最近ブログの更新頻度が落ちている。
写真はめちゃめちゃ楽しそうですが反省をしています
自覚済みだ、早急に対応しなければ、と思えども、いま勉強せずに受験落ちたらどうするの?ともうひとりの私が問いかける。自問自答、でも私は私を殺したくないんだ。でも、でも。でもが口癖の人は、あまり当てにならないという。当てにならないというよりは「当てにもしたくない」んだろうなあ。私だってそう思う。から治したいと思うんだけど。「けど」とか「でも」とか「いや、」とか、否定ワードのでないお口にしたいですね。人間をとことん知りたいので、心理学などは興味深いなあと触れる機会が多々あるのですが、『否定から入る人は信用されにくくなる』とよく見る。文頭だけでなくて、例えば、
「この服、ダサいよね」という表現も
「この服、かわいくないよね」そりゃ言われた側も、自分の考えを真っ向から否定に入られたらいい気分ではないだろう。なかなか疑り深いのだ、他人に興味がない分自分は生きてる心地がしない、でも自分の身が可愛くて仕方ないから自分の身への防衛本能が大きすぎるんだと思う。分析分析。昨日の夜中にちあスト(2017.08.27付)
配信したんですけど、(配信後から見れないのでURLは違う投稿になってます)ほんと…うん…。模試が酷くてね?嘆いてたらリスナーさんが「元気だそう!ポジディブに!」って励ましてくれて、あー、こんなにいい人たちを裏切っちゃダメだなって思うから勉強しようとはしてるんだけど捗らなくて今日も袖を濡らしています。くそー!
人生「なんとかなる」で生きていたら遂になんとかならないんじゃないかという境遇に立たされていてしんどみを感じます。でもあんまり弱音は吐かないで頑張っていけたらと思います。環境に適応しにくくて。でも自分の生きていたい世界に行きたい。私はプライドが高いから。そのプライドを保持し続けれるほどの実力は皆無なんだけど、だからその実力をつけなきゃいけない季節なんですね。やったことないこと楽しみたいよ、わからないこと知ってうれしくなりたい、そもそも「誰かの特別になりたい」だとかそういうのはそれを思ってしまった時点でハリボテなわけでそれを獲得した時の虚無感は素晴らしいですよ。昔から人目につきやすくて熱狂的なファンが出来ればめちゃくちゃ毛嫌いしてくる人もいたけど、ファンはスグに推し変するし毛嫌いしてくる奴はもう何を言っても聴く耳持たないし、「朴ゆすらを嫌ってる自分」に酔ってるからどうしようもない、私の人生感の一つに「どうしようもないを減らしていく」があって、だから不可能を可能にしたい、みたいな、そういうエネルギーで突っ走ってきたけどそれは興味がある学問だからで、英語とか日本史は興味があまりないから全然成績が伸びない!😆つらい!😆弱音は吐きませんよー、今日さんざん泣いたしね。でも泣ける時に泣いてた方がいい、私は心にすごく余裕が無い限り泣きたくても泣けない時が殆どで、そういう時ってそれこそもう「どうしようもな」くて、あれ?泣けないってことはその程度なのかな、ってもっと頑張るけどそうするとだいたい風邪を引く。自分の体が貧弱すぎてムカつく。肉だけはぶよぶよ蓄えてるくせに。この前アー写が追加されてることに
気づいたんですけど、(おそい)、もうどの写真もぷにぷに。というよりはぶよぶよ?兎に角買ってくれは烏滸がましいような写真が多くて、ホントすみません…という感じで。まあサイト見るだけからタダだから見てね。買いたくなったら買ってくれたらそれは嬉しいけどね。本当に自分の身は可愛いくせに自分の身なりには自信がなくてだからアー写もゴリ押せないしちあちあしてね♡もあんまり傲慢には言えない。言いたいんだよそりゃ!顔のパーツが数ミリズレただけなのにめちゃくちゃ可愛い女の子がCheerzとかアー写でランキング上位でファイナリスト確定してるのは素直に羨ましいなと思うし、元アイドルとかYouTuberが古参の太客抱えて立ち向かってるの見るとやっぱりいいなーと思うよ!私は傲慢なので。アレー?さっきと言ってることちがくなーい??矛盾だらけの思春期です。ええ。
