レス送信モード |
---|
もう終わりだよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/05/28(日)00:30:58 ID:lLCEmGLsNo.1061510458そうだねx40どうやって生活してるんだ… |
… | 223/05/28(日)00:31:18No.1061510575+https://img.2chan.net/b/res/1061509757.htm [link] |
… | 323/05/28(日)00:32:30No.1061510970そうだねx42給料安くてもいいから楽な仕事したい人がつく仕事だろこれ |
… | 423/05/28(日)00:32:52No.1061511091+うわあ |
… | 623/05/28(日)00:33:44No.1061511339+嘘松 |
… | 723/05/28(日)00:33:52No.1061511383そうだねx8今からまとめるんだろう |
… | 823/05/28(日)00:34:11No.1061511474そうだねx31>給料安くてもいいから楽な仕事 |
… | 923/05/28(日)00:34:28No.1061511580そうだねx14ツイプリってホントこんなのばっかだな |
… | 1023/05/28(日)00:35:17No.1061511847そうだねx14大学時代司書もいいな〜って思ってたけど調べれば調べるほど良いコトなさそうで断念した |
… | 1123/05/28(日)00:35:53No.1061512039+どういう仕組みでこんなに低いの? |
… | 1223/05/28(日)00:37:54No.1061512644そうだねx4給料を手取りで申告すんな |
… | 1323/05/28(日)00:38:00No.1061512679そうだねx7フルタイムでやるほどの仕事量でもないだろうし妥当というか月7万もいらんだろ |
… | 1423/05/28(日)00:39:21No.1061513131そうだねx6>どういう仕組みでこんなに低いの? |
… | 1523/05/28(日)00:39:38No.1061513219+声優と一緒で実家太くないと志せない職種 |
… | 1623/05/28(日)00:40:42No.1061513610そうだねx4自分で職業選択してるわけでその仕事強要されてるってわけでもないし辞めないから待遇も変わらないってだけだよなぁ |
… | 1723/05/28(日)00:40:44No.1061513618+仕事なんかほぼないだろこれ |
… | 1823/05/28(日)00:41:14No.1061513801+ヒ見たけど非正規無資格1日5時間勤務ならこんなもんだろ |
… | 1923/05/28(日)00:41:51No.1061514008そうだねx42>自分で職業選択してるわけでその仕事強要されてるってわけでもないし辞めないから待遇も変わらないってだけだよなぁ |
… | 2023/05/28(日)00:42:02 ID:gGu8jVGENo.1061514064そうだねx48>自分で職業選択してるわけでその仕事強要されてるってわけでもないし辞めないから待遇も変わらないってだけだよなぁ |
… | 2123/05/28(日)00:42:20No.1061514159そうだねx1非正規雇用なだけじゃないの? |
… | 2223/05/28(日)00:42:30No.1061514202そうだねx2ヒやれる余裕あるなヨシ! |
… | 2323/05/28(日)00:42:39No.1061514243そうだねx3教師の奥さんとかが安心して被扶養圏内でパートするために労働時間と給料を絞ってる仕事なんよ |
… | 2423/05/28(日)00:42:42No.1061514262+>職に就いたら現状の待遇向上を口にしてはいけないとでもいうのか…? |
… | 2523/05/28(日)00:42:44 ID:gGu8jVGENo.1061514275そうだねx14>自分で職業選択してるわけでその仕事強要されてるってわけでもないし辞めないから待遇も変わらないってだけだよなぁ |
… | 2623/05/28(日)00:43:04No.1061514374そうだねx2羨ましい職だな俺と代わってくれ |
… | 2723/05/28(日)00:43:08No.1061514396そうだねx1>アホって自分が搾取される側のくせに労働者が長年かけて築き上げてきた待遇改善を破壊するような発言好きよね |
… | 2823/05/28(日)00:43:12No.1061514424そうだねx17勤務時間を書いてないのがミソ |
… | 2923/05/28(日)00:43:17 ID:gGu8jVGENo.1061514449そうだねx10>それをTwitterでしてもな… |
… | 3023/05/28(日)00:43:23No.1061514485そうだねx3待遇向上なら上司なり雇い主なりに言えよ |
… | 3123/05/28(日)00:43:29 ID:gGu8jVGENo.1061514527+>改善してこれなの? |
… | 3223/05/28(日)00:43:37No.1061514569+どんくらい出勤してんだろ |
… | 3323/05/28(日)00:43:45 ID:gGu8jVGENo.1061514619そうだねx4>>アホって自分が搾取される側のくせに労働者が長年かけて築き上げてきた待遇改善を破壊するような発言好きよね |
… | 3423/05/28(日)00:43:49No.1061514646そうだねx3だってバズりたいし… |
… | 3523/05/28(日)00:43:49No.1061514648+勤務時間は? |
… | 3623/05/28(日)00:44:01 ID:gGu8jVGENo.1061514724+>待遇向上なら上司なり雇い主なりに言えよ |
… | 3723/05/28(日)00:44:04No.1061514741そうだねx4学校司書ってバイトみたいなもんだよ |
… | 3823/05/28(日)00:44:13No.1061514800そうだねx5>改善してこれなの? |
… | 3923/05/28(日)00:44:34 ID:gGu8jVGENo.1061514899+>待遇向上なら上司なり雇い主なりに言えよ |
… | 4023/05/28(日)00:44:37No.1061514920+>どんくらい出勤してんだろ |
… | 4123/05/28(日)00:44:54 ID:gGu8jVGENo.1061514995そうだねx1>1日数時間しかいないのにこれ以上出せと…? |
… | 4223/05/28(日)00:44:55No.1061515005+>改善してこれなの? |
… | 4323/05/28(日)00:44:56No.1061515010+俺も月100万くらい待遇良くして欲しい |
… | 4423/05/28(日)00:44:57No.1061515013+どうやって生活するんだ? |
… | 4523/05/28(日)00:45:24No.1061515168+>外堀から埋めていくのなんか交渉の基本中の基本だぞ |
… | 4623/05/28(日)00:45:25 ID:gGu8jVGENo.1061515182そうだねx4>出勤は週5だけど勤務内容はほぼ存在しないぼけっーとしてるだけだよ |
… | 4723/05/28(日)00:45:31No.1061515206+いや公立小学校の司書なんかの本来なくてもよいものに税金から金が出てる時点で国力(笑)的にはマイナスだろ |
… | 4823/05/28(日)00:45:31No.1061515208+多分だけどこいつは外堀埋めたところで本丸に攻め込む気概なんて無いと思う |
… | 4923/05/28(日)00:45:41No.1061515266+実家が太いなら月7万円でも大丈夫ですよ! |
… | 5023/05/28(日)00:45:52No.1061515323そうだねx2>どうした?よほど気に障ったのか? |
… | 5123/05/28(日)00:46:07No.1061515400+司書なんていくら給料安くても物好きが集まってくるから変わるもんも変わらんよ |
… | 5223/05/28(日)00:46:28No.1061515514+>アホって自分が搾取される側のくせに労働者が長年かけて築き上げてきた待遇改善を破壊するような発言好きよね |
… | 5323/05/28(日)00:46:45No.1061515607+>どうした?よほど気に障ったのか? |
… | 5423/05/28(日)00:46:58 ID:gGu8jVGENo.1061515675そうだねx4>>アホって自分が搾取される側のくせに労働者が長年かけて築き上げてきた待遇改善を破壊するような発言好きよね |
… | 5523/05/28(日)00:47:11No.1061515737そうだねx2でもこれ人気あるから辞めればすぐ次が決まるよ |
… | 5723/05/28(日)00:47:18No.1061515782そうだねx10なんか煽りたいだけの奴混ざってない? |
… | 5823/05/28(日)00:47:23No.1061515819+本もスマホで読む時代になってきてるからなぁ… |
… | 5923/05/28(日)00:47:29 ID:gGu8jVGENo.1061515850+>一日1時間とかでできる仕事にこれ以上出せと?>普通労働時間ってフルタイムでも一日数時間じゃないですかね… |
… | 6023/05/28(日)00:47:34No.1061515870そうだねx1>地方公務員の手取りが7万でそんなもんってどういう地方を想像してるの… |
… | 6123/05/28(日)00:47:47 ID:gGu8jVGENo.1061515944そうだねx1>誰が公務員の手取りが7万つったよ… |
… | 6223/05/28(日)00:47:49No.1061515966+>>一日1時間とかでできる仕事にこれ以上出せと? |
