dancyu祭2023
dancyu祭2023開催!
祭りのロゴ 祭りのロゴ

dancyu祭2023開催!

4月22日(土)、23日(日)開催。dancyu祭2023@西新宿へ行こう!入場無料。

昨年も大好評だったdancyu祭、今年も同じ屋内会場の三角広場で開催します。美味しい料理と旨い酒をたくさんご用意してお待ちしています。一緒に盛り上がりましょう!

食いしん坊大集合!

第9回目を迎えるdancyu祭。今年も昨年と同じく、西新宿の新宿住友ビル 三角広場で開催します!
50を超える参加ブースには、店の名物や祭の特別メニュー、dancyu誌面掲載料理、さらに美味しいお酒が目白押し。入場は無料、予約も不要。“食いしん坊”なら誰でも参加できます!
その場で食べられる料理やお酒の他に、お持ち帰りできる商品もご用意していますよ。
みなさまのご来場お待ちしております!

dancyu祭2023

dancyu祭2023

開催日時
2023年4月22日(土)・23日(日) 10:00~17:00
場所
東京都新宿区西新宿2‐6‐1 新宿住友ビル 三角広場 GoogleMap
※混雑時は入場制限をさせていただくことがあります。
※会場の設備故障や天災、都からの要請など不可抗力の事由により、やむを得ず中止や時間変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
イベント詳細
入場無料・予約不要。販売は電子決済(クレジットカード、交通系電子マネー)のみ。

2022年の様子

2022年の様子
開催場所は雨が降っても安心な、「都庁駅」直結の三角広場!
2022年の様子
昨年ご出店いただいたシェフの面々。
2022年の様子
名店のシェフが実際に調理するブースも多数。
2022年の様子
今年は仁井田本家と土田酒造の蔵元さんも来場予定。
2022年の様子
お子様も美味しく楽しめる祭です。
2022年の様子
お酒もお料理もたくさんご用意しています!
2022年の様子
開催場所は雨が降っても安心な、「都庁駅」直結の三角広場!
2022年の様子
昨年ご出店いただいたシェフの面々。
2022年の様子
名店のシェフが実際に調理するブースも多数。
2022年の様子
今年は仁井田本家と土田酒造の蔵元さんも来場予定。
2022年の様子
お子様も美味しく楽しめる祭です。
2022年の様子
お酒もお料理もたくさんご用意しています!
2022年の様子
開催場所は雨が降っても安心な、「都庁駅」直結の三角広場!
2022年の様子
昨年ご出店いただいたシェフの面々。
2022年の様子
名店のシェフが実際に調理するブースも多数。
2022年の様子
今年は仁井田本家と土田酒造の蔵元さんも来場予定。
2022年の様子
お子様も美味しく楽しめる祭です。
2022年の様子
お酒もお料理もたくさんご用意しています!

dancyu祭2023 出店ラインナップ決定!

マップ

Aゾーン 予約の取れない人気店の特別メニューが

① 焼肉ヒロミヤ(焼肉)

店で一番人気の上タン塩と牛タンのつくねをセットで提供。【パーフェクトサントリービール(PSB)】と一緒にどうぞ

② 代官山ハイライフポークテーブル(豚肉料理)

低温調理でしっとり仕上げた【肩ロースのグリルステーキ】と北米の豚肉料理の定番【プルドポーク】

③ バーガーポリス(ハンバーガー)

金平×レンコン×牛パテの甘辛バーガーと、わさびとろろの優しさ溢れる豚パテバーガーは祭限定バージョン!

④ 金印わさび(香辛料)

本物の美味しさをご家庭で、冷凍薬味シリーズ【わさび・しょうが・ゆず】を販売

⑤ フロリレージュ(フレンチ)

世界に轟くフレンチの雄がつくる餃子は、一見すると王道派餃子。食べると川手流のエッセンスにハッとする逸品!

⑥ マルホン胡麻油(調味料)

生搾りの【太白】、浅煎りタイプの【太香】などを販売。銀座・天ぷら近藤もお墨付きの【天ぷら油 咲】も初登場!

⑦ チョンプー(タイ料理)

トムヤンクンのような酸っぱ辛さが癖になる肉団子と、屋台で人気のモチモチ食感のおやつ。新しいタイの風を感じて

⑧ BRUNO(調理道具)

デザインはもちろん、機能面も一見の価値あり! 人気アイテムを触って確かめてみてください。期間限定カラーあります

Bゾーン より取り見取りのドリンクがずらり

⑨ 宝酒造(ノンアルコールチューハイ)

キレのある辛口の味わいと、飲みごたえのあるお酒感で話題の【辛口ゼロボール】を、各日数量限定で試飲ができます

⑩ ICHID°(日本酒)

シャンパン製法の泡のスパークリング日本酒3種(ホワイト、ロゼ、ドライ)、スッキリとキレのよい純米大吟醸を販売

⑪ カーボン ブリュース(ビール)

前衛的なビールづくりで注目の香港のブルワリーは、6種類のクラフトビールを販売。缶のデザインにも注目あれ

⑫ イネディット(ビール)

スペインの伝説的レストラン「エルブジ」のシェフ監修。あらゆる料理によく合うプレミアムビール。瓶売りです

⑬ ビア・デザミー(ビール)

ベルギーの伝統製法で造る瓶内二次発酵クラフトビールと、それを元にした画期的なノンアルビール。大ボトルも登場!

⑭ ピーコック魔法瓶(酒器)

グッドデザイン賞2022受賞! 飲み頃温度をキープする美しいステンレス製の酒器セットやワインクーラーなどを販売

⑮ 長崎県雲仙市(水産加工、ワイン)

雲仙が守り続けている美味【エタリの塩辛】や、温州みかんからつくった【雲仙みかんワイン】などを販売

⑯ 亀甲萬本店(調味料)

普段は通販のみで販売している、原料・製法を厳選した【亀甲萬本店】限定の醤油、つゆなどを数量限定で販売!

