レス送信モード |
---|
当時にしてはネット標準搭載で3Dもそこそこ綺麗でこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なおかつセガのコンテンツの多さなら売れたんじゃないの?
… | 123/05/26(金)21:45:46No.1061096062そうだねx22サードがついてきてくれなかった |
… | 223/05/26(金)21:47:26No.1061096803そうだねx25確か単純に量産が遅れて売りたい時期を逃してたのも敗因だった筈 |
… | 323/05/26(金)21:49:13No.1061097611そうだねx9PSOがもう少し早く出ていればあるいは… |
… | 423/05/26(金)21:50:24No.1061098251そうだねx8このころネットするのに時間で通話料金取られてたし… |
… | 523/05/26(金)21:50:45No.1061098438+おじさんが異世界行ったタイミングはまだ湯川専務がいた頃か… |
… | 623/05/26(金)21:52:04No.1061099119そうだねx5出したタイミングはベストだったと思う |
… | 723/05/26(金)21:52:20No.1061099260+ゲーム図書館ってなに…?昭和からダウンロードゲームを…? |
… | 823/05/26(金)21:52:50No.1061099523そうだねx8これじゃないと出て無かっただろうなって変なゲーム色々ある |
… | 923/05/26(金)21:53:21No.1061099798+画面めちゃくちゃ綺麗で明るいのがすごく良かったよ |
… | 1023/05/26(金)21:54:15No.1061100210+グランディア2やりたくて買った覚えがある |
… | 1123/05/26(金)21:54:49No.1061100486+一般人の認識でドリームキャストと言えばシーマン |
… | 1223/05/26(金)21:55:00No.1061100572+同時期のライバルはPS2とGC…なのかな? |
… | 1323/05/26(金)21:55:01No.1061100583+マヴカプのネット対戦できたんだっけ… |
… | 1423/05/26(金)21:55:26No.1061100773+FF7がトドメを刺したんだよ |
… | 1523/05/26(金)21:55:29No.1061100796+値下げが凄すぎた |
… | 1623/05/26(金)21:55:43No.1061100908+コードベロニカがやりたくて… |
… | 1723/05/26(金)21:56:12No.1061101125そうだねx3青の6号リメイクして… |
… | 1823/05/26(金)21:56:25No.1061101230そうだねx2PSOはマジで未来を感じた |
… | 1923/05/26(金)21:56:27No.1061101247+湯川専務のCMで話題になった後に品不足だったっけ |
… | 2023/05/26(金)21:56:34No.1061101308そうだねx4マトリックスに負けた |
… | 2123/05/26(金)21:56:39No.1061101338そうだねx3サターンの悪いとこを潰して |
… | 2223/05/26(金)21:56:41No.1061101359+これで初めてネットに触れた |
… | 2323/05/26(金)21:56:59No.1061101502+後藤喜男て言うんだよ |
… | 2423/05/26(金)21:57:00No.1061101516+>マトリックスに負けた |
… | 2523/05/26(金)21:57:17No.1061101634+>マクロスM3リメイクしてちゃんと完結させて… |
… | 2623/05/26(金)21:57:24No.1061101687そうだねx3世は比較的安いDVDプレイヤーを求めていた |
… | 2723/05/26(金)21:57:37No.1061101800そうだねx4今から見れば勝ち要素しかないすごいゲーム機なんだよな… |
… | 2823/05/26(金)21:57:40No.1061101826+あんだけセガとズブズブの関係だったのにハードには伏せ字しないとだめなの? |
… | 2923/05/26(金)21:57:48No.1061101893そうだねx6>FF7がトドメを刺したんだよ |
… | 3023/05/26(金)21:58:17No.1061102093+ドリキャス何故か親が買ってくれたけどRPGとかパズルが好きだったからソフトはあんまり買わなかったな |
… | 3123/05/26(金)21:58:19No.1061102119そうだねx2最近はセガネタ少なかったから |
… | 3223/05/26(金)21:59:07No.1061102503そうだねx3CMからめちゃくちゃいい流れになったとこで店頭にないんだから… |
… | 3323/05/26(金)21:59:08No.1061102506+デスピリアとかDの食卓2とか一般層に確実に引かれるソフト |
… | 3423/05/26(金)21:59:10No.1061102530+ゲーム屋とかに置いてるGCからGBAへ体験版ゲームダウンロードするやつみたいなの昔からあったんだな… |
… | 3523/05/26(金)21:59:49No.1061102858+コントローラーがやたら重かった記憶がある |
… | 3623/05/26(金)21:59:54No.1061102917+>CMからめちゃくちゃいい流れになったとこで店頭にないんだから… |
… | 3723/05/26(金)22:00:19No.1061103093+大川さんの「今ならまだ勝負が出来る!」の決断でてんこ盛りで出した |
… | 3823/05/26(金)22:00:38No.1061103244そうだねx1初期出荷たったの5万台で品薄すぎて生産の遅れから商機を逃したからな |
… | 3923/05/26(金)22:01:06No.1061103485+最初の方ゴジラとかそんなんしか無かったし |
… | 4023/05/26(金)22:01:07No.1061103499+発売日に買ったわ |
… | 4123/05/26(金)22:01:33No.1061103714+ビジュアルメモリで手元に画面があったのは凄かった |
… | 4223/05/26(金)22:01:39No.1061103753+兄がサクラ3のために買ってたな |
… | 4323/05/26(金)22:02:06No.1061103976+>ビジュアルメモリで手元に画面があったのは凄かった |
… | 4423/05/26(金)22:02:07No.1061103979+兄貴は持ってた |
… | 4523/05/26(金)22:02:18No.1061104059+最初はちゃんと儲けも出るハードだったけど値下げしてからはなー |
… | 4623/05/26(金)22:02:39No.1061104213そうだねx5見た目格好いいし色んな機能もあって未来のハードだったんだけどDVD見れるPS2が客の欲しいものを理解しすぎてた |
