持って帰ってくるんだったら釣ったその場で締めたほうが当然いいんだろうけど
なんだかんだ言って釣りを始めてから一年弱
まともに食べられる魚を釣ったのはこれが初めてだったわけでね
お家帰って来てからせっせと捌く
鯖だけに
エラのとこに指突っ込んで頭とエラの繋がってる部分を千切って下に引っこ抜くみたいな
内蔵の簡単な抜き取り方をちょっと前にTVでちょうどよく見てたのでまじ神タイミング
うちにもキッチンあったんだってレベルでキッチンをひさびさに本格的に使う
まだ小振り
持って帰って来たやつが全部こうなって
ここからさらに
こうなる
唐揚げというか竜田揚げというかそんな感じ
ごまさば大好き人間としてはほんとは刺身とかそー言った感じで食べたかったけど怖いのはアニサキス
一応じっくり見てみたけど身の方にはそれらしきものはいなかった
なのでワンチャン生でも行けたんでないかなーとはお思いつつも今回はこうなった
自分で釣った魚を自分でさばいて自分で調理して食う
ええ趣味やでほんと
- 178
- 35
35.めーこ
捌くのがお上手ですね!
内臓の処理がいまいちピンと来ず、スーパーでは内臓の無いぞうなお魚しか買ったことないです……。
何とかサキスって何で最近言われるようになってきたんでしょうね、
スーパーのものは生で食べちゃいますが、釣ったものはやはり気にした方が良いのでしょうか。
よくわからないですが身体に障るのであればお気をつけ下さいね!🎣
34.ブックwith漆黒のお手紙
ええ趣味ですな。魚を釣ることと魚をさばくことはしたことありますが、自分で釣ってさばいて食べたことはないですね。先生凄い。生はちょっと怖いですね。でも新鮮で美味しそうです。
33.みつじ
更新ありがとうございます
いい趣味だと思います。
私も長期休暇の時はよく釣りに行き、グレやアイゴなど釣れた日は家に持って帰り捌いて揚げて食べました!
場所によって魚の名称が違うのが私は好きです🐟
釣り動画待ってます笑