これは政治団体「学校園の空気環境を考える会」の代表であり、東京都台東区に住む小学生の保護者「ぽあろ」さんによる政治活動という名のヘイト行為です。
千葉県がマスクを外すことを強制していると虚偽の風説の流布をしています。
千葉県民として抗議します。
#ぽあろに抗議します
スレッド
新しいツイートを表示
会話
4月から学校ではマスク着用が個人判断となりましたが、本当に個人判断でしょうか?
マスクを外すこと自体が怖いわけではないのに周囲の雰囲気で外せない子どもたちがたくさんいます。
そんな子どもたちに個人判断を押し付けて、マスクが外せないことを見て見ぬふりをする。これが大人の責任ですか?
千葉県教育委員会は、この点を指摘して、マスクを外したくても雰囲気で外せない子どもに一歩寄り添った通知を出しました。通知には、基礎疾患等を有する子どもへの配慮も明記されています。
それを分かっていて、周りを巻き込みながらヘイト活動をするのは、正当なやり方でしょうか?
また、このようなヘイト活動は、マスクを外したい子どもに外せない圧力をかけ、正常な個人判断ができなくなることにも繋がります。
このようなやり方に抗議します。
#ぽあろに抗議します
返信をさらに表示