… | 4723/05/26(金)22:02:40No.1061104214+オラタンとソウルキャリバーやってた |
… | 4823/05/26(金)22:02:56No.1061104330+何か今回は最終回みたいな感じだったな… |
… | 4923/05/26(金)22:02:59No.1061104354+ピーーーーーーーーー |
… | 5023/05/26(金)22:03:00No.1061104361+@払いも結構時代の先取りはしてた |
… | 5123/05/26(金)22:03:17No.1061104497そうだねx1格ゲー専用機だったなー |
… | 5223/05/26(金)22:03:22No.1061104541+この辺のおじさん怖すぎる… |
… | 5323/05/26(金)22:03:40No.1061104685+プロモーションも湯川専務で話題性はあったのに台数がな… |
… | 5423/05/26(金)22:03:42No.1061104711+生産が追いついてなかった記憶があるけどドリキャスだっけ? |
… | 5523/05/26(金)22:03:45No.1061104738+>見た目格好いいし色んな機能もあって未来のハードだったんだけどDVD見れるPS2が客の欲しいものを理解しすぎてた |
… | 5623/05/26(金)22:03:55No.1061104828+>あと逆ザヤで売れれば売れるほど赤字とかいう状態じゃなかったっけ |
… | 5723/05/26(金)22:03:59No.1061104863+帰ってプレステやろうぜー |
… | 5823/05/26(金)22:04:01No.1061104873そうだねx2ドリキャス買おうとして異世界送りになったんならそりゃ現実に帰ろうとするよな… |
… | 5923/05/26(金)22:04:02No.1061104874+ついにおじさんの知らない世界の話になるのか |
… | 6023/05/26(金)22:04:04No.1061104884+友達の家でやった真三國無双2が衝撃的過ぎてPS2に飛びついた |
… | 6123/05/26(金)22:04:04No.1061104886+滅茶苦茶安くなってたからフレームグライドとセブンスクロスとハウスオブザデッド2で壊れるまで遊んだ |
… | 6223/05/26(金)22:04:06No.1061104901+サターンもドリキャスも性能は良いんだよね… |
… | 6323/05/26(金)22:04:53No.1061105291+本体もコンパクトでデザイン好きなんだけどな |
… | 6423/05/26(金)22:04:56No.1061105303+セガは、倒れたままなのか? |
… | 6523/05/26(金)22:05:01No.1061105343+ネイティブには理解しづらいだろうけどネットの良さをネット知らない子供に解らせるのにはグルグル温泉とPSOまで待たないといけなかった |
… | 6623/05/26(金)22:05:19No.1061105482+なんかコントローラーに画面ついてて携帯機にもなるやつだっけ |
… | 6723/05/26(金)22:05:31No.1061105575+メモリ少なすぎて画面なしの拡張メモリ出してたな |
… | 6823/05/26(金)22:05:48No.1061105701+せがた三四郎… |
… | 6923/05/26(金)22:05:48No.1061105705+ハード自体もクソだったよ |
… | 7023/05/26(金)22:06:04No.1061105829+当時小学生だったしよくわからないネットは触りもせずバーチャ専用機になってたな |
… | 7123/05/26(金)22:06:06No.1061105845+>友達の家でやった真三國無双2が衝撃的過ぎてPS2に飛びついた |
… | 7223/05/26(金)22:06:12No.1061105880+>セガは、倒れたままなのか? |
… | 7323/05/26(金)22:06:15No.1061105909+SSに比べたらちゃんと最新の面白いゲームも多数あった |
… | 7423/05/26(金)22:06:38No.1061106094+>生産が追いついてなかった記憶があるけどドリキャスだっけ? |
… | 7523/05/26(金)22:06:43No.1061106138+ちっさいファンぶん回して頑張るDC |
… | 7623/05/26(金)22:06:45No.1061106160+>見た目格好いいし色んな機能もあって未来のハードだったんだけどDVD見れるPS2が客の欲しいものを理解しすぎてた |
… | 7723/05/26(金)22:07:05No.1061106296+>ネイティブには理解しづらいだろうけどネットの良さをネット知らない子供に解らせるのにはグルグル温泉とPSOまで待たないといけなかった |
… | 7823/05/26(金)22:07:07No.1061106306+せがた三四郎と湯川専務のキャッチ力はすごかったけどこの頃のゲームのCMは本当に面白かったな… |
… | 7923/05/26(金)22:07:38No.1061106517+ネット対戦はプロバイダサービス的ないくつもあったけどどれもクソ高かったし今みたいに遠くの相手とは対戦できなかったよ |
… | 8023/05/26(金)22:07:41No.1061106539+コントローラーがゴミすぎる以外は嫌いではない |
… | 8123/05/26(金)22:07:59No.1061106684+すごいおじさんの説明を聞いてると未来を見すぎた感じがある |
… | 8223/05/26(金)22:08:14No.1061106782+>せがた三四郎と湯川専務のキャッチ力はすごかったけどこの頃のゲームのCMは本当に面白かったな… |
… | 8323/05/26(金)22:08:29No.1061106916そうだねx2めちゃくちゃ楽しみにしてるもの買いに行く途中で死ぬのやっぱ嫌すぎるな… |
… | 8423/05/26(金)22:08:42No.1061107005+まぁこの頃のネット対戦は速度的に苦行だよ… |
… | 8523/05/26(金)22:08:47No.1061107045+今じゃ信じられないだろうけど週間ドリームキャストとか雑誌も出てソニーと一騎打ちみたいな様相だったんだよなSEGA |
… | 8623/05/26(金)22:09:06No.1061107187そうだねx2>すごいおじさんの説明を聞いてると未来を見すぎた感じがある |
… | 8723/05/26(金)22:09:06No.1061107192+てかPSとPS2はマジでスクエニとカプコンが強すぎた |
… | 8823/05/26(金)22:09:13No.1061107242+スペースチャンネル5がロンチだったら盛り上がったと思う |
… | 8923/05/26(金)22:09:15No.1061107251+>すごいおじさんの説明を聞いてると未来を見すぎた感じがある |
