固定されたツイート
安西とーちゃん
安西とーちゃん
1,905 件のツイート
新しいツイートを表示
安西とーちゃんさんのツイート
子どもは忘れるのが当たり前で貸してあげるの当然みたいなんで
どうか明日から財布を忘れた子どもが店に買い物に来たらどなたかお金を貸してあげてくださいね
もっとやり方はあったにせよねらいに即した課題なのに罰ととるのがセンスない
あとこの話題する教員ダセーみたいなんでそろそろやめるね
予備って「あったらラッキー。貸してもらえるならありがたい!」って感じじゃ無いの?
予備が当然の様にあって、使わせてもらうのも当然だとでも思ってるのか?そりゃ、子どもも忘れ物改善しないよね。
このスレッドを表示
忘れ物したら予備を貸せ…?
担任が自腹切って、忘れた児童用に色んなものを用意していたクラスがあった。そこのクラスは忘れ物は最後までなくならず、「忘れたんで貸してくださーい」と反省すらしてなかったよ。
隣の子に年中ノリを借りてる子が持ってこないのと同じだよね。
質の高い教師とは具体的に?
金八?GTO?笑
それとも忘れ物対策で身銭切って一式用意しておく教師?
使うことの方が少ないのに忘れた子用のワークシート作っておく教師?
ちゃんちゃらおかしいな
返信先: さん
ツッコミどころが多すぎてめんどくさいんでスルーしときましょ
本人それっぽく語ってて気持ちよさそうなんで笑
返信先: さん
お前にはその時間のねらいにせまる手立てや評価するための代案がなにも浮かばないくせにな
素人は指導法に口を出さないほうがよい
筆も体操着も教科書のコピーもゴーグルもなんでもかんでも当たり前のように出てくると思うなよ
必要なものを忘れてきてしまった場合、特別に与えてもらった課題はありがたいものだろう
それにとやかく言うのはちがう