… | 6323/05/28(日)00:47:51No.1061515972そうだねx2>なんか煽りたいだけの奴混ざってない? |
… | 6423/05/28(日)00:48:02No.1061516035+>世界中に発信できるツールで広めるって何かおかしいか? |
… | 6523/05/28(日)00:48:08 ID:gGu8jVGENo.1061516064+>>>一日1時間とかでできる仕事にこれ以上出せと? |
… | 6623/05/28(日)00:48:10No.1061516074そうだねx3“月~金まで毎日働いてます“って普通はフルタイム想像するけど違うの? |
… | 6723/05/28(日)00:48:11No.1061516085そうだねx1百歩譲ってヒで拡散する事に意義があるってんならついぷりでクソスレ立てないでヒでやりなよ |
… | 6823/05/28(日)00:48:14No.1061516109+一日5時間勤務かあ |
… | 6923/05/28(日)00:48:34No.1061516202+ボケっとスマホでもいじってるだけで金貰えるみたいな職か |
… | 7023/05/28(日)00:49:00 ID:gGu8jVGENo.1061516341+>客商売なら評判改善は大事だけど学校図書館の場合はヒで盛り上がっても影響は少ない可能性のが高いかなぁとは思う |
… | 7123/05/28(日)00:49:15No.1061516427+幼稚園児や低学年が考えるお花屋さんとかケーキ屋さんみたいな感じだったんだろうな |
… | 7223/05/28(日)00:49:26No.1061516497+なんで苦労して資格取って最低賃金で働いてるんだ? |
… | 7323/05/28(日)00:49:28No.1061516512+楽だけど薄給の仕事って実在するんだな |
… | 7423/05/28(日)00:49:31No.1061516527+正直元がこれなら待遇改善求めるより他の職就いたほうが手っ取り早いだろ |
… | 7523/05/28(日)00:49:36No.1061516552+>ボケっとスマホでもいじってるだけで金貰えるみたいな職か |
… | 7623/05/28(日)00:50:02No.1061516678+めっちゃいいバイトじゃん |
… | 7723/05/28(日)00:50:04 ID:gGu8jVGENo.1061516686そうだねx1>一日5時間勤務かあ |
… | 7823/05/28(日)00:50:04No.1061516694+>公務員はメンツ気にするからガチで大事になれば改善されるよ |
… | 7923/05/28(日)00:50:13No.1061516743そうだねx3いまのimgってなんかもう嫌儲とかヤフコメと変わらんね |
… | 8023/05/28(日)00:50:14No.1061516755+これだけ待遇悪いとなんでその仕事してんだ?って疑問が先にくる |
… | 8123/05/28(日)00:50:21 ID:gGu8jVGENo.1061516792+>一般企業の給与基準なのにメンツで変わるわけ無いでしょう… |
… | 8223/05/28(日)00:50:32 ID:gGu8jVGENo.1061516856そうだねx5>いまのimgってなんかもう嫌儲とかヤフコメと変わらんね |
… | 8323/05/28(日)00:50:47No.1061516942+>“月~金まで毎日働いてます“って普通はフルタイム想像するけど違うの? |
… | 8423/05/28(日)00:50:50No.1061516961+奥さんが家計の足しにパートでやる仕事であってこれで生活しようって仕事じゃないんじゃないのか? |
… | 8523/05/28(日)00:51:18No.1061517147+最低賃金くらい? |
… | 8623/05/28(日)00:51:37 ID:gGu8jVGENo.1061517255+月7万じゃ何の足しにもならんだろう |
… | 8723/05/28(日)00:51:38No.1061517259+>なんで苦労して資格取って最低賃金で働いてるんだ? |
… | 8823/05/28(日)00:51:42No.1061517283+>いまのimgってなんかもう嫌儲とかヤフコメと変わらんね |
… | 8923/05/28(日)00:51:48No.1061517326+「」はゴキゲンなバイト呼ばわりしてるけどこの人多分これ1本で身を立てるつもりだったんだと思う |
… | 9023/05/28(日)00:51:51No.1061517344+>なんで苦労して資格取って最低賃金で働いてるんだ? |
… | 9123/05/28(日)00:51:58No.1061517395+>>“月~金まで毎日働いてます“って普通はフルタイム想像するけど違うの? |
… | 9223/05/28(日)00:51:58No.1061517399+これいわゆる公務員でなくて時間給で雇われてる派遣みたいな存在なのに公務員と同じ給与体系だと思っているからわけわからん話になる |
… | 9323/05/28(日)00:52:00No.1061517406+>一般企業の給与基準……? |
… | 9423/05/28(日)00:52:01No.1061517420そうだねx6>ヒで5時間しか働いてないし長期休暇もあった上での7万って言ってる |
… | 9523/05/28(日)00:52:12 ID:gGu8jVGENo.1061517487+>人事院勧告の何が疑問なんだ |
… | 9623/05/28(日)00:52:42No.1061517667+ある程度金溜まったらこれくらいの仕事をこなして生きていきたい |
… | 9723/05/28(日)00:52:54No.1061517722+壺の人達が外に出たのは昨日今日じゃなくて年単位で前だけど |
… | 9823/05/28(日)00:52:57No.1061517750+>>ヒで5時間しか働いてないし長期休暇もあった上での7万って言ってる |
… | 9923/05/28(日)00:53:02No.1061517772そうだねx7>人事院勧告……? |
… | 10023/05/28(日)00:53:20No.1061517871+見てきたけど1日5時間勤務で何言ってんだろ |
… | 10123/05/28(日)00:53:34No.1061517943そうだねx2>雑に月100時間労働で手取り7万はやっぱ安くないか? |
… | 10223/05/28(日)00:53:38No.1061517970+錯綜してるな…情報が |
… | 10323/05/28(日)00:53:41No.1061517986+時給制だと長期休暇あると手取りが減るってやつか |
… | 10423/05/28(日)00:53:46No.1061518015+最低賃金は保障されてると思うしコンビニバイトより断然楽に稼げてるとは思うよ |
… | 10523/05/28(日)00:53:51No.1061518040そうだねx3>>>ヒで5時間しか働いてないし長期休暇もあった上での7万って言ってる |
… | 10623/05/28(日)00:53:54No.1061518054そうだねx27万はダメだろ… |
… | 10723/05/28(日)00:54:06No.1061518116+司書って図書の選定もやってるのかな |
… | 10823/05/28(日)00:54:06No.1061518118+なんか他のパートよりいいとこあるだろ |
… | 10923/05/28(日)00:54:33No.1061518267+ある程度事務作業はあるだろうけどカウンター業務は生徒の休み時間だけだろうから2時間もないだろ |
… | 11023/05/28(日)00:54:34No.1061518271+手取りなら額面はもうちょっとあるんじゃないの? |
… | 11123/05/28(日)00:54:40No.1061518308そうだねx2>見てきたけど1日5時間勤務で何言ってんだろ |
… | 11223/05/28(日)00:55:08No.1061518443そうだねx3>>雑に月100時間労働で手取り7万はやっぱ安くないか? |
… | 11323/05/28(日)00:55:08No.1061518449+学校司書の給与の話で待遇改善だの国力だの言われてもいまいち話に乗れないんだよね |
… | 11423/05/28(日)00:55:12No.1061518472+こういうのってなんで面額で言わないんだろ |
… | 11523/05/28(日)00:55:18No.1061518500+カウンター業務だって無料で使役できる図書委員いるじゃんね |
… | 11623/05/28(日)00:55:29No.1061518559そうだねx7>一日5時間で月から金勤務だとしたらひと月100時間勤務だから時給700円なんだが |
… | 11723/05/28(日)00:55:49No.1061518685+仕事の内容次第だな |
… | 11823/05/28(日)00:55:55No.1061518727+学校の司書になるには? |
… | 11923/05/28(日)00:56:04No.1061518772+普通に週3勤務とかじゃないの |
… | 12023/05/28(日)00:56:10No.1061518803+>こういうのってなんで面額で言わないんだろ |
… | 12123/05/28(日)00:56:22No.1061518853+>学校の司書になるには? |
… | 12223/05/28(日)00:56:38No.1061518918そうだねx2>就労経験無いと知らないと思うけど手取りと額面は違うよ |
… | 12323/05/28(日)00:56:40No.1061518938そうだねx4司書教諭はちゃんと教員として採用されてるから全然別だろ |