… | 9023/05/26(金)22:09:34No.1061107368+魅力はあったけどプレステと比べちゃうとなあ… |
… | 9123/05/26(金)22:09:35No.1061107374+バカスカゲームのCMテレビで流れてたって今思うと凄い時代だな… |
… | 9223/05/26(金)22:09:36No.1061107379+いままでのおじさんは異世界での最大の未練だったであろうドリームキャストが絡んだエピソード抜きのおじさんの語りでした |
… | 9323/05/26(金)22:09:36No.1061107382+友達がシーマン持ってたけどアレってロンチだっけ? |
… | 9423/05/26(金)22:09:37No.1061107393+ギガウィングはキラータイトルにならなかったよ… |
… | 9523/05/26(金)22:09:40No.1061107409+なんか自虐やりすぎって子供心に思ってはいたな |
… | 9623/05/26(金)22:09:42No.1061107419+楽しみにしてたドリームキャストとエルフさんとじゃ…前者取るのは仕方ないか |
… | 9723/05/26(金)22:09:55No.1061107508+PSOって42kbpsでプレイしてたんだっけ?今の低速SIMより遅いじゃん… |
… | 9823/05/26(金)22:09:55No.1061107511+パソコン無くてこれがブラウザっていう友人結構居た |
… | 9923/05/26(金)22:10:16No.1061107669+>てかPSとPS2はマジでスクエニとカプコンが強すぎた |
… | 10023/05/26(金)22:10:30No.1061107751+スト?のネット対戦楽しかったな… |
… | 10123/05/26(金)22:10:44No.1061107847+パチンコマネーを得てもハードを作らないの何故よ!? |
… | 10223/05/26(金)22:10:53No.1061107922そうだねx2CS向けネトゲを普及させたのはFF11って認識だったなぁ |
… | 10323/05/26(金)22:10:53No.1061107923そうだねx1これで実はエルフとの間の子供の名前がドリームキャストでその関連も忘れてたとかだったら笑うんだが |
… | 10423/05/26(金)22:11:04No.1061107998+ブロードバンドアダプタが別売りかつ品薄だったのも問題だったと思う |
… | 10523/05/26(金)22:11:09No.1061108041+>ついぞセガハードにスクウェアってゲーム出さなかったのか |
… | 10623/05/26(金)22:11:11No.1061108056+この時代は個人回線引いたらウルティマオンラインで無双出来て楽しかった |
… | 10723/05/26(金)22:11:13No.1061108068+DCのコントローラー結構好きなんだけどなぁ |
… | 10823/05/26(金)22:11:14No.1061108080+>マジでFFが暴力的に強い…そういやあの頃任天堂と裏でゴチャゴチャやってたから外伝作というかFFCCが出たりはしたけど |
… | 10923/05/26(金)22:11:15No.1061108086+コントローラーがいらっとする |
… | 11023/05/26(金)22:11:24No.1061108144+PSで7出してPS2でワッカ出してた全盛期のスクエニはマジでやばかったと思う |
… | 11123/05/26(金)22:11:34No.1061108223+>パチンコマネーを得てもハードを作らないの何故よ!? |
… | 11223/05/26(金)22:11:49No.1061108325+あの時代にFFとドラクエ抑えられたら勝ち目無いは |
… | 11323/05/26(金)22:11:55No.1061108382+ミニはいっぱい作ったぞ |
… | 11423/05/26(金)22:12:06No.1061108477そうだねx2>今じゃ信じられないだろうけど週間ドリームキャストとか雑誌も出てソニーと一騎打ちみたいな様相だったんだよなSEGA |
… | 11523/05/26(金)22:12:25No.1061108631+まさかシェンムーが令和で完結するとはな |
… | 11623/05/26(金)22:12:40No.1061108747+夢は人がついてこないと形にならないというのを学んだ |
… | 11723/05/26(金)22:12:51No.1061108822+PS2に比べるとポリゴンは荒い感じがする |
… | 11823/05/26(金)22:12:53No.1061108842そうだねx1>パチンコマネーを得てもハードを作らないの何故よ!? |
… | 11923/05/26(金)22:12:58No.1061108874+兄貴が知り合いから何故借りてきててゴジラとソニックのゲームやってた記憶が有る… |
… | 12023/05/26(金)22:13:00No.1061108892そうだねx1実際セガサターンもドリームキャストもそりゃ凄い機械だったさ… |
… | 12123/05/26(金)22:13:05No.1061108925+まぁ金持ってる奴はPCでUOやROやってるか |
… | 12223/05/26(金)22:13:19No.1061109057+店頭で見たサクラ大戦3のOPに心を奪われて本体ごと買った |
… | 12323/05/26(金)22:13:24No.1061109089+ドリキャスはフィッシングのゲームにクソはまってた思い出 |
… | 12423/05/26(金)22:13:26No.1061109100+こっちで出たのでシリーズでもおそらく経験者がかなり少ないコードベロニカはReするんだろうか… |
… | 12523/05/26(金)22:13:37No.1061109203+エニは殆ど出してなかったんじゃ |
… | 12623/05/26(金)22:13:46No.1061109273+名作は色々あったんだろうけど全然知名度低い |
… | 12723/05/26(金)22:13:52No.1061109311+ベロニカはPS2に移植されてるでしょ! |
… | 12823/05/26(金)22:13:52No.1061109312+今ハード作る金あるならsteam向けのゲーム開発費に当てた方が儲かるからな… |
… | 12923/05/26(金)22:13:54No.1061109325+>こっちで出たのでシリーズでもおそらく経験者がかなり少ないコードベロニカはReするんだろうか… |
… | 13023/05/26(金)22:14:00No.1061109382+>パチンコマネーを得てもハードを作らないの何故よ!? |
… | 13123/05/26(金)22:14:01No.1061109391そうだねx1>まぁ金持ってる奴はPCでUOやROやってるか |
… | 13223/05/26(金)22:14:02No.1061109398+だからドリキャスは捲土重来の一手狙いだったんだ…大川会長のドリームだったんだ… |
