[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685170941442.jpg-(204423 B)
204423 B無念Nameとしあき23/05/27(土)16:02:21No.1100694844そうだねx2 20:12頃消えます
松屋もタッチパネル式になって快適になったな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/27(土)16:04:36No.1100695482そうだねx6
せめて10インチにして
2無念Nameとしあき23/05/27(土)16:05:09No.1100695618そうだねx27
ここはそもそも食券制では
3無念Nameとしあき23/05/27(土)16:05:37No.1100695745そうだねx1
もうみんなタブを持ち歩いて
店に付いたらタブ広げて注文する時代だな
4無念Nameとしあき23/05/27(土)16:07:28No.1100696255+
imgに帰れ
5無念Nameとしあき23/05/27(土)16:07:54No.1100696376+
タブゥー
7無念Nameとしあき23/05/27(土)16:08:25No.1100696511そうだねx11
>もうみんなタブを持ち歩いて
>店に付いたらタブ広げて注文する時代だな
俺みたいな原始人には
お持ちの携帯でQRコードを読み込んで注文してください
と言われても困ってしまう…
8無念Nameとしあき23/05/27(土)16:08:38No.1100696578+
味集中システムいいよな
9無念Nameとしあき23/05/27(土)16:08:56No.1100696670そうだねx2
やっとすき家に追い付いたか…
10無念Nameとしあき23/05/27(土)16:08:56No.1100696672そうだねx22
>もうみんなタブを持ち歩いて
>店に付いたらタブ広げて注文する時代だな
店ごとにアプリ入れるとか地獄でしかない
11無念Nameとしあき23/05/27(土)16:09:04No.1100696713+
>もうみんなタブを持ち歩いて
>店に付いたらタブ広げて注文する時代だな
自分のスマホでQRコード読んで注文する店なら既にいくらでもあるが
12無念Nameとしあき23/05/27(土)16:09:23No.1100696812そうだねx10
何度も何度も注文システム変えてるけど何かに騙されてないかここ
13無念Nameとしあき23/05/27(土)16:10:25No.1100697098そうだねx2
席ついてからモバイルオーダー前からあるじゃん
14無念Nameとしあき23/05/27(土)16:10:30No.1100697121+
つい最近俺も松のや行ったのだが味噌汁単品で買おうと思ったらどうやったら買えるのか分からなかったな
もしかして味噌汁単品では買えない?
15無念Nameとしあき23/05/27(土)16:10:40No.1100697162+
吉野家とかすき家と違って松屋の店舗ってもうほとんどセルフと思うけど
スレ画は客が品を取りに行くとき店員はどうやって判別するの?
16無念Nameとしあき23/05/27(土)16:11:00No.1100697251+
>店ごとにアプリ入れるとか地獄でしかない
これに商機見出してるメーカーとかあってもおかしくない気がするんだけどできない理由とかあるのかな
17無念Nameとしあき23/05/27(土)16:11:42No.1100697444+
>もしかして味噌汁単品では買えない?
サイドメニューになければ店員に聞けばいいかと
18無念Nameとしあき23/05/27(土)16:11:55No.1100697510そうだねx1
>もしかして味噌汁単品では買えない?
サイドメニュー→みそ汁
19無念Nameとしあき23/05/27(土)16:13:05No.1100697841+
食券機は遅い奴がいると詰まるからな
各席ごとの注文の方が圧倒的に速い
20無念Nameとしあき23/05/27(土)16:13:52No.1100698090+
    1685171632877.jpg-(209333 B)
209333 B
>もしかして味噌汁単品では買えない?
アプリで松のやのメニューみたら普通にあったぞ
21無念Nameとしあき23/05/27(土)16:14:47No.1100698375+
>自分のスマホでQRコード読んで注文する店なら既にいくらでもあるが
牛角がこれで便利で喜んでたのにiPad miniになってしまった
何故…と思ったら脂が自前のスマホに飛ぶのが不評だったらしい
特に反論できなかった
22無念Nameとしあき23/05/27(土)16:15:10No.1100698502+
>スレ画は客が品を取りに行くとき店員はどうやって判別するの?
モバイルオーダーの番号が書いてあるから
それで判別するんでしょ
23無念Nameとしあき23/05/27(土)16:15:43No.1100698669そうだねx6
>何度も何度も注文システム変えてるけど何かに騙されてないかここ
こんなのに金突っ込むより商品の値上げ抑えるとかやることあるだろって感じだな
24無念Nameとしあき23/05/27(土)16:16:09No.1100698805+
>吉野家とかすき家と違って松屋の店舗ってもうほとんどセルフと思うけど
>スレ画は客が品を取りに行くとき店員はどうやって判別するの?
うむ君は松屋くらい安いのだから明日にでも行ってみるといいぞ
ちゃんと番号が振ってある
アホじゃないんだから
25無念Nameとしあき23/05/27(土)16:16:10No.1100698808そうだねx8
食事するときにスマホ出したくない
26無念Nameとしあき23/05/27(土)16:16:53No.1100699030+
ワンチャン人件費抑えられたら
莫大なコストカットになるからなあ
上手く行ってるようには見えんが
27無念Nameとしあき23/05/27(土)16:18:25No.1100699510+
>>スレ画は客が品を取りに行くとき店員はどうやって判別するの?
>モバイルオーダーの番号が書いてあるから
>それで判別するんでしょ
モバイルオーダーはスマホ画面見せるけどスレ画はどうすんのかなと
番号を自己申告だと何言ってるか聞き取れない客とか松屋よく居るしな・・・
これ持って取りに行くとお盆もったあとタッチパネル邪魔そうだし
28無念Nameとしあき23/05/27(土)16:19:27No.1100699848+
まつやじゃなくてまつのやだけど
23時ごろに行ったら店内に店員は居ないけど
厨房に4人もいて随分とホワイトに感じだ
29無念Nameとしあき23/05/27(土)16:19:36No.1100699888+
席に専用端末あるんだから間違いようなくね?
