すぽおおおおおおおおおん!
お茶さえあれば飲み物はなんとかなるっていう
次元まで達するとは…
子供の頃には全く考えてなかったなぁ。
今思えば大体23歳辺りだと思うのだけどお茶にシフトさせてから
もうずっとお茶ばかり飲んでる。
最初は甘い飲み物が飲みたくて仕方がなかった。
でもだんだん慣れてくるもんだな。
最近になって炭酸飲むようになったけど
それでもやはりお茶は欠かせない。
慣れって凄いなぁ
KIKKUN-MK-Ⅱだああああ!

前回が青だったので今日は赤で。
今日は今使ってるギターの紹介っていうか
ギターの塗装について。

今ライブでもバリバリ使ってます
T's Guitarsさんにオーダーして作ってもらったギターの一本。
世界に一本しかないのがまた魅力的ではありますが
皆さん。
ギターの塗装ってどうなっているか気になりません?
今でこそギターの事についてかなり詳しくなってきたので
どういった工程を重ねてギターが出来上がるのか
知っていますが
昔はギターを弾いてるのに何も知らなかったもんですわ。
塗装の工程も全てを把握してるわけではありませんが
自分で塗装して失敗した事もあるし
ギターを解体した事もあって
どういう仕組みなのかは大体は把握しております。
このギターの塗装前の写真でも見てもらうとしよう!!!

ジャン!
これはトップの素材は
スポルテッドメイプル
というもので結構希少価値が高く見た目も美しい
素材っす。
撮影環境が大分違うのでアレですけど
かなり印象違いますよね。
塗装前のナチュラルもいいよね。
これは好みでどちらがいいってモノでもないっすね。

ギターは塗装しないと手の脂とかまぁ汚れとかしみ込んだりして
とんでもない事になるし木が環境変化にダイレクトに晒されるので
絶対無理なのですよね。
塗装の色々な工程を済ませると…

