ありがとうキハ28! 思い出写真ギャラリ-5

諸注意

  • 画像の無断転載は厳禁とさせていただきます。
  • 寄贈者のお名前は掲載しておりません。ご了承ください。
  • できる限りきれいなお写真を表示させたく、画像の圧縮比率を落としています。
    そのため、画像を読み込むために時間がかかることもあるかと思いますが、ご了承ください。
最後まで写真を撮り続けます。
四国で活躍した『急行いよ』ヘッドマークを付けて大原駅を出発。四国で見られた特徴あるカラーにも注目です。
レストラン列車のラストランに参加でき、貴重な思い出になりました。引退は惜しいですが、お疲れさまでしたと言いたいです。
国鉄色のディーゼルーカーが子供の時から大好きでした。 来月で定期運行が終了とのことですが、イベント等の際にはまたぜひ乗車したいです。
最後まで見に行きます。
2017年4月30日 西畑~総元で撮影。長年にわたって素晴しい思い出をありがとうございました。
コロナ禍で苦しい時も、ヘッドマークのとおりキハ28は我々の「きぼう」となりました。 現役引退は寂しいですが、貴重な車両なのでこれからも何らかの形で残していただければと思います。 クラファン等があれば応援します!
いすみ鉄道さん及びいすみ鉄道キハ28は私が鉄道撮影を始めた原点で、ハロウィンや懐かしいヘッドマークの数々で楽しませていただきました。 また、千葉県に所縁があり国内最後の稼働車両のキハ28が引退するのはとても残念ですが、ここまで維持し続けたことに感謝しております。 10年間本当にありがとうございました。
鉄道風景写真を撮り始めて2年弱ほどですが、キハ28には被写体として幾度となくお世話になりました。(もちろん乗車もさせていただきました。) 引退は寂しいですが、静態保存など何等かのカタチで残ってくれないかなあ…と思う今日この頃です。 いすみ鉄道様からの明るい続報を心待ちにしております。
gallary 1
gallary 2
gallary 3
gallary 4
gallary 5
gallary 6
gallary 7
gallary 8
gallary 1
gallary 2
gallary 3
gallary 4
gallary 5
gallary 6
gallary 7
gallary 8

2022年11月27日(日)をもちまして、キハ28-2346が定期運行が終了しました。
それに伴い、皆様からの2013年3月9日から運行終了までのキハ28-2346写真を募集しました。

本当にたくさんの写真をお寄せいただきまして、写真を整理し掲載するまでに多くの時間を必要としてしまいました。感謝と共にお詫び申し上げます。

思い出の写真をメッセージ付きで掲載させて頂いております。
(画像をクリックすると文字なしで、大きく表示されます)

皆様、本当にありがとうございました。

こちらもご覧ください
Twitter
Facebook
Instagram
Youtube
Online Shop