… | 13323/05/26(金)22:14:13No.1061109497+完敗したけど自分のところから頑張ってPSOとスペチャンとぐるぐる出したのは誇っていいよ |
… | 13423/05/26(金)22:14:18No.1061109522+GCはともかくSSは出だしで躓いたのが痛かったな… |
… | 13523/05/26(金)22:14:22No.1061109549+PSへの対抗心丸出しのCMは当時の俺でもダサいというか |
… | 13623/05/26(金)22:14:29No.1061109592+ぶっちゃけPS2以前にDCは販売戦略破綻して自滅してるから… |
… | 13723/05/26(金)22:14:34No.1061109635+クソダサウェスカーを見れるのはドリキャスだけなんだよな… |
… | 13823/05/26(金)22:14:38No.1061109660+エターナルアルカディアを忘れるな |
… | 13923/05/26(金)22:14:55No.1061109798+もちろん今からでもハードメーカーとして成功出来るならその見返りは挑戦する価値は十分にあるよ |
… | 14023/05/26(金)22:15:17No.1061109972+FF7がプレステで出ることが決まるまではサターン派が優勢ですらあったのにあれ以降はもうライバル視されること一切無かった覚えがある |
… | 14123/05/26(金)22:15:17No.1061109974+PS2はDVD見れるのが強すぎる… |
… | 14223/05/26(金)22:15:18No.1061109980+セガラリー楽しかった |
… | 14323/05/26(金)22:15:23No.1061110026+>これで初めてネットに触れた |
… | 14423/05/26(金)22:15:31No.1061110094+UOはマジで回線速度が強さに影響しすぎててPK一方的に狩る富豪がいたりしたな |
… | 14523/05/26(金)22:15:35No.1061110115+>エターナルアルカディアを忘れるな |
… | 14623/05/26(金)22:15:35No.1061110119+>GCはともかくSSは出だしで躓いたのが痛かったな… |
… | 14723/05/26(金)22:15:36No.1061110129そうだねx2PS2とDC両方持ってたからソフトに困ることは無かったな |
… | 14823/05/26(金)22:15:42No.1061110178+>夢は人がついてこないと形にならないというのを学んだ |
… | 14923/05/26(金)22:15:47No.1061110205+ドリームキャスト自体のスペックは凄かったし確かに夢はあったんだけど |
… | 15023/05/26(金)22:16:08No.1061110359+>FF7がプレステで出ることが決まるまではサターン派が優勢ですらあったのにあれ以降はもうライバル視されること一切無かった覚えがある |
… | 15123/05/26(金)22:16:20No.1061110448+ドリキャスはマジで好きだったよ…2台も買ったし |
… | 15223/05/26(金)22:16:23No.1061110466+>出したタイミングはベストだったと思う |
… | 15323/05/26(金)22:16:24No.1061110476+そこそこの性能で扱いやすかったからパチンコ用でけっこうブイブイ言わせてたぜ |
… | 15423/05/26(金)22:16:32No.1061110523+エロサイトをVHSで録画してた |
… | 15523/05/26(金)22:16:42No.1061110600+てかまじでサードのソフトの差が致命的な敗因だと思う |
… | 15623/05/26(金)22:16:47No.1061110630+>というか今見ると設計段階での迷走が… |
… | 15723/05/26(金)22:16:52No.1061110662+>ドリキャスはマジで好きだったよ…2台も買ったし |
… | 15823/05/26(金)22:16:52No.1061110668+>久夛良木一人の執念がドリームになったのがソニー |
… | 15923/05/26(金)22:16:55No.1061110688+友達の家でやった記憶しかないけどなんかコントローラーにメモリーカード差してなかった? |
… | 16023/05/26(金)22:16:58No.1061110707+コントローラーがちょっと… |
… | 16123/05/26(金)22:17:12No.1061110803+スーパー石の森大戦みたいなのやってたなあ |
… | 16223/05/26(金)22:17:20No.1061110861そうだねx1>>ドリキャスはマジで好きだったよ…2台も買ったし |
… | 16323/05/26(金)22:17:21No.1061110868+オラタンが筐体はともかくアーケードそのままで感動したな |
… | 16423/05/26(金)22:17:22No.1061110875+カプコンvsSNK2でステージのグラフィックとかPS2より明らかに綺麗で好きだったよドリキャス |
… | 16523/05/26(金)22:17:26No.1061110898+>しかもドリキャスのサード大半がPSにも移植してたし |
… | 16623/05/26(金)22:17:28No.1061110917+ビジュアルメモリー4Xとかいうヤケクソみたいな機器 |
… | 16723/05/26(金)22:17:33No.1061110952+ここに来たとき「」はカニに弱いというのは |
… | 16823/05/26(金)22:17:55No.1061111104+そもそもゲームをやるための機械であるゲーム機なんだから |
… | 16923/05/26(金)22:18:16No.1061111239+当時は若くドリキャスでエロゲ移植ばっかりやってた |
… | 17023/05/26(金)22:18:16No.1061111240+ジャイアントグラム2で自分の育てたキャラを他人と戦わせることができたのスゴイ面白かったよ |
… | 17123/05/26(金)22:18:17No.1061111244そうだねx1PS2はDVD見れる上に当時の同価格帯のDVDプレイヤーと比べても画質が綺麗とかいう意味分からん性能だったから買うのを迷う余地無かった |
… | 17223/05/26(金)22:18:26No.1061111296+ヤーヤーヤーヤーヤー! |
… | 17323/05/26(金)22:18:30No.1061111328+NAOMI基板のゲームがすぐ出せるくらいしかDCの強みなかったもんな |
… | 17423/05/26(金)22:18:33No.1061111347そうだねx1ビジュアルメモリ無駄に5台あるわ |
… | 17523/05/26(金)22:18:43No.1061111428そうだねx1子供で手が小さいからドリキャスのコントローラー大きそうだな…って思ってPS買った |
