馬場正博

6.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
馬場正博
@realwavebaba
元IT屋で元ビジネスコンサルタント。 外資メーカーでシステム信頼性設計や、製品技術戦略の策定、未来予測などを行う。今は医療機関関連のIT化や業務改善のコンサルティングが中心。気楽な立場で建前論でない本音を語ります。とは言え最近は「言えないこと」の多さも感じる毎日。
東京都港区2010年4月からTwitterを利用しています

馬場正博さんのツイート

日本では小児麻痺は1960年に北海道を中心に5千名以上が感染する大流行になったが、翌年ポリオワクチンを緊急輸入し接種を進めた結果、流行は急速に収束した。その後接種が普及し1980年を最後に以後患者は発生していない。日本だけポリオウイルスが原因で小児麻痺が蔓延したのだろうか。そうとは思えな… さらに表示
引用ツイート
J Sato
@j_sato
ポリオと呼ばれる病態が流行ったのは強毒殺虫剤が導入された地域ばかりで、強毒殺虫剤が廃止されるとポリオ💉の導入の有無に関わらずポリオが収束。また、ポリオと呼ばれている病態は、そもそもポリオウイルス以外の様々なウイルスでも起きる病態。 twitter.com/forrestmaready…
今は立ち止まっても良い時でしょう。しかし、緊急承認をせず例えば3年間も検証することが許されたかは別問題です。欧米がワクチンにより平常化を早期に取り戻したことの方がリスクより大きかったと思います。
引用ツイート
TamTam🇯🇵 💤🐻
@mk_ori
返信先: @realwavebabaさん
論拠がないから正しいわけでもないですし、原因がわからないからこそ一度立ち止まって検証する必要があるとは思いませんか?
機序の話にこだわるなら、mRNAワクチンが主として若年層に心筋炎を起こすのはsタンパク質が心筋細胞に付着するためではないかと考えられていますが、確証はありません。ただ、確率的に小さくても重症化率の低い若年層にmRNAワクチン接種を推奨するのは(多分)好ましくないでしょう。
引用ツイート
あめ
@wojZDUQg3oQOiir
「機序の話は、確定的な因果関係がなければ確率で判断することになります」 何コレ?機序としてあり得るかどうか考えずに起こる事象とその確率をどう判断するの? しかも全く質問に答えず、相手を反ワクチンのレッテル貼りして言ってもいない事を質問する。 話になりませんね。 twitter.com/realwavebaba/s…
2021年のアルファ株までは若年層でも重症化した場合も多く、また感染拡大を防ぐ効果も併せれば接種促進は妥当だったの思います。現在は感染拡大防止効果はほぼないので、若年層には接種を勧めるのは不合理です。
引用ツイート
HR@
@freeriderXX
メリットが高齢者の命というチンケなものでしか無いんだから、若年層の心筋炎はデメリットとして甚大でしょう。 twitter.com/realwavebaba/s…
1
少なくとも2021年まで(オミクロン登場まで)はワクチン接種を推進する根拠は十分ありました。実証という意味では緊急承認があったわけですが、緊急性とリスクを考えれば、接種開始は妥当です。2021年中日本では1.3万人のコロナ死がありましたが、ワクチン接種が無ければ3万人ないし5万人程度死… さらに表示
引用ツイート
ポッケ
@super_pok_pok
ワクチンを勧誘する側に、機序から効果まですべて立証責任がある。 あいまいな根拠でワクチン勧誘するのも また勝手ですが、 もう税金使った勧誘はやめましょう。 ワクパス導入脅し、接種証明書発行による職場学校地域社会での過大な接種圧に行政は加担した。 もう十分勧誘側の味方したんです。 twitter.com/realwavebaba/s…
それほど断定的になれるのは不思議です。VAERでインフルエンザワクチンと比べ桁違いの問題例が発生していても、使用中止をする、史上最大の薬害とする段階ではありません。ただ、接種数が今までのワクチンと比べ桁違いに多いこと、強い副作用があることなどは事実で、ワクチンによる死者数が史上最大に… さらに表示
引用ツイート
M38
@bJm8wzjhDms9IdR
返信先: @realwavebabaさん
本気でまだそんなこと言っておられるのかと思うと、情けない。 mRNAワクチンはほぼ薬害となりつつあると思ってますが、 DNAの残留物などの話は何も知りませんの? 知っておられたらこの期に及んでそんな気楽な事をいつまでも言ってられますの? 危惧する事は、今や自己増幅型まできてませんか?
