最終更新日:2023/5/11

積極的に受付中 のコースあり

(株)北都鉄工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 金属製品

基本情報

本社
石川県
資本金
9,000万円
売上高
42億7500万円(2022年6月末)
従業員
119名(2022年4月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~人と、街と、北都。~

  • 積極的に受付中 のコースあり

【会社説明会予約受付中!】オンラインもしくは対面による説明会です! (2023/04/28更新)

この度は、北都鉄工の採用情報をご覧いただきありがとうございます!

5月の説明会日程を【説明会・セミナー画面】に掲載いたしました。
オンラインもしくは対面型の説明会をご用意しておりますので、
お気軽にご予約下さいませ。

また説明会当日は、当社社員との座談会を実施予定です。
当社のことや就職活動の事など、何でもお気軽にご質問ください!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手もベテランも、性別も世代も超えたコラボレーションによって製品を全国各地に送り出しています。
PHOTO
大型鋼構造物が主力製品。大きな製品の中には長年培われたノウハウと技術が詰まっています。

あなたの力を最大限発揮できる環境が「北都鉄工」にはあります

PHOTO

営業、設計、製造とバトンをつないでいき、最終走者である工事部門がお客様のもとへと製品を施工しに行きます。

当社は橋梁、クレーン、水門、メンテナンス事業をしており、設計から製作、現地施工までを一貫して手掛けるメーカーとして、人々の生活を支えるエンジニアリング事業を展開しています。大型鋼構造物の製作において全国有数の技術を誇り、溶接、製缶、機械加工、組立、電気配線など、各分野のプロ達が強いこだわりを持って、高品質な製品を全国各地へと送り出しています。
橋梁に関しては、石川県の観光名所である尾山神社と金沢城公園をつなぐ鼠多門橋や犀川の上にかかる御影大橋等、石川県内をはじめ全国各地に当社で手掛けた橋があり、各地域の皆様の生活や文化に溶け込んでいます。
またクレーンに関しても、日本を代表するものづくり企業様の工場で当社で製作したクレーンをご使用いただいており、各方面から高い信頼を得ています。
当社の技術力や信頼は「お客様目線の精神」に支えられており、創業以来変わらず現在まで受け継がれています。

「多様性を認め合いながら、それぞれの能力を発揮してもらえるような職場づくりをしていきたい」そんな企業文化が当社にはあります。
ものづくりを行う当社ですが、その根幹を担っているのは「人」です。当社には個性豊かな社員が在籍しており、考え方や仕事の進め方、得意・不得意は人それぞれです。同じ仕事をするなら、自分の情熱を注げることを、自分の力を十分に発揮できる環境で働いた方がほうが良い。そんな職場環境を整備するために、日々社内改革に取り組んでいます。

業務では常にオーダーメイドで関係各部門/部署の社員が協力してプロジェクトを進めていくため、関係者同士の信頼関係やお互いを認め合うことがとても重要になります。どのプロジェクトにおいても社員全てが、お客様、上司、同僚、部下全ての人との出会いを大切にして、互いに切磋琢磨できる人であって欲しいと願っています。
また、社員一人ひとりには、自分なりの目標や夢を持ち、その実現に向かって日々の業務に打ち込み、どんな小さな事でも完遂し、達成感を味わって欲しいと考えています。

人と共に成長を続けている北都鉄工。会社が社員を育てているようで、時に社員に会社が育てられています。
共に働きながら成長し合えるあなたのご応募を、心よりお待ちしております。

会社データ

プロフィール

我々北都鉄工は総勢およそ122名と決して大きな会社ではありませんが、昭和9年の創業以来技術の研鑽をつみ重ね、大型鋼構造物と呼ばれるクレーン・橋梁・水門を手掛けるメーカーとして地元石川県を中心に全国各地に実績を残してきました。
厳格な品質管理のもと設計から工場製作、現地施工、そしてメンテナンスまで一貫して手掛け、お客様のご要望に応え、お客様のお役に立てるよう、そして社会に貢献し続けられるよう全社一丸となって取り組んでいます。

クレーンに関しては電気・機械系の学部・学科を卒業した社員が活躍し、
橋梁に関しては土木系の学部・学科を卒業した社員が活躍しています。
同じ鋼構造物とはいえ、専門とする分野が異なり、多種多様な社員が居ることも当社の特長の一つといえます。

また事業としては理系の要素が強いですが、文系卒業の社員も活躍しています。

正式社名
(株)北都鉄工
正式社名フリガナ
株式会社北都鉄工
事業内容
橋梁 クレーン 水門 他 大型鋼構造物の設計・製作・現地施工及びメンテナンス

PHOTO

本社郵便番号 920-0041
本社所在地 石川県金沢市長田本町チ10番地1
本社電話番号 076-263-2151
白山事業所郵便番号 924-0051
白山事業所所在地 石川県白山市福留町555番地
白山事業所電話番号 076-277-2121
創業 1934年2月
設立 1958年1月
資本金 9,000万円
従業員 119名(2022年4月1日)
売上高 42億7500万円(2022年6月末)
事業所 【本社】
〒920-0041 石川県金沢市長田本町チ10番地1

【白山事業所】
〒924-0051 白山市福留町555番地

【富山営業所】
〒939-0351 射水市戸破字若宮3159番5

【関東営業所】
〒379-2117 群馬県前橋市問屋町2丁目4―3

【大阪営業所】
〒533-0024 大阪市東淀川区柴島3丁目9―19

【名古屋営業所】
〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1丁目5番18号
沿革
  • 1934年
    • 北都電気溶接所を創設。北陸最初の電気溶接事業に着手。
  • 1948年
    • 天井クレーン製作開始。
  • 1958年
    • 資本金200万円にて(株)北都鉄工設立、クレーンメーカーとして各種クレーンの製造販売を行う。
  • 1962年
    • 労働省クレーン製造認可工場となる。
  • 1966年
    • 橋梁製作に着手。大阪営業所開設。
  • 1969年
    • 中小企業投資育成会社に2,000万円の転換社債発行。
  • 1975年
    • 鋳造プラント製作に着手。
  • 1979年
    • 富山営業所開設。
  • 1985年
    • 現在地に本社・工場新築移転。
  • 1998年
    • ISO9001認証取得。
  • 1999年
    • 金沢市に本社移転。現在地は白山事業所となる。
  • 2000年
    • ISO14001認証取得。ISO9001 2000年度版移行認証取得。
  • 2001年
    • 東京営業所開設。
  • 2005年
    • 名古屋営業所開設。
  • 2007年
    • 仙台営業所開設。
  • 2014年
    • 創立80周年。東京営業所を関東営業所に移転。
  • 2016年
    • ISO9001/14001 2015年度版移行認証取得。
  • 2019年~
    • 白山事業所リニューアル工事実施中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (38名中1名)
    • 2021年度

    橋梁の技術部門の管理職として活躍しています。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、フォローアップ研修、管理職研修など。
また外部のセミナーや講習にも積極的に参加しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢工業大学、富山大学、北陸大学、金沢星稜大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、日本大学、東海大学、駒澤大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、慶應義塾大学、京都大学、宮崎大学、室蘭工業大学、工学院大学、職業能力開発総合大学校、大阪工業大学、京都産業大学、近畿大学、名城大学、福井工業大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、富山高等専門学校、日本航空大学校、北陸学院大学短期大学部、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校

採用実績(人数) 2022年 4名
2021年 2名
2020年 6名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、その他文系
機械系、電気・電子系、建築・土木系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 0 2 2
    2020年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 2
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88432/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)北都鉄工を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)北都鉄工の会社概要