… | 17623/05/26(金)22:18:47No.1061111453+PSEマーク導入で中古販売できなくなったってのもコレだっけ |
… | 17723/05/26(金)22:18:49No.1061111468+JSRとPSOとクレタクだけでお釣りがくる |
… | 17823/05/26(金)22:18:52No.1061111475そうだねx1良いよねチューチューロケット |
… | 17923/05/26(金)22:19:10No.1061111601+当時ちょうど小学生から中学生になるあたりを生きてたけどソニックってそんなすごいコンテンツだった?っていう気持ちがどうしても拭えない |
… | 18023/05/26(金)22:19:15No.1061111641+PS2はDVD再生できるのが強すぎたよなぁ |
… | 18123/05/26(金)22:19:16No.1061111651+一回メモリーカード差したら抜けない仕様なのどうなの… |
… | 18223/05/26(金)22:19:16No.1061111658+未来への遺産の練習をするには選択肢がDCしかなかった |
… | 18323/05/26(金)22:19:23No.1061111706+イルブリードはセガだからDCだから出せた |
… | 18423/05/26(金)22:19:32No.1061111766+ギルティギアXもアーケードそのままで良かったろ |
… | 18523/05/26(金)22:19:42No.1061111837+コントローラーとメモリーカードがクソなのを除けばいいハードだったと思うよ |
… | 18623/05/26(金)22:19:50No.1061111901+>PS2はDVD見れる上に当時の同価格帯のDVDプレイヤーと比べても画質が綺麗とかいう意味分からん性能だったから買うのを迷う余地無かった |
… | 18723/05/26(金)22:20:01No.1061111977+>当時ちょうど小学生から中学生になるあたりを生きてたけどソニックってそんなすごいコンテンツだった?っていう気持ちがどうしても拭えない |
… | 18823/05/26(金)22:20:01No.1061111981+>PS2はDVD再生できるのが強すぎたよなぁ |
… | 18923/05/26(金)22:20:27No.1061112175+ソニアド2もやるだろうし斑鳩もわざわざ実機でやりそうでおじさんの人生はこれからだ |
… | 19023/05/26(金)22:20:28No.1061112179+セガはいつも発想はいいのに時期を見定めるのが下手 |
… | 19123/05/26(金)22:20:36No.1061112234+メガドライバー |
… | 19223/05/26(金)22:20:36No.1061112243+>ここに来たとき「」はカニに弱いというのは |
… | 19323/05/26(金)22:20:42No.1061112294+>良いよね戦国TURB |
… | 19423/05/26(金)22:21:30No.1061112597+独自規格なせいでソフト持ってもそのままPCに入れてエミュで遊べないのクソすぎる |
… | 19523/05/26(金)22:21:50No.1061112720+面白いのがDVDの規格選定自体はパナソニックに負けてるんだよなソニー |
… | 19623/05/26(金)22:22:14No.1061112879+あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 19723/05/26(金)22:22:15No.1061112883+ソニックはゲーセンの看板としての存在感は強かったよ |
… | 19823/05/26(金)22:22:19No.1061112914+>PS2はDVD見れる上に当時の同価格帯のDVDプレイヤーと比べても画質が綺麗とかいう意味分からん性能だったから買うのを迷う余地無かった |
… | 19923/05/26(金)22:22:23No.1061112935+>当時ちょうど小学生から中学生になるあたりを生きてたけどソニックってそんなすごいコンテンツだった?っていう気持ちがどうしても拭えない |
… | 20023/05/26(金)22:22:31No.1061112990+SEGAは普通に名前出していいのにドリキャスは伏字にしないといけないの? |
… | 20123/05/26(金)22:22:38No.1061113033+ハードからとっとと逃げてACカード系に注力するようにしてたのはよかったと思うんだけどなあSEGA… |
… | 20223/05/26(金)22:22:44No.1061113097+性能はすごかった |
… | 20323/05/26(金)22:23:12No.1061113283+PSOは確かに20世紀に出た21世紀のRPGだったけど |
… | 20423/05/26(金)22:23:30No.1061113405そうだねx1当時は賑わっていたゲーセンで広く使われていたNaomi2基盤互換という強み |
… | 20523/05/26(金)22:23:30No.1061113409そうだねx2>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 20623/05/26(金)22:23:32No.1061113421+当時のDVDプレイヤー安い価格帯の奴で80000とかだからな |
… | 20723/05/26(金)22:23:43No.1061113490+ps2は親が欲しがるんだもん勝てるわけねー |
… | 20823/05/26(金)22:23:59No.1061113600そうだねx1サターンとの互換性持たせてたら少しは違ったのかな… |
… | 20923/05/26(金)22:23:59No.1061113601+あの時代に後のお化けシリーズになるポケモンとどうぶつの森が生まれてるんだよな |
… | 21023/05/26(金)22:24:20No.1061113737+ソフトが足りなかったと思うんだよな… |
… | 21123/05/26(金)22:24:23No.1061113766+スマブラもマリオパーティーも産まれてるな |
… | 21223/05/26(金)22:24:27No.1061113794+そもそも使ってる部品のせいで量産できないから初めから負けてたみたいな話も聞く |
… | 21323/05/26(金)22:24:29No.1061113808+でも俺はGCのこと大好きだよ…バテンカイトスがあったから… |
… | 21423/05/26(金)22:24:37No.1061113863+PS2はマトリックスも見れるしPS1のゲームも出来るからな |
… | 21523/05/26(金)22:24:37No.1061113865+>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 21623/05/26(金)22:25:07No.1061114069そうだねx1サクラ大戦3は間違いなく良かった |