30無念Nameとしあき23/05/27(土)16:20:00No.1100700009そうだねx1
>ワンチャン人件費抑えられたら
>莫大なコストカットになるからなあ
今までの券売機の方がよくね?
この方式だと店員がレジ打つことになるのでは?
金触るから手洗ったりする手間が増えるぞ
31無念Nameとしあき23/05/27(土)16:20:39No.1100700199そうだねx1
松屋ならポイント付くまつべんがベスト
32無念Nameとしあき23/05/27(土)16:21:30No.1100700461+
目の前に端末に商品できたから取りに来いってでるんじゃないのか?
33無念Nameとしあき23/05/27(土)16:22:43No.1100700839+
>今までの券売機の方がよくね?
>この方式だと店員がレジ打つことになるのでは?
>金触るから手洗ったりする手間が増えるぞ
レジもセルフになってるよ
34無念Nameとしあき23/05/27(土)16:23:00No.1100700924+
近所のだと幸楽苑とすき家だな
店員待たなくていいのが楽だ
35無念Nameとしあき23/05/27(土)16:23:18No.1100701020そうだねx2
これからはパソコン使えなきゃ生きて行けないはデマだったし
これからは携帯使えなきゃ生きて行けないもデマだったが
タブレットに関しては使えなきゃ牛丼も食えない時代になったな
36無念Nameとしあき23/05/27(土)16:23:34No.1100701101+
>目の前に端末に商品できたから取りに来いってでるんじゃないのか?
これそのためだけにタブ置いてるの?
今までのカウンター上ディスプレイ+スピーカーの音声案内で全く困ってなかったけど…
37無念Nameとしあき23/05/27(土)16:25:20No.1100701630そうだねx1
>レジもセルフになってるよ
マジか
めっちゃ金かかってるな…
やっぱこんなことに金かけるより他にやることあるだろ…
38無念Nameとしあき23/05/27(土)16:26:26No.1100701942+
松屋松のやに限った話しじゃなくてタブで注文はもう主流になってきてるよね
ガストとか鳥貴族もそうだった
ゆっくり選べるしミスもないから合理的だよ
39無念Nameとしあき23/05/27(土)16:26:59No.1100702109+
つーかこんなところでグダグダ言ってないで牛丼の一杯でも食いに外に出ろよ
コストダウンになるからやってんだよ
自分で見てみりゃ色々わかるよ
40無念Nameとしあき23/05/27(土)16:27:19No.1100702210+
松屋の店員で注文して出来待ちの客がトイレに行ってるとか電話で一時的に店外に出てるとかまったく考慮してなくて受け取り手が現れないと1分もあけずにピンポンピンポン何度も鳴らすのが居るとうざい
41無念Nameとしあき23/05/27(土)16:27:37No.1100702302+
たまに頑なにそれらの端末を使おうとしないおじいちゃんとか見かける
他所の店に行け
42無念Nameとしあき23/05/27(土)16:27:44No.1100702336+
食券を受け取り注文を聞く
という手間が省けるよ!
43無念Nameとしあき23/05/27(土)16:28:56No.1100702705+
>食券を受け取り注文を聞く
>という手間が省けるよ!
一体何年松屋行ってないんだ?
そんなのとっくに解決してたけど
44無念Nameとしあき23/05/27(土)16:29:23No.1100702857+
>松屋松のやに限った話しじゃなくてタブで注文はもう主流になってきてるよね
>ガストとか鳥貴族もそうだった
>ゆっくり選べるしミスもないから合理的だよ
人間の接客の温かさガーとかいうジジババは
フルサービスの高級店行きゃいいだけだわな
あの世にゃ持ってけない金たんまり貯め込んでんだし
45無念Nameとしあき23/05/27(土)16:29:42No.1100702944+
大衆店でまだ導入してないのは本当遅れてると思う
46無念Nameとしあき23/05/27(土)16:30:28No.1100703152+
飲食で働いたことないが
思ってる以上に客の対応って大変なんだろうな
47無念Nameとしあき23/05/27(土)16:30:55No.1100703291そうだねx3
>大衆店でまだ導入してないのは本当遅れてると思う
こういうの導入するのは結構なコストがかかるから弱小じゃ厳しいだろう
48無念Nameとしあき23/05/27(土)16:30:57No.1100703301+
>松屋もタッチパネル式になって快適になったな
ただ支払いは食った後にセルフレジでやらなきゃならんのだっけ
49無念Nameとしあき23/05/27(土)16:31:08No.1100703352そうだねx3
安い店ほどクソ客多くて大変よ
50無念Nameとしあき23/05/27(土)16:32:03No.1100703613+
>ただ支払いは食った後にセルフレジでやらなきゃならんのだっけ
流石に前払いでしょ…?
51無念Nameとしあき23/05/27(土)16:32:25No.1100703721+
>たまに頑なにそれらの端末を使おうとしないおじいちゃんとか見かける
自分が使えないと店にバカにされてる奇聞になっちゃうんだよそういう人は
52無念Nameとしあき23/05/27(土)16:32:34No.1100703750+
>思ってる以上に客の対応って大変なんだろうな
事務でもクレーマー客(取引先)の対応に頭抱えるのと同じだと思う
53無念Nameとしあき23/05/27(土)16:32:34No.1100703753+
>>大衆店でまだ導入してないのは本当遅れてると思う
>こういうの導入するのは結構なコストがかかるから弱小じゃ厳しいだろう
初期投資無料のキャッシュレス決済ですら
個人店はようやく普及してきたレベルだし
新しい事始めるのは個人や零細には大変なんだろう
54無念Nameとしあき23/05/27(土)16:32:37No.1100703763+
そうそう
気に入らない奴は回らない寿司屋とかに行けばいいんだよ
なんにでもTKOってものはある訳だしね
55無念Nameとしあき23/05/27(土)16:33:05No.1100703891+
丸亀なんかは未だにレジでおばちゃんが勘定してるな
天ぷらとかそれぞれ値段違うのによく間違えないな
56無念Nameとしあき23/05/27(土)16:33:09No.1100703907そうだねx4
テクニカルノックアウト…
57無念Nameとしあき23/05/27(土)16:34:01No.1100704159そうだねx3
>なんにでもTKOってものはある訳だしね
テクニカルノックアウト…飲食にもあったのか…
58無念Nameとしあき23/05/27(土)16:34:21No.1100704260+
    1685172861755.jpg-(685047 B)
685047 B
>流石に前払いでしょ…?