… | 12423/05/28(日)00:56:47No.1061518968+>一日5時間で月から金勤務だとしたらひと月100時間勤務だから時給700円なんだが |
… | 12523/05/28(日)00:56:54No.1061519009+振り込み金額だから引かれて7万円か |
… | 12623/05/28(日)00:57:15No.1061519146+>>見てきたけど1日5時間勤務で何言ってんだろ |
… | 12723/05/28(日)00:57:15No.1061519149+先生の免許がちゃんといるんだな |
… | 12823/05/28(日)00:57:23No.1061519188そうだねx3なんか適当なこと言っている投稿多いしどこまで信用していいかが分からんわ |
… | 12923/05/28(日)00:57:23No.1061519191+学校図書室で働いてるから司書と名乗ってるだけで職名も司書ですらないと思う |
… | 13023/05/28(日)00:57:35No.1061519265+ジェダイ聖堂のアーカイブを管理してるとかなら解るけど小学校で児童用の読み物管理してるくらいだとな… |
… | 13123/05/28(日)00:57:38No.1061519280そうだねx2働いたことないやつとスレ画の情報すら読めないやつが混じってて地獄のようなスレ |
… | 13223/05/28(日)00:57:38No.1061519281+小学校の頃よく学校の図書室いってたけど司書なんていた記憶がない… |
… | 13323/05/28(日)00:57:46No.1061519322+司書なんて金にならない仕事なんだから給料低くて当然だろ |
… | 13423/05/28(日)00:57:51No.1061519350そうだねx1嘘ついてるとは思わないけど1日何時間かとか書いてほしいな |
… | 13523/05/28(日)00:58:06No.1061519429+講習受けた司書補でしょ |
… | 13623/05/28(日)00:58:43No.1061519662+文学好きで頭良さげな美女を想像するけどそこに手取り7万が加わるとな... |
… | 13723/05/28(日)00:58:50No.1061519717+子どもが学校行ってる時間帯だけ働けるから主婦のパートとしては実際悪くなさそうだな |
… | 13823/05/28(日)00:59:24No.1061519906+税金で買った本 |
… | 13923/05/28(日)00:59:25No.1061519911そうだねx3市の会計年度任用職員て名乗ってるのに最低賃金割るわけないじゃない… |
… | 14023/05/28(日)00:59:46No.1061520015+fu2225482.jpg[見る] |
… | 14123/05/28(日)00:59:53No.1061520054+私可哀想が言いたい事だから待遇改善以前に事実を確認するのに必要な情報が出てこないのダメだなこれ |
… | 14223/05/28(日)01:00:08No.1061520129+ぶっちゃけこの金額でもいくらでも人来る仕事だしね… |
… | 14323/05/28(日)01:00:21No.1061520210そうだねx1どっちみちスレ画画像の投稿者は嘘松ってことじゃん |
… | 14423/05/28(日)01:00:32No.1061520280そうだねx1>図書の時間の授業とかも言っているから教員免許持っているんじゃないの? |
… | 14523/05/28(日)01:00:47No.1061520377そうだねx2嘘つきおばさんに優しくしたらダメだよ |
… | 14623/05/28(日)01:00:57No.1061520424+>仕事の内容次第だな |
… | 14723/05/28(日)01:01:02No.1061520444+本好きだから司書さん資格取ろうと思ったけどまぁ諦めたわ当時 |
… | 14823/05/28(日)01:01:04No.1061520456+下手に上げられたほうが困るやつと思ったが扶養の上限も変わるんだっけ |
… | 14923/05/28(日)01:01:08No.1061520479そうだねx1そもそもこのツイートした人が本当の事言ってるかすらわからんのがな… |
… | 15023/05/28(日)01:01:14No.1061520505+業務内容は貸出のチェックと図書館全体の本の管理あと何かイベント企画したり...くらいみたいだけどあまりやること無さそう |
… | 15123/05/28(日)01:01:15No.1061520513+>嘘ついてるとは思わないけど1日何時間かとか書いてほしいな |
… | 15223/05/28(日)01:01:17No.1061520519そうだねx4>図書の時間の授業とかも言っているから教員免許持っているんじゃないの? |
… | 15323/05/28(日)01:01:21No.1061520541+終わりだ終わりだ騒ぐだけで自分は何もしない |
… | 15423/05/28(日)01:01:32No.1061520591そうだねx6女は平気で嘘ついて私かわいそうアピールして承認欲求満たそうとするからな |
… | 15523/05/28(日)01:02:06No.1061520745そうだねx7なんていうか家事を箇条書きでこんなに忙しいんです!するやつを思い出す |
… | 15623/05/28(日)01:02:16No.1061520800+司書さんって高倍率のめちゃくちゃ人気の職業ってのは聞いたことあるな |
… | 15723/05/28(日)01:02:58No.1061521026+取るまでに資格いるけど取っちゃえば定年後もゆるゆるできる仕事くらいのものかと思ってた司書って |
… | 15823/05/28(日)01:03:13No.1061521115+ググったらちょっと嘘くさいなってのはなってる |
… | 15923/05/28(日)01:03:21No.1061521146+>fu2225482.jpg[見る] |
… | 16023/05/28(日)01:03:29No.1061521172+急に流れ変わったな |
… | 16123/05/28(日)01:03:45No.1061521255+税金で買った本で見た |
… | 16223/05/28(日)01:03:54No.1061521286+>図書の借り方を教えるよーくらいのことを授業って呼んでるだけだと思う |
… | 16323/05/28(日)01:03:58No.1061521311そうだねx3コンビニの朝勤毎日やるより絶対マシでしょ |
… | 16423/05/28(日)01:04:47No.1061521557+>なんていうか家事を箇条書きでこんなに忙しいんです!するやつを思い出す |
… | 16523/05/28(日)01:05:20No.1061521707そうだねx1最低賃金で働くような仕事はクソじゃ |
… | 16623/05/28(日)01:05:42No.1061521792そうだねx1他所様のガキ相手にすることに抵抗がなければ悪くないパートだと思う |
… | 16723/05/28(日)01:05:58No.1061521858+>司書さんって高倍率のめちゃくちゃ人気の職業ってのは聞いたことあるな |
… | 16823/05/28(日)01:06:00No.1061521868+いっぱい書いてるけど毎日フルタイムでやるようなことには見えないな |
… | 16923/05/28(日)01:06:23No.1061521978+春休みだったから普段はもうちょっと多いって言ってるけど小学生の休みって月の三分の一ぐらいあるよな |
… | 17023/05/28(日)01:06:33No.1061522033+良くも悪くもパート以上の仕事ではなさそうだから給料もそんなもんだろ… |
… | 17123/05/28(日)01:06:35No.1061522041+月80時間以内だったらそんなもん |
… | 17223/05/28(日)01:06:37No.1061522045+司書の給与が低いのは本当だけど仕事内容としては正直値相応としか… |
… | 17323/05/28(日)01:06:52No.1061522122そうだねx1フルタイムで働いてる(9割くらいは椅子に座って茶飲んでるだけ) |
… | 17423/05/28(日)01:06:52No.1061522128+>他所様のガキ相手にすることに抵抗がなければ悪くないパートだと思う |
… | 17523/05/28(日)01:08:36No.1061522625+>fu2225482.jpg[見る] |
… | 17623/05/28(日)01:09:00No.1061522724+>図書館っていつも閑散としてるイメージだけど学校によるのかな |
… | 17723/05/28(日)01:09:05No.1061522741そうだねx1嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるって状態だとどんな仕事でも待遇改善望めないよな |
… | 17823/05/28(日)01:09:36No.1061522898+学校司書だけで生計立てようとするのは甘い気がするけどな... |
… | 17923/05/28(日)01:09:45No.1061522945+>司書さんって高倍率のめちゃくちゃ人気の職業ってのは聞いたことあるな |
… | 18023/05/28(日)01:09:50No.1061522977+控除天引きあるのに手取りだけで何を判断しろと |
… | 18123/05/28(日)01:09:54No.1061522995+5時間のうちほとんど授業が入るって言ってるけどそんなことある? |
… | 18223/05/28(日)01:10:00No.1061523023+もし俺が給料払う側の人間ならこんなのに7万も出したくない |
… | 18323/05/28(日)01:10:01No.1061523031+>>fu2225482.jpg[見る] |
