題意識を作っても客に受けないとなあ。その辺、ガンダムなんかは原作者がそこへんしっかり意識して作って来た(半ば不本意ながら)のよな。引用ツイート喜多野土竜 ⋈@mogura2001·5時間いや、日本映画界をダメにしたのは、こういう脚本家なんだろうな。 黒澤明監督は、アニメに才能が集まりつつあることを、認めていたとか。 で、今は日本版CNCをとか、ほざいてそう。 twitter.com/31104423/statu…111267このスレッドを表示
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·29分返信先: @ritatti2さんやはり、一流はアニメを馬鹿にしませんからね。 市川崑監督も、原点はアニメですし。wowow.co.jpノンフィクションW 市川崑 アニメからの出発巨匠・市川崑が関わった最古の作品がアメリカで発見された。その1935年製作のアニメを手掛かりに、独特の映像演出を生み出した彼の意外な原点と情熱を描く。11408
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·32分返信先: @uhehoさん黒澤監督自体が、画家を目指したぐらい絵も堪能でしたしね。 江戸時代、近松門左衛門が大人気の歌舞伎よりも人形浄瑠璃に力を入れたのも、あの時代のアニメのような存在だったからですし。現代ならアニメに行ってたでしょう。54488
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·35分返信先: @ritatti2さんアレですわ、総合格闘家はボクシングも柔道もレスリングも空手も学んでリスペクトしてるのに、そちらは一方的に敵視してるというのに似てますね。 知ってる人間は尊敬し、知らない人間は敵視する。17535
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·38分返信先: @Samayou_kurageさん監督ならともかく、脚本家でそれでは、ただの偏見ですよね。 技術的な差異はあっても、映画だろうがアニメだろうが人形劇だろうが、脚本は脚本ですからね。2601
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·42分返信先: @Archtempred0417さん2021年の邦画は、興行収入10億以上が32本で、邦画全体の6.6%が70%の稼ぎを出してるとか。 その32本中19本がアニメと漫画小説ゲーム原作の作品。 オリジナル脚本の邦画の稼ぎは、いったい何%あるのやら。1380
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました紙魚@silver_fishes·11時間“【社内文書入手】共同通信デスク「桜ういろう」ヘイト発言騒動で社外活動規定が変更 社内から「意見発信しにくくなる」と批判も”会社組織というのも、小規模ながら一つの小社会ではあると思う。桜ういろうさんは自分の言動で社会を変えることに成功したのだセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示45587
喜多野土竜 ⋈@mogura2001·3時間代表者の素性もよくわからない団体を、毎日新聞とかが大々的に取り上げた時点で、裏に誰がいるかわかった上でのアシスト、って推測はできるわな。 Colabo関連の成果はスルーするのと、表裏一体。引用ツイート暇空茜@himasoraakane·3時間【PENLIGHT】ジャニーズを思って署名活動してたジャニオタ←実はKPOP推しだった事がバレた挙句にColabo関係者がコラボしまくる地獄絵図に : ハムスター速報 https://hamusoku.com/archives/10647866.html…24361,685
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしました暇空茜@himasoraakane·23時間桜ういろう訴訟②被告答弁書|暇な空白 @himasoraakane #notenote.com桜ういろう訴訟②被告答弁書|暇な空白前回 ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「桜ういろうさんから答弁書がきました」 な「ほうほう、どうでした?」 ひ「また相手方代理人弁護士は神原先生だった」 な「クソワロタ」 ひ「これどういう感じなんだろうね?僕が訴えた相手がこれほど代理人神原元弁護士ばっかりになるって、偶然ではないと思うんだけど。 ①暇空茜事件ならお任せください、と弁護士が売り込んでいる...223461,51710.7万
喜多野土竜 ⋈さんがリツイートしましたナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina·5月27日·共同通信社は桜ういろうの件で社外活動規定を見直したようだが、本人がデスクのままじゃ何の意味もない。「政治工作とデマと誹謗中傷をもっと上手く隠れてやりなさい」という指示にしか見えない。本当に社の中立性を世間に示す意志あればもっと重い処分にしたはず。 社に頼れぬなら司法に頼る。進行中521,6437,77920.5万