スレ画のタイプの店だとこう言う形
59無念Nameとしあき23/05/27(土)16:34:37No.1100704350+
すき家は会計の時店員が来る必要あるのが中途半端
セブンもだけど半セルフレジって無駄多くないか
60無念Nameとしあき23/05/27(土)16:36:16No.1100704789そうだねx1
>すき家は会計の時店員が来る必要あるのが中途半端
>セブンもだけど半セルフレジって無駄多くないか
文句ばっかだなお前は
61無念Nameとしあき23/05/27(土)16:36:33No.1100704862そうだねx2
>セブンもだけど半セルフレジって無駄多くないか
セブンのは店員に金扱って欲しくない感じがすごく伝わってくる…(横領防止とか
※個人の感想です
62無念Nameとしあき23/05/27(土)16:36:55No.1100704959+
セルフレジはごまかすやつが居るので
一応監視はしなきゃならんからね
63無念Nameとしあき23/05/27(土)16:37:13No.1100705028そうだねx3
>文句ばっかだなお前は
いきなり文句付けてきて笑う
64無念Nameとしあき23/05/27(土)16:37:57No.1100705237+
設備投資は将来的に有効だからまだ余裕のある内に手をつける
65無念Nameとしあき23/05/27(土)16:38:08No.1100705276+
>いきなり文句付けてきて笑う
笑うっていちいち言うの恥ずかしくない?
66無念Nameとしあき23/05/27(土)16:38:17No.1100705322そうだねx2
>スレ画のタイプの店だとこう言う形
後払いなんてリスクしかねぇのに良くやるな
67無念Nameとしあき23/05/27(土)16:38:24No.1100705356+
セルフレジもお金の入れ方みんな違って面白いとは思う
統一規格は…ムリか
68無念Nameとしあき23/05/27(土)16:38:36No.1100705405+
店員が席まで品物持ってきてくれるすき家システムが好きだな
席行ってポチポチ注文してぼーっと待ってりゃ良いのがいい
69無念Nameとしあき23/05/27(土)16:38:48No.1100705461そうだねx2
>笑うっていちいち言うの恥ずかしくない?
文句ばっかだなお前は
70無念Nameとしあき23/05/27(土)16:39:35No.1100705672+
すき家の面倒臭さは伝票バーコード読み込む→すきパス読み込む→ポイントカード読み込む→決算手段言う→決済
すきパスとポイントカードは客側に読み込ませてもいいと思うけど
71無念Nameとしあき23/05/27(土)16:39:39No.1100705695+
>>スレ画のタイプの店だとこう言う形
>後払いなんてリスクしかねぇのに良くやるな
セルフなの除けばすき家と同じや
72無念Nameとしあき23/05/27(土)16:40:13No.1100705868+
>飲食で働いたことないが
>思ってる以上に客の対応って大変なんだろうな
居酒屋とか大変だよ
人が少ないのにピンポンの嵐で対応とか時間の無駄
そんなのより料理やドリンク運んで欲しいって思っちゃう
73無念Nameとしあき23/05/27(土)16:40:46No.1100706036+
>>セブンもだけど半セルフレジって無駄多くないか
>セブンのは店員に金扱って欲しくない感じがすごく伝わってくる…(横領防止とか
単純に商品読み込みだけは万引き防止のため店員がちゃんとやって
後の支払いは客にやらせてるだけなのでは…
74無念Nameとしあき23/05/27(土)16:40:55 ID://X8y9z6 [link]No.1100706076そうだねx2
とりあえず松屋は最新券売機のUIなんとかしろ
操作わからず店出ちゃう人何人も見た
75無念Nameとしあき23/05/27(土)16:41:43No.1100706321+
>>セブンのは店員に金扱って欲しくない感じがすごく伝わってくる…(横領防止とか
>単純に商品読み込みだけは万引き防止のため店員がちゃんとやって
>後の支払いは客にやらせてるだけなのでは…
話通じてないっぽい
76無念Nameとしあき23/05/27(土)16:41:54No.1100706375+
>文句ばっかだなお前は
コピペ返ししか出来ないいつものキチガイかよ
77無念Nameとしあき23/05/27(土)16:42:10No.1100706447+
飲食店はもうかっぱ寿司方式にした方が
お互い幸せなんじゃないかと思うよね
78無念Nameとしあき23/05/27(土)16:42:28No.1100706516+
>話通じてないっぽい
どこが?