… | 21723/05/26(金)22:25:10No.1061114087そうだねx3>DVD再生と上位互換は強かった |
… | 21823/05/26(金)22:25:17No.1061114130+>サターンとの互換性持たせてたら少しは違ったのかな… |
… | 21923/05/26(金)22:25:30No.1061114218+コントローラーのボタン減らしたら移植しにくくなるのに |
… | 22023/05/26(金)22:25:37No.1061114249+やっぱSH系CPUは無理があったんじゃないか? |
… | 22123/05/26(金)22:25:44No.1061114310+>サターンとの互換性持たせてたら少しは違ったのかな… |
… | 22223/05/26(金)22:26:10No.1061114477+>>サターンとの互換性持たせてたら少しは違ったのかな… |
… | 22323/05/26(金)22:26:26No.1061114589+ピピンアットマークはDCのさらに2年前にモデム内蔵して |
… | 22423/05/26(金)22:26:47No.1061114733そうだねx2>>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 22523/05/26(金)22:27:10No.1061114884そうだねx1>バーチャルボーイコケて64DDがポシャってGCのロンチタイトルがルイージだもんな |
… | 22623/05/26(金)22:27:13No.1061114903+>そうだったら嬉しかったけど |
… | 22723/05/26(金)22:27:15No.1061114915+>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 22823/05/26(金)22:27:18No.1061114933+サターンと互換性持たせられたの?詳しくないけどサターンってこう…内部がアレでアレなんでしょ!? |
… | 22923/05/26(金)22:27:22No.1061114963+>ピピンアットマークはDCのさらに2年前にモデム内蔵して |
… | 23023/05/26(金)22:28:11No.1061115262+今はあらゆる機器がネットに繋がってて当然の時代だけど |
… | 23123/05/26(金)22:28:41No.1061115472+ローンチタイトルが弱い… |
… | 23223/05/26(金)22:29:17No.1061115707+結局のところセガって必要な機能をちょうどいい価格で出すってのが絶望的に下手だよな |
… | 23323/05/26(金)22:29:22No.1061115746そうだねx1>当時はネットにつなげるからそれが何っていうか… |
… | 23423/05/26(金)22:29:35No.1061115831+まだSNSとか無い時代だしね |
… | 23523/05/26(金)22:29:42No.1061115874+当時は流石に学生だから全ハード制覇とかできなかったから選ばないとダメだった |
… | 23623/05/26(金)22:29:51No.1061115938+>ローンチタイトルが弱い… |
… | 23723/05/26(金)22:30:12No.1061116102+>>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 23823/05/26(金)22:30:21No.1061116165+いかんせん時代を先取りしすぎだよ |
… | 23923/05/26(金)22:30:31No.1061116238+>当時はネットにつなげるからそれが何っていうか… |
… | 24023/05/26(金)22:30:38No.1061116286+64は友達と遊ぶ用として最高だったから持ってるやつ多かったけどサターンドリキャスはちょっと変…いやマニアックなやつしか持ってなかった |
… | 24123/05/26(金)22:30:48No.1061116341+>ローンチタイトルが弱い… |
… | 24223/05/26(金)22:30:48No.1061116344+>>当時はネットにつなげるからそれが何っていうか… |
… | 24323/05/26(金)22:30:53No.1061116392そうだねx1>>当時はネットにつなげるからそれが何っていうか… |
… | 24423/05/26(金)22:30:57No.1061116415+ジョジョ両方買ったけどDCのすごく好きだった |
… | 24523/05/26(金)22:31:12No.1061116545+なんとなく兄がDC持ってた「」って結構居そう |
… | 24623/05/26(金)22:31:20No.1061116608+>ローンチタイトルが弱い… |
… | 24723/05/26(金)22:31:25No.1061116650+何だったら当時でも技術的には大したこと無い任天堂の通信ケーブルだって |
… | 24823/05/26(金)22:31:45No.1061116788+戦国turbを早々に出したのは英断だったはず… |
… | 24923/05/26(金)22:32:01No.1061116917+任天堂はソニーに負けたことはないよ! |
… | 25023/05/26(金)22:32:02No.1061116929そうだねx1ぐるぐる温泉もセガBBSも自由だったよ |
… | 25123/05/26(金)22:32:11No.1061116985+>64は友達と遊ぶ用として最高だったから持ってるやつ多かったけどサターンドリキャスはちょっと変…いやマニアックなやつしか持ってなかった |
… | 25223/05/26(金)22:32:14No.1061117012+ネットそのものの魅力は凄かったけどブロードバンドがまだ普及してなかったのが…テレホーダイでやるとか子供には早々許可出ない |
… | 25323/05/26(金)22:32:17No.1061117037+ネオジオポケットの無線ユニットとかドリキャスとの連動とか大人気だったからな |
… | 25423/05/26(金)22:32:48No.1061117257+>ぐるぐる温泉もセガBBSも自由だったよ |
… | 25523/05/26(金)22:33:12No.1061117458+>戦国turbを早々に出したのは英断だったはず… |
… | 25623/05/26(金)22:33:14No.1061117481+ハードホルダーがいかに大変かしみじみ思うな… |
… | 25723/05/26(金)22:33:37No.1061117669そうだねx1セガは負けておりません… |
… | 25823/05/26(金)22:33:53No.1061117775+PS2でもアケゲー完全移植は辛かった時代にDC向けの方がカンセイド高かったな |
… | 25923/05/26(金)22:33:59No.1061117815そうだねx2燃えジャスDCでしか遊べないのはちょっと辛かった |
