固定されたツイートMasanobu Usami@usamimn·4月15日若年被害女性等支援事業に係る3本の厚労省通知・委員会答弁、浜田議員主意書への答弁書、DV被害者等セーフティネット強化支援交付金交付要綱・実施要領、都保健福祉局の契約事務手続きの点検結果などについて、誤った又は不正確な解釈を暇空や浜田議員・宇佐美典也、川松都議らが流布し印象操作。232615.2万このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間どうして捻じ曲げて読むのか、あるいは茶化すのか。酒の力を借りて同意なくセックスしたり不同意を表明できないようにしてセックスしたりするのがダメという当たり前のこと。相互関係において酒が円滑剤になるなら構わない話。ただし、パートナーが嫌がっていたのを酒を飲ませて押し切るとかはダメ。引用ツイート室井佑月@YuzukiMuroi·15時間ほーら、酒飲んでセックス、ダメつってるじゃん。強要と未成年はダメだけど、それから逸脱しちゃってる。 twitter.com/teratamanabu/s…このスレッドを表示25372,739
Masanobu Usami@usamimn·8時間本人たちにも自覚はない場合が多いのだろうけど、叩くため、否定するために読みたいように読むからクソリプになるのよ。論を展開しているものはそれで読めてないのが顕わになってるし、短い暴言も端的に読めてなさを晒している。どっちも自信満々だから論理的な議論が成り立ち得ない。だからスルー。83783
Masanobu Usami@usamimn·8時間発想の転換については1か月前にも述べていた。引用ツイートMasanobu Usami@usamimn·4月26日日本人あるいは日本国民が何人になるかという問題の立て方はもうやめよう。日本の領域で人々が安寧に不自由なく暮らせるか、そのために経済や社会保障・福祉を維持できるかという問題。同時に、そうするとますます各国政府はその領域内の人々に責任を持つという国際的役割分担の話になる。このスレッドを表示12598このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間それはこれから来る外国人との間のことだけでなく、当然ながら、既に暮らしている在日外国人との間、コリアン、中国人はじめ何世代にもわたって暮らしてきた在日外国人との間のことでもある。だから法制度的にも入管法だけの問題ではないし、まずは入管法から排外主義の要素をなくす必要がある。114384このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間外国人を悪魔化し悪者視するのではなく、日本人・国民と同等に善も悪もある存在と見ればよく、文化的な違いは当然あるがそれに優劣をつけず、どう共存し通約していけるか(同化強要でもゲットー化でもなく)、それにより日本という領域内の文化をどう豊かなものにしていけるかだろう。114250このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間想像・象徴の領域をさらに膨らませて日本人・国民の「純粋性」にこだわることには意味はなく、日本という国の領域に住み、滞在する人がいかに安寧に、豊かに暮らし働けるかを構想する段階にあると考えるし、外国人受け入れを増やすか否かではなく「どのように」円滑に受け入れるかだと考える。114258このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間「外国人」も日本文化を外から豊かにするものと捉えられる時代もあれば、日本文化を受容し同化し内から貢献するものと捉えられる時代もある。それは同時代的にもそうだし、歴史的に捉える時にもその捉え方は揺れ動く。日本人が受動的に受容したのか、能動的に摂取したのかについても同様だ。11395このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間どこの国もそうだが、日本の文化にせよ各地域の文化にせよ常に変わり続けている。伝統であったり一貫した特徴であったりとして認識、感得されるものも遡及的に更新され、合理化され続けている。忘れ去られたり比重が低められるものもあれば、再発見されたり重み付けがされたりするものもある。11393このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間その歴史的に構築され枠づけられてきた、国であり国民であるネーションへの認識と想像力に固着、執着し続けるのかが今まさに問われているのではないか。排外主義的、優生学的に不安や恐怖を煽り、国境・領土の象徴性を実体視し、日本人・日本国民の象徴的な「純粋性」を実体視するのかどうか。11394このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間だから、歴史において「外国人」をどう描くかには現在の国や国籍の捉え方、考え方が忍び込むし、当時感得されたであろう異質性、異文化性を想像する時に現在の異質性、異文化性への感覚が紛れ込む。しかもそれは「想像の共同体」を成立させたものが再帰的に構築してきた認識であり想像力である。11390このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間「万世一系」は「血」のフィクションであると同時に、時代時代において遡及的に構築され更新されることで「存続」してきたと言えるし、日本に限らず「国の歴史」「国民の歴史」は常に「現在」の視点から遡及的に書かれるものだ。11384このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間そもそも現在の日本の領域も、侵略・併合や連合の結果として拡大し編制されてきたものに過ぎないし、天皇は元々地域的な王権だったものが徐々にその権威が及ぶ範囲が拡大し、またその権威が利用されることでむしろ強められという経過を辿ってきた。11384このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間それが、人も情報も越境が容易になるにつれて逆説的にとも言えるし、そもそも「想像の共同体」であるが故にとも言えるが、歴史的な構築物でしかない国の文化・伝統や国民性といったもの、あるいは「血」に仮託されるような象徴性への固着、執着が強められている面がある。11386このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間しかし、そもそも国民国家は今よりはるかに移動、移住が困難だった時代に、今よりはるかに情報伝達手段も速度も限られていた時代に成立したもので、ネーションに対する想像力は一方で技術的な条件が可能にしたものでありつつ物理的に制限されていた。その初期条件が微調整されつつも枠づけてきた。11341このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間さらには、国籍要件がなく(ある時点で撤廃され)、国民・外国人を問わず、またしばしば在留資格の有無を問わず保障されている権利について、国籍要件を復活させようという主張、少なくとも不法滞在者からは剥奪しようという主張がある。今の入管法改正の問題ともそれは連動している。11347このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間住民として保護され受益することには国籍が問われないものもあるが、生活保護のように国民には権利として保障され、外国人には政策的、恩恵的に提供されるものもある。