先日友人と花火をしていたら、友人に「お前は受験が受かりたいのかミスiDになりたいのか白黒はっきりしろ、どっちも中途半端なくせにそんなんじゃどっちも失うよ?」と咎められた。二兎を追う者は一兎をも得ず。そんなの残酷だなあ。やりたいこといたい世界創りたいだけなのに。でもそんな実力も才能もないことはそりゃ17年間私に付き合い続けてれば分かりますよ。ハァー。ストイックな人が好きで、完璧主義な人がタイプなんです。だから隣に寄り添ってても映えるような人間でありたい、私は自分の身が可愛くて仕方なくても、自分自体にはあんまり興味が無いので、そこそこの生活環境が保持できていられれば満足しちゃうんです。だからもっと勉強ができたらもっと私がいたい世界に近づくとか分かっててもなかなか捗らない。なんで?私が今快楽を求めてる。「たった一年の辛抱」なんて、その一年の辛抱で17年間の私がガラガラ崩れていく音が聞こえる。先日の模試に出てきた。「大人になると、思春期の感情に回帰しようとしてもそもそも思春期の頃と全く同じような感性は消え失せてしまっている。」そうなんだよ、それをひしひしと感じていて、良くいえば成長、悪くいえば衰退。そんなもの止められない。私の意に反して体にはどんどん肉がつくしどんどん体が丸いラインを描き始める。そんなものなくて良かったのに。胸があったって服が似合わない、太ももの肉付きがよくたって膝枕くらいしか活用できないし、そんなことさせることも無いしさせたくない。止められないものを止めようだなんて無謀だから、ホルモン注射したって今更で、もうここまで来たならそれを保っていきたいと、だから私のいま思ったことを長くても寸分違わず記録しておきたいしだからブログもやっている。皆々様がインスタに行ったスポットの写真纏めたり、ツイッターでぼやくことと一緒。まあ私は両方ともやってるんだけどさ。どんだけ自分記録しておきたいんだよ全く。自分が生きてる心地がしなくてだから形に残さなきゃ怖いしなんならそれをわかりやすく証明できる「称号」が好きだ。学級委員会副委員長。空手部マネージャー。文化祭運営委員、体育祭実行委員。応援団とか班長とか、全部プロフィールに書いておきたくなっちゃう。『私はこれだけいなきゃ駄目な価値があってこれだけものをこなせる人間なんですよ』だなんて。知ってる、そんな自己顕示欲が叩かれやすい。「だってそんなのハリボテだし誰にだってやれること。」でもお前らがならなかったんだから、まだ形だけでもやろうとしてるだけ偉くない?と自負して見栄張り肯定し続けている。それが正解か不正解かはわからないけど。世界には答えがないことが多い。むしろ答えがあることの方が少ない。そんなの数学や科学の世界くらいで、既にそんな数字すらも人間が勝手に「都合よく」こじつけた範囲であって、数字であってもそれは数字なのか、ただの憶測なんじゃないか。地球の当たり前なだけで別の世界行ったら数学なんて通用しなくなる。宇宙人は林檎一つを見て「これは2つだね」なんていうかもしれない。1+1=?3人揃えば文殊の知恵、十人十色、十人集まったからって十倍にはならないし、むしろ怠ける人間もいるんじゃない? 一人でいればこんなに辛くなかったのに。何も知らなければ、何も知らないまま平和ボケしたまま終われたのに。ファッションぼっちしてんじゃねーよ。ぼっちってだけで特別な地位なんだよ、「唯一の」「派閥としての括りでなく」個人を見てもらえるなんて狡すぎでしょ。こちとら個人を見て欲しくてもメンヘラとかサブカルとかギャルとかバカとかそういう言葉に遮られすぎてます!!!😆まあギャルって括りは見た目だけだからいいんだけど。精神まで勝手に蝕んでくるジャンル区分が一番嫌い。お前は私でもないくせになにをワンシーンだけ見て全てを悟った気になってるんだよふざけんじゃねーぞ。お前の都合の良さで人をせいぜい四文字に代弁するんじゃねえ。