… | 18423/05/28(日)01:10:36No.1061523205+大学で司書の資格とったよ |
… | 18523/05/28(日)01:10:47No.1061523259+>司書でもないのによくそんなこと言えるなお前 |
… | 18623/05/28(日)01:10:49No.1061523267そうだねx1>もし俺が給料払う側の人間ならこんなのに7万も出したくない |
… | 18723/05/28(日)01:11:07No.1061523362そうだねx1本当に代わりがいくらでもいる職種だと辞められても困らないからな… |
… | 18823/05/28(日)01:11:08No.1061523374+>大学で司書の資格とったよ |
… | 18923/05/28(日)01:11:21No.1061523435そうだねx3>フルタイムで働いてる(9割くらいは椅子に座って茶飲んでるだけ) |
… | 19023/05/28(日)01:11:27No.1061523462そうだねx1好奇心ある小学生が知識を得るとっかかりになるしレファレンス能力ある司書はちゃんと大事にしてほしい |
… | 19123/05/28(日)01:11:40No.1061523514+>食べていけるところ以外は誰が勤務してんの…? |
… | 19223/05/28(日)01:11:56No.1061523591+既婚女が扶養枠で働くための仕事なのに何言ってるんだろう… |
… | 19323/05/28(日)01:12:03No.1061523617+最低賃金割ってない以上法的には問題ないし嫌なら辞めろとしか言えない |
… | 19423/05/28(日)01:12:22No.1061523700そうだねx3>食べていけるところ以外は誰が勤務してんの…? |
… | 19523/05/28(日)01:12:27No.1061523722+>司書さんって高倍率のめちゃくちゃ人気の職業ってのは聞いたことあるな |
… | 19623/05/28(日)01:12:29No.1061523734+「やろうとしなければやらなくていい」なんて通じないのが学校だろ |
… | 19723/05/28(日)01:12:30No.1061523741+>食べていけるところ以外は誰が勤務してんの…? |
… | 19823/05/28(日)01:12:30No.1061523744+>好奇心ある小学生が知識を得るとっかかりになるしレファレンス能力ある司書はちゃんと大事にしてほしい |
… | 19923/05/28(日)01:12:35No.1061523765+>多分それは職を知らない無職並の妄想 |
… | 20023/05/28(日)01:12:59No.1061523889+司書の最上位大学って図書館大学吸収した筑波大学でいいの? |
… | 20123/05/28(日)01:13:13No.1061523956そうだねx9司書ってどんな仕事してんのって聞いても司書側からろくに答え返ってこないから |
… | 20223/05/28(日)01:13:26No.1061524027+>司書の最上位大学って図書館大学吸収した筑波大学でいいの? |
… | 20323/05/28(日)01:13:32No.1061524057そうだねx1必要ないとこに無理やり雇用を生んでるような仕事じゃ仕方ない |
… | 20423/05/28(日)01:13:35No.1061524074そうだねx1>既婚女が扶養枠で働くための仕事なのに何言ってるんだろう… |
… | 20523/05/28(日)01:13:46No.1061524127+司書は国家資格である必要性はあるのだろうか? |
… | 20623/05/28(日)01:13:47No.1061524133そうだねx9図書館の受付に資格とかいる?というか機械でいいよね |
… | 20723/05/28(日)01:13:55No.1061524167+司書の枠はもう埋まってるし需要もひたすら減っていくだけだからまず働くことができない |
… | 20823/05/28(日)01:13:56No.1061524178+>大学で司書の資格とったよ |
… | 20923/05/28(日)01:14:08No.1061524226+>「やろうとしなければやらなくていい」なんて通じないのが学校だろ |
… | 21023/05/28(日)01:14:11No.1061524237+授業中は教室とか理科室音楽室とかに生徒が引っ込んでるはずだけどその間は何やってんの |
… | 21123/05/28(日)01:14:18No.1061524277+あんな静かなところで一日中働くって気が滅入るわ |
… | 21223/05/28(日)01:14:40No.1061524385+司書資格って使う側も活かせてない気がするわ |
… | 21323/05/28(日)01:15:21No.1061524560+図書室なんて無人貸出でいいだろ |
… | 21423/05/28(日)01:15:34No.1061524616+>>多分それは職を知らない無職並の妄想 |
… | 21523/05/28(日)01:15:35No.1061524623+>授業中は教室とか理科室音楽室とかに生徒が引っ込んでるはずだけどその間は何やってんの |
… | 21623/05/28(日)01:15:40No.1061524644そうだねx2>司書は国家資格である必要性はあるのだろうか? |
… | 21723/05/28(日)01:15:41No.1061524649+昔は公務員だったんだぜ |
… | 21823/05/28(日)01:15:48No.1061524684+ツイート遡ってたら図書室登校になってる生徒がいるから授業時間に作業できないぽいな |
… | 21923/05/28(日)01:15:56No.1061524713+>これ無職であることは否定してないのか… |
… | 22023/05/28(日)01:16:09No.1061524771そうだねx2>図書館の受付に資格とかいる?というか機械でいいよね |
… | 22123/05/28(日)01:16:13No.1061524786+図書館は司書資格持ってる非正規が何もできないポンコツ正規を介護する場所だぞ |
… | 22323/05/28(日)01:16:27No.1061524853+大学で司書の資格取ろうとしたけど給料は低いしポストは空かないしで諦めたな |
… | 22423/05/28(日)01:16:28No.1061524858+>図書室なんて無人貸出でいいだろ |
… | 22523/05/28(日)01:16:32No.1061524873+>図書室なんて無人貸出でいいだろ |
… | 22623/05/28(日)01:16:34No.1061524886+司書ならスマホなんか見てないで本読みながらお茶飲めよ |
… | 22723/05/28(日)01:16:46No.1061524941+学校司書っている意味あんの? |
… | 22823/05/28(日)01:16:47No.1061524947+まとめ動画への転載禁止 |
… | 22923/05/28(日)01:17:07No.1061525044+>>図書館の受付に資格とかいる?というか機械でいいよね |
… | 23023/05/28(日)01:17:18No.1061525096そうだねx3>これ無職であることは否定してないのか… |
… | 23123/05/28(日)01:17:19No.1061525103そうだねx5レファレンスが大変で…とか別に難しい言葉使わなくても本の検索なんて機械でいいだろ… |
… | 23223/05/28(日)01:17:30No.1061525166+バイトも無職やろがい |
… | 23323/05/28(日)01:17:49No.1061525239+嫌なら辞めればいい |
… | 23423/05/28(日)01:17:51No.1061525246そうだねx4>バイトも無職やろがい |
… | 23523/05/28(日)01:17:57No.1061525274そうだねx4>レファレンスが大変で…とか別に難しい言葉使わなくても本の検索なんて機械でいいだろ… |
… | 23623/05/28(日)01:18:14No.1061525336+棚卸しとかやるなら大変そうだけど |
… | 23723/05/28(日)01:18:23No.1061525400+高校のゴミみたいな図書室に何故か3人もいたのがいまだに謎 |
… | 23823/05/28(日)01:18:36No.1061525463そうだねx2>ツイート遡ってたら図書室登校になってる生徒がいるから授業時間に作業できないぽいな |
… | 23923/05/28(日)01:18:44No.1061525490そうだねx2>>レファレンスが大変で…とか別に難しい言葉使わなくても本の検索なんて機械でいいだろ… |
… | 24023/05/28(日)01:18:52No.1061525521+>棚卸しとかやるなら大変そうだけど |
… | 24123/05/28(日)01:18:53No.1061525525そうだねx3今思うと学校の司書って何してたんだ…? |
… | 24223/05/28(日)01:19:04No.1061525585そうだねx4学校司書について言うのは勝手だけど司書の役割とか図書館情報自体を無駄っていうのは無知すぎるよ |
… | 24323/05/28(日)01:19:09No.1061525608+小学校の図書室くらいには本好きのおばちゃんくらいいてもいい |
… | 24423/05/28(日)01:19:35No.1061525710+需要のない仕事だって言うんだったら図書館全部無くせばいいんじゃない? |
… | 24523/05/28(日)01:19:40No.1061525730+>機械でなんとかなると思う方の感想ですから |
… | 24623/05/28(日)01:19:42No.1061525745そうだねx2先生の給料上げてあげた方がいいというのには同意する |
