確かな未来の可能性を求め 限りない創造力で明日を拓く
コロナ感染対策に努めていく
社長挨拶
弊社は、永年培い、育んできた技術と、最新の近代設備によって、更に高品質・高付加価値製品づくりに取り組んでまいります。
ますます多様化する産業構造の多彩なニーズに、広角手的に対応しうる新技術の開発・研究等により、充実した生産体制で臨んでおります。柔軟な発想と豊かな創造力で、あらゆる可能性に果敢に取り組み、更なる技術の向上に邁進してまいります。
そして、地域社会の発展と、よりよい暮らしづくりに貢献する所存でございます。
皆様のより一層のご指導・ご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ますます多様化する産業構造の多彩なニーズに、広角手的に対応しうる新技術の開発・研究等により、充実した生産体制で臨んでおります。柔軟な発想と豊かな創造力で、あらゆる可能性に果敢に取り組み、更なる技術の向上に邁進してまいります。
そして、地域社会の発展と、よりよい暮らしづくりに貢献する所存でございます。
皆様のより一層のご指導・ご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
コロナ対策について
弊社は感染予防対策に取り組んでいます。
マスクに着用
健康管理・手洗い・消毒実施
定期的な換気(事務所)
2名以上での作業はソーシャルディスタンスを心がける
お客様へのお願い
発熱・体調不良の時のご来店はお控えください
ご訪問の際は各入口の消毒にて手指の消毒をお願いいたします
名称 | 株式会社 井出板金工業所 |
代表取締役 | 社長 井出 欽三 専務 井出 大作 |
本社所在地 | 〒794-0863 愛媛県今治市徳重283 |
連絡先 | TEL 0898-22-0985・FAX 0898-22-0979 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 昭和23年 |
業務内容 | チタン・ステン・アルミ・塩ビ鋼板・鋼板・亜鉛鉄板ほか板金加工 ステンレス厨房機器 流し台 手摺 ダクト製作取り付け等 |
従業員 | 8名 |
年商 | 1億 |
沿革
昭和23年 | 先代 井出 茂が、今治市常盤超4丁目にて井出錻力店として開業。 |
昭和35年 | 井出板金工業所と改名。 |
昭和40年 | 今治市常磐町6丁目(現町名5丁目)へ移転。 |
昭和44年 | 今治市徳重(現在地)へ移転。 |
昭和50年 | 株式会社に組織変更し、株式会社井出板金工業所に社名変更。 資本金500万円。 |
平成4年 | 資本金1,000万円に増資。 |
平成5年 | 創業45周年。 |
平成6年 | 西条工場新築。 |
平成10年 | 創業50周年 |
平成20年 | 創業60周年 |
平成30年 | 創業70周年 |
令和4年現在 | 創業74周年目 |
アクセス
〒794-0863 愛媛県今治市徳重283 ■株式会社 井出板金工業所■