79無念Nameとしあき23/05/27(土)16:42:56No.1100706648+
>操作わからず店出ちゃう人何人も見た
店員呼んでる人もちょくちょく見るね
80無念Nameとしあき23/05/27(土)16:43:00No.1100706670+
空いてる席に着いたらパネルで注文、水はセルフ

出来たら音が鳴るのでカウンターに取りに行く

食い終わったら専用のカウンターにトレイを返却してセルフレジへ
81無念Nameとしあき23/05/27(土)16:43:00No.1100706672そうだねx2
店によってシステム違うからめんどくせぇ
82無念Nameとしあき23/05/27(土)16:43:38No.1100706834そうだねx1
>文句ばっかだなお前は
これ言われたの相当頭に来てるんだろうなぁ
83無念Nameとしあき23/05/27(土)16:43:59No.1100706934+
ココ壱もタブレットの店を一度見かけたが実に面倒だった
84無念Nameとしあき23/05/27(土)16:44:18No.1100707024+
俺が利用してる店はまだ各席タッチパネルないな
早くなってほしい
85無念Nameとしあき23/05/27(土)16:44:29No.1100707075そうだねx1
>No.1100704789
ちゃん悔しそう…
86無念Nameとしあき23/05/27(土)16:44:44No.1100707145+
タブレットでもすき家は楽だけどねぇ
87無念Nameとしあき23/05/27(土)16:45:22No.1100707308+
>とりあえず松屋は最新券売機のUIなんとかしろ
>操作わからず店出ちゃう人何人も見た
しかも重いっていう
88無念Nameとしあき23/05/27(土)16:45:31No.1100707347+
>店員が席まで品物持ってきてくれるすき家システムが好きだな
>席行ってポチポチ注文してぼーっと待ってりゃ良いのがいい
これでセルフレジになればいいんだが
89無念Nameとしあき23/05/27(土)16:45:32No.1100707349そうだねx1
もう外食してやんない
90無念Nameとしあき23/05/27(土)16:45:48No.1100707422+
商品提供時に会計させたら完璧なのでは?
91無念Nameとしあき23/05/27(土)16:45:48No.1100707423+
>No.1100706076
最新の券売機導入してた地元の松屋で
昼に見たら券売機の前で行列出来ていた
92無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:02No.1100707488+
普通の口頭注文でもチケットでも何も困らなかったんだが
93無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:11No.1100707531+
>話通じてないっぽい
元レス書いたの俺だけど普通に伝わってるぞ
ただの目線の違いだね
94無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:24No.1100707586+
ジジババが飯食えなくなんじゃん
95無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:46No.1100707695+
>>話通じてないっぽい
>どこが?
万引き防止で店員がスキャンするなら支払いも店員がやってもいいだろ
支払いだけ客がやる理由が抜けてる
96無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:50No.1100707725+
各席にタッチパネル設置だとスマホアプリ要らなくなるね
97無念Nameとしあき23/05/27(土)16:46:52No.1100707733+
>タブレットでもすき家は楽だけどねぇ
あれは良い感じにストレスなく使えるね
スワイプで隣があるのを最初気付きにくかった位
98無念Nameとしあき23/05/27(土)16:47:11No.1100707821+
>昼に見たら券売機の前で行列出来ていた
大人気だね!
99無念Nameとしあき23/05/27(土)16:47:11No.1100707824そうだねx4
なんでこんなスレでレスポンチしてるんだ
100無念Nameとしあき23/05/27(土)16:47:14No.1100707837+
>商品提供時に会計させたら完璧なのでは?
会計の度手を洗わなきゃいかん時間のロスを嫌っているのだ
今考えた理由だけど
101無念Nameとしあき23/05/27(土)16:47:41No.1100707953+
吉野家も変な注文方式の店あるし
最近自分の中ですき家の評価が上がってきた
102無念Nameとしあき23/05/27(土)16:47:45No.1100707971+
>>とりあえず松屋は最新券売機のUIなんとかしろ
>>操作わからず店出ちゃう人何人も見た
>しかも重いっていう
反応悪いのにクーポンリセットされるの早い
103無念Nameとしあき23/05/27(土)16:48:46No.1100708243+
>商品提供時に会計させたら完璧なのでは?
店員にやらせたくないんでしょ
タブレットで出来るようにしろ
104無念Nameとしあき23/05/27(土)16:48:48No.1100708249+
伝説のすた丼屋の券売機もUIかなりひどい
マイナーなので話題に出にくいが松屋よりひどい
105無念Nameとしあき23/05/27(土)16:48:55No.1100708279そうだねx1
すき家はタッチパネルになって今まで注文した事ない変な料理を食べやすくなった
106無念Nameとしあき23/05/27(土)16:49:18No.1100708397+
>吉野家も変な注文方式の店あるし
近所のは持ち帰りだけタブ方式だわ
持ち帰りしか利用しないから正直助かる
107無念Nameとしあき23/05/27(土)16:49:24No.1100708424+
すき家はコロナの時にテイクアウト注文のタッチパネルができて
その後席パネルが付いた感じ
108無念Nameとしあき23/05/27(土)16:50:22No.1100708712+
50年先になってもセルフレジ統一されてなさそう
109無念Nameとしあき23/05/27(土)16:50:39No.1100708816+
    1685173839665.jpg-(64495 B)
64495 B
吉野家もタッチパネルの店出来たのか
110無念Nameとしあき23/05/27(土)16:50:48No.1100708842+
最近金持たずに出かける癖がついて
後払いは支払い対応できない場合がありそうで怖い
111無念Nameとしあき23/05/27(土)16:51:33No.1100709042+
外国人店員増えたし今後も増えてくだろうから
聞き間違えでオーダーミスの損失額もバカにならんだろうし
ご時世的に口頭注文はデメリットしかないな
112無念Nameとしあき23/05/27(土)16:51:51No.1100709133+
>吉野家もタッチパネルの店出来たのか
けっこう前からある
新宿駅の地下とか
113無念Nameとしあき23/05/27(土)16:52:00No.1100709173+
吉野家はマクドナルドみたいなカウンター方式があってビビった
114無念Nameとしあき23/05/27(土)16:52:15No.1100709237+
>吉野家もタッチパネルの店出来たのか
席の仕切りも兼ねてるのだろうけど
相変わらず吉野家は変わってるな
115無念Nameとしあき23/05/27(土)16:52:29No.1100709316+
>すき家はタッチパネルになって今まで注文した事ない変な料理を食べやすくなった
細かいカスタマイズとかトッピングとかストレス無く頼めるのいいよね
116無念Nameとしあき23/05/27(土)16:52:46 ID:3fCG3es2No.1100709409+
すき家はお冷やお茶のおかわりをもらいたいときにタッチパネルで店員呼ばなくちゃいけないから松屋みたいなセルフのお茶入れ機欲しいな
117無念Nameとしあき23/05/27(土)16:53:04No.1100709490+
タッチパネルとセルフで相性悪いのにな
とりあえずせっかくセルフ&前払いにしたのにセルフ&後払いって食い逃げ大丈夫なんかな
118無念Nameとしあき23/05/27(土)16:53:19No.1100709554+
タッチパネルの店は伝票持ってトイレ行った後その席他の人に取られたらどうなるの?