… | 24723/05/28(日)01:19:49No.1061525780+>お前の国では他人と会話するときに自分の職業を一々言うの? |
… | 24823/05/28(日)01:19:54No.1061525803そうだねx3言ったら悪いけど |
… | 24923/05/28(日)01:20:06No.1061525851+>学校司書について言うのは勝手だけど司書の役割とか図書館情報自体を無駄っていうのは無知すぎるよ |
… | 25023/05/28(日)01:20:07No.1061525853+機械検索だと無理だよレファレンス |
… | 25123/05/28(日)01:20:16No.1061525889+>保健室登校の子が居る保健の先生は普通にお仕事してるのに図書室は無理なんだ… |
… | 25223/05/28(日)01:20:26No.1061525923+5時間✕週5でパートで地方で手取りなら普通に最低時給なだけだな |
… | 25423/05/28(日)01:20:38No.1061525974+>>どんくらい出勤してんだろ |
… | 25523/05/28(日)01:20:46No.1061526008+嫌ならやめなよ |
… | 25623/05/28(日)01:20:50No.1061526029+>学校司書について言うのは勝手だけど司書の役割とか図書館情報自体を無駄っていうのは無知すぎるよ |
… | 25723/05/28(日)01:21:05No.1061526100+というかもう電子書籍にして図書室自体なくしていいんじゃない? |
… | 25823/05/28(日)01:21:18No.1061526164+学校の司書ってリファレンスもほとんど無さそうだしマジでなにするんだ |
… | 25923/05/28(日)01:21:20No.1061526168+給料低くて誰もやりたがらないとかならともかく |
… | 26023/05/28(日)01:21:21No.1061526178+金払う側からすれば人件費なんて一番割きたくない費用だもんな |
… | 26123/05/28(日)01:21:29No.1061526213+直接儲け出るわけじゃない仕事で金増やすのてまあ難しいだろうなとは思う |
… | 26223/05/28(日)01:21:38No.1061526256+>週5出勤で7万は安すぎない? |
… | 26323/05/28(日)01:21:45No.1061526285+>>保健室登校の子が居る保健の先生は普通にお仕事してるのに図書室は無理なんだ… |
… | 26423/05/28(日)01:21:45No.1061526286+>出勤は週5だけど勤務内容はほぼ存在しないぼけっーとしてるだけだよ |
… | 26523/05/28(日)01:21:47No.1061526291+給料が安くて文句言うのはチョッパリだけ |
… | 26623/05/28(日)01:21:54No.1061526328+>司書持ってるけど検索アルゴリズム発展してきて全文検索とかも可能な時代だしaiでのサジェストなんかもできれば司書なんていらんと思ってるよ |
… | 26723/05/28(日)01:22:06No.1061526373そうだねx8あくまでこのスレだけでの擁護側の意見を見る限りでは |
… | 26823/05/28(日)01:22:07No.1061526377+今の時代は読みたいおすすめ本なんてキーワード入力すればAIが教えてくれる |
… | 26923/05/28(日)01:22:09No.1061526389+>>保健室登校の子が居る保健の先生は普通にお仕事してるのに図書室は無理なんだ… |
… | 27023/05/28(日)01:22:11No.1061526397+>今思うと学校の司書って何してたんだ…? |
… | 27123/05/28(日)01:22:12No.1061526405+>先生の給料上げてあげた方がいいというのには同意する |
… | 27223/05/28(日)01:22:19No.1061526435+そういえば郵便局でパートしてる人の給料が最低賃金以下じゃね?ってなったことあるけど |
… | 27323/05/28(日)01:22:21No.1061526450+勤務の内容と報酬が釣り合わないなんてなる前からわかってたろうに |
… | 27423/05/28(日)01:22:26No.1061526466+キツくて給料安いなら多少同情するけど司書はなぁ… |
… | 27523/05/28(日)01:22:44No.1061526556+トラック運転手ていま高給のイメージないんじゃないかな… |
… | 27623/05/28(日)01:22:45No.1061526564そうだねx4需要はないわけじゃないけど供給過多だから条件の合う人に来て欲しいんじゃないかな |
… | 27723/05/28(日)01:22:46No.1061526566+>高給が欲しいならトラック運転手にでもなればいい |
… | 27823/05/28(日)01:22:47No.1061526569そうだねx14>司書持ってるけど検索アルゴリズム発展してきて全文検索とかも可能な時代だしaiでのサジェストなんかもできれば司書なんていらんと思ってるよ |
… | 27923/05/28(日)01:23:03No.1061526629+>週5出勤で7万は安すぎない? |
… | 28023/05/28(日)01:23:03No.1061526630+紛失管理とたまにあるチェックがめんどそうなくらいか |
… | 28123/05/28(日)01:23:05No.1061526635+>お前の国では他人と会話するときに人の顔の事一々乏すの? |
… | 28223/05/28(日)01:23:26No.1061526743+逆に言えば図書医院だった俺はなんで7万円もらえなかったんだ |
… | 28323/05/28(日)01:23:42No.1061526825+>>高給が欲しいならトラック運転手にでもなればいい |
… | 28423/05/28(日)01:23:59No.1061526911+小学校図書室の受付業務は結構AI置換と遠い職種だと思うよ |
… | 28523/05/28(日)01:23:59No.1061526913+>週7時間x20日で7万円は最低賃金を割る |
… | 28623/05/28(日)01:24:11No.1061526969そうだねx6>頭悪いおっさんがなんかAIでブワーッとやってよってよく言うやつと同じで笑っちゃった |
… | 28723/05/28(日)01:24:46No.1061527117+>司書持ってるけど検索アルゴリズム発展してきて全文検索とかも可能な時代だしaiでのサジェストなんかもできれば司書なんていらんと思ってるよ |
… | 28823/05/28(日)01:24:47No.1061527123+この世界がゴミすぎて働けない! |
… | 28923/05/28(日)01:24:53No.1061527151+AIは自信満々に答えるけど間違ってても責任取らないからな… |
… | 29023/05/28(日)01:24:57No.1061527168そうだねx9>手取り7万なのは春休みで月の1/3休暇だったせいっぽい |
… | 29123/05/28(日)01:25:16No.1061527276+そもそも金が発生する要素0の仕事なんだからそれだけ貰えれば十分だろ |
… | 29223/05/28(日)01:25:19No.1061527293+>>「やろうとしなければやらなくていい」なんて通じないのが学校だろ |
… | 29323/05/28(日)01:25:21No.1061527297そうだねx2週5で働いてる=週40時間以上勤務してると想定する人は流石に思考が短絡的すぎる |
… | 29423/05/28(日)01:25:22No.1061527300そうだねx2>手取り7万って面額9万くらいってとこ? |
… | 29523/05/28(日)01:25:23No.1061527307+司書はわからないけど本屋は結構な肉体労働らしいな |
… | 29623/05/28(日)01:25:25No.1061527314+待遇を良くして生活を豊かにしよう!じゃなくて自己責任だろに帰結するのほんま日本は経営者にとって最高に都合がいいね |
… | 29723/05/28(日)01:25:25No.1061527320そうだねx2>逆に言えば図書医院だった俺はなんで7万円もらえなかったんだ |
… | 29823/05/28(日)01:25:26No.1061527321+現状のAIでレファレンスと同じことをやろうとすると膨大な本を片っ端から全部読み込ませることになるのか? |
… | 29923/05/28(日)01:25:26No.1061527324+司書も間違ったところで責任取らないと思うよ |
… | 30023/05/28(日)01:25:33No.1061527345+>SNSや掲示板界隈だとよく居るなそういう人 |
… | 30123/05/28(日)01:25:43No.1061527390そうだねx2ちなみに8月は丸々休みになったりして給料無くなる |
… | 30223/05/28(日)01:25:43No.1061527391+>本の管理ばっかり注目されるけどレファレンスのスキルはもうちょっと評価されていいと思う…そのうちAIに取って代わられるかもしれないとはいえ |
… | 30323/05/28(日)01:25:48No.1061527418そうだねx1>誰がその全文を打ち込んでそのへんの学校にAI導入するんです? |
… | 30423/05/28(日)01:25:58No.1061527462+資料調査や本検索もAIで良くね?ってなっちゃうだろうしなぁ… |
… | 30523/05/28(日)01:26:00No.1061527471+>そういえば郵便局でパートしてる人の給料が最低賃金以下じゃね?ってなったことあるけど |