日本も男系男子、側室禁止にこだわれば、確実に皇室は消滅する。それまで日本国がもつかどうかは知らんけど。
引用ツイート
労働と呼吸に疲れてきた枢密院勅令
@order1914
東南アジア諸国の「立憲君主国」、何処もヤバい状態が続いてるのでまた王冠が減りそうだなとは思ってる。
議論は原則論に固執する方が強くて、妥協的だとダブスタと攻撃されやすい。立民は原則論にこだわって今がある。立民が一見ダブスタに見えるのは、弱者擁護しかせず多数派擁護を無視するから。
引用ツイート
galipso
@galipso
まあもともと人間関係に不得手で、どこかを追い出されたか飛び出したかけんか別れしたか、そういう経歴を持つ人ばかりです。多くの人とうまくやるスキルを持たないはみ出し者ですから。 twitter.com/ikedanob/statu…
これは藤川氏の方がおかしい。永江氏はワクチンの有効性が高かった2021年中を基準にしているのに、藤川氏はワクチンの効果が薄れ、オミクロンが爆発的に流行した2022年を基準にしている。… さらに表示
引用ツイート
藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所
@hudikaha
返信先: @IssekiNagaeさん, @shoboshobowさん, @ikedanobさん
はいどうぞ。 その 4ヶ月後の接種率と超過死亡率グラフ。 これはもちろん都合がよい日付を切取って出してる。 切取りならどちらの説にだって都合のよいグラフが出せる。 当り前。 medicalfacts.info/vaxx.rb?c=All& twitter.com/IssekiNagae/st
画像
機序の話は、確定的な因果関係がなければ確率で判断することになります。この点ではmRNAも不活性型も生ワクチンも同様です。反ワクチン論が分子生物学の用語を散らばめるのは、どうせ理解できないだろうという衒学的な理由です。同様にADEも中身も説明せずワクチンで感染爆発みたいな理由に使われまし… さらに表示
引用ツイート
コロナandワクチン情報収集🪳🪳🪳🪳🪳
@CORONAnoHIMITSU
馬場さん そりゃ答えになってないわー メカニズムの話しましょうよ sタンパクを産生する細胞にSタンパクが林立するわけだけど それが細胞性免疫の標的になるとか思わんの? twitter.com/realwavebaba/s…
このスレッドを表示
ネットの反ワクチン論を見ているとmRNAが本質的に危険なものであるように思う人も多いでしょうが、それらは確固たる検証はなく、今のところmRNAワクチンはアプローチとしては肯定されています。… さらに表示
引用ツイート
UE
@Yonishitagaeba
この人もmRNA製剤の機序、仕組みについてたぶん何も調べていないと思う。 twitter.com/realwavebaba/s…
9
13
科学的な思考法の訓練はあってメディアを含め、それが欠如しているとしか思えない人は多いが、学術会議も科学的訓練欠如みたいは情報発信を多発する。科学ような専門性の高いものに情報発信のための団体なんて存在自体が矛盾ではないのか。
引用ツイート
坂東 忠信
@Japangard
>今私達の暮らしは、学術の知見抜きには成り立ちません。それだけに、学術に携わる我々は、広く社会と対話しなければなりません。 訳:下々の暮らしは、学識ある我らの知見なしに立ち行かぬぞ。なれば学識ある我らが聞いてやる故、物申して良いぞ。 …というわけで、コメント非公表なんですね。 twitter.com/scj_info/statu…
コロナは変異を繰り返し、新たな波は新たな変異株にほぼ対応します。ワクチンが効果を失い、感染性をむしろ高めるとしても、第7波が収まり、再び第8波が起きたことは説明がつかない。第8波でも2価型ワクチン接種者は比較的感染率が低く、少なくとも短期間ではワクチン効果は認められました。
引用ツイート
ショボ書房
@shoboshobow
流行当初の日本の感染者数、死者数の減少は単なるウイルスの弱毒化、または重症化する人たちの枯渇のように思います。というか元々少ない。 ワクチン接種が開始されてからは、ご存知のように日本の感染者数は急増。普通に考えれば、ワクチン接種が原因です。 普通に考えれば。 _ twitter.com/realwavebaba/s…
一部の仮想通貨のマイニングではNVDIAのGPUより、ASIC(アプリケーション特化型半導体)がさらに強力な性能を発揮する。AIでも同じことが起き得るのかはわからないが、CUDAがデファクトになることでNVIDIA GPUの地位の盤石が保証されているわけではない。
