2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

ちゅちゅちゅいーん!!!

概要

吉田製作所(よしだせいさくしょ)は、日本のDIY・ガジェット系YouTuberの一人である。縮小革命の制作者。

男性、年齢・生年月日共に不明、群馬県在住、愛知県出身(本人談、詳細不明)、独身、
本名は「吉田裕也(よしだ ゆうや)」(参照)、「吉田義男(よしだよしお)」はYouTubeにおける自称。その名前の訳は 本名よりもインパクトがあるからということ。

元は一会社員だったが退職、ブログ「ネタンク」を開設し、収入を得ていた。2018年4月23日の初投稿を機に、YouTuberとしての活動を始める。特に2019年ごろの動画で人気に火がつき、人を選ぶ動画内容ながらもコアなファンが多い。

動画内容

主にスマートフォンパソコン本体、周辺機器等のガジェットや、自作PCの動画を投稿しており、サブチャンネル「吉田研究所」では料理や自身の生活を取り上げている。

特にガジェットレビューでは長短ハッキリ言う所に定評があり、ファンの中には特定の商品が取り上げられるのを心待ちにする者も多い。しかし彼自身も人間のため、興味が無い限り値段・評価にかかわらずレビューする・しないは本人の判断によるところが大きい(逆に言うと、あまりに高額・視聴者の興味がない商品でも、財布の尽きぬ限り衝動買いすることもある)。また、「中華の闇」と中国製の怪しい製品をレビューすることがあり、人気どころか、一本はチャンネル内の最高再生数を記録している(後述)

一方自作PCの動画も人気であり、むしろこっちが本業とまで言われる始末。奇想天外な逸品を作り出すが、ほぼ毎回謎の不具合で故障する。これによって生まれたのが「ダメです!」である。製作には何十万とかかるので本来悲しむところだが、当の本人は動画ネタになる(つまり儲かる)から、むしろ大歓迎としており、動画内でも動作試験中に「ここで火を噴いてくれれば良かったんですが...」とまで発言している。なお、これらの故障は現在もファンの間で語り継がれており、他のYouTuberの動画でもコメント欄でネタにされている。

また、ゲーム実況者チャンネル「吉田遊戯場」もあるのだが、こちらはあまり知られていない。ただ、本人のトークは即興で丁寧とは言い難いが、ただひたすらに喋っていくスタイルは意外にもファンの間ではヘビー・ライト問わず好評である。

人物

  • 時に勢いで少々辛辣なコメントや暴言が出ることもあるが、基本的に温厚な性格。ただ、物を乱暴に扱う所や、少々下品な所、めんどくさがりな所があり、活動にも影響が出ている。また、年々耳鳴りが悪化しており、ごくまれにTwitterで軽い八つ当たりをすることもある。
  • 体重は最重要国家秘密だそうだが本人曰く「0.098t」。不定期にダイエットを始めるが、翌週には続いていないことを動画ネタにする始末。
  • 以前、プログラミングで「縮小革命」というフリービジネスソフトを手掛けており、技術力も高い。
  • イラスト担当の絵師「あかね大佐」と自作PC系YouTuber「ハシビロさん研究所」の2人の友人が公表されている。
  • 実はあかね大佐にXboxを送った際お菓子を一緒に入れる等、以外にも女子力が高い
  • ネット通販「amazon」の熱狂的ユーザーの一人で、よく衝動買いをする。衝動買いは「爆買い開封」として動画になっており、根強い人気がある。
  • 「使いやすさやコスパ等、ぶっちゃけiPhoneより出来がいい」とAndroid推しで、特にGoogleのPixelシリーズを気に入っており、自身を「Pixel愛好家」と名乗っている。
  • 料理動画で出てくる台所がきたない(ちなみに新居の台所も少しずつ汚れてきている)


エピソード

肝心な時のトラブルや、吉田自身のどこか人の心をつかむようなギャグ具合が功を奏し、彼のブレイクに繋がっている反面、彼の動画を語る上では欠かせないネタも多い。その主なものは、以下の通りである。