… | 30623/05/28(日)01:26:04No.1061527487+本数制限と期限付きのDRMつければ普通に電子でも図書館として機能するな |
… | 30723/05/28(日)01:26:28No.1061527572+これからはAIの時代だから学校すらいらないよ |
… | 30823/05/28(日)01:26:30No.1061527585そうだねx10春休みだから給料少ない!って言ってたわけ…?頭おかしいのか…? |
… | 30923/05/28(日)01:26:32No.1061527589+小さい学校だったけどあの蔵書管理やれって言われたらわりとしんどそうな気もする… |
… | 31023/05/28(日)01:26:49No.1061527682+煽りたいだけなのはわかるけど古いレスの誤字まで掘り返してるのは情熱凄いな… |
… | 31123/05/28(日)01:26:54No.1061527700+エロ漫画ソムリエって広義の司書? |
… | 31223/05/28(日)01:26:56No.1061527716+こいつがするべきなのは給料上げさせることじゃなく業務外の仕事をやめることじゃん |
… | 31323/05/28(日)01:27:22No.1061527841+イーロン・マスクが図書室買い取ったら全員クビだぞ? |
… | 31423/05/28(日)01:27:26No.1061527856+百歩譲って検索業務が機械化できたとして誰が本を元通りの場所に戻すのかという |
… | 31523/05/28(日)01:27:29No.1061527868+>エロ漫画ソムリエって広義の司書? |
… | 31623/05/28(日)01:27:30No.1061527870+>エロ漫画ソムリエって広義の司書? |
… | 31723/05/28(日)01:27:31No.1061527876+>待遇を良くして生活を豊かにしよう!じゃなくて自己責任だろに帰結するのほんま日本は経営者にとって最高に都合がいいね |
… | 31823/05/28(日)01:27:33No.1061527885そうだねx1>春休みだから給料少ない!って言ってたわけ…?頭おかしいのか…? |
… | 31923/05/28(日)01:27:40No.1061527914+大学の図書館は司書じゃなくてちゃんとした職員がいたな |
… | 32023/05/28(日)01:27:48No.1061527958そうだねx1必要なのは転職かダブルワークだろ |
… | 32123/05/28(日)01:27:57No.1061528006+>イーロン・マスクが図書室買い取ったら全員クビだぞ? |
… | 32223/05/28(日)01:28:03No.1061528033+>機械化って高いから司書雇った方が安くなりそうだよな… |
… | 32323/05/28(日)01:28:07No.1061528051そうだねx1いる必要はあるかもしれないけどコストかけられない仕事はつらいよな |
… | 32423/05/28(日)01:28:23No.1061528115+>これからはAIの時代だから学校すらいらないよ |
… | 32523/05/28(日)01:28:28No.1061528136そうだねx2>必要なのは転職かダブルワークだろ |
… | 32623/05/28(日)01:28:39No.1061528179+>これからはAIの時代だから学校すらいらないよ |
… | 32723/05/28(日)01:28:47No.1061528221そうだねx2>無資格だし主婦やセミリタイアがやるような仕事になるんだろうけど |
… | 32823/05/28(日)01:28:50No.1061528231+図書委員会が優秀すぎて在学中に司書が2人から1人になったな我が母校… |
… | 32923/05/28(日)01:29:20No.1061528367そうだねx1むしろ給料払われる事自体おかしい職業 |
… | 33023/05/28(日)01:29:28No.1061528403+>>これからはAIの時代だから学校すらいらないよ |
… | 33123/05/28(日)01:29:35No.1061528441+>人間っていろんな作業を程々に何でもできるからコスパ高いんだよな |
… | 33223/05/28(日)01:29:40No.1061528468+本当に待遇改善できればこの人は英雄だろうけど無理だろうね |
… | 33323/05/28(日)01:29:41No.1061528480そうだねx3月7万くらいだと扶養ならちょうどいい範囲だろうな |
… | 33423/05/28(日)01:29:55No.1061528544+公立小学校に司書っていたんだ… |
… | 33523/05/28(日)01:30:03No.1061528569+他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 33623/05/28(日)01:30:06No.1061528578+>ちなみに8月は丸々休みになったりして給料無くなる |
… | 33723/05/28(日)01:30:13No.1061528626+>これ行き着くところはもう人類もいらないんじゃない? |
… | 33823/05/28(日)01:30:25No.1061528672+趣味でやってるのに金までもらおうとすんなよ… |
… | 33923/05/28(日)01:30:28No.1061528689+取り扱ってるものが貴重な蔵書とかなら違うのかもしれないがこのポジションに限られた予算の中からそれなりの金を割くの結構無理じゃないかな… |
… | 34023/05/28(日)01:30:52No.1061528802+うちは兼任だったな |
… | 34123/05/28(日)01:30:53No.1061528806+>>ちなみに8月は丸々休みになったりして給料無くなる |
… | 34223/05/28(日)01:30:55No.1061528816そうだねx6>むしろ給料払われる事自体おかしい職業 |
… | 34323/05/28(日)01:31:05No.1061528860そうだねx13春休み中に仕事ないから生活できない給料上げろ!じゃなくて |
… | 34423/05/28(日)01:31:09No.1061528895そうだねx1こう言うのってバイトの範疇じゃないの? |
… | 34523/05/28(日)01:31:12No.1061528913+学校は学年に一人くらいはこのご時世でもネットも何も無いって家庭があるからどこも完全な在宅授業に舵を切れないんだよな… |
… | 34623/05/28(日)01:31:21No.1061528958+今の季節ホームレスの溜まり場になるって聞いたが |
… | 34723/05/28(日)01:31:23No.1061528972+>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 34823/05/28(日)01:31:24No.1061528977+まとめ動画への転載禁止 |
… | 34923/05/28(日)01:31:24No.1061528978そうだねx3小学生の時3回転校したけどむしろ小学校程度の規模の図書室で常設の事務員いた記憶がない… |
… | 35023/05/28(日)01:31:55No.1061529127そうだねx1博物館のスタッフとか殆ど子育て終わったあとの主婦がやるの前提にしてる仕事あるけどたまに間違って独身がなってしまうと地獄 |
… | 35123/05/28(日)01:32:00No.1061529156+まあそのためだけに人を割くには優先度低いかなってイメージはある |
… | 35223/05/28(日)01:32:22No.1061529271+学校図書館司書とかもっとつまらんくねえか? |
… | 35323/05/28(日)01:32:32No.1061529322+小学校程度の規模で司書居るってすごいなと思う |
… | 35423/05/28(日)01:32:55No.1061529426そうだねx3>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 35523/05/28(日)01:33:00No.1061529445+司書はヤバイって有名じゃん |
… | 35623/05/28(日)01:33:02No.1061529460そうだねx2小学生くらいの子供がいる家庭なら良くない? |
… | 35723/05/28(日)01:33:08No.1061529493+小学校の図書館とかはだしのゲンだけ置いとけばいいだろ… |
… | 35823/05/28(日)01:33:13No.1061529514+日本の司書の地位が低すぎるだけだよ |
… | 35923/05/28(日)01:33:18No.1061529540+>学校は学年に一人くらいはこのご時世でもネットも何も無いって家庭があるからどこも完全な在宅授業に舵を切れないんだよな… |
… | 36023/05/28(日)01:33:34No.1061529612+職業差別とか抜きにそんなもんだよなと思う給料 |
… | 36123/05/28(日)01:33:56No.1061529724+>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 36223/05/28(日)01:34:09No.1061529789+>月7万くらいだと扶養ならちょうどいい範囲だろうな |
… | 36323/05/28(日)01:34:13No.1061529808+小学校の司書の先生は超超お世話になったし尊敬してる |
… | 36423/05/28(日)01:34:21No.1061529852+>小学校の図書館とか横山三国死だけ置いとけばいいだろ… |
… | 36523/05/28(日)01:34:21No.1061529855+授業中暴れる子の面倒見させられたりホームルームに顔だしたり明らかに図書室とは関係ない仕事してる |
