暇空茜@himasoraakane「法的措置をとる予定です」 そんな言葉は使う必要がねーんだ なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべたときには! 実際に”提訴しちまってもうすでに裁判が始まってるからだッ!” 「訴えた」 なら使ってもいいッ最終更新編集履歴を開きます午前6:43 · 2023年5月19日·12.5万 件の表示432 件のリツイート15 件の引用2,464 件のいいね14 ブックマーク
友@naporitan1213jj·5月19日「法的処置をとる予定です」 予定はあくまで予定で 確定では無い やるかやらないかは気分次第 行けたら行くわと同じような確率ですね スペース参加検討しますとか言って リスケにするのも同じ感じのノリ1173,034
夜ノシュウଳ~༺闇夜の黒狼༻@night_owl_syu·5月19日まぁ 「法的措置を検討してます!」 って奴は悪口言われて気分悪いけど 正論だから反論できねぇし とりあえずムカツクから訴えるって脅しとこう って奴だからなw261,171
ころころとんとん@koro2ton2·5月19日「ブロックしてぇ」 そんな言葉は使う必要がねーんだ なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべたときには! 実際に”ブロックしちまってもうすでに視界から消えてるからだッ!” 「ブロックした」 なら使ってもいいッ 本当に、プロシュート兄貴の言葉は汎用性高過ぎ6747
マイジー@自由人@myz_labo·5月19日行政や政治の自浄能力がなくなってるのは みんなわかってたんだよ 罪は司法までいかないと裁けないことも でも国民を馬鹿にしたつけは みんなで支払わせなきゃいけない336