… | 26023/05/26(金)22:34:19No.1061117967+ソニアドとパワーストーンはハードと同時発売したほうがよかったんじゃ?と |
… | 26123/05/26(金)22:34:42No.1061118128+つってもGCのときはGBAが暴れてたタイミングでは |
… | 26223/05/26(金)22:34:54No.1061118205+サターンのときにドラクエを獲得できてればもっと戦えてたはずなんだ… |
… | 26323/05/26(金)22:35:22No.1061118397+パワーストーンは何故かアニメ化してたな |
… | 26423/05/26(金)22:35:34No.1061118485そうだねx1セガハードって無駄に音質いいよね |
… | 26523/05/26(金)22:35:49No.1061118603+ドリキャスは当時やってたカニパンのゲームが面白かった記憶があるな |
… | 26623/05/26(金)22:36:10No.1061118755+>あの時期のソニーと真正面からぶん殴りあいしてた任天堂もお前なんなの… |
… | 26723/05/26(金)22:36:22No.1061118835そうだねx1>セガハードって無駄に音質いいよね |
… | 26823/05/26(金)22:36:22No.1061118841+回線切ると保存できないって辺りが凄くセガっぽさあって… |
… | 26923/05/26(金)22:36:28No.1061118886そうだねx1DCには神機世界エヴォリューションがあるだろ |
… | 27023/05/26(金)22:36:47No.1061118997+良いゲームは多かったけどPS1が出来てDVDも読めるPS2に対してドリキャスはドリキャスしかないからなぁ |
… | 27123/05/26(金)22:37:02No.1061119112+ソニーハードはかれこれ30年近く続いてるのか… |
… | 27223/05/26(金)22:37:10No.1061119160+任天堂はマリオとかゼルダとかポケモンとか自社でメガタイトルいくつも抱えてたのも強い |
… | 27323/05/26(金)22:37:31No.1061119296そうだねx3>良いゲームは多かったけどPS1が出来てDVDも読めるPS2に対してドリキャスはドリキャスしかないからなぁ |
… | 27423/05/26(金)22:37:38No.1061119341+夜だからこっそり言うけどドリームキャストは好きだったけどコントローラーが重くて持ちにくかったよ…… |
… | 27523/05/26(金)22:37:51No.1061119431+シャイニングフォース3をリメイクしてくれればハードごと買うのに… |
… | 27623/05/26(金)22:37:57No.1061119487+PS2でみた千と千尋!ハリポッター! |
… | 27723/05/26(金)22:38:01No.1061119513+>セガはな…その辺がな… |
… | 27823/05/26(金)22:38:16No.1061119618そうだねx1任天堂もセガに劣らず変なの出すんだけどタダでは転ばんのが上手いと言うか |
… | 27923/05/26(金)22:38:37No.1061119761+どのゲームが思い出深いかといえばスポーンだな… |
… | 28023/05/26(金)22:38:48No.1061119821そうだねx1大抵コントローラーは文句言われてるから大丈夫だよ |
… | 28123/05/26(金)22:38:50No.1061119835+>任天堂もセガに劣らず変なの出すんだけどタダでは転ばんのが上手いと言うか |
… | 28223/05/26(金)22:38:51No.1061119838+今でこそ凄い大タイトルになってるけど |
… | 28323/05/26(金)22:38:51No.1061119842+時代を先取りして当時は誰も付いてこねえみたいな感じなのがセガ |
… | 28423/05/26(金)22:38:56No.1061119876+バーチャロンをオンライン対戦するのになんで別のソフトが必要なんですか…? |
… | 28523/05/26(金)22:38:57No.1061119882そうだねx1ドリキャスが売れなかったのはマジで生産体制が整ってなくて欲しかった人が買えなかった以外のものがない |
… | 28623/05/26(金)22:39:11No.1061119974+>夜だからこっそり言うけどドリームキャストは好きだったけどコントローラーが重くて持ちにくかったよ…… |
… | 28723/05/26(金)22:39:29No.1061120089そうだねx1単純に任天堂は商売が上手い |
… | 28823/05/26(金)22:39:33No.1061120123+PSOは滅茶苦茶やったけど |
… | 28923/05/26(金)22:39:40No.1061120166+>サターンのときにドラクエを獲得できてればもっと戦えてたはずなんだ… |
… | 29023/05/26(金)22:39:43No.1061120202+左右のおじさんはこれ何と何で分かれてんの? |
… | 29123/05/26(金)22:40:01No.1061120341+64もそうだけどデフォで4人対戦できる穴付いてるのは良いよね |
… | 29223/05/26(金)22:40:18No.1061120492+>セガはな…その辺がな… |
… | 29323/05/26(金)22:40:29No.1061120566+釣りコン復活してくれ… |
… | 29423/05/26(金)22:40:50No.1061120709+>ファンタシースターもソニックもセガを代表するゲームなのになんだろうなこのパッとしない感じ |
… | 29523/05/26(金)22:41:03No.1061120809そうだねx1先に出されたら巻き返せないから相手の態勢が整わないうちに出す!ってのはわかる |
… | 29623/05/26(金)22:41:07No.1061120841+>釣りコン復活してくれ… |
… | 29723/05/26(金)22:41:21No.1061120969+ドリキャスのおかげでTVでエッチな画像が見れた |
… | 29823/05/26(金)22:41:27No.1061121029そうだねx1>今でこそ凄い大タイトルになってるけど |
… | 29923/05/26(金)22:41:40No.1061121114+>左右のおじさんはこれ何と何で分かれてんの? |
… | 30023/05/26(金)22:42:10No.1061121327+あの頃のネトゲは生活壊れるくらい面白かった |
… | 30123/05/26(金)22:42:13No.1061121345+コントローラーの重さならGBカートリッジ付けた64も大概だったし |
… | 30223/05/26(金)22:42:29No.1061121454+ソニックはサターン時代に本シリーズ出さなかったのがなんもかんも悪い |