… | 36623/05/28(日)01:34:59No.1061530033+>わざわざ家の近くの図書館から俺が興味ありそうな小説借りてきては貸してくれたしほんといい人だった |
… | 36723/05/28(日)01:35:27No.1061530161そうだねx1>>月7万くらいだと扶養ならちょうどいい範囲だろうな |
… | 36823/05/28(日)01:35:40No.1061530224+>>わざわざ家の近くの図書館から俺が興味ありそうな小説借りてきては貸してくれたしほんといい人だった |
… | 36923/05/28(日)01:35:47No.1061530266+>小学校の図書館とかブラックジャックだけ置いとけばいいだろ… |
… | 37023/05/28(日)01:35:48No.1061530270+>>わざわざ家の近くの図書館から俺が興味ありそうな小説借りてきては貸してくれたしほんといい人だった |
… | 37123/05/28(日)01:35:55No.1061530312+>学校図書館司書とかもっとつまらんくねえか? |
… | 37223/05/28(日)01:35:58No.1061530324+今のAIで司書業務の代行は無理だよ…物理的にも原理的にも |
… | 37323/05/28(日)01:35:59No.1061530328+>授業中暴れる子の面倒見させられたりホームルームに顔だしたり明らかに図書室とは関係ない仕事してる |
… | 37423/05/28(日)01:36:09No.1061530381そうだねx1>>小学校の図書館とかブラックジャックだけ置いとけばいいだろ… |
… | 37523/05/28(日)01:36:12No.1061530397+まとめ動画への転載禁止 |
… | 37623/05/28(日)01:36:29No.1061530484+メインでやろうとしたらこんなんじゃ暮らしていけないとか事前説明のときに気付かないか…? |
… | 37723/05/28(日)01:36:42No.1061530555+公立司書はなあ…勤務時間の問題があるから… |
… | 37823/05/28(日)01:36:50No.1061530598そうだねx1>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 37923/05/28(日)01:37:12No.1061530734+>>>小学校の図書館とかブラックジャックだけ置いとけばいいだろ… |
… | 38023/05/28(日)01:37:13No.1061530736そうだねx11普段は1日5時間勤務かつ春休みあった月の給与っていう情報後出ししてくんのクズすぎる |
… | 38123/05/28(日)01:37:16No.1061530759そうだねx1>今のAIで司書業務の代行は無理だよ…物理的にも原理的にも |
… | 38223/05/28(日)01:37:55No.1061531037+書架の管理とかAI搭載のロボがやってんのその海外 |
… | 38323/05/28(日)01:38:13No.1061531126+AIが司書雇うより安くてガキが本盗んだりするのも止めてくれればそりゃAIのがいいけどよお |
… | 38423/05/28(日)01:38:16No.1061531153+小学校の図書館なんて火の鳥とブラックジャックとはだしのゲンとかいけつゾロリと怪談本くらいしか読まれないしな |
… | 38523/05/28(日)01:39:17No.1061531471+まあこういう仕事からどんどんなくなってくんだろうな |
… | 38623/05/28(日)01:39:19No.1061531479そうだねx2仮に置き換えたとしてAIが出来るの受付業務で学校の場合それは休み時間しか稼働しないから実際の勤務の五分の一くらいの業務なんだよね |
… | 38723/05/28(日)01:39:34No.1061531571+公立の小中学校は図書館というより教室2つか3つぐらいの広さの図書室だったわ |
… | 38823/05/28(日)01:39:49No.1061531679+>そんなシステム構築するのにイニシャル数千万維持費年間それの2割って感じだと思うぜ |
… | 38923/05/28(日)01:40:11No.1061531796+監視員兼子守りを月7万で雇えるなら実際コスパ最高だな |
… | 39023/05/28(日)01:40:36No.1061531932+これでも図書室の仕事は図書館にあるようなバーコード導入されて図書カードから解放されてるんだ |
… | 39123/05/28(日)01:40:39No.1061531941+海外だとAI搭載型のロボが書架の本を自動で並べ直してくれたり破損してたら修復もしてくれるのか |
… | 39223/05/28(日)01:41:22No.1061532170+>普段は1日5時間勤務かつ春休みあった月の給与っていう情報後出ししてくんのクズすぎる |
… | 39323/05/28(日)01:41:34No.1061532235+>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 39423/05/28(日)01:41:38No.1061532259+>これでも図書室の仕事は図書館にあるようなバーコード導入されて図書カードから解放されてるんだ |
… | 39523/05/28(日)01:42:05No.1061532367+ゾロリの新刊いっぱい置いてくれたからすき |
… | 39623/05/28(日)01:42:05No.1061532371+人間がやった方が安上がりな仕事にわざわざ機械を導入したりしねえんだ |
… | 39723/05/28(日)01:42:05No.1061532374そうだねx3>>他の国ではAIで完全代用してる国が多いほど単純な仕事なのに |
… | 39823/05/28(日)01:42:11No.1061532399そうだねx1なんか自分の無理な意見が正しいってする為にAIを全知全能ツールみたいな扱いする人いるよね |
… | 39923/05/28(日)01:42:28No.1061532471+運用通り管理されてるならいいんだけどよ… |
… | 40023/05/28(日)01:42:38No.1061532530+AIより安く済む仕事がAIに取られるわけないわな |
… | 40123/05/28(日)01:42:53No.1061532601そうだねx2やるべきはこの自称司書の待遇改善より保健室登校児童対応の常勤職員の増員 |
… | 40223/05/28(日)01:43:11No.1061532718+>需要があればパッケージ化されて安くなるだろうけど人間で回せてるうちは必要ないだろうしな |
… | 40323/05/28(日)01:43:23No.1061532790+まとめ動画への転載禁止 |
… | 40423/05/28(日)01:43:32No.1061532840+スレ画の仕事はダブルワークだめなの? |
… | 40523/05/28(日)01:43:36No.1061532866そうだねx1>日本の学校は教員以外の職員少な過ぎ |
… | 40623/05/28(日)01:43:58No.1061533008+>スレ画の仕事はダブルワークだめなの? |
… | 40723/05/28(日)01:44:02No.1061533019そうだねx12というかスレ画5時間勤務かつ春休み以外でも無資格非正規雇用でだめだった |
… | 40823/05/28(日)01:44:49No.1061533277+日に五時間で七万とかコンビニバイトしてるのアホらしくなるな |
… | 40923/05/28(日)01:45:09No.1061533396+この間弊社内の問い合わせを自動化するAIチャットがコスト効果見合わないということで導入見合わせになり申した |
… | 41023/05/28(日)01:45:24No.1061533467+機械化が進むのは人間より機械使ったほうが安い場合か |
… | 41123/05/28(日)01:45:27No.1061533484そうだねx2>むしろその条件で春休みだった月の手取り7万貰えたことにありがたく思えよ… |
… | 41223/05/28(日)01:45:40No.1061533557+>7万で人雇ったほうが安いな! |
… | 41323/05/28(日)01:45:41No.1061533561そうだねx1甘えるな系のレスに如何に大変か説いてたヤツらアホみたいじゃん |
… | 41423/05/28(日)01:46:08No.1061533711+今のコンビニバイト時給1000円はあるだろ |
… | 41523/05/28(日)01:46:09No.1061533718+>>スレ画の仕事はダブルワークだめなの? |
… | 41623/05/28(日)01:46:33No.1061533836そうだねx6>というかスレ画5時間勤務かつ春休み以外でも無資格非正規雇用でだめだった |
… | 41723/05/28(日)01:46:35No.1061533844+稼ぎたいなら転職した方がいいな |
… | 41823/05/28(日)01:46:44No.1061533918+>甘えるな系のレスに如何に大変か説いてたヤツらアホみたいじゃん |
… | 41923/05/28(日)01:46:58No.1061534025+>今のコンビニバイト時給1000円はあるだろ |
… | 42023/05/28(日)01:47:01No.1061534044+それメインで食ってく職じゃなさすぎる |
… | 42123/05/28(日)01:47:26No.1061534181+一時期学校少なくなってるし競争率高くて安定してるレア仕事みたいな位置づけだったけどこんな給料ゴミなのか |
… | 42223/05/28(日)01:47:34No.1061534224+高校の図書室に勤めていた司書のおばさんが所謂…腐だったので |
