Shin

13.7万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
Shin
@HShin615
無言フォロー歓迎 下記の興味のある事をRTしたり反応したりします irodori /ゾンビランドサガ /ケムリクサ /けものフレンズ (無印) /ポケモンSV/アニメ/ゲーム/天文/動物(猫多め)/造型/他色々 意図不明のDMなどは返事しないのでご容赦を
名前より2国少ない島2011年6月からTwitterを利用しています

Shinさんのツイート

返信先: さん
彼らの中だとKADOKAWA様は世界トップ企業のAmazonさんを超える巨大企業だと思い込んでるんだから言ってやるなって!🤣
脳活動から「頭の中の光景」を動画にできるAIを開発!将来的に見た夢の映像化も!? nazology.net/archives/126837 シンガポールNUSは映像を見ている最中の脳活動を動画にして出力できるAIを開発。内容や動きを85%の精度で再現できるという。画像は左が被験者の見た動画、右が脳活動からAIが再現した動画
GIF
43
3,247
妖怪「俺は見た相手の最も恐怖する姿になるタイプの妖怪」 男「う、うわあああ!妖怪だぁ!」 銀髪ジト目エルフ「恐れろ恐れ……ってなんだこの姿?」 男「う、うわぁぁぁぁぁぁ!怖いぃぃぃ!」 銀髪ジト目ロリエルフ「マジで怖がっててんの?マジ?」
9
1,511
返信先: さん
そのタイミングで好奇心で見れた人は幸福だよ 面白くなる可能性が一縷の望みもない事を体験せずに知れて脳を守れてたんだから…
そうそう、物語に慣れたプロであるほど、「行きて帰りし物語」という神話からの類型に引っ張られてしまうんですよね。だからこそ、「そうでなくてよい」「そうじゃない作品がたくさんあってもよい」は発明だったなあと。
引用ツイート
柳野かなた@最果てのパラディン
@yanaginokanata
「これは行って帰って来る話。ひととき夢想し、そして現実と向き合うのだ」みたいなのから、「異郷に良い仲間ややり甲斐のある仕事がある。ならその土地に骨を埋める覚悟で向き合うほうが誠実では?」みたいな感覚になりつつあるの、ファンタジーの世界が皆の「当たり前」になった感じがして好きです。 twitter.com/makoto_sanda/s…
このスレッドを表示
1
790
「これは行って帰って来る話。ひととき夢想し、そして現実と向き合うのだ」みたいなのから、「異郷に良い仲間ややり甲斐のある仕事がある。ならその土地に骨を埋める覚悟で向き合うほうが誠実では?」みたいな感覚になりつつあるの、ファンタジーの世界が皆の「当たり前」になった感じがして好きです。
引用ツイート
三田誠@3月10日(紙は4月10日)『魔術師の青』八巻発売!
@makoto_sanda
前に「最近の異世界ものは主役が元の世界に帰ろうと思わないことが多い」というツイートが流れてましたが、あれは本当に偉大な発明で、おかげで異世界もののやれる範囲がぐっと広がったんですよね(みんな帰ろうと思ってたら、どうしても画一的になる)。
このスレッドを表示
8
1,835
このスレッドを表示
世界改変系なら良いけど、ウイルスとか体質で個人だけTSする系は男1人っ子→2人姉妹に増えてたりしてないと質量的な意味で不安になる
引用ツイート
ズンダリンダ
@zundarinda0512
TSして体重が軽くなったとは思っていたけども、予想以上に体重が減っていて不安になるTS娘可愛い (本人とオレ以外)世界改変系TSF
画像
個人的に「日本らしいな」という項目は wikiにも見られると思っていて。 例えば先日あげたサンドダラー、 日本だとスカシカシパンというウニの仲間。 日本のwikiは短いが 「食べられるかどうか」の記載がある。 が海外はしっかりした説明だが 「食用の記録」が無い。 日本らしいよマジで (続く1
画像
画像
画像
画像
5
1,228
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
えっち星人
日本のトレンド
新フェス限
日本のトレンド
勇気爆発
2,643件のツイート
日本のトレンド
カレントリップ
3,858件のツイート
日本のトレンド
三菱商事
1,553件のツイート