それを外国人にも権利として保障しようという方向ではなく、恩恵としても剥奪しようという主張がある。11339このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間法的には国の領域内に住む人の権利が保障され政府が責任を持つというシンプルな仕組みでいいはずなのだが、住民としての資格・権利と「国民」としての権利・資格との間には線が引かれてきた。住民としての保護の水準と国民としての保護の水準が異なり、より国民の方に寄せようという主張がある。11451このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·8時間ネーションは「想像の共同体」(B.アンダーソン)だが、それが「想像されたもの」であるが故に「国民」寄りにも「国家」寄りにもなる。今日は国境の拘束性が緩んでいるだけに、一方で国境の象徴性が高まり(領土問題、トランプの「壁」)、他方で国民の純粋性あるいは「血」がより焦点化される。116569このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·12時間クソリプもそうだし、暇空ら見ててもそうだけど、問題・論点の設定を都合よく任意に行うし、形式・名目の話と実質の話、一般論と個別具体の話などどの水準で議論するかを融通無下に選択したり行ったり来たりするんだよね。だから論理的にメタメタだし、噛み合う訳がない。引用ツイートMasanobu Usami@usamimn·14時間しっかし、論点や文脈や定義がすり替わる話ばっかやね。134891
Masanobu Usami@usamimn·13時間端的に監査結果の以下の辺り(左3枚)をスルーして立論してるという感じだし、福祉保健局内部通知(一番右)もスルーしてるようだ。ここは、実質として不合理な点、裁量権の逸脱又は濫用があるかを見るべきところで、監査結果は判例を参照しながらその観点で判断している。 https://note.com/opp406/n/n26f9cfc09e5a…15534
Masanobu Usami@usamimn·15時間暇空の入管法改正の話は的外れ過ぎて酷いし、クソリプは叩くことだけが目的だし、その他諸々酷い。何言っても無駄なんだが、そういうのが増幅し合いながら暴走、暴発してきたし、叩くよりも防御、対抗の方が手間もエネルギーも要する。まずは広がらないようにする、無効化することをやるしかないよね。18291,593
Masanobu Usamiさんがリツイートしました辻󠄀元清美@tsujimotokiyomi·17時間政府は「性同一性」という言葉を「性同一性障害者」としか使ってこなかったことを認めた。法律は行政や法令がどのように言葉を使ってきたのか、その積み重ねを踏まえて作るのが王道。わざわざ言葉を変えた意図と行政への効果をはっきりさせる必要がある。newsdig.tbs.co.jp“LGBT法案” 政府・答弁閣議決定「現行法律では『性同一性』は一部を除き使用されていない」『性自認』から文言修正 | TBS NEWS DIG (1ページ)性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法」の与党案が「性自認」から「性同一性」へ文言修正されたことなどをめぐり、政府は“現行の法律などでは「性同一性」という文言は一部を除き使用されていない”と… (1ページ)13227733.9万このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間Wikipediaの関連項目。 https://en.wikipedia.org/wiki/False_accusation_of_rape#cite_note-Spohn-17…454880このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間ロサンジェルス市警の調査そのものが見つけられなかったので、それを取り上げた論文。https://ojp.gov/library/publications/policing-and-prosecuting-sexual-assault-los-angeles-city-and-county…115893このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間資料集。まずSHELLYさんの参考人質疑での発言。引用ツイートつぶっこ@dedicated_wind·20時間【リンクミスのため再送です】 SHELLYさんの国会での発言、全部見たい方はこちらをぜひ。 衆議院のサイトのアーカイブです。↓ https://shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54608&media_type=… 文字起こしされている方もいらっしゃいます。↓ https://kasikoi.hatenablog.com/entry/2023/05/16/SHELLY%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%81%A7%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BD%9E%E3%80%8C%E5%BC%B7%E5%88%B6… #ss954124327このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間なお、「性被害についていくらでも嘘はつきません」は杉田水脈議員がワンストップ支援センターの文脈、つまり性被害の文脈で言った「女性はいくらでも嘘をつける」を意識したものだろうと思うのだが、であればSHELLYさんの力点はなおさら明らか。1310411このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間SHELLYさんは「性被害について人は嘘をつかないんです。大事なことなんでもう一度言いますね。性被害についていくらでも嘘はつきません」と確かに言っているが「嘘をつかない」はレトリカルであることははっきりしてるし、それは再強調した「いくらでも嘘はつきません」の「いくらでも」に表れている。129143このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間そもそも、SHELLYさんの発言は、被害者の証言が信じられにくい、「実はイエスだったんだろ」「はっきりノーと言わなかっただろ」「落ち度があった」「誤解されても仕方なかった」などと言われやすいという現実があるという文脈で言われていて、嘘、冤罪が全くないという趣旨ではない。1310135このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間SHELLYさんの「虚偽」に込めたニュアンスは不明だが、「故意又は重大な過失による嘘」と受け止められやすいのは確かで、そこに「悪意」「冤罪」を読み込みたい人が飛びついたという、双方の要因があると思う。1310128このスレッドを表示
Masanobu Usami@usamimn·19時間悪意の虚偽告訴・申告は「5%未満」の一部で、被害者の記憶や認識に意図的でない誤りがあった場合(その要因も様々想定できる)、被害者の証言だけでは立証ができない、証拠が足りない場合などが含まれる。不起訴には「嫌疑なし」も「嫌疑不十分」もあり、嫌疑なしは「虚偽」に限られないのと似る。2210224このスレッドを表示