_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2287.HEIC

いやまぁ僕は今まで多分ですけどロシア映画ってのは観たことはなくてですね
日本よこれが露映画だ
って言われたら
あぁそうなんですねっていういわゆる基準となる一本になるわけですよね

なんていうかアレよ
アベンジャーズから面倒くせぇまどろっこしい部分の一切を排除して結果だけを求めたようなもの
バッキーは助けたい
でも敵だし
けど助けたい
え?俺は仲間じゃないの?
いや仲間だけどバッキーの方が仲良いから二人でお前ボコるわ
え?マジかよ
みたいな葛藤とか別にどうでも良さげだし
スーパーマンとバットマンがしっかりと話し合いの場を設けてそっこーで和解してきちんとした協力関係を築いちゃう
それくらいどストレート
全ての登場人物が物分かりが良すぎる
4人パーティーもあっさり揃っちゃうし
全てが御都合主義的な

お前らの嫌いな博士が暴れてるから戦ってくれない?
おk!
おk!
おk!
おk!

すごーい!
みんなたのもしー!

うわー!
わるいはかせちょーつよーい!
ヤラレチャッタ!

キミタチノパワーアップ
アイテムガカンセイシタ
タダチニソウビシタマエ!!

うわー!
善戦できたけどやっぱりわるいはかせつよーい!

4人のパワーを合体させたエネルギー砲で倒せるぞ(唐突)

やられたー!
でもおれはしなないぞー!


って
えぇ……
みたいな?


面白いか面白くないかで言えば
どちらかといえば面白い
ただしあさっての方向でって感じだけど
制作費3億ルーブル
日本円にして約6億の制作費
そう言われるとなんかあんまりな印象だけど
ロシア語なんて1ミリもわかんないけど
バトルドロイドみたいな三脚戦車とかカッコいい
とにかく戦車かっこよす
あとなんか続くっぽいよ






あろま 
https://twitter.com/aromahotExtreme


MSSP公式LINEアカウントはこち
らから!↓