YouTuberでも焼きそばを食べた。「焼きそばの子」と覚えてもらえれば、せめてただの行動面で、単語としては括ってもらえる。今のところは。先日の今年のミスiD2018はどこへ行く?というイベント内で、私を見られた時に「なんでこの子弁当セレクトしたの?w食べてる系で上まで行けてる子少ない気がするんだけど」みたいなことを言われていたらしい(聞いた話だから確証はしない、間違っていたら訂正ください)。私自体を3分間で見て欲しくないから、その程度で判断出来るほど私は簡単な作りでないから、判断して欲しくないというプライドもあって。だから焼きそば作りながら「他人の話を8割」していた。最後の方自分のことが漏れたけど。私を知るなら私のブログとかSNSとか全部見てから括って欲しくて、ほんとは括られたくもないけど。そうは言ったって私には絶対的な美貌があるわけでもなく日本一の学力もなくむしろ弱くてどこまでも一般人の「有名JK」程度で、有名JKなんてフォロワーさえ稼げれば誰だってなれる。そんなものに私としての価値はない。私は「私」でありたいというプライドで、ここまで来たし、それで拒否されたら、ファイナル行けなかったら、ミスiDすらなれなかったら、多分私にはその程度の価値しかなくてプロの審査員から見てても私を「私」と明言するほどにも私に価値がないと、そういうことになるんだろうなあと思いましたまる。その時私はどうするんだろう。あまり考えたくない未来だから成功を見据えて楽しもっと。
あと注意書き私の焼きそばはお弁当ほど人の心がこもったものじゃないし、その場で調理してるから😉😉😉やめて一緒にしないで、そんな愛情を一心に受けて生きてこれてないから、そんそれは多分お弁当を食べてきた人たちへの後ろめたさで畏れ多さで、調理(笑)も一からしてますよというアピールで、私のクソみたいなプライドで意地で、昔から意地だけは貼ってるから、今年もその維持で自由研究していた。
お題は#小林さんがどの程度の頻度と回数でミスiD2018SFの子それぞれのツイートをRTしてるのか検証( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆です。
知らない人のためにメモっておくと、小林さんというのはミスiD2018の主催者であって審査委員長です。メモメモ。この人ミスiDの子達をランダムにRTしてるので、審査委員長なのに結果が出るまで公平であるべき存在なのに気にせずバンバンRTしてるし自分でも平等は無理です(^-^)とメールをくださっていたので(toセミファイナリスト)
だから取り敢えず、地球では「絶対」の数値に興してみた。なかなか普段超文系人間だから理系なことも出来るんだよ!ってアピールも含めている性格の良くなさがにじみ出た研究でしたが、某セミファのお友達に「この研究は理系みとかじゃなくて、ゆすらの執念深さだよ!!笑」といわれて、やっぱ尽く文系だし愛が重いかよ、と思いました。