… | 30323/05/26(金)22:42:32No.1061121491+>ドリキャスのおかげでTVでエッチな画像が見れた |
… | 30423/05/26(金)22:42:43No.1061121567そうだねx1SSの頃はセガと言ったらバーチャ○○だったけどDC時代はなんだろうな…ハウスオブデッドにゾンビリベンジ? |
… | 30523/05/26(金)22:42:44No.1061121578+PSOやりすぎてDCも壊れた |
… | 30623/05/26(金)22:42:47No.1061121591+>記憶を失った自分と |
… | 30723/05/26(金)22:43:00No.1061121688+ベン・トーの作者が国民的RPGの新作は本来セガからだったという話を匂わせてたよね |
… | 30823/05/26(金)22:43:09No.1061121748そうだねx1ソニックにそんな力あるかなぁ!? |
… | 30923/05/26(金)22:43:19No.1061121825そうだねx1DCで初めてネットに繋いで初めて見たえっちなサイトは偶然たどり着いたみやま零先生のHPでした! |
… | 31023/05/26(金)22:43:20No.1061121831そうだねx1>皆その失敗を通してテレホマンの偉大さを知れるのだ… |
… | 31123/05/26(金)22:43:21No.1061121842そうだねx1>コントローラーの重さならGBカートリッジ付けた64も大概だったし |
… | 31223/05/26(金)22:43:31No.1061121909そうだねx1夢を詰め込むことが第一で商売は二番とか言えばロマンはあるけど |
… | 31323/05/26(金)22:43:36No.1061121956+PSOにハマったせいで |
… | 31423/05/26(金)22:43:37No.1061121969+シーマンだろ |
… | 31523/05/26(金)22:43:57No.1061122117+マイケルジャクソンが本人役で出てるゲームやれるのはドリキャスだけなんだぞ! |
… | 31623/05/26(金)22:43:59No.1061122129そうだねx2>ベン・トーの作者が国民的RPGの新作は本来セガからだったという話を匂わせてたよね |
… | 31723/05/26(金)22:44:15No.1061122242+カプコンがすげえ頑張ってたのは覚えてる |
… | 31823/05/26(金)22:44:27No.1061122331+>スペチャンだろ |
… | 31923/05/26(金)22:44:34No.1061122376そうだねx1ドリキャスでネットしてたわ… |
… | 32023/05/26(金)22:44:38No.1061122404そうだねx1昔のタイトルを活用するのが下手というか復活が超遅い |
… | 32123/05/26(金)22:44:41No.1061122438+>ベン・トーの作者が国民的RPGの新作は本来セガからだったという話を匂わせてたよね |
… | 32223/05/26(金)22:44:59No.1061122571+>マイケルジャクソンが本人役で出てるゲームやれるのはドリキャスだけなんだぞ! |
… | 32323/05/26(金)22:44:59No.1061122572+ドリキャスはサクラ大戦3かな… |
… | 32423/05/26(金)22:45:16No.1061122682+マリオとゼルダあったのに負けハード扱いの64って当時のゲーム業界修羅の国過ぎる |
… | 32523/05/26(金)22:45:31No.1061122802+>SSの頃はセガと言ったらバーチャ○○だったけどDC時代はなんだろうな…ハウスオブデッドにゾンビリベンジ? |
… | 32623/05/26(金)22:45:47No.1061122914+PSは初心会に嫌気さしたナムコが頑張ったおかげよ |
… | 32723/05/26(金)22:46:04No.1061123012そうだねx1初めてドリームキャストの性能について調べたとき凄さがピンと来なかった |
… | 32823/05/26(金)22:46:13No.1061123092+>マリオとゼルダあったのに負けハード扱いの64って当時のゲーム業界修羅の国過ぎる |
… | 32923/05/26(金)22:46:13No.1061123093+>マリオとゼルダあったのに負けハード扱いの64って当時のゲーム業界修羅の国過ぎる |
… | 33023/05/26(金)22:46:23No.1061123171+>メガドラのマイケルジャクソンってマイケルジャクソン本人じゃないの!? |
… | 33123/05/26(金)22:46:40No.1061123270+64はスマブラがもう少し早ければ… |
… | 33223/05/26(金)22:46:40No.1061123279そうだねx1出荷台数と通信インフラの脆弱さで覇権は取れなかっただけでいろんな人を沼に引きずりこんだよ |
… | 33323/05/26(金)22:46:56No.1061123390そうだねx264の時代は任天堂ハードは友達の家でやるものだったというかパーティーゲーム感強かった |
… | 33423/05/26(金)22:47:07No.1061123457+マリオもゼルダもただの定番良作って感じで |
… | 33523/05/26(金)22:47:12No.1061123491+格ゲー移植のためだけに買った |
… | 33623/05/26(金)22:47:16No.1061123516そうだねx2>64はスマブラがもう少し早ければ… |
… | 33723/05/26(金)22:47:30No.1061123611+実際時のオカリナとマリオ64はオタク界隈だと触れたことない人の方が少ない程度にはみんなやってた |
… | 33823/05/26(金)22:47:52No.1061123756+>負けというわりには小学生みんなやってた気がする |
… | 33923/05/26(金)22:47:52No.1061123762+セガのゲームは世界一ィィィ! |
… | 34023/05/26(金)22:47:54No.1061123767+64って巨人のドシンが何故か話題になってた記憶があるな |
… | 34123/05/26(金)22:48:13No.1061123917+>64って巨人のドシンが何故か話題になってた記憶があるな |
… | 34223/05/26(金)22:48:42No.1061124151+>>64はスマブラがもう少し早ければ… |
… | 34323/05/26(金)22:48:54No.1061124242+キッズは64GC遊ぶけどそれ以上にFFドラクエがあるPSが一般層に強かった |
… | 34423/05/26(金)22:48:55No.1061124259+64はスマブラ専用だったなあ |
… | 34523/05/26(金)22:49:09No.1061124389+>64はマリカー専用だったなあ |