119無念Nameとしあき23/05/27(土)16:53:39No.1100709637そうだねx1
>すき家はタッチパネルになってチーズ牛丼食べやすくなった
120無念Nameとしあき23/05/27(土)16:53:44No.1100709669+
逆の手間が多すぎる
誰が考えたんだこんなの
121無念Nameとしあき23/05/27(土)16:54:27No.1100709881+
>タッチパネルの店は伝票持ってトイレ行った後その席他の人に取られたらどうなるの?
伝票持ってるってことは品物がもう来たってことだろ
122無念Nameとしあき23/05/27(土)16:54:29No.1100709896+
>ご時世的に口頭注文はデメリットしかないな
これも音声認識で自動化されるかもしれんね
ドライブスルーとかにも流用できるし発展しそう
123無念Nameとしあき23/05/27(土)16:54:39No.1100709953+
>タッチパネルの店は伝票持ってトイレ行った後その席他の人に取られたらどうなるの?
置ける荷物が手持ちにないならとりあえず店員に水をもらえばいいんじゃないかな
124無念Nameとしあき23/05/27(土)16:55:13No.1100710113+
>タッチパネルの店は伝票持ってトイレ行った後その席他の人に取られたらどうなるの?
支払いしてないからなんの得にもならんぞ
125無念Nameとしあき23/05/27(土)16:55:13No.1100710115+
>逆の手間が多すぎる
>誰が考えたんだこんなの
逆の手間?
126無念Nameとしあき23/05/27(土)16:55:29No.1100710190+
>>すき家はタッチパネルになってチーズ牛丼食べやすくなった
厨房の人「アイツまたチー牛…」
127無念Nameとしあき23/05/27(土)16:55:36No.1100710223+
>>逆の手間が多すぎる
>>誰が考えたんだこんなの
>逆の手間?
ごめん客と間違えた
128無念Nameとしあき23/05/27(土)16:55:39No.1100710242+
伝票持たなくても席離れてその席取られたらどうなるんだろ
後から座った人の追加注文になるよね?
牛丼屋だと起こり得るよね
129無念Nameとしあき23/05/27(土)16:56:25No.1100710487+
でかい画面付きの券売機はワクワクする
130無念Nameとしあき23/05/27(土)16:56:36No.1100710555そうだねx1
>ジジババが飯食えなくなんじゃん
元々ジジババは券売機のときですら直接注文しよるし変わらん…
131無念Nameとしあき23/05/27(土)16:57:38No.1100710843+
>>ジジババが飯食えなくなんじゃん
>元々ジジババは券売機のときですら直接注文しよるし変わらん…
居るか居ないかでは変わらんだろうけど
これまでのには対応できてた人からも増えるだろうな
132無念Nameとしあき23/05/27(土)16:57:52No.1100710908+
同じセルフ方式でも松屋は客席汚くて吉野家は綺麗なのなんなの
133無念Nameとしあき23/05/27(土)16:59:06No.1100711250そうだねx1
>ごめん客と間違えた
楽だぞ
店が忙しい時になかなか店員が来なくて注文すら出来なくてイライラすると無いし
134無念Nameとしあき23/05/27(土)16:59:58No.1100711515+
券売機ではなくタッチパネル&セルフレジにした理由は
「席でゆっくりメニューを選んでほしい」「客がメニューを選択したら厨房に注文が行くシステムなので満席なのに券売機で買われると席が無い状態になる」とのこと
135無念Nameとしあき23/05/27(土)17:00:16No.1100711604+
>同じセルフ方式でも松屋は客席汚くて吉野家は綺麗なのなんなの
吉野家は全体的にはセルフじゃない店舗が多いから巡回してるんじゃないの
松屋はコロナあたりからは給水機のコップの補充となんかポスター張替えしてるとこ以外まったく巡回みなくなった
136無念Nameとしあき23/05/27(土)17:01:46No.1100712089そうだねx3
他人から見たら我々はジジババです
137無念Nameとしあき23/05/27(土)17:02:00No.1100712169+
ちゃんとした理由があるんだな
ネットの掲示板で叩いてるとしあきとは大違いだ
138無念Nameとしあき23/05/27(土)17:02:24No.1100712308+
>店が忙しい時になかなか店員が来なくて注文すら出来なくてイライラすると無いし
すき家方式でええやん
139無念Nameとしあき23/05/27(土)17:02:25No.1100712316+
>券売機ではなくタッチパネル&セルフレジにした理由は
>「席でゆっくりメニューを選んでほしい」
なるほど…
140無念Nameとしあき23/05/27(土)17:02:26No.1100712321+
カード支払いなら着席しながら注文も支払いもできる!を売りにすればいいのにな
券売機もレジも省けるんだぜ?
141無念Nameとしあき23/05/27(土)17:03:32No.1100712642そうだねx2
>店が忙しい時になかなか店員が来なくて注文すら出来なくてイライラすると無いし
注文すら取りに来れない状態だと注文した後もだいぶ待たされる可能性が高いから他にあてがあるならその店は注文せずに出たい気もするな
142無念Nameとしあき23/05/27(土)17:03:42No.1100712695+
くらは入店~食事までセルフで皿勘定が人、清算はセルフ
はまは入店~食事~勘定までセルフ、清算は人
各店でいろいろ工夫が
143無念Nameとしあき23/05/27(土)17:03:47No.1100712715+
>カード支払いなら着席しながら注文も支払いもできる!を売りにすればいいのにな
支払いが済んだ事を誰が確認するんです?