小林さんも怖かったでしょうね、こんなただのオーディションの審査委員長と挑戦者という関係で、むしろオーディション会場でしかお会いしたことないし下手なセミファたちより小林さんと接点もありませんしツテもないし。私がいくら発信してても小林さんが見たいと思わせれるコンテンツを私はあまり保持していなくて、できたら小林さんも興味を持ってくれるような人間にありたいけど媚を売るのも違うし自分に嘘をついて作り出したキャラクターが小林さんにウケるんだったらそれは違うなと思った。小林さんだけじゃなくて審査員、応援してくれる人友人、家族、(いないけど)恋人、先生、他人。誰に対してもそう。
某ちゃんはアイドル目指してるのに彼氏がいて、私はそういう精神が好きじゃないけど別にファンがそれでいいならそういう事だろう、別に彼氏がいることは悪とは言わない、ただアイドル名乗ってるくせに彼氏がいるのが羨ましいしありえないと思うだけ。(だから凰かなめに彼氏がいるのとかは全然アリだと思ってる むしろ燃えないか 今画面の前のこの子は普段は彼氏とイチャラブセックスしてるのか…NTR…的な、私は何を言ってるんだ)
まだアイドルとして活動してる訳では無いからアリなのかもしれないけど、その子は昔からバンドマンとセックスしたいからアイドルになりたいとか言っちゃう人間だったから、ただの固定概念だけどどうせアイドルになっても彼氏と両立していくんだろうなと思うし、そもそもアイドルの卵ではある時点でもうアイドルには変わりないと思う。クッソー。なら私がアイドルやった方が彼氏面では絶対向いてるって。なんで私彼氏出来ないんだよ意味わかんねーよ死ねバーカ!!
雑コラ
本題に戻ろう。某ちゃんがアイドルの卵なのに彼氏がいることは何に繋がるか。私の考察だけど、やっぱり常日頃から彼氏がいる人間は愛される術を知っていて、コツがわかっていて、愛を手玉に取るのが上手いんだよ。だからどうすれば愛されるかもわかってるし、その愛され方に自分が沿っていくことを「いとわない」。そしてそれがアイドルで、愛されるから愛を返すんだ。ステージに立って。でもアイドル志望でない私は(ときどきいるときもあったけど)彼氏もろくにいない、アイドル目指してもないから愛され方も愛のあげ方もわからない、普通に皆が持ってる愛の持て余し方すらわからない。愛って何?分からないからアイシテルヨは軽くて重かった。今もそう、定義としてはなんとなく察している、愛とは、好きとか、慈しみとか、感謝とか、保全とか、堪能とか、貪りとか、丹精とか。嫉妬とか恨みも巡り巡れば案外愛なのかもしれない。でも、だからなんだ。前に記事で愛は無償か、有償か、という話をぼやいたけど、そもそも愛に価値なんてあるのか、私は愛の価値がまだわからないから。むしろ愛に価値を求めてていいのか不安で。愛の重さを知らないから、愛に重くなる。愛が重いと期待する。その期待は随分身勝手なもので、「自分はきっと愛される素質がある」なんて勝手に思い込んだ末なんだ。そういう意味だとアイドルの子は自分に過信せず愛される努力をしてるし、アイドルで彼氏がいる子なんてもっと、愛される工夫をしている。そりゃ私が拗れていくわけだ。
愛は、自分の為ではなくて人を思いやるものなんだと思う。お・も・て・な・しかよ。でも私の中では愛はもてなすものじゃなくて、認めるものというように拗れて置き換えられていて、そうやってずっと生きてきたから今も拗れ女子になっているところもある。でも愛されている子達は実に身勝手な子が多いような気もする。愛のためなら手段を選ばないのかな。その眼中に私がいないだけで、外野は箒がけして塵取りかな。ぼちぼち物好きが私と付き合ったりしてくれてた時もあったけど、(都合がいいから付き合ってきた人は置いておいて)私に愛をくれてるときもあった。でもその時ですらも愛がよくわからないし愛なんて具現化しないし、そんな不安を見て言葉にしてくれたり「もてなし」てくれたりするけど、私はその愛に答えることができなくて、ありがとうと受け取ることしか出来なかった。私も愛を投げてもその愛を認めてもらえさえすれば満足してしまうのだ。愛をもてなすことが出来ない、正確には愛をもてなすことは可能であるけれどそれは今までの自分を否定することになるので愛をもてなすことを躊躇う自分がいる。否定は言い過ぎ?ただの変化?その変化すらも怖い、ピーターパン症候群、シンデレラコンプレックス、不思議の国のアリス症候群。人はいつか大人になるものだし王子様は迎えにこないし世界は歪まない。そんなもの分かっていても受け入れられないからディズニーランドに行くんでしょ?夢の国で夢を見ていたいんでしょ?夢を見るために一週間お風呂我慢したんでしょ?夢を現実にしたいから勉強するしダイエットするし化粧もする。わたしは即物的で超現実主義だから逆に勉強とか健康的なダイエットとか「長期的な確実性をまだ自分ではわからないもの」を頑張れないのかもしれない。いつかは実るなんて聞いたことはあるけど、私の実体験としてないんだもの。そんな夢みたいなもの、信用出来ない。愛もそう。愛されたことを実感できていないから、愛が分からなくて、そんな夢想の概念に傾聴していられるほど私に余裕が無い。いや、そう思いたいだけかもしれない。実際には貪欲に夢も愛も求めている。何かはわからない愛を。何かがわからないから知りたくて、きっと愛はなんて甘酸っぱいものなのだろうと切望しているのだ。
恋と愛の違いはわかる。恋はまやかしで、恋は信頼してはならない。恋は、一時凌ぎだ。都合が良くていい。でも、愛は?愛は「まやかしではない何か」なのは分かっているけれど、形にしようとしても模造しかできない、ラブレター、記念日サプライズ、結婚指輪、そんなもの紙1枚で、「さようなら」の五文字でだって壊せるよ。じゃあそんな見せかけはきわ物なんじゃないか?僕には愛がわからないから、愛を手品だと信じたくないだけかもしれないけど。
愛とか夢とか語ってしまった、話が逸れるのは私の良くないとこ?とにかく、小林さんに恋してる訳では無いんだけど(笑)小林さんを困らせたくてやったわけではなくて、ただ気になったからしただけ、百聞は一見に如かず、くだらない事に大真面目に生きるから楽しいんでしょ。Youtuberだってやってみた動画だって夜中に意味もなく徘徊するのだって全部くだらないけどそんなものなくたって生計は立てられるけどそれでもそうやって生きるのが楽しいから頑張れるんでしょう?私は完璧主義(仮)だけど合理主義ではない、なんでも損得で動く人間が嫌いだ、そんな生き方つまらない、この自由研究をしようとしまいとファイナルに受かろうと落ちようと小林さんに好かれようが好かれまいがどーーーでもいいの。(ごめんなさい受かりたいです)ただ、夏だし学生のうちに自由研究やっておきたかったっていうのと、単純に私はどのくらいの位置か皆はどのくらいビックアップされてるのか上位の人下位の人どういう傾向があるのか、そういうのをただ主観視しててもなんの説得力もないから数値化したと言うだけで。参考になると言ってくれた人もぼちぼちいたし、私が数え間違えてなければ(気張ってたけど人間なので…)それは紛れもない事実なわけで、じゃあ誰がどのくらいRTされてるのか、小林さんはどんなセミファの子を気にってるのか、その後はどういう傾向のツイートをしてるのか、フォロワー数と比較してのバズ力を鑑みるとか、そういうのを予想する、グループディスカッションではないけど、フォロワーさんやセミファ同士で考察を投げ合えば、ファイナリストなんて審査員の気まぐれで決まるかもしれないけど、それでもその無駄な考察を楽しめる心の余裕を持っておきたいなーと、まあ結果寧ろ自分は首を絞められましたが。クゥ!