引用ツイート
ゆな先生
@JapanTank
AIに関するニュースをただダラダラ流すだけでフォロワー稼ぐアカウント増えてきたけど、結論、無能な個人が生成系AIで金を稼ぐなんて株式投資くらいしかないんよ。 AIを動かすには何が必要でどんな技術が求められるのか、どんな株に注目すべきかを説明した方がよほどためになるよ。 twitter.com/JapanTank/stat…
創価学会の支持票は固いし、いざ選挙となれば、風頼みの浮動票は当てにならず候補者として不安。しかし国民は共産党と公明党には明確な拒否反応を持つ人が多い。立民すら共産党と組むのを躊躇う。本来自民党は公明党とは組むべきではなかった。
引用ツイート
藤原かずえ
@kazue_fgeewara
自民党にとっては一時的な大打撃になるかもしれませんが、政策実現政党としての自民党の今後を考えれば、衰退する創価学会と運命を共にする将来性のない左寄政党である公明党との関係を絶ち、現実的な政策を推進する国民民主党と選挙協力・連立するのが合理的と考えます tokyo-np.co.jp/article/252393
感染者がワクチン接種後急速に増えたのは「普通に考えれば」ワクチンのせい、というのは単なる独断です。ワクチン接種は2021年初頭から主として高齢者から始まりましたが、同年夏の第3波では高齢者は少なく、子供を含め非接種者が主体でした。「普通に考えれば」ワクチンの効果でしょう。
引用ツイート
ショボ書房
@shoboshobow
流行当初の日本の感染者数、死者数の減少は単なるウイルスの弱毒化、または重症化する人たちの枯渇のように思います。というか元々少ない。 ワクチン接種が開始されてからは、ご存知のように日本の感染者数は急増。普通に考えれば、ワクチン接種が原因です。 普通に考えれば。 _ twitter.com/realwavebaba/s…
こういう「毎日コンビニ弁当を食べた人が死んでも腐敗しない」みたいな科学的根拠のないデタラメを言う人が議員バッチを付けているのは恐ろしい。
引用ツイート
原口 一博
@kharaguchi
銃乱射事件の背景を調べていた友人が「薬害」との関係について話してくれました。 「大量殺人をするような行動履歴が全くないのに、ある日、突然、凶行に及ぶ。自分は、特定の薬の作用を疑っています。」と。  最初は、麻薬の話だと思って聞いていましたが、どうやらそうではないようです。… さらに表示
17
コロナは当初とは比べ物にならないくらい感染力が強く、どう頑張っても感染する時はしてしまうと考えるべきでしょう。ただ、第7波以降は波は小さくなって来ており、コロナに対して日本人は対抗力を獲得して来ているようです。
引用ツイート
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之
@y_mizuno
しつこいですね。もういい加減にしろ、と思うところだ。しかしこれが現実。受診率は減っているはず。だから陽性率の急上昇が目安になる。
画像
画像
写真のハーヴィーの自衛隊版がトヨタ製造の高機動車。今回ウクライナに供与される自衛隊車両100台に含まれる。支援に武器と民生品の境目はない。そのうちハーヴィーの代わりに高機動車の同様な写真が写されるかもしれない。
引用ツイート
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
ウクライナからの越境攻撃に米製高機動多用途装輪車「ハンヴィー」、西側関与が拡大=クレムリン 米ホワイトハウス国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は、米国製の軍用装備が襲撃に使用されたとの報告について、現在調査中だと述べた newsweekjapan.jp/stories/world/ #ニューズウィーク日本版

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
自力優勝消滅
2,739件のツイート
スポーツ · トレンド
大竹泣いてるやん
トレンドトピック: 現役ドラフト#大竹耕太郎
エンターテインメント · トレンド
ほんもののアイドル
トレンドトピック: 全員映り込みトレジャー
日本のトレンド
ウォロさん
トレンドトピック: ポケマス
エンターテインメント · トレンド
#上方漫才大賞
トレンドトピック: 吉田たちカベポスター