  • DIYチャンネルとして出発、新しいPCの製作動画を投稿したら、いつの間にか自作PCが本業になった
  • 度々汚部屋を晒し続けた末、「吉田の部屋=汚い」の印象がつき、遂には他のYouTuberの動画のコメント欄でネタにされた
  • 2万円でPanasonicのPC「Let's note」の良中古品を買ったら散々に壊れていた
  • 1600円のジャンクPCを買ったら偶然にもLet's noteで、やっぱり壊れていた
  • 23万円の32コア64スレッドの怪物CPU「RyzenThreadripper2990WX」の話をしたら、視聴者からかなりの圧力がかかり、結果買わされた
  • 1450Wで9千円の怪しい電源を紹介したら予想以上に叩かれた。
  • 2990WX用に大手msi製のマザボを買ったら何故か故障した。すると後日中国本土の怪しいマザボを買い、案の定壊れた
  • 突然生首マネキンを買った。紹介動画自体は全然再生されずスベったが、後日視聴者に散々送り付けられた
  • ガジェット紹介動画が数週間続いた後、突然2990WXの故障報告動画が投稿された
  • 前述の生首マネキンのごとく、今度はカラーコーンを紹介した。案の定視聴者に送り付けられたが、一緒にマネキンと、何故かサトウのごはん86個も一緒になっていた
  • Core i9 9900Kのマザボに5万円のサーバー大手SuperMicro社のマザボを用意し、使い勝手の悪さに翻弄された
  • 新幹線に乗ってまでアキバにRADEON VIIを買いに行ったが、コネクタが割れていて返品した
  • 映像出力端子の無いグラボを改造したら、ミスで破壊した
  • 32万円もする最高級グラボ「Titan RTX」を衝動買いした
  • Twitterで「24時間以内に5000RT以上されたら40万円のXEON W 3175Xを買う」とツイートし、吉田の破産の破産のために視聴者が凄まじい勢いでRTした。これに対し吉田は最終的に条件を1万RT以上に引き上げたが、降参し、買った
  • XEONのPC改め、XEON草PCの組み立てに140万円かかり、案の定壊れた。一番有名吉田ネタであり、これ無しに吉田は語れないだろう。
  • 使っていたmsi製キーボードが故障した際「原因不明」と言ったが、実は机に頻繫に叩きつけて食べかすを落としていた
  • 上の件を機に東プレの高級品「リアルフォース」を購入したが、皮肉にも食べかすで後に故障する。この際ふるさと納税でリアルフォースがもらえることに味を占め、ストック付きで貰った
  • レトロ風液晶テレビを購入したら粗悪品だったことが判明し、XEON草PCとの二大悲劇と紹介した。
  • iPhone11のレビューを投稿。筋が通った内容で、急上昇3位にランクインした
  • アイキャッチの効果音を口ずさんだ結果、「ちゅいーん」が口癖になった
  • ドン・キホーテの怪しいノートパソコンのレビュー動画が急上昇1位にランクインし、チャンネル内の最高視聴回数を記録した
  • 16コア32スレッドの高性能CPU「Ryzen9 3950X」を購入し、Titan RTXもろとも水冷化した
  • HIKAKINの「成功するにはトップの人と同じものを使えばよい」という成功論を信じて、80万円の映画撮影用カメラ「LUMIX S1H」を購入した
  • たった一年少しで自重でゲーミングチェアを壊した
  • 「50万円の超高性能CPU『RyzenThreadripper』 3990Xを1万RT以上で買う」とツイートした結果、またも買わされた
  • 視聴者に58万円のノートパソコンを貰った
  • 高級グラボ「RX5700XT」の更なる高級品をうっかり2枚購入した
  • iPhoneSE2020のレビュー動画が嵐のMVに続いて急上昇3位にランクインした
  • Core i9 10900KのPCのケースを激安3Dプリンターで自作した
  • 中々動画を投稿しない状況に視聴者が死亡説をささやいていると、生存報告動画を投稿し、吞気に爆買い開封していた
  • ファミコンディスクシステムとファミリーベーシック用キーボード、マリオペイントのマウスを吸出しダンパー付きで改造して、高性能かつファミコンソフトも遊べるパソコン一式にした
  • 新型高級グラボ「RTX3080」の発売日争奪戦に敗退したが、翌日奇跡的に群馬の店舗先にて購入。しかしiPadのレビュー動画でチラ見せしたものの、全然気づかれなかった
  • やはりというべきか、iPhone12のレビュー動画が急上昇3位にランクインした
  • スズキの小型四駆車「ジムニー」を衝動買いした。
  • PS5の争奪戦に敗れ、XboxSeriesXXboxSeriesSを購入SeriesSをあかね大佐に送った
  • この後PS5を手にいれたがやったことは即分解からのガワだけ使って自作PC作成。しかし設計が独特すぎて頓挫した
  • 爆買い開封動画で部屋中に荷物を山積みにし、視聴者を驚かせた。
  • 5万円で懲りずにまたLet's noteを購入したが、やっぱり壊れていた
  • 第二次仮想通貨ブームの中、マイニングマシン製作中にショートして火災が発生した。この時前述の「RTX3080」が壊れたと思われたが、吉田にしては珍しく故障していなかった
  • Lenovoラックサーバーを衝動買いした
  • サムネ効果狙いと悪ふざけで山積みにした商品群が爆買い開封中に倒壊し、4Kモニターが下敷きになり壊れた
  • アイリスオーヤマのノートパソコンをレビューし、同PCの話題を更に白熱させた
  • 新メインPCが故障し、RTX3080が巻き添えを喰らって壊れた。今度も生還したと思われたが、遂に生きて帰って来なかった
  • β版のWindows11にアップグレードし、ブルー>ブルースクリーン]・レッド>レッドスクリーン]・グリーンのどれでもないホワイトスクリーンを召喚した
  • 「24時間以内に2万RT以上で中華製ゲーミングPC (1) を買います!!!」というツイートをした結果2万リツイートを達成し9万する詐欺ゲーミングpcを買わされた

.....などなど。

推し製品

  • スマホ「Google Pixel5」:本人曰く、「持つ感触がベスト」とのこと。ただ、値段の割に中身が廉価SoCであることは不満のようだ。
  • CPUグリス「MX-4」:塗りやすさと性能、コスパのバランスがいいらしい。吉田勝手推奨ブランド
  • グラボ「GTX1660Ti」:(当時)コスパ抜群。今は更に安い「Super」も販売されている。
  • ゲーミングチェア「バウヒュッテ」:日本人向けの構造・設計のため、座り心地、座高が丁度よく、耐久性も悪くない。がしかし、吉田は自重で破壊したことがある。
  • ソニー製品:自称信者。ただしINZONE M9は16万の価値はないとしてボロクソに叩く(案件動画ではない)。
  • kingstonのSSD:吉田勝手推奨ブランドの一つ

関連動画


この動画はメインチャンネルの吉田製作所がチャンネル登録者数100万人を突破した際のライブ配信動画。

念のため伝えるが、これはサッカーのニュースやK-POPのMVを抜き、この日の急上昇ランキング3位になった動画である。


関連タグ

YouTuber YouTube ブロガー

外部リンク

関連記事

親記事

YouTuber ゆーちゅーばー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました