[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3684人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2224289.jpg[見る]
fu2224337.jpg[見る]


画像ファイル名:1685176880657.jpg-(42281 B)
42281 B23/05/27(土)17:41:20No.1061356945そうだねx9 19:24頃消えます
久々に飛行機乗ったけど搭乗手続きが思ったより大変だったし席が狭くて息苦しかった
いつでも簡単に乗れて快適な新幹線の凄さがわかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/05/27(土)17:42:00No.1061357134そうだねx43
飛行機はね…
乗り遅れないように早く着かないといけないし
案外時間かかるよな
223/05/27(土)17:42:32No.1061357260+
飛行機で預けた荷物って他の人に取られたりしないの
あれ物凄い不安なんだけど
何回も乗ってる人は慣れてるのかな
323/05/27(土)17:43:55No.1061357630+
日程にもよるけどなるべく預けないで持ち込みできるサイズのケースを使ってる
423/05/27(土)17:44:47No.1061357840+
一時間前に手続きしないといけないんだっけ
523/05/27(土)17:45:16No.1061357971そうだねx5
>何回も乗ってる人は慣れてるのかな
とりあえず人の善意に頼りきりなシステムだとは思う
だからさっさと荷物受け取りのレーンのとこまで進んで荷物出てくる近くに陣取る
623/05/27(土)17:45:30No.1061358023+
荷物受け取り場所は警備員もいて外部からは入れないし監視カメラもあるからわざわざリスクある行動取る人いないと思う
723/05/27(土)17:45:31No.1061358030そうだねx2
旅慣れ過ぎて最近はもうコンビニのレジ袋一個で旅行に行ける
823/05/27(土)17:46:13No.1061358209+
>一時間前に手続きしないといけないんだっけ
実際にはそんなかからなくて
肝心の搭乗まで待たされるけど
混んでる時があるからそれくらい早く行かないといけない
923/05/27(土)17:46:38No.1061358316そうだねx5
>飛行機で預けた荷物って他の人に取られたりしないの
>あれ物凄い不安なんだけど
>何回も乗ってる人は慣れてるのかな
スーツケースにシールとかつけてる人がいるのはそのせいだと思う
1023/05/27(土)17:47:11No.1061358465そうだねx1
>荷物受け取り場所は警備員もいて外部からは入れないし監視カメラもあるからわざわざリスクある行動取る人いないと思う
自分は荷物預けずに搭乗して
しれっと荷物だけ取って行ったらバレなくない?
1123/05/27(土)17:48:13No.1061358728そうだねx1
羽田とか伊丹でLCC使うと飛行機までバス移動させられることあるよね
あれ凄い嫌だ
1223/05/27(土)17:48:52No.1061358914+
飛行機好きだけどそこは確かに不満なの分かる
なので早めに来てラウンジで酒飲んでる
地上滑走中の時間が結構長い
1323/05/27(土)17:49:48No.1061359166+
>しれっと荷物だけ取って行ったらバレなくない?
空港にどれだけ監視カメラあると思ってるんだ
1423/05/27(土)17:50:00No.1061359224+
>>荷物受け取り場所は警備員もいて外部からは入れないし監視カメラもあるからわざわざリスクある行動取る人いないと思う
>自分は荷物預けずに搭乗して
>しれっと荷物だけ取って行ったらバレなくない?
みんな見てる中での犯行だぞ
すぐに気づかれるし出口少ないし警備員がいる
1523/05/27(土)17:50:36No.1061359396そうだねx12
>羽田とか伊丹でLCC使うと飛行機までバス移動させられることあるよね
>あれ凄い嫌だ
LCCってのはそういうものだから…
1623/05/27(土)17:50:41No.1061359423そうだねx1
新幹線(3時間乗りっぱなし)
飛行機(空港までバスで移動→荷物預ける→手荷物検査→バスで移動→飛行機搭乗(60分)→バスで移動→手荷物回収→主要駅までバスで移動)

同じ3時間でも飛行機だとなんかしんどい
1723/05/27(土)17:50:45No.1061359437そうだねx2
>自分は荷物預けずに搭乗して
>しれっと荷物だけ取って行ったらバレなくない?
あとから被害者が私の荷物が回ってこない!って騒ぎ立てたら監視カメラとかチェックして持ち去ったやつを特定できるとは思う
ただその時点で持ち去り犯はもう遠く言ってるかもだしその時点で被害者の時間奪われたりスケジュール狂わされたりでひどい目にあってる
1823/05/27(土)17:50:59No.1061359498+
搭乗時にQRコード読ませるとiPhoneだとウォレット起動するのがすげえムカつく
1923/05/27(土)17:51:01No.1061359507+
>自分は荷物預けずに搭乗して
>しれっと荷物だけ取って行ったらバレなくない?
搭乗してる時点で個人情報登録してるんだし空港にもよるけど荷物流れてくるのは大抵降りた人がほぼ集まった中で始まるからリスキーすぎる!
2023/05/27(土)17:52:29No.1061359941そうだねx7
空路は単純な移動時間以外に無駄が多すぎる
しかも空港って目的地から割と離れてるパターン多いし
2123/05/27(土)17:52:41No.1061359981+
飛行機乗ってる間はPCもスマホも使えないのがね
wifi使えるって書いてあったけど使えない路線もあって
俺が乗った中で1度も使えたことがない
2223/05/27(土)17:52:50No.1061360016+
>空路は単純な移動時間以外に無駄が多すぎる
>しかも空港って目的地から割と離れてるパターン多いし
福岡空港を見習って欲しい
2323/05/27(土)17:52:58No.1061360048+
>空路は単純な移動時間以外に無駄が多すぎる
>しかも空港って目的地から割と離れてるパターン多いし
福岡市空港が都心すぎて逆に不安になる
2423/05/27(土)17:53:15No.1061360132+
飛行機に乗ったことのある「」は少ない
2523/05/27(土)17:53:27No.1061360186+
>空路は単純な移動時間以外に無駄が多すぎる
>しかも空港って目的地から割と離れてるパターン多いし
わかる
あの無駄さと面倒さがある限り
どんなに安くても飛行機使いたくない
2623/05/27(土)17:53:37No.1061360230+
那覇空港毎回便遅れたりしたんだけど日常なんだろうか
2723/05/27(土)17:53:46No.1061360267そうだねx1
飛行機は手荷物を持ち込みだけにするとかなり快適度上がるよ
2823/05/27(土)17:53:59No.1061360334そうだねx2
>みんな見てる中での犯行だぞ
そのカバンが本人のものかどうかなんてその「見てるみんな」のいったいどれだけが認識できると思ってるんだ
本来の持ち主が気づいて騒ぎ立てなければ周りの人間も警備員も何も気づかずスルーするよ
2923/05/27(土)17:54:10No.1061360383+
飛行機は空港でのんびり一休みできるから好き
3023/05/27(土)17:54:12No.1061360392+
預ける程荷物は多くないがカメラボディとレンズ2個がバカにならない重さになるのでなんとか手荷物で持ち込める重さになるよう毎回重量との戦いだ
3123/05/27(土)17:54:13No.1061360399そうだねx6
>飛行機に乗ったことのある「」は少ない
1回も乗ったことないやつは流石に少ないんじゃないの
北海道沖縄へ行くにはほぼ飛行機一択だし
3223/05/27(土)17:54:51No.1061360582+
>飛行機は手荷物を持ち込みだけにするとかなり快適度上がるよ
しかし飛行機を使うような長距離だと大体荷物増えない?
3323/05/27(土)17:54:53No.1061360592+
>那覇空港毎回便遅れたりしたんだけど日常なんだろうか
文句なら日本領海にドローン飛ばしまくってるお隣の国に言ってくれ
3423/05/27(土)17:55:32No.1061360762+
>那覇空港毎回便遅れたりしたんだけど日常なんだろうか
那覇に限らず飛行機は遅れ多いから仕方ない
そもそも天候の影響受けやすいし
電車が正確すぎるんだ
3523/05/27(土)17:55:46No.1061360828+
>飛行機は手荷物を持ち込みだけにするとかなり快適度上がるよ
荷物にオナホ入れてるから毎回預けてる…
3623/05/27(土)17:55:47No.1061360832+
行ったことないけど青森空港は離着陸が怖いと聞いた
3723/05/27(土)17:56:06No.1061360910+
>飛行機は手荷物を持ち込みだけにするとかなり快適度上がるよ
手荷物だけで済む距離なら飛行機使わなくて良いというジレンマ
3823/05/27(土)17:56:14No.1061360956+
>しかし飛行機を使うような長距離だと大体荷物増えない?
海外旅行でも1週間ぐらいなら機内持ち込み手荷物でなんとかなるし、それでなんとかなってる
服は現地で買うと減らせるよ
3923/05/27(土)17:56:19No.1061360986+
俺は逆に新幹線の方が苦手で東京-大阪の出張でも飛行機使ってた
寝過ごしできない緊張感がいや
4023/05/27(土)17:56:31No.1061361047+
預け入れ荷物は一個づつタグ管理してるから
ロストバゲージじゃないのに受け取れなかったら盗難疑いで監視カメラチェックが入るでしょ
そんで金目のモノはみんな手荷物として肌身離さないわけでな
4123/05/27(土)17:57:08No.1061361233+
>服は現地で買うと減らせるよ
ファストファッションの極みみたいな手法…
4223/05/27(土)17:57:19No.1061361295+
俺は飛行機も新幹線もフェリーも高速バスも好きだ
問題は金と時間がないからそんなに頻繁に乗れないこと
4323/05/27(土)17:57:44No.1061361428そうだねx2
>本来の持ち主が気づいて騒ぎ立てなければ周りの人間も警備員も何も気づかずスルーするよ
その本人も見てるだろ
4423/05/27(土)17:57:48No.1061361456+
スーツケースに入れるのも衣服とか生活雑貨が殆どだしな
4523/05/27(土)17:57:55No.1061361489そうだねx4
>俺は逆に新幹線の方が苦手で東京-大阪の出張でも飛行機使ってた
>寝過ごしできない緊張感がいや
新大阪行き使えば良いんじゃ…
4623/05/27(土)17:58:47No.1061361748+
北海道も福岡も沖縄も手荷物だけで旅行したな
4723/05/27(土)17:58:55No.1061361796+
>>本来の持ち主が気づいて騒ぎ立てなければ周りの人間も警備員も何も気づかずスルーするよ
>その本人も見てるだろ
スーツケースは似たようなものが多いから
相当目立つやつでもない限り俺の!俺の!って騒ぐのは難しい
大抵恥かくことになるよ
4823/05/27(土)18:00:29No.1061362291+
>その本人も見てるだろ
だからその本人が余所見してたりあれは私のじゃないのかも…って思っちゃったりしてリアクション遅れたら「警備員やみんなが見てるから持ち去りなんて起きないはず」って認識は危ないよって言ってるの
4923/05/27(土)18:01:18No.1061362521そうだねx1
>飛行機で預けた荷物って他の人に取られたりしないの
>あれ物凄い不安なんだけど
以前大型ツアーの人たちと一緒に乗ったら
添乗員が俺の荷物が混じってるのもお構いなしに出てくる荷物を次々にキャリーに詰め込んでいたなあ
それ俺のですけどって言って事なきを得たけど
見ていなかったら面倒なことになっていた
5023/05/27(土)18:01:27No.1061362573そうだねx1
そのためにスーツケースバンドつけたりシール貼るんじゃないのかな
5123/05/27(土)18:01:49No.1061362697そうだねx3
俺は根本的に他人を信用してないから
飛行機の荷物預けシステムは凄いストレスになる
常に自分で抱えてないと不安
5223/05/27(土)18:01:59No.1061362739そうだねx1
本州以外に行くときは飛行機だわ
5323/05/27(土)18:02:38No.1061362926そうだねx2
>そのためにスーツケースバンドつけたりシール貼るんじゃないのかな
あれは自分が間違えないようにするためであって
悪意あるやつが持っていくのを防ぐもんじゃない
5423/05/27(土)18:02:45No.1061362957+
身元はすぐ分かるんだし監視カメラ見れば丸わかりなんだしそんなリスク取るヤツはいない
それはそれとして取り間違いとかされたら大変だ
5523/05/27(土)18:04:08No.1061363409+
最近思ったのは新幹線の自由席
意外と穴場だなってこと
指定席より空いてる
5623/05/27(土)18:06:32No.1061364083+
>>そのためにスーツケースバンドつけたりシール貼るんじゃないのかな
>あれは自分が間違えないようにするためであって
>悪意あるやつが持っていくのを防ぐもんじゃない
だがその間違えないようにした結果持っていかれかけたらそれ俺の俺の!と騒ぎ立てることはできるぞ
5723/05/27(土)18:07:08No.1061364271そうだねx1
>身元はすぐ分かるんだし監視カメラ見れば丸わかりなんだしそんなリスク取るヤツはいない
犯罪特集系のテレビ番組とか見てる限りリスクに見合わない罪を起こす奴はごまんといるな…
5823/05/27(土)18:07:23No.1061364356+
飛行機は使いようによっては新幹線より安いし楽
というか最近新幹線高くない…?
5923/05/27(土)18:07:56No.1061364516そうだねx1
移動手段として新幹線の性能が高すぎる
6023/05/27(土)18:08:00No.1061364539そうだねx1
ひかり自由席は狙い目だと思うけど適当に乗っても大丈夫なのぞみと違って時間意識ちゃんとしないと面倒なことになる
6123/05/27(土)18:08:06No.1061364563+
>だがその間違えないようにした結果持っていかれかけたらそれ俺の俺の!と騒ぎ立てることはできるぞ
だからシールやバンド貼ってあるから安心!ではなくて本人の警戒が重要なんですねえ
6223/05/27(土)18:08:30No.1061364671+
>というか最近新幹線高くない…?
逆だ
飛行機がなんかしら理由付けてのバーゲンセールしまくってる
6323/05/27(土)18:08:51No.1061364788+
>飛行機は使いようによっては新幹線より安いし楽
LCCはめちゃ安いよね
東京-北海道が6000円だった時は良かった
6423/05/27(土)18:09:07No.1061364872+
新幹線より2倍以上早く着くしな
6523/05/27(土)18:09:10No.1061364884そうだねx1
>>というか最近新幹線高くない…?
>逆だ
>飛行機がなんかしら理由付けてのバーゲンセールしまくってる
旅行需要死んでたからな…
6623/05/27(土)18:09:29No.1061364979+
>飛行機は使いようによっては新幹線より安いし楽
>というか最近新幹線高くない…?
新幹線の値段は変わってない
消費税のぶんだけ上がってる
6723/05/27(土)18:09:31No.1061364988+
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
6823/05/27(土)18:09:55No.1061365100+
ぷらっとこだまでグリーン車乗ると大変快適でよろしい
6923/05/27(土)18:09:57No.1061365110+
イベント参加とか予定が決まってる場合は飛行機が安すぎる
7023/05/27(土)18:10:56No.1061365410+
電車空気悪くて乗るのが苦だから飛行機が好き
7123/05/27(土)18:11:14No.1061365505そうだねx1
>>服は現地で買うと減らせるよ
>ファストファッションの極みみたいな手法…
でっかくHawaiiとか書かれたTシャツなんか逆に日本じゃ着れないから
現地で着たほうが有効に使えるしバカンス気分も満喫できていいよ
7223/05/27(土)18:11:18No.1061365521+
こだま自由席はいつもガラガラで快適
ぷらっとこだまがあるから指定席の方が混んでる
ひかり自由席は外国人と静岡県民がいっぱい乗ってる
のぞみ自由席は空いてるけど先頭から3両だから遠い
こんな印象
7323/05/27(土)18:11:20No.1061365534+
泊まらなくて済むから安かったりするよね
7423/05/27(土)18:11:49No.1061365683そうだねx1
高所恐怖症だから仕事以外で乗りたくない
7523/05/27(土)18:12:41No.1061365932+
新幹線はあんなに早いのに静かで揺れが少ないのが凄い
その後新快速に乗ったら早いけどめちゃ揺れるしうるさかった
7623/05/27(土)18:12:43No.1061365941+
>ぷらっとこだまでグリーン車乗ると大変快適でよろしい
明日東京新大阪こだまグリーンで行くけど4時間心配だ
安さに釣られてかったけ
7723/05/27(土)18:13:05No.1061366044+
預け荷物ってもぎりの半券付けてあるんじゃなかったっけ…
10年以上昔だけど空港出る所で荷物に付いてるやつと持ってる半券照合された記憶がある
7823/05/27(土)18:13:17No.1061366115+
>ひかり自由席は外国人と静岡県民がいっぱい乗ってる
静岡県民は日本人ではなかった…?
7923/05/27(土)18:13:44No.1061366219+
>預け荷物ってもぎりの半券付けてあるんじゃなかったっけ…
>10年以上昔だけど空港出る所で荷物に付いてるやつと持ってる半券照合された記憶がある
今はそれやってないんだよ
8023/05/27(土)18:13:48No.1061366230+
我が山形新幹線は自由席がなくなって全席指定になったので
実質値上げ感ちょっとある
8123/05/27(土)18:14:14No.1061366339そうだねx2
>明日東京新大阪こだまグリーンで行くけど4時間心配だ
>安さに釣られてかったけ
4時間も乗れるの羨ましい
駅弁食っていもげしてたらあっという間だよ
前に東京-大阪間を新幹線乗ったけどあっという間だった
もう2時間乗っても良いくらいだ
8223/05/27(土)18:14:35No.1061366446+
>今はそれやってないんだよ
そうなんだ…それって盗り放題にならない?
8323/05/27(土)18:14:39No.1061366463+
スーツケースにエアタグ入れるのはアリだな
8423/05/27(土)18:15:06No.1061366577+
こだまは静岡県内の牛歩感がヤバい
8523/05/27(土)18:15:17No.1061366636そうだねx1
飛行機乗りたい
8623/05/27(土)18:15:19No.1061366651+
飛行機って乗るの難しいよね
陣内智則のコントくらいの感じで使えるようにならんか
8723/05/27(土)18:15:37No.1061366733+
>スーツケースにエアタグ入れるのはアリだな
(何故か全然違う国でエアタグの反応がある)
8823/05/27(土)18:15:48No.1061366779+
新幹線の駅はなんだかんだ都市の中心部にあるのが偉い
(ただし新神戸を除く)
8923/05/27(土)18:16:10No.1061366874+
昔に比べると楽になったと思う
今もう手荷物無けりゃ検査場向かうだけだもん
9023/05/27(土)18:16:16No.1061366895+
空港の搭乗待ちロビーまではすごい好き
乗ると結構疲れる
9123/05/27(土)18:16:16No.1061366898+
>そうなんだ…それって盗り放題にならない?
上で言われてる通り監視カメラだの警備員だの周りの人間だの宛にせず自分で注意して見ててあげてねってことに尽き申す
9223/05/27(土)18:16:18No.1061366909+
>新幹線の駅はなんだかんだ都市の中心部にあるのが偉い
>(ただし新神戸を除く)
新横浜の話か?
9323/05/27(土)18:16:53No.1061367090+
>こだまは静岡県内の牛歩感がヤバい
実際静岡県の駅が半分ぐらいじゃなかったっけ
名古屋までは早いんだけどね
9423/05/27(土)18:17:04No.1061367142+
>>スーツケースにエアタグ入れるのはアリだな
>(何故か全然違う国でエアタグの反応がある)
飛行機の乗り継ぎしたことないけどこれ聞いててまじ怖い
9523/05/27(土)18:17:33No.1061367272+
飛行機乗る前のバスに乗るのがちょっと億劫だ
LCC使うこと多いから若いおねーちゃんに囲まれるとかよくあるし
9623/05/27(土)18:17:40No.1061367308+
乗る機会が多くなるにつれて手荷物預けなしの前方座席の通路側がいいな…ってなった
9723/05/27(土)18:17:47 新函館No.1061367344+
>新幹線の駅はなんだかんだ都市の中心部にあるのが偉い
>(ただし新神戸を除く)
そうだね!!
9823/05/27(土)18:17:58No.1061367394+
出発地目的地で空港から街中までいく時間もバカにならない
1時間前に空港に行ってなきゃ行けないこともあるし
9923/05/27(土)18:18:14No.1061367446+
飛行機の乗り方ってどこで聞いて覚えるんだろうな
子供の頃親と一緒にしか乗ったことないことに気付いたわ
10023/05/27(土)18:18:23No.1061367493+
>>新幹線の駅はなんだかんだ都市の中心部にあるのが偉い
>>(ただし新神戸を除く)
>新横浜の話か?
岐阜羽島…
10123/05/27(土)18:18:25No.1061367505+
結局新がついてたらダメだな
10223/05/27(土)18:18:47No.1061367614+
>飛行機の乗り方ってどこで聞いて覚えるんだろうな
>子供の頃親と一緒にしか乗ったことないことに気付いたわ
俺はインターネットでめっちゃ調べた
10323/05/27(土)18:18:54No.1061367657+
伊丹空港の利用者増えすぎてバス乗れなかった時は焦った
客足戻ったんだから本数も元に戻してくれ阪急バス
10423/05/27(土)18:19:07No.1061367723+
>飛行機の乗り方ってどこで聞いて覚えるんだろうな
>子供の頃親と一緒にしか乗ったことないことに気付いたわ
慣れるしかない
仕事で散々乗る必要が出来て覚えたわ
今はコロナの時より手続き減ったから楽になった
10523/05/27(土)18:19:17No.1061367772+
新函館新青森八戸駅は3連続で中心から離れてやがる
10623/05/27(土)18:19:28No.1061367817+
1時間前に空港行く「」多いな…
10723/05/27(土)18:19:29No.1061367819+
>>>服は現地で買うと減らせるよ
>>ファストファッションの極みみたいな手法…
>でっかくHawaiiとか書かれたTシャツなんか逆に日本じゃ着れないから
>現地で着たほうが有効に使えるしバカンス気分も満喫できていいよ
駅とか空港に服屋が沢山あるのってそういうことか
10823/05/27(土)18:19:39No.1061367858+
>最近思ったのは新幹線の自由席
>意外と穴場だなってこと
>指定席より空いてる
始発で乗れれば座れるものね
10923/05/27(土)18:19:46No.1061367890+
一時期国外出張しまくりの時期があったけど
大事な物は全部持ち込みでボロい着替えだけスーツケース入れてたけど一回もロストとかは無かったな…
11023/05/27(土)18:20:21No.1061368080+
>>ぷらっとこだまでグリーン車乗ると大変快適でよろしい
>明日東京新大阪こだまグリーンで行くけど4時間心配だ
>安さに釣られてかったけ
今更だけどどっかでガチ目の時刻表を見て
停車が長い駅をピックアップしとくといいよ
自分は米原駅の弁当が好きなんで米原に長めに泊まる便選んだりする
沼津の弁当も好き
11123/05/27(土)18:20:22No.1061368087+
大体空港は三時間前には到着して時間潰してる
11223/05/27(土)18:20:22No.1061368093+
陸の移動は新幹線そんなに便利なのか…DOUMINだけど基本的に本州行く時は飛行機だわ
夜行列車乗って行った時は長時間揺られ過ぎて体バキバキになったし
11323/05/27(土)18:20:28No.1061368125+
>1時間前に空港行く「」多いな…
俺は3時間くらい前に行く!
成田空港で遊んでから飛行機乗るぜー!って意気込んでたらコロナのせいで店ほとんどやってなくてずっと座ってたよクソッタレ
11423/05/27(土)18:20:39No.1061368176+
青森駅は青函連絡船前提で作られているから
新幹線できる前から使いにくかった
新幹線できてもっと使いにくくなったけど…
11523/05/27(土)18:20:46No.1061368214そうだねx1
>飛行機の乗り方ってどこで聞いて覚えるんだろうな
チケット買ったら丁寧な案内資料が付いてくるぞ
空港には1時間前には着いとけよ!滑り込みアウトだかんな!ってのも念押しされる
11623/05/27(土)18:21:11No.1061368339+
>1時間前に空港行く「」多いな…
そこまでの移動手段のトラブルで到着間に合わないかもって思いしたとき脂汗ダラダラでめっちゃカリカリするハメになったので余裕を持って移動したい
11723/05/27(土)18:21:13No.1061368353+
>1時間前に空港行く「」多いな…
国外線しか使わないから2,3時間はさすがに見るよ
11823/05/27(土)18:21:20No.1061368391+
新幹線も最近警官みたいな人巡回しててビビるよね
11923/05/27(土)18:21:29No.1061368447+
東京からだと広島くらいまでは新幹線の方が早い
それ以上四国や九州北海道だと飛行機
12023/05/27(土)18:21:50No.1061368539そうだねx2
国外線ってなんだよ国際線だろ
12123/05/27(土)18:21:57No.1061368577+
一時間前に空港到着は個人的にはちょっとギリギリかな?ってタイミングだ
基本的に一時間半前到着を目指すわ俺
12223/05/27(土)18:22:01No.1061368597+
普段空港行かないと割と非日常だから
羽田成田千歳とかの大きい空港なら離発着多いから割と見てられる
12323/05/27(土)18:22:09No.1061368638+
飛行機の出発時刻から3時間前行動がベストって感じだ
12423/05/27(土)18:22:14No.1061368662+
20年ぶりぐらいに今週新幹線で出張行ってきたけど久しぶりすぎて酔ったよ俺
駅弁のうなぎは美味しかったです
12523/05/27(土)18:22:34No.1061368765そうだねx1
>新幹線も最近警官みたいな人巡回しててビビるよね
やましいことしたなら潔く出頭しろ
12623/05/27(土)18:22:38No.1061368784+
北海道4泊した時は手荷物だけで平気だったなあ
30リットルくらいのザックなら持ち込めるし
12723/05/27(土)18:22:44No.1061368814+
空港に飲食店多いのは時間潰せるようにだ
俺はお腹弱いし空港からさらに移動があると考えたら食べる選択肢が無い…ちょっと興味あるのに
12823/05/27(土)18:22:46No.1061368822+
空港も色々店あるし余裕で時間潰せるしな
12923/05/27(土)18:22:54No.1061368866+
慣れてきたら30分前に空港到着とかするようになるよ
13023/05/27(土)18:22:56No.1061368879そうだねx3
まぁ空港まで行く時にトラブると怖いからな…
早く行って飯屋なりラウンジなりでダラダラする
13123/05/27(土)18:22:57No.1061368883+
LCCの場合は最低でも1時間前には空港に到着して1時間の遅延を覚悟するのが基本
13223/05/27(土)18:23:06No.1061368926+
>自分は米原駅の弁当が好きなんで米原に長めに泊まる便選んだりする
しょいめしが美味しくてオススメ
13323/05/27(土)18:23:10No.1061368952+
>陸の移動は新幹線そんなに便利なのか…
正直東海道新幹線ののぞみ停車駅とそれ以外でだいぶ違う
のぞみは1時間12本とかいうとんでもない本数で来るから利便性が半端ないけど
他の駅は1時間1本とかなので結構待たされて飛行機と大差ないこともある
13423/05/27(土)18:23:28No.1061369043+
新千歳はゲーセンまであるから助かる
13523/05/27(土)18:23:34No.1061369070+
空港職員に盗られないだけ日本国内はマシらしい
故意じゃなくてもあいつらロストバゲッジしても全然悪びれない
13623/05/27(土)18:23:48No.1061369149+
>新幹線も最近警官みたいな人巡回しててビビるよね
あれは広島でサミット行われてるからじゃないの
13723/05/27(土)18:24:12No.1061369286+
空路が死んだ北海道から鉄道で大阪まで戻ったことあるけど工程のほとんどが青森までといっていい感じだった
13823/05/27(土)18:24:12No.1061369291そうだねx1
>新千歳はゲーセンまであるから助かる
映画館もお風呂もあるの良いよね
あそこだけで1日潰せる気がする
13923/05/27(土)18:24:47No.1061369463+
>>新幹線も最近警官みたいな人巡回しててビビるよね
>あれは広島でサミット行われてるからじゃないの
数年前の通り魔以降は警備員巡回してるよ
14023/05/27(土)18:24:56No.1061369506+
>あれは広島でサミット行われてるからじゃないの
もっと前からいるよ
なんだっけ新幹線の車内で暴行された事件の後からだった気がする
14123/05/27(土)18:25:24No.1061369681そうだねx2
>慣れてきたら30分前に空港到着とかするようになるよ
30分前は空港じゃなくて空港までの交通手段で間に合わなそうで怖いな…
14223/05/27(土)18:25:43No.1061369773+
>他の駅は1時間1本とかなので結構待たされて飛行機と大差ないこともある
新幹線なら5分前到着で十分だから乗るまでの待ち時間はほとんど無いというメリットはある
14323/05/27(土)18:26:13No.1061369969+
羽田と成田を間違えた「」は居ないよな?
14423/05/27(土)18:26:15No.1061369980そうだねx1
地方空港の微妙に寂れた感じが好き
14523/05/27(土)18:26:51No.1061370162+
マイル貯めたいから東京大阪間も飛行機使うね…
14623/05/27(土)18:26:54No.1061370176+
>LCCの場合は最低でも1時間前には空港に到着して1時間の遅延を覚悟するのが基本
LCC10回くらい使ったけど遅延は無かったな
時間帯によるのか?
14723/05/27(土)18:27:09No.1061370247+
札幌から函館行くより東京行く方が気楽
14823/05/27(土)18:27:29No.1061370344+
関西国際空港が大阪市内から遠すぎる
14923/05/27(土)18:27:50No.1061370454+
6時台の飛行機乗る時は保安検査超空いてるし30分前到着でも余裕
というかそれ以上早く空港行けない
15023/05/27(土)18:27:51No.1061370455+
北斗だと札幌-新函館北斗間が長すぎる
15123/05/27(土)18:28:05No.1061370533+
LCCだから遅れるってのは別になくない?
搭乗口が離れていたりわかりにくかったり車体が古かったり席が狭かったりはするけど
15223/05/27(土)18:28:30No.1061370662+
>>新千歳はゲーセンまであるから助かる
>映画館もお風呂もあるの良いよね
>あそこだけで1日潰せる気がする
なんか吹雪か何かで千歳で足止めするケースがそこそこ生じてて実際1日潰せるようなコンセプトに変わっていった気がする
映画館と温泉は採算大丈夫?とは思うけど
15323/05/27(土)18:28:36No.1061370691+
>羽田と成田を間違えた「」は居ないよな?
ターミナルは間違えそうになったことある
15423/05/27(土)18:28:56No.1061370794+
成田遠くない?羽田でよくない?
15523/05/27(土)18:29:00No.1061370818+
>LCC10回くらい使ったけど遅延は無かったな
>時間帯によるのか?
前にジェットスターの最終便が2時間近く遅延した事あるな
危うく関空から出られなくなるところだった
飛行機着いてダッシュで駅に向かって終電にギリ間に合った
15623/05/27(土)18:29:16No.1061370883+
早めについてお土産買ったり軽食食べたりするつもりで行った地方空港が激ショボだとむかつく
空港バスの噛み合わせが悪くて出発20分前に着く便ばっかとかの地方空港もむかつく
15723/05/27(土)18:29:18No.1061370898+
飛行機使うのは学園祭に行くときぐらいだけど一応クレカをANAのにしてるのでタダ乗りできる
15823/05/27(土)18:29:31No.1061370971+
海外で乗り場や時間が変更になって凄い大変だったからいつまで経っても空港が苦手
15923/05/27(土)18:29:42No.1061371012+
>羽田と成田を間違えた「」は居ないよな?
成田行って「北ウイング」見た時はなんとも言えない感動で包まれたよ俺
16023/05/27(土)18:29:45No.1061371025+
道民だから千歳はずっと使ってるけど映画館も温泉も利用した事無い…温泉今度行ってみるか
16123/05/27(土)18:30:09No.1061371145+
>関西国際空港が大阪市内から遠すぎる
新しい大阪駅からはるかで50分だから便利にはなった
それでも遠いなーとは感じる
スカイライナーが欲しい
16223/05/27(土)18:30:24No.1061371215+
関空行ったら551無くなってて泣いた
16323/05/27(土)18:30:46No.1061371320+
>ターミナルは間違えそうになったことある
東京から羽田行くとき毎回(どっちの駅だっけ…)となる
第一・第二ターミナルとかじゃなくてストレートに国際線国内線って表記してくだち!!!
16423/05/27(土)18:30:52No.1061371347+
新千歳は温泉入って休憩スペースで足伸ばして寝れるから最高
16523/05/27(土)18:31:02No.1061371380+
>関空行ったら551無くなってて泣いた
前に新幹線で隣のやつが食い出して殺したろかと思ったから
新大阪駅のも閉鎖してほしい
16623/05/27(土)18:31:40No.1061371545+
結局新幹線でのんびり飲み食いしながら向かうのが自分には合ってるなってなった
16723/05/27(土)18:31:43No.1061371565+
>>ターミナルは間違えそうになったことある
>東京から羽田行くとき毎回(どっちの駅だっけ…)となる
>第一・第二ターミナルとかじゃなくてストレートに国際線国内線って表記してくだち!!!
飛行機ってそういう初見殺しが多いから嫌だわ
新幹線はよくできてる
16823/05/27(土)18:32:22No.1061371741+
愛知の民だけど中部国際空港は仕事(空港での催しの設営と撤去)以外で行った事ないな
16923/05/27(土)18:32:27No.1061371758+
>LCCだから遅れるってのは別になくない?
>搭乗口が離れていたりわかりにくかったり車体が古かったり席が狭かったりはするけど
普段は問題ないけど機体のやりくりの関係で一便でも遅れると替わりの機体無いからと連鎖的に後続の便に遅れが出てくる体制になってたりするから偶にそういうのが一度起きるとヤバい
17023/05/27(土)18:32:36No.1061371800+
飛行機3回くらいしか乗ったことない
乗るたびにどうやるんだっけってなる
17123/05/27(土)18:32:40No.1061371814+
とりあえずで飯を食いやすいのはセントレア
時間がなくてもすき家で助かるのが関空で博多で飯食って移動しても大丈夫なのが福岡
食うとこがねえ…ってなるのが那覇
17223/05/27(土)18:32:56No.1061371885+
関空はバスで行く方が楽
17323/05/27(土)18:33:41No.1061372074+
いつも羽田は第二使うから第一の方最近行ったんだけど雰囲気違くて新鮮だった
第三は飛行機欠航の時にベンチ寝する為に行ったっきり
17423/05/27(土)18:33:46No.1061372099そうだねx1
出張のときよく飛行機乗ってた
今は出張が無くなった
17523/05/27(土)18:34:07No.1061372204+
>関空はバスで行く方が楽
というか他の選択肢がない
JRと阪急乗り入れろよ役目だろ!
17623/05/27(土)18:34:07No.1061372206+
出張だったり遊びに行くつっても東京か大阪ぐらいしか行かないし新幹線で足りてるのが悲しい…
17723/05/27(土)18:34:10No.1061372221+
成田第3ターミナル
遠すぎ問題
17823/05/27(土)18:34:28No.1061372301+
普段京急で羽田行っててたまにはモノレール使うかって乗ってみたら座席が独特すぎて焦った
17923/05/27(土)18:34:38No.1061372347+
>成田第3ターミナル
>遠すぎ問題
まぁバスあるし
18023/05/27(土)18:34:59No.1061372446+
>普段は問題ないけど機体のやりくりの関係で一便でも遅れると替わりの機体無いからと連鎖的に後続の便に遅れが出てくる体制になってたりするから偶にそういうのが一度起きるとヤバい
遅れが積み重なって夜の成田便が門限間に合わなくて欠航になったりするからな…
18123/05/27(土)18:35:06No.1061372469+
羽田行くときは京急のが安いんだけどちょっと特別感あるからモノレール乗っちゃう
18223/05/27(土)18:35:25No.1061372556+
>食うとこがねえ…ってなるのが那覇
沖縄の話題のスレ見た時に空港食堂推されてたから行ってみたけど満足した
18323/05/27(土)18:35:26No.1061372560+
羽田モノレールのあの変態座席が当たり前と思ってたから
大阪モノレールの普通の電車と変わらないのにはおどろかされた
18423/05/27(土)18:35:30No.1061372574+
羽田の雰囲気というかチャイムとアナウンスのサウンドスケープはめっちゃ好きなんだ
つべで動画探して仕事中に聴く
ピンポンピンポンってやついいよね…
18523/05/27(土)18:35:42No.1061372636+
福岡空港は便利すぎてビビる
地下鉄降りたらエスカレーター登ってすぐとか
18623/05/27(土)18:35:48No.1061372665+
北海道がよんでる
行かなきゃ
18723/05/27(土)18:35:59No.1061372711+
>出張だったり遊びに行くつっても東京か大阪ぐらいしか行かないし新幹線で足りてるのが悲しい…
遊びにおいでよ
岐阜羽島!!
18823/05/27(土)18:36:11No.1061372763+
>中部セントレア第2ターミナル
>遠すぎ問題
18923/05/27(土)18:36:33No.1061372861+
>>関空はバスで行く方が楽
>というか他の選択肢がない
>JRと阪急乗り入れろよ役目だろ!
それは伊丹じゃね?
19023/05/27(土)18:36:40No.1061372879+
>北海道がよんでる
>行かなきゃ
食い物美味いし
自然が綺麗だし
夜のお店の女の子も綺麗な子多いし
最高だよね
19123/05/27(土)18:36:44No.1061372902+
>福岡空港は便利すぎてビビる
>地下鉄降りたらエスカレーター登ってすぐとか
地図みるたびこんなとこに作っていいの!?ってなる空港だ
19223/05/27(土)18:37:04No.1061372983+
岐阜羽島は関ヶ原の大雪の時に待機するための設備として役に立ってるから…
本当にやばいのは三河安城
新快速どころか快速すら止まらないんですけど!!
19323/05/27(土)18:37:07No.1061373001+
>遊びにおいでよ
>岐阜羽島!!
地元だよ!!発がそこだよ!!
19423/05/27(土)18:37:08No.1061373004+
こないだ成田言ったら配膳猫型ロボと思わせて警備ロボが走ってた
そのうち不審者にレーザー光線撃ってきそう
19523/05/27(土)18:37:36No.1061373125+
>>>関空はバスで行く方が楽
>>というか他の選択肢がない
>>JRと阪急乗り入れろよ役目だろ!
>それは伊丹じゃね?
確かにそうだった
関空バスで行くの楽かなー…
19623/05/27(土)18:37:52No.1061373195+
福岡の着陸の時は毎度おいおいおいってなる
19723/05/27(土)18:37:53No.1061373201+
羽田で飯食うか…やっぱ高いな…
19823/05/27(土)18:38:08No.1061373260+
>こないだ成田言ったら配膳猫型ロボと思わせて警備ロボが走ってた
>そのうち不審者にレーザー光線撃ってきそう
シンニュウシャハッケン
ハイリョシマス
19923/05/27(土)18:38:16No.1061373293+
>北海道がよんでる
>行かなきゃ
こないだエスコンに野球見に行ったけど楽しかった
隣の上野幌にいい温泉もある
20023/05/27(土)18:38:22No.1061373312+
>千葉都心モノレールのレールにぶら下がって走るのが当たり前と思ってたから
>羽田モノレールのレールの上を走る電車と変わらないのにはおどろかされた
20123/05/27(土)18:38:23No.1061373318+
先週思い立って成田山行ってきたらGAIJINおすぎだった
空港から来るの結構めんどくさそうなのによく来てくれるもんだ
20223/05/27(土)18:38:28No.1061373340そうだねx7
>ハイリョシマス
…あ、どうも
20323/05/27(土)18:38:34No.1061373361+
人生で1回しか飛行機乗ったことない
新幹線は来月も使うけど精神的に楽すぎる
20423/05/27(土)18:38:38No.1061373382+
伊丹は空港から徒歩10分くらいの位置のラブホが4000くらいで宿泊できてよかった
20523/05/27(土)18:38:53No.1061373455+
しかしねぇ君…
20623/05/27(土)18:38:55No.1061373461+
一般的な空港は飛行機降りて手荷物受け取り場までの動線が固定されてるけど
羽田はボーディングブリッジ抜けたら搭乗待合室にでる造りになってるのがなんか好き
20723/05/27(土)18:39:02No.1061373489そうだねx1
モノレールなんて上も下も一緒よ!
20823/05/27(土)18:39:10No.1061373526+
関空からいっぱいGAIJINが乗ってきてるけど
あの人たちも関空遠すぎだろ…とか思ってるのかな
20923/05/27(土)18:39:22No.1061373575そうだねx1
>本当にやばいのは三河安城
時刻通り通過する駅きたな…
21023/05/27(土)18:39:25No.1061373589+
飛行機は子供の頃はよく乗ってたけど大人になってからは一度も乗ってないから今どんな感じなのかさっぱり分からない
21123/05/27(土)18:39:31No.1061373610+
>先週思い立って成田山行ってきたらGAIJINおすぎだった
>空港から来るの結構めんどくさそうなのによく来てくれるもんだ
バスツアーとかならその後にイオン寄って空港に帰る最終日じゃないかな
21223/05/27(土)18:39:59No.1061373738+
那覇空港の出発ロビーすき
21323/05/27(土)18:40:19No.1061373840+
北海道も中国人観光客が戻ってきてコロナ前くらいなってきたな
21423/05/27(土)18:40:23No.1061373865+
飛行機はこのご時世だとハイジャックで赤い国行きとかありそう
21523/05/27(土)18:40:53No.1061373996そうだねx2
>地元だよ!!発がそこだよ!!
最寄りだけどなんにもねぇよな!ワハハ
21623/05/27(土)18:40:53No.1061374000+
>飛行機は子供の頃はよく乗ってたけど大人になってからは一度も乗ってないから今どんな感じなのかさっぱり分からない
昔と比べると搭乗手続き楽になったなって部分はかなりある
21723/05/27(土)18:40:56No.1061374013そうだねx1
>>本当にやばいのは三河安城
>時刻通り通過する駅きたな…
この電車は三河安城駅を定刻通りに通過しました
21823/05/27(土)18:41:16No.1061374110+
>いつも羽田は第二使うから第一の方最近行ったんだけど雰囲気違くて新鮮だった
買いたいお土産とか食べたい飲食店が違うターミナル側にあるとちくしょう!ってなる
21923/05/27(土)18:41:49No.1061374255+
>関空からいっぱいGAIJINが乗ってきてるけど
>あの人たちも関空遠すぎだろ…とか思ってるのかな
関空・紀州路快速の後方乗って日根野から和歌山連れて行かれて焦るGAIJINも居るんだろうか居るんだろうな...