… | 42323/05/28(日)01:47:50No.1061534317そうだねx1>後出しで出てくる情報があまりにもアレすぎて司書という仕事の擁護をしようがない |
… | 42423/05/28(日)01:48:01No.1061534384+学校司書って何を生み出す仕事なの? |
… | 42523/05/28(日)01:48:26No.1061534521そうだねx2学校系の非正規職員の扱いが酷いのはそうだねって感じなんだけど |
… | 42623/05/28(日)01:48:28No.1061534530+まとめ動画への転載禁止 |
… | 42723/05/28(日)01:48:37No.1061534588+というか給料上がると扶養控除から外れるからむしろ反対されそうだよな |
… | 42823/05/28(日)01:49:08No.1061534778そうだねx1>高校の図書室に勤めていた司書のおばさんが所謂…腐だったので |
… | 42923/05/28(日)01:49:10No.1061534784そうだねx1需要と供給がカッチリ噛み合ってこの待遇なんだな… |
… | 43023/05/28(日)01:49:13No.1061534796+うちのお袋がこれやってたな |
… | 43123/05/28(日)01:49:17No.1061534827そうだねx3逆にこの条件で月7万出してるの偉すぎでは? |
… | 43223/05/28(日)01:49:19No.1061534834+>学校司書って何を生み出す仕事なの? |
… | 43323/05/28(日)01:49:26No.1061534871+フルタイムで働いて時給500円ぐらい? |
… | 43423/05/28(日)01:49:34No.1061534912+待遇の話なら司書よりも学芸員の話をしろ |
… | 43523/05/28(日)01:49:44No.1061534964+>機械化が進むのは人間より機械使ったほうが安い場合か |
… | 43623/05/28(日)01:49:46No.1061534972そうだねx2>逆にこの条件で月7万出してるの偉すぎでは? |
… | 43723/05/28(日)01:49:51No.1061534991+何回同じ話を繰り返すんだ |
… | 43823/05/28(日)01:50:06No.1061535055+小学校って図書館だった? |
… | 43923/05/28(日)01:50:15No.1061535115+>高校の図書室に勤めていた司書のおばさんが所謂…腐だったので |
… | 44023/05/28(日)01:50:29No.1061535197+>フルタイムで働いて時給500円ぐらい? |
… | 44123/05/28(日)01:50:45No.1061535287+給料安いのは当然だろと思うけどいなくてもいいにはならんだろ |
… | 44223/05/28(日)01:51:08No.1061535392+>高校の図書室に勤めていた司書のおばさんが所謂…腐だったので |
… | 44323/05/28(日)01:51:12No.1061535409+>要素技術の評価のために先行投資する場合もあるけど |
… | 44423/05/28(日)01:51:51No.1061535601+「」も学校のラノベにお世話になったんだろ? |
… | 44523/05/28(日)01:51:51No.1061535605+最低賃金で常勤させつつ被扶養者の要件から外れないように勤務時間を調整してるんだよな… |
… | 44623/05/28(日)01:51:53No.1061535614そうだねx1言っちゃ悪いけどアルバイトでもしたら? |
… | 44723/05/28(日)01:52:11No.1061535713+図書室自体があぶれた子供の逃げ場になったりもするし子供の知識と知恵への興味を持たせる場所でもあるからな図書室 |
… | 44823/05/28(日)01:52:21No.1061535770+拘束時間でなくて仕事内容で給料決まるみたいなのはまじで働いたことないんだろうな… |
… | 44923/05/28(日)01:52:23No.1061535783+うちの学校だとラノベはオタクが寄贈してたな |
… | 45023/05/28(日)01:52:37No.1061535869+>言っちゃ悪いけどアルバイトでもしたら? |
… | 45123/05/28(日)01:52:48No.1061535931そうだねx1安い給料で働くやつにも罪がある |
… | 45223/05/28(日)01:53:10No.1061536071+>給料安いのは当然だろと思うけどいなくてもいいにはならんだろ |
… | 45323/05/28(日)01:53:35No.1061536251+>拘束時間でなくて仕事内容で給料決まるみたいなのはまじで働いたことないんだろうな… |
… | 45423/05/28(日)01:53:59No.1061536408+>待遇の話なら司書よりも学芸員の話をしろ |
… | 45523/05/28(日)01:54:25No.1061536540+まとめ動画への転載禁止 |
… | 45623/05/28(日)01:54:42No.1061536652そうだねx2>図書室自体があぶれた子供の逃げ場になったりもするし子供の知識と知恵への興味を持たせる場所でもあるからな図書室 |
… | 45723/05/28(日)01:55:54No.1061537014+高校の時の司書さんめっちゃ良い人だったなって思う |
… | 45823/05/28(日)01:56:02No.1061537054+>安い給料で働くやつにも罪がある |
… | 45923/05/28(日)01:56:06No.1061537076そうだねx1というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 46023/05/28(日)01:56:51No.1061537354+>前半はともかく後半ってネットが当たり前の今だとどうなってんのかな |
… | 46123/05/28(日)01:56:55No.1061537376+>というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 46223/05/28(日)01:57:13No.1061537509+田舎だけど県の最低時給があがったからどこのバイト・パートも募集は最低時給~になってる |
… | 46323/05/28(日)01:57:16No.1061537521+>前半はともかく後半ってネットが当たり前の今だとどうなってんのかな |
… | 46423/05/28(日)01:57:20No.1061537545+>というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 46523/05/28(日)01:57:25No.1061537578+司書って掛け持ちすることもあるからなんとも… |
… | 46623/05/28(日)01:58:12No.1061537862+>子供にネット与えても無限にYou Tube見るからやっぱ本必要だよ |
… | 46723/05/28(日)01:59:12No.1061538167+とにかく学校司書の仕事がしたい気持ちは少し分かる |
… | 46823/05/28(日)01:59:27No.1061538226そうだねx3>というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 46923/05/28(日)01:59:28No.1061538227+>というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 47023/05/28(日)02:00:00No.1061538370+ネットで転がってる情報ってそれこそ書籍とかの一部分を拝借してたりするからね |
… | 47123/05/28(日)02:00:36No.1061538516+小学校の時借りた本返してないの思い出した |
… | 47223/05/28(日)02:00:42No.1061538553+学校司書なんて1日2時間しか働かねえよ |
… | 47323/05/28(日)02:01:07No.1061538663そうだねx1>>というか小学校の図書館って大人が管理するような場所じゃなくない? |
… | 47423/05/28(日)02:01:40No.1061538814+大人になってから市の図書館に行ったら学術書はどれも情報が古くて使い物にならなくて |
… | 47523/05/28(日)02:02:45No.1061539070そうだねx1業務を自分に見える範囲しか存在を認識できない人いるよね |
… | 47623/05/28(日)02:03:05No.1061539149そうだねx1>拘束時間でなくて仕事内容で給料決まるみたいなのはまじで働いたことないんだろうな… |
… | 47723/05/28(日)02:04:00No.1061539374+安いかどうかだと安いけど金出せるかというと難しいわな |
… | 47823/05/28(日)02:04:10No.1061539400+>業務を自分に見える範囲しか存在を認識できない人いるよね |
… | 47923/05/28(日)02:05:02No.1061539614+>拘束時間でなくて仕事内容で給料決まるみたいなのはまじで働いたことないんだろうな… |
… | 48023/05/28(日)02:05:15No.1061539671+>業務を自分に見える範囲しか存在を認識できない人いるよね |
… | 48123/05/28(日)02:05:35No.1061539748+まとめ動画への転載禁止 |
… | 48223/05/28(日)02:06:11No.1061539871+>そんな見方の被害に遭ったのが公務員だと思う |