144無念Nameとしあき23/05/27(土)17:04:10No.1100712838+
>松屋はコロナあたりからは給水機のコップの補充となんかポスター張替えしてるとこ以外まったく巡回みなくなった
近所の店はコロナ禍以降テーブルを拭きに来てるのをよく見るようになったな
アルコールかなんかのスプレーを吹きかけて拭いてちゃんと消毒してる
145無念Nameとしあき23/05/27(土)17:04:21No.1100712895+
>万引き防止で店員がスキャンするなら支払いも店員がやってもいいだろ
>支払いだけ客がやる理由が抜けてる
支払いを客にやらせる理由が本当に分からないの?
だいじょうぶか?
146無念Nameとしあき23/05/27(土)17:04:35No.1100712948+
>カード支払いなら着席しながら注文も支払いもできる!を売りにすればいいのにな
>券売機もレジも省けるんだぜ?
一席一席にカード読み取り機を置くのはそれはそれでコストでは?
どれくらいのもんか知らんけど
147無念Nameとしあき23/05/27(土)17:05:46No.1100713305+
入店時に無条件で10000円店側に差し出して
食事が済んだら会計時に10000円から差し引いたお釣りが手渡されるシステムにすればwinwin
148無念Nameとしあき23/05/27(土)17:06:03No.1100713373+
はまはベルト方式とタッチパネルで一人飯最強な感じがしてくる
149無念Nameとしあき23/05/27(土)17:07:53No.1100713918+
なんやかんや言って注文と精算はかなり初期から導入していた一日の長のあるなか卯が最適解ぽい
キャパ超えて人が押し寄せるととんでもないカオスになるけどね!
150無念Nameとしあき23/05/27(土)17:08:11No.1100714005+
    1685174891510.jpg-(111258 B)
111258 B
>万引き防止で店員がスキャンするなら支払いも店員がやってもいいだろ
>支払いだけ客がやる理由が抜けてる
151無念Nameとしあき23/05/27(土)17:08:18No.1100714035+
>入店時に無条件で10000円店側に差し出して
>食事が済んだら会計時に10000円から差し引いたお釣りが手渡されるシステムにすればwinwin
お釣りの用意が大変だね…
今や銀行での両替も手数料お高い時代なのに…
152無念Nameとしあき23/05/27(土)17:08:21No.1100714056+
松屋は食券制のがよかったわ
153無念Nameとしあき23/05/27(土)17:09:15No.1100714326そうだねx1
>なんやかんや言って注文と精算はかなり初期から導入していた一日の長のあるなか卯が最適解ぽい
>キャパ超えて人が押し寄せるととんでもないカオスになるけどね!
入店して券売機で発券して席について
ふと周囲をみたとき何人も料理が来てない客が見えたときの絶望感よ・・・
154無念Nameとしあき23/05/27(土)17:09:42No.1100714484+
丸亀とかのうどん屋の注文システムの方慣れない
155無念Nameとしあき23/05/27(土)17:09:54No.1100714538+
>松屋は食券制のがよかったわ
セルフ店でも相変わらず食券出てくるよ
156無念Nameとしあき23/05/27(土)17:10:04No.1100714592+
他人の仕事にケチをつける気持ちよさは分からんでもないが
貶す前に「なぜそうしたのか?」と少し考えてみるのも大事だと思うよ
157無念Nameとしあき23/05/27(土)17:11:15No.1100714946+
>松屋はコロナあたりからは給水機のコップの補充となんかポスター張替えしてるとこ以外まったく巡回みなくなった
松屋のドレッシング容器高確率で汚れてて悲しい
158無念Nameとしあき23/05/27(土)17:11:31No.1100715025+
>>松屋は食券制のがよかったわ
>セルフ店でも相変わらず食券出てくるよ
これからはタッチパネル方式に変わるんだろ
159無念Nameとしあき23/05/27(土)17:12:02No.1100715182+
>丸亀とかのうどん屋の注文システムの方慣れない
毎回金額誤魔化されてる気がしてる
160無念Nameとしあき23/05/27(土)17:12:29No.1100715315そうだねx2
>>丸亀とかのうどん屋の注文システムの方慣れない
>毎回金額誤魔化されてる気がしてる
うわぁ…
161無念Nameとしあき23/05/27(土)17:13:11No.1100715516+
>貶す前に「なぜそうしたのか?」と少し考えてみるのも大事だと思うよ
セルフレジもタッチパネルも統一されてないのだから何故そうしたのかの部分がまだ正解出てないんだよ
162無念Nameとしあき23/05/27(土)17:13:55No.1100715683+
>と言われても困ってしまう…
普段携帯持ち歩かんの?
163無念Nameとしあき23/05/27(土)17:14:04No.1100715721+
>はまはベルト方式とタッチパネルで一人飯最強な感じがしてくる
あまりにシステマチックで便利すぎてちょっと戸惑うレベル
自動販売機的な感覚がある
164無念Nameとしあき23/05/27(土)17:14:14No.1100715765+
スレ画みたいなタブレットくっつけただけの
内装との調和性ゼロ状態はみっともなくて好きになれん
もうちょっとどうにかならないもんかね
165無念Nameとしあき23/05/27(土)17:14:17No.1100715781+
>これからはタッチパネル方式に変わるんだろ
味噌汁2つ注文しちゃう悲劇がお手元で出来ちゃうのか
166無念Nameとしあき23/05/27(土)17:14:52No.1100715971そうだねx1
もう少し各社でUI統一してほしいよねタッチパネル
167無念Nameとしあき23/05/27(土)17:15:09No.1100716052+
天ぷらは形似てるのあるからかたまに店員に間違われそうになる
安い方に間違われても後で面倒な事になりそうだからちゃんと言うが
168無念Nameとしあき23/05/27(土)17:15:46No.1100716217+
常時店員が少なかったりあんまり店員の手がかからないシステムだとバカッターが怖い
169無念Nameとしあき23/05/27(土)17:15:48No.1100716224+
操作に慣れたところで済まさせようとする囲い込み戦略なのかもしれない
170無念Nameとしあき23/05/27(土)17:16:13No.1100716344+
ファミレスは入ったら勝手に座ってパネル押してロボットが運んできて会計もセルフ
コレも統一されてなくて戸惑う
171無念Nameとしあき23/05/27(土)17:16:33No.1100716424+
店によって違うのが本当にクソ
172無念Nameとしあき23/05/27(土)17:16:54No.1100716533そうだねx2
>松屋のドレッシング容器高確率で汚れてて悲しい
開いたままとかちょっと怖い
173無念Nameとしあき23/05/27(土)17:17:01No.1100716577+
>はまはベルト方式とタッチパネルで一人飯最強な感じがしてくる
あのベルト方式でもツバBUKKAKEとかまだできるからペロペロ対策としては不十分なのかなと思った
会計の話とは関係なくてすまん
174無念Nameとしあき23/05/27(土)17:17:30No.1100716712+
箸やスプーンや調味料がどんと置いてある所に今更タッチパネルが増えた所で調和性などと!