私の推察
・各所からお仕事を頂いてる人はRTされやすい(特にミスiD関連)
・やっぱりおっぱいが綺麗だったり可愛い子はRTされやすい(整形したい)
・トップ層はプロ、元プロが多いけど、たまに混じるアマチュア層の特徴
→自己プロデュースが上手い(単調でもないけど一貫したわかりやすいキャラクター性がある)
→小林さん好みそう(偏見)
→短い文章で魅力を生み出すのがうまい(私のブログとは)
・可愛いか、魅力的か、面白いか、が重点で、有名アイドルだから〜、とかは気にしていなさそう。
・愛嬌のある子が好きそう(偏見)
・ いちいち捏ねくり回したツイートでなくて一言添えた自撮りのほうがウケてそう
・本当に気まぐれなんだなとわかった
という感じですね〜、ええ、これをやったからって何になるわけでも本当にないんですけど、じゃッッッッかん小林さんがRT数の少なかった人にも気を配られるようになったような、気が、します(してると思いたいだけ)
それのためにした訳じゃないけどあわよくば検証結果を小林さんにRTして頂きたかったな〜!!!(おねだり下手)せめて理由を後付けるならミスiDセミファの子達できるだけ全員に把握してもらってできるだけの考察をいただきたかったからです。ったりめーだろ!それがメインだわ!自分の睡眠時間の浪費を報ってもらいたいとかそういうのじゃないんだからねっ;:(∩´﹏`∩):;(ごめんなさい)
今日()使い好きだな私。まあいいや、皆さんはどう考究しましたか?よかったらTwitterDM、乃至コメントで教えてください。飛び抜けてRTされてるフォロワー3桁勢の子達の様子、私と反対すぎてつらい。でもそれは小林さんの好みであって審査員の方は他にも沢山いる、どうか一人にでもいいから、願わくば認めてもらえることを。
またブログがノロノロ仕上げになってしまった。最近きっかり5時間で目覚めるせいで、今日もやたら早起きをしてしまったんだけれど、早起きは三文の得、でも昼間にうたた寝して後悔倍増、結局私の早起きはあんまりいいものじゃないけど、朝イチでゆっくり浴びれるシャワーは好きです。英語でシャワーってにわか雨って意味なんだって。問題解きながらゲリラ豪雨って答えちゃったよ…。果たして受験なのに、ミスiDにも精力を注いでて私は後悔しないか、不安もある。正直受かるかも分からない。受かりたいよ、そりゃあ。でもこればっかしはやってみなきゃだ。やっぱり自分の中で、「ミスiDにも受験にも受かりたい」という野望があって、プライドだけやたら高いからそれを叶えたいという思いがふつふつと募っている。受験だから、を言い訳にして何かを諦めたり、逆にミスiD受けたから、と言い訳をして受験勉強を疎かにもしたくない。私のポリシーに、「時間は作るもの、時間がないは逃げ」というものがある。そういう人がブラック企業で酷使されて死ぬ?昔から時間が無いんだよね、って言い訳を酷く疎っていた。時間は作ろうと思えば作れる。たかがまだ学生だ。芸能活動とか、仕事になれば話は変わるかもしれないが、学生なんて遅くとも11:00には家に帰るだろうし、そこから寝る支度で時間がなくなるなら早朝早起きとか色々策はある。最悪オールだっていい。有名JK(笑)をしていた時も、1日に5つ遊んだり行かなきゃいけない用事があった時もあった、全部別の場所だったから死にそうだけどこなせないことは無い。そういうこと。ただ、対人関係に関してはあんまり杜撰にしていると友人らに失礼だから最優先して出来るだけ相手を労う。リスペクト。つまりは時間が無いからってどっちも諦めたくない。もしミスiDになってお仕事や活動が増えて時間が減ったとしても受験勉強に音を上げたくないし、ミスiDとしての振舞いにも妥協したくない。完璧主義ではないんだけどね。私は、全てを、知って、分からない愛を分かりたい。
愛を知らないから愛に期待する 愛の分かっているから愛を操れる 愛が分からないなら、何をすべきか、それを知るための、博学だ。