22023/05/27(土)18:42:01No.1061374323+
>昔と比べると搭乗手続き楽になったなって部分はかなりある
保安検査厳しくなってるしオンラインチェックイン必要だったりでむしろめんどくさくなってない?
22123/05/27(土)18:42:04No.1061374331+
>飛行機はこのご時世だとハイジャックで赤い国行きとかありそう
ないない
22223/05/27(土)18:42:08No.1061374343+
>本当にやばいのは三河安城
>新快速どころか快速すら止まらないんですけど!!
あそこが西と東のそばだったかうどんの出汁の中間点なんだと
22323/05/27(土)18:42:10No.1061374349+
新幹線は博多新神戸でもう辛かった
目的地まで掛かる時間が同じなら座る時間が長いよりちょくちょく動いたほうが俺は楽だ
22423/05/27(土)18:42:16No.1061374378そうだねx2
正直コロナ禍だとガイジンがほぼいない国内旅行できてよかったな
22523/05/27(土)18:42:18No.1061374393そうだねx1
>最寄りだけどなんにもねぇよな!ワハハ
せめて遅延対応用に駅前にコンビニなり買出し出来る店作ってやってくれねぇかな…っていつも思う
22623/05/27(土)18:42:19No.1061374399+
>しかしねぇ君…
テロリストに乗っ取られて死ぬのか…
22723/05/27(土)18:42:22No.1061374410+
>>先週思い立って成田山行ってきたらGAIJINおすぎだった
>>空港から来るの結構めんどくさそうなのによく来てくれるもんだ
>バスツアーとかならその後にイオン寄って空港に帰る最終日じゃないかな
それがトランク引いて京成の駅から来るお客と入っていくお客がめっちゃいたんだよね
バスでイオンと成田山行けるツアーがあるのはいいな…老いた親を誘っていきたい
22823/05/27(土)18:42:26No.1061374430+
中国行きの飛行機乗ったとき自前イヤホンしてたら外してくださいみたいなジェスチャーされて渋々外したんだけどあれはなんで?
教えてチャイニーズとしあき
22923/05/27(土)18:42:52No.1061374584+
>伊丹は空港から徒歩10分くらいの位置のラブホが4000くらいで宿泊できてよかった
たぶん俺もそこ泊まったことあるわ
美味しんぼのビデオずっと見てた
23023/05/27(土)18:43:10No.1061374674そうだねx1
>>昔と比べると搭乗手続き楽になったなって部分はかなりある
>保安検査厳しくなってるしオンラインチェックイン必要だったりでむしろめんどくさくなってない?
スマホに保存したQRコードを読み込ませるだけで済むから
チケットどこやったっけ…が無くなるのはありがたい
23123/05/27(土)18:43:14No.1061374693+
ラブホって一人利用できるの?
23223/05/27(土)18:43:38No.1061374785+
空港探索好きだから飛行機乗るのすき
23323/05/27(土)18:44:09No.1061374921そうだねx3
>せめて遅延対応用に駅前にコンビニなり買出し出来る店作ってやってくれねぇかな…っていつも思う
日常的に人が来ないから無理じゃねぇかな!
23423/05/27(土)18:44:09No.1061374923+
>ラブホって一人利用できるの?
空気泊まらせるよりはマシだし…
女子会需要まで掘り起こそうとしてたぞ
23523/05/27(土)18:44:12No.1061374942+
そういやいつのまにかEX-ICが自分のICカードと連携できるようになってたな
それできるならもっと早くやってくれよ!
23623/05/27(土)18:44:15No.1061374962そうだねx1
>スマホに保存したQRコードを読み込ませるだけで済むから
>チケットどこやったっけ…が無くなるのはありがたい
それもうJALだけなんすよ…
23723/05/27(土)18:44:20No.1061374985そうだねx1
松本空港はどう見てもでかい公園
fu2224289.jpg[見る]
23823/05/27(土)18:45:05No.1061375180+
>教えてチャイニーズとしあき
最悪鼓膜が破れるから
23923/05/27(土)18:45:07No.1061375189+
>スマホに保存したQRコードを読み込ませるだけで済むから
>チケットどこやったっけ…が無くなるのはありがたい
QRカードはスキップサービスより退化してるよ…
致し方ないのは重々承知だけど
24023/05/27(土)18:45:17No.1061375246そうだねx1
>松本空港はどう見てもでかい公園
>fu2224289.jpg[見る]
駐車場と空港の建物だけ見てたけど随分パークと密着してたんだな…
24123/05/27(土)18:45:22No.1061375270+
>ラブホって一人利用できるの?
普通にできるよ
デリヘル呼ぶように一人で入るとかもあるし
なんならビジネスプランとか作ってるとこもあるよ
ただ男性2人の利用はお断りってとこが多い
24223/05/27(土)18:46:05No.1061375462+
>松本空港はどう見てもでかい公園
>fu2224289.jpg[見る]
松本に空港なんてあったのか…
特急あずさで行くものかと
24323/05/27(土)18:46:44No.1061375639+
あーなるほどデリヘルか
じゃあ当然の様に泊まれるな
24423/05/27(土)18:46:48No.1061375651そうだねx2
>ただ男性2人の利用はお断りってとこが多い
ホモは浣腸して汚すからな…
24523/05/27(土)18:46:48No.1061375654+
やはり荷物は目立つように唐草模様の風呂敷包みじゃ無いとダメだな…
24623/05/27(土)18:48:01No.1061376015+
性質上赤ちゃんが泣きやすいから大変そうだなとは思う
24723/05/27(土)18:48:06No.1061376040+
>中国行きの飛行機乗ったとき自前イヤホンしてたら外してくださいみたいなジェスチャーされて渋々外したんだけどあれはなんで?
>教えてチャイニーズとしあき
行き先関係無く離発着前の注意案内聞いてねか一番気圧が変わるのは離着陸の時だからシートベルト着用サイン消えるまではイヤホンつけるの止めてねされたんじゃないの
そうじゃない時言われたなら自前イヤホンを電波発する機械繋いで音楽聴いてたと思われたか
24823/05/27(土)18:48:16No.1061376098そうだねx2
>やはり荷物は目立つように唐草模様の風呂敷包みじゃ無いとダメだな…
それ見て泥棒!とか言ってくれるのはご年配の人だけよおじいちゃん…
24923/05/27(土)18:48:37No.1061376185+
お客様の中にボーグバトラーの方はいらっしゃいませんかー
25023/05/27(土)18:49:26No.1061376382+
空港は都市部から少し離れてること多いから結局時間かかることあるよね
福岡空港は神
25123/05/27(土)18:49:48No.1061376489+
Bluetoothって離着陸時は駄目なの?