⑰ 食堂おがわうおくに商店(調味料)

うおくに商店の痺れる辛さと豊かな香りが特徴の【二味(ふたみ)】は、どんな料理も風味が広がり、旨味が引き立つ最強調味料です!

⑱ クックアンドダイン ハヤマ(調理道具)

【オリジナルスモーカー】やチーク材の【カッティングボード】など、料理好きがハマるアイテムが勢揃いです。

Cゾーン 翌日も楽しめるお土産からキッチン用品まで

⑲ 白金矢澤精肉店(シャルキュトリー)

ハーブやスパイスを駆使した、香り高い肉つまみを多数用意!晩酌のお供として買って帰るのもお薦めです。

⑳ ブリコラージュ ブレッド&カンパニー(パン)

昨年も好評につき今年は持ち帰りでも会場でも楽しめるパンセットを準備!

㉑ チーズのこえ(チーズ)

清らかで余韻の長い北海道ナチュラルチーズの味わいをこの機会にぜひ

㉒ ベイザーデ バクラヴァ(トルコ菓子)

濃厚な甘味が魅力の中東の伝統菓子を販売します。本場の味を楽しめる貴重な機会をお見逃しなく。

㉓ ともみジェラーto(ジェラート)

食材の味をそのまま閉じ込めた絶品ジェラートが京都から参加します!

㉔ ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKI(スイーツ)

スーパーシリーズを生み出したあの名店のケーキ食べ比べセットを販売!

㉕ 岬屋(和菓子)10:00~

本葛を練って蒸し、笹の葉で包んでつくる上菓子【粽】を販売。端午の節句にしか食べられない、季節限定の味です!

㉕ 七草(稲荷鮨)13:00~

滋味溢れる和食が魅力の「七草」からは、【特製いなり寿司】が登場。しみじみと美味しい王道の味わいです。

㉖ OIGEN(調理道具)

美しいデザインとプロも愛する実用性を兼ね備えた南部鉄器を販売。日々の料理がグレードアップすること間違いなし!

Dゾーン シェフが振る舞う出来たての逸品

㉗ ラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ(イタリアン)

軽井沢にある幻のレストランが今年もアマゾンカカオを使った料理とスイーツをたっぷりご用意!

㉘ エリックサウス(カレー)

㉙ Kalpasi(インドカレー)

㉚ 味坊(中華)

㉛ O2(中華)

㉜ 慈華(中華)

東京・外苑前にある中華の新星が祭限定の麻婆ルーロー飯を振る舞います!

㉝ オルランドパニフィーチョ ヴィヴィアーニ(イタリアン・スイーツ)

今年は小串シェフの店「オルランド」も参加しパワーアップ!

㉞ 植野食堂×ボルト(フレンチ)

BSフジ「植野食堂」とのコラボ出店!ほろりとほどけ、味わい深いソースをまとわせた【牛ホホ肉のボルト風煮込み】を販売。

Eゾーン 名店の和の味とお酒

㉟ アランモルト(ウィスキー)

スコットランド・アラン島の清らかな水源と雄大な自然によって育まれた【アランモルト】をハイボールで提供

㊱ 信濃屋(酒、ソフトドリンク、つまみ)

㊲ 日本酒/クラフトサケ

㊳ 懐石 小室(和食)

和食の名店が振る舞う清らかな味わいの「猪鍋」は必食です!

㊴ 鈴なり(和食)

柔らかく煮込んだ【角煮】、じんわり旨い【子持ちヤリイカの甘煮】は、いずれも赤兎馬が1杯サービスでつきます

㊵ 赤兎馬(焼酎)

淡麗かつ芳醇な味わいの本格芋焼酎【薩州 赤兎馬】をはじめ、シリーズ各種を販売。梅酒もあります

㊶ ねぎま(和食)

極厚の大トロを、本枯鰹節と日本酒を贅沢につかった出汁でじっくり煮込んだ、店の看板メニューが食べられます!

㊷ にんべん(乾物)

削りたての本枯鰹節の実演販売や出汁の試飲も数量限定で実施!江戸時代から受け継がれてきた職人の技と味を体感

㊸ 宗家キムチ(漬物)

本場韓国の伝統製法でつくられるキムチを販売。キンパ、サムギョプサルなどの試食も数量・時間限定で実施

Fゾーン スペシャルコラボフライと希少パン

㊹ 目白 旬香亭(洋食)※土曜のみ

フライが名物の洋食の名店が揚げたてのメンチカツを提供します!

㊹ ポンチ軒(とんかつ)※土曜のみ

サクサク衣のひとくちヒレカツを揚げたてでご用意!

㊹ かつれつ四谷たけだ(とんかつ)※日曜のみ

㊹ 酒肴 新屋敷(居酒屋)※日曜のみ

㊺ パン屋 塩見(パン)14:00~

㊺ キサン製作所(パン)※日曜のみ 10:00~

Gゾーン dancyuのオリジナルグッズやバックナンバー

㊻ dancyuブース

dancyu関連書籍を特別価格で販売します。dancyuエプロンなどのグッズもあります!

㊼ 食いしん坊倶楽部ブース

オリジナルグッズを販売します。食いしん坊俱楽部の方のオリジナルペットボトルの引き換えもコチラです!

dancyu祭2023でご利用可能な決済サービス一覧

【会場内】でご利用可能な決済サービス

各出展ブースでご利用可能な決済サービス

写真:伊藤菜々子

編集部のおすすめ