…たまに牛丼屋とは思えないすごい落ち着いた内装の店あるんよね
175無念Nameとしあき23/05/27(土)17:17:40No.1100716773+
全く減ってない紅生姜…
気持ちはわかるが皆んな少しは食え
176無念Nameとしあき23/05/27(土)17:17:53No.1100716830+
>会計の話とは関係なくてすまん
会計関連でのコスト削減によるデメリット部分だから話題として大丈夫と思う
177無念Nameとしあき23/05/27(土)17:18:53No.1100717125+
できたら自分で取りに行く松屋はなんかモニョる
178無念Nameとしあき23/05/27(土)17:19:21No.1100717269+
>全く減ってない紅生姜…
>気持ちはわかるが皆んな少しは食え
紅ショウガが枯渇しがちな店で生姜の量より汁のほうが多いと
中にゴミ入ってるの見えることあるから継ぎ足されたままのほうが安心よ
179無念Nameとしあき23/05/27(土)17:19:56No.1100717425+
>…たまに牛丼屋とは思えないすごい落ち着いた内装の店あるんよね
コロナで増えたお一人様排除の為ファミリーを呼ぶ為
お一人様は企業から冷たくされるの世の中再到来だね
180無念Nameとしあき23/05/27(土)17:21:23No.1100717813そうだねx3
>できたら自分で取りに行く松屋はなんかモニョる
でもフードコートなんかではよくある方式だし物の値段的にも同様だから抵抗感はないかなぁ…
181無念Nameとしあき23/05/27(土)17:22:18No.1100718069+
>常時店員が少なかったりあんまり店員の手がかからないシステムだとバカッターが怖い
その点はサイゼリヤや日高屋、てんやあたりだな
注文や配膳で店員さんが常に店内にいるのは強みだ
182無念Nameとしあき23/05/27(土)17:22:30No.1100718130そうだねx2
さっさと注文式確立したすき家となか卯
183無念Nameとしあき23/05/27(土)17:23:49No.1100718547+
>松屋のドレッシング容器高確率で汚れてて悲しい
容器には流石に慣れたが
手に取ってベタっとするとやっぱり残念な気分になるな
184無念Nameとしあき23/05/27(土)17:25:11No.1100718932+
>できたら自分で取りに行く松屋はなんかモニョる
昼とか混雑時は行きたくない
185無念Nameとしあき23/05/27(土)17:25:23No.1100718994そうだねx1
    1685175923061.jpg-(30128 B)
30128 B
各席にタッチパネルよりもお新香とサラダが取れるガラス扉の冷蔵庫復活が良いなあ
186無念Nameとしあき23/05/27(土)17:25:27 ID://X8y9z6 [link]No.1100719010+
>さっさと注文式確立したすき家となか卯
変わらない吉野家
187無念Nameとしあき23/05/27(土)17:26:06No.1100719203+
ご飯のおかわりもわざわざカウンターいくのか?あれ
188無念Nameとしあき23/05/27(土)17:27:12No.1100719512+
>なか卯
\コダワリッ/
189無念Nameとしあき23/05/27(土)17:27:14 ID://X8y9z6 [link]No.1100719531+
>ご飯のおかわりもわざわざカウンターいくのか?あれ
松屋はそうだな
190無念Nameとしあき23/05/27(土)17:28:48No.1100719979+
>ご飯のおかわりもわざわざカウンターいくのか?あれ
コロナ前のセルフ松屋はコーナーに炊飯器が置いてあって勝手によそって席に
セルフ松のやでもセルフコーナーに炊飯器と味噌汁の鍋があった
191無念Nameとしあき23/05/27(土)17:29:20No.1100720149+
\オヤコ/
192無念Nameとしあき23/05/27(土)17:29:57 ID://X8y9z6 [link]No.1100720325+
>>ご飯のおかわりもわざわざカウンターいくのか?あれ
>コロナ前のセルフ松屋はコーナーに炊飯器が置いてあって勝手によそって席に
>セルフ松のやでもセルフコーナーに炊飯器と味噌汁の鍋があった
もう戻しても良さそうなもんだけどな
193無念Nameとしあき23/05/27(土)17:30:26No.1100720463+
>変わらない吉野家
他がブレる中変わらず美味しいのも吉野家
194無念Nameとしあき23/05/27(土)17:31:27No.1100720754+
>「ご飯大盛り無料です」と俺を太らせたい吉野家
195無念Nameとしあき23/05/27(土)17:31:39No.1100720817+
豚肉が前の成型肉に戻ってるの食べて確認しました
二度と食べません
196無念Nameとしあき23/05/27(土)17:32:25 ID://X8y9z6 [link]No.1100721048+
近所の吉野家も定食ご飯おかわり自由だけど4杯目ぐらいになってくると店員の視線が痛い
197無念Nameとしあき23/05/27(土)17:33:30No.1100721331+
>お新香とサラダが取れるガラス扉の冷蔵庫
そういえば全然見かけなくなったね
撤去するのも大変だったろうに
198無念Nameとしあき23/05/27(土)17:34:24No.1100721584+
注文方式知らない店に行くのはちょっと戸惑われる
やはり囲い込み…なのか?