25223/05/27(土)18:50:35No.1061376689+
>Bluetoothって離着陸時は駄目なの?
離着陸時はそもそも電子機器なるべく全部切れって言われた記憶あるけど大丈夫になった?
25323/05/27(土)18:50:42No.1061376726+
>Bluetoothって離着陸時は駄目なの?
電波発するから駄目
25423/05/27(土)18:50:56No.1061376773+
久しぶりに乗ると液体の持ち込みどうだっけとなる
25523/05/27(土)18:51:53No.1061377050+
電波出力機で出してるけど一度も狂ったこともバレたこともない
25623/05/27(土)18:52:10No.1061377116+
FDAを使いこなせば面白そうなのだが…
使い道が限定的すぎて使えない…
25723/05/27(土)18:52:15No.1061377136+
>久しぶりに乗ると液体の持ち込みどうだっけとなる
精液と尿はダメじゃなかった?
25823/05/27(土)18:52:15No.1061377137+
>久しぶりに乗ると液体の持ち込みどうだっけとなる
知らん間に規則変わってるかも知れないから確認しといたほうがええ!
新幹線の方でも大型荷物制限とかいつの間にか生えてた…
25923/05/27(土)18:52:38No.1061377234+
>>Bluetoothって離着陸時は駄目なの?
>電波発するから駄目
>Bluetoothって離着陸時は駄目なの?
結構前に法改正で良くなったよ
例えばJALのページにも
>ただし、無線式ヘッドホン/イヤホンおよびほかの電子機器と無線通信を行う機能を有するもの(Bluetooth®など)は常にご使用いただけます。
とあるもちろん音楽プレイヤーやスマホとかは機内モードにはする必要ある
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/baggage/electronics/ [link]
26023/05/27(土)18:52:42No.1061377259+
きたー
26123/05/27(土)18:52:54No.1061377320+
最新機種だと離陸前から機内wifi使えるようになって便利になり申した
26223/05/27(土)18:53:00No.1061377360そうだねx8
>電波出力機で出してるけど一度も狂ったこともバレたこともない
安全な運行のために協力してくれんか…
26323/05/27(土)18:53:43No.1061377550+
飛行機に乗る際は窓側だけは絶対に選ばないようにしようと思った
揺れと閉塞感ハンパない
26423/05/27(土)18:53:46No.1061377567+
前に受け取りレーンで自分のと完全に同じスーツケースを見かけて持ち去りかけたことがある
26523/05/27(土)18:54:31No.1061377780+
>結構前に法改正で良くなったよ
知らなかった…
26623/05/27(土)18:55:21No.1061378031+
北海道から長野行くならFDAがいいのかなあ
26723/05/27(土)18:56:57No.1061378466+
>久しぶりに乗ると液体の持ち込みどうだっけとなる
国内線の場合空港によっては検査する機械(と言っても小さなものだけど)が有るからそこでチェックすればよし
国際線はわからん
26823/05/27(土)18:56:57No.1061378467+
>最新機種だと離陸前から機内wifi使えるようになって便利になり申した
マジか
いいなー
26923/05/27(土)18:57:34No.1061378634+
機内Wi-FiつないでYAMAP開くと地形図と窓の外の地形を見比べられて楽しいよ
Google MAPでもいいけど地形図ならgeographicaかYAMAPがいい
27023/05/27(土)18:57:37No.1061378647+
スマホ四台機内モードめどいからやってないが
asdrどれもそのままで揉めたことないな
27123/05/27(土)19:00:23No.1061379426+
国内線でも新しい機体は映像見れたりするの増えたけど
どれもフライト時間に比べて時間が長かったり短かったりするイメージ
27223/05/27(土)19:01:38No.1061379814+
ターミナルと駐機場所が離れてると滑走路歩けるのが特別感あってちょっと好き
27323/05/27(土)19:02:48No.1061380188+
>お客様の中にボーグバトラーの方はいらっしゃいませんかー
………
27423/05/27(土)19:03:19No.1061380356そうだねx6
>スマホ四台機内モードめどいからやってないが
>asdrどれもそのままで揉めたことないな
スマホ4台ももちあるいて何がしたいんだ
荒らし?
27523/05/27(土)19:06:50No.1061381400+
私物とゲームとか映像見るための私物2と社用で3つもってるからまあ4つくらいはまだいるんじゃない?
27623/05/27(土)19:06:51No.1061381409+
お客様の中に最強のボーグバトラーの方はいらっしゃいませんかー
27723/05/27(土)19:08:01No.1061381795そうだねx1
新島行った時のやつ
公民館かな?
fu2224337.jpg[見る]
27823/05/27(土)19:08:32No.1061381956そうだねx3
>お客様の中に最強のボーグバトラーの方はいらっしゃいませんかー
🙋🙋🙋🙋🙋
27923/05/27(土)19:08:46No.1061382021+
>私物とゲームとか映像見るための私物2と社用で3つもってるからまあ4つくらいはまだいるんじゃない?
私物でゲームしたらいいんじゃないの?
社用で3つって何それ。3つの会社をまたにかけるエージェント?
28023/05/27(土)19:09:53No.1061382349そうだねx7
>社用で3つって何それ。3つの会社をまたにかけるエージェント?
なんでそんなにキレてんのか‥
28123/05/27(土)19:10:37No.1061382582そうだねx6
>。
28223/05/27(土)19:14:08No.1061383589そうだねx2
(仕事についてないんだな…)
28323/05/27(土)19:15:49No.1061384101+
仕事どころか飛行機も乗れなさそう
28423/05/27(土)19:15:53No.1061384121+
座席幅が広くないと嫌だからスターフライヤーずっと乗ってた
こないだクラスJに初めて乗ったけどスターフライヤーなんて目じゃないぐらい快適だったよ…
もっと早く乗っておきたかった
28523/05/27(土)19:16:07No.1061384185+
出たー労働厨の定型句!
28623/05/27(土)19:17:10No.1061384511+
少なくとも私物1私物2社用で合計3つ持ってるってレスを社用で3つ持ってると解釈してる時点で一旦落ち着いて今日は早寝したほうがいい
28723/05/27(土)19:17:30No.1061384605+
海またがないなら新幹線の方がいいよね
28823/05/27(土)19:17:31No.1061384618+
スマホとタブレットで複数持つのはあるだろうけど
スマホ4つとか如何にもな作り話し過ぎて
もしくはスマホ複数台で荒らしてる奴
28923/05/27(土)19:17:57No.1061384778+
若えうちからこんなとこ来ちゃいかん
29023/05/27(土)19:18:39No.1061384996+
変な時間のクラスJお安く乗れたコロナの頃が懐かしい
29123/05/27(土)19:18:58No.1061385092そうだねx1
19:26頃到着します
29223/05/27(土)19:20:09No.1061385472+
天気は晴れ
現地気温は23度
29323/05/27(土)19:20:16No.1061385502+
本州の端から東京に行くときは流石に飛行機の方が楽かな
29423/05/27(土)19:24:14No.1061386805+
>本州の端から東京に行くときは流石に飛行機の方が楽かな
福岡東京で考えても飛行機のほうが楽

[トップページへ] [DL]