いや恐れず飛び込めば色んな体験ができるはず
199無念Nameとしあき23/05/27(土)17:34:43No.1100721673+
>コロナ前のセルフ松屋はコーナーに炊飯器が置いてあって勝手によそって席に
あの炊飯器小さすぎない?って思ってた
200無念Nameとしあき23/05/27(土)17:36:01No.1100722040+
もう回転寿司みたいに店員と一切やり取りせずに食って出れるようにすればいいのに
201無念Nameとしあき23/05/27(土)17:38:28 ID://X8y9z6 [link]No.1100722746+
>>コロナ前のセルフ松屋はコーナーに炊飯器が置いてあって勝手によそって席に
>あの炊飯器小さすぎない?って思ってた
近所のはデカい業務用の保温ジャーだったな
店によって違うのかな
202無念Nameとしあき23/05/27(土)17:39:49No.1100723168そうだねx2
>>お新香とサラダが取れるガラス扉の冷蔵庫
>そういえば全然見かけなくなったね
>撤去するのも大変だったろうに
食べ放題のやつ懐かしいな
203無念Nameとしあき23/05/27(土)17:43:08No.1100724127+
>注文方式知らない店に行くのはちょっと戸惑われる
レジで並ぶのめんどくさいから先払い食券方式は便利
204無念Nameとしあき23/05/27(土)17:47:12No.1100725415+
注文はともかく
食った後これ返却口に持って行くんだっけ…?と一瞬なる
205無念Nameとしあき23/05/27(土)17:47:35No.1100725548+
炊飯器前で大きなくしゃみをするおっさんも今でも良い思い出
206無念Nameとしあき23/05/27(土)17:48:31 ID://X8y9z6 [link]No.1100725837+
松屋的にはアプリ使ってほしいんかな
207無念Nameとしあき23/05/27(土)17:48:58No.1100725970+
松屋は店舗によっても方式バラバラだから統一して
208無念Nameとしあき23/05/27(土)17:49:48No.1100726247+
>松屋的にはアプリ使ってほしいんかな
松屋本人もそのあたり決めて無さそう
210無念Nameとしあき23/05/27(土)17:50:38No.1100726513+
>松屋的にはアプリ使ってほしいんかな
モバイルオーダーで若干ポイント付くからそうだろうけど
ならアプリから表示できるクーポンもモバイルオーダーでも使わせろと言いたい
211無念Nameとしあき23/05/27(土)17:50:40No.1100726529+
券売機が並ぶから最近行ってなかったけどタッチパネルならちょっと考える
212無念Nameとしあき23/05/27(土)17:56:17No.1100728344+
>松屋もタッチパネル式になって快適になったな
このサイズだと使い方わからなくてキレたジジイが殴ったら即壊れそうだな
213無念Nameとしあき23/05/27(土)17:56:18No.1100728346+
注文方法やら会計やら店によって色々ありすぎるせいで
新しい店に行く頻度が減っていく
214無念Nameとしあき23/05/27(土)17:59:13No.1100729247そうだねx1
この間すき家で爺さんが店員呼んで「これとこれくれ~」って注文してた
店員も笑顔で「はいありがとうございます~」ってテキパキとタブレット操作してた
215無念Nameとしあき23/05/27(土)17:59:30No.1100729374+
ほも弁やかつやはモバイルオーダーが充実して支払も色々選べる
母は電話注文現金払いだが俺より活用してるぜHAHAHA
216無念Nameとしあき23/05/27(土)18:07:12No.1100731930そうだねx2
うちの地域まだ券売機
218無念Nameとしあき23/05/27(土)18:24:07No.1100737911+
>炊飯器前で大きなくしゃみをするおっさんも今でも良い思い出
テロリストやんけ
219無念Nameとしあき23/05/27(土)18:43:24No.1100744541+
タブレットで注文方式はまだわかるが出来上がったら取りに行くってサービス劣化してるじゃんめんどくせぇ
220無念Nameとしあき23/05/27(土)18:53:11No.1100747927+
松屋のアプリでの注文って利用率どれぐらいなんだろう
221無念Nameとしあき23/05/27(土)19:00:50No.1100750684+
松屋が22時に閉まるようになっていまだに24時間営業に戻らない
222無念Nameとしあき23/05/27(土)19:02:32No.1100751290+
近くの松屋がAM2時からAM5時まで閉店するようになってた
223無念Nameとしあき23/05/27(土)19:04:15No.1100751859+
>松屋のアプリでの注文って利用率どれぐらいなんだろう
俺は半々クーポン使うときは券売機
クーポンなければアプリ
224無念Nameとしあき23/05/27(土)19:04:51No.1100752046+
牛丼チェーン店どこも人手不足みたいだな
225無念Nameとしあき23/05/27(土)19:13:05No.1100754925+
吉野家とすき家は結局レジの手間減ってないんだよな…
226無念Nameとしあき23/05/27(土)19:20:40No.1100757582+
>牛丼チェーン店どこも人手不足みたいだな
安い人材が足らないだけ
もっと言えば商売が時代に合わない
227無念Nameとしあき23/05/27(土)19:26:44No.1100759722+
今度こそまともになった??
すき家の注文システムはとても良いけどあれに到達してる?
228無念Nameとしあき23/05/27(土)19:36:29No.1100763308+
吉野家の店員が訓練されてるとなにも問題ないのが好き
229無念Nameとしあき23/05/27(土)19:38:28No.1100764086+
焼き鳥日高の謎技術が面白くて店に通ってしまう
230無念Nameとしあき23/05/27(土)19:47:40No.1100767815+
>>流石に前払いでしょ…?
>スレ画のタイプの店だとこう言う形
これ年寄りには無理だな
いいことだ

[トップページへ] [DL]