こんな感じに美しく仕上がるのです。
周りの赤い部分はバーストといって
なんかいい感じになる塗装です。
俺基本的には殆どのギターがバーストにしてます。
名前も中二病的でカッコいいやん。
俺は性格的にすぐ飽きるし乾くまで待てないという
根本的な部分で全くこの手の仕事はできないと
若いころに確信しました。
ちなみにギターの塗装は塗る厚や塗料、施設にもよるのだけど
完全に乾くまで一か月以上かかるのがほとんどみたいですね。
ギターが出来上がるまでで一番時間がかかるのは
塗装じゃないかな?
後はパーツや資材の取り寄せと打ち合わせ時間とかかな?
気になった方はぜひギターの塗装にチャレンジしてみてはいかが?
家でやるのは絶対にお勧めしないけどな!!!!!
コメント返しのターン
俺のピックは自分でデザインしました。
ちゃんとした形になるようには手伝ってもらったりはするけど
大体こんな感じって案は自分だね。
思うので棒立ちで楽しむのも一つのやり方だと思うよ。
やっぱりステージからは全員見るようにはしてるので
勿論視界には入るけど全然大丈夫だと思う。
それより無理して楽しめないほうが問題じゃないかな!?
そういう時は素直にやめるね。
楽しくて気が付かない時もあるけど!
練習あるのみって感じだけどそうとも言い切れないなぁ。
好悪率よくやれば傷める前に上手くなるだろうし!?
ギターの話を意外と楽しみにしてくれる人も多いので
これからもやっていこうと思ってる!
面白い事は実況とか他で十分やってるしまぁいいだろう!
多分見た目の事は気にするけどこれだ!っていう
こだわりが無いので別になくてもいいやって思ってしまう。
逆につけてるとギター弾きにくいなって思うので。
傷もつくしね!
あ、ネックレスはつけたいけど今の衣装見えないからさ!
例えば美容室でやってもらう時にシッカリと見る事と
聴く事。
そういう部分から吸収していくのが一番ですね。
後はなんでこうなってるんだろうって疑問を常に持ち続ける事だと
思う!
ギターの手入れで気を付けてるのは…
なんだ?
ネックに負担がかからない、暖房とかあたらない、
水分とか直接つかないように、たまに弦を拭く
くらいかな?
意外と気は使ってないかなー。
今のギターの質がいいのでコンディションも変わらないし安心!
全世界の皆、ばーい
KIKKUN-MK-ⅡのTwitterアカウントはこちら↓
https://twitter.com/KIKKUNmk2
KIKKUNのツイキャスはこちら↓
http://twitcasting.tv/KIKKUNmk2
お茶さえあれば飲み物はなんとかなるっていう
次元まで達するとは…
子供の頃には全く考えてなかったなぁ。
今思えば大体23歳辺りだと思うのだけどお茶にシフトさせてから
もうずっとお茶ばかり飲んでる。
最初は甘い飲み物が飲みたくて仕方がなかった。
でもだんだん慣れてくるもんだな。
最近になって炭酸飲むようになったけど
それでもやはりお茶は欠かせない。
慣れって凄いなぁ
KIKKUN-MK-Ⅱだああああ!
前回が青だったので今日は赤で。
今日は今使ってるギターの紹介っていうか
ギターの塗装について。
今ライブでもバリバリ使ってます
T's Guitarsさんにオーダーして作ってもらったギターの一本。
世界に一本しかないのがまた魅力的ではありますが
皆さん。
ギターの塗装ってどうなっているか気になりません?
今でこそギターの事についてかなり詳しくなってきたので
どういった工程を重ねてギターが出来上がるのか
知っていますが
昔はギターを弾いてるのに何も知らなかったもんですわ。
塗装の工程も全てを把握してるわけではありませんが
自分で塗装して失敗した事もあるし
ギターを解体した事もあって
どういう仕組みなのかは大体は把握しております。
このギターの塗装前の写真でも見てもらうとしよう!!!
ジャン!
これはトップの素材は
スポルテッドメイプル
というもので結構希少価値が高く見た目も美しい
素材っす。
撮影環境が大分違うのでアレですけど
かなり印象違いますよね。
塗装前のナチュラルもいいよね。
これは好みでどちらがいいってモノでもないっすね。
ギターは塗装しないと手の脂とかまぁ汚れとかしみ込んだりして
とんでもない事になるし木が環境変化にダイレクトに晒されるので
絶対無理なのですよね。
塗装の色々な工程を済ませると…
こんな感じに美しく仕上がるのです。
周りの赤い部分はバーストといって
なんかいい感じになる塗装です。
俺基本的には殆どのギターがバーストにしてます。
名前も中二病的でカッコいいやん。
俺は性格的にすぐ飽きるし乾くまで待てないという
根本的な部分で全くこの手の仕事はできないと
若いころに確信しました。
ちなみにギターの塗装は塗る厚や塗料、施設にもよるのだけど
完全に乾くまで一か月以上かかるのがほとんどみたいですね。
ギターが出来上がるまでで一番時間がかかるのは
塗装じゃないかな?
後はパーツや資材の取り寄せと打ち合わせ時間とかかな?
気になった方はぜひギターの塗装にチャレンジしてみてはいかが?
家でやるのは絶対にお勧めしないけどな!!!!!
コメント返しのターン
- 2016/12/16 16:28
- 更新お疲れ様です‼︎
ギターには色々な便利グッズがあるんですね…勉強になります! 私もギター始めたいです(´∀`*)
ところで、きっくんが使っているピックは、個性的なので見るたびに凄いなって感じるのですが、ピックのデザインは自分で決めてるんですか?
俺のピックは自分でデザインしました。
ちゃんとした形になるようには手伝ってもらったりはするけど
大体こんな感じって案は自分だね。
- 2016/12/16 16:31
- かこつです!ギターやってると、必要な物がたくさん見えてくるんですね…でもどれも揃えやすい物ばかりで参考になります!
私、東京では二階席の一番後ろなんです…!横浜ではかなりペンライトを振ってはしゃいだので、東京は一番後ろからじっくりライブを拝見させて頂こうと思うのですが、「もしかして楽しんでない?」と思われてしまわれないでしょうか…( ´:ω:` )
横浜でも何度か感動して、じっと動かずに眺めていたことがあったので、そのたびにハッとしてペンライト振っていました(笑)
ステージから、ペンライトを振らずにじっとしている人って目立ってしまいますか…?
思うので棒立ちで楽しむのも一つのやり方だと思うよ。
やっぱりステージからは全員見るようにはしてるので
勿論視界には入るけど全然大丈夫だと思う。
それより無理して楽しめないほうが問題じゃないかな!?
- 2016/12/16 17:06
- 更新お疲れ様です!
先日大阪でのPLDに参加しましたが本当に夢のようでした!
ペンライトの綺麗さときっくんさんのMCに感動し、二階席など関係なく思いっきり叫んでノリノリになってました^^;
「もうかりまっかー?」の流れ本当に大好きです!
これからのライブも体調の方に気をつけて頑張ってください!
全公演大成功することを大阪から応援しています!!
きっくんさんがギターを弾いているのを見てかっこいいなぁと思い
家にあったギターを弾いてみたのですが力のない私には押さえるだけでも大変でした( ; ; )
押さえるのも大変なんですね‥
きっくんさんみたいに速く弾いたりするには痛くてもやはり練習あるのみなんでしょうか^^;
当たり前の事ですみません( ; ; )
良かったらアドバイスお願いします!
そういう時は素直にやめるね。
楽しくて気が付かない時もあるけど!
練習あるのみって感じだけどそうとも言い切れないなぁ。
好悪率よくやれば傷める前に上手くなるだろうし!?
- 2016/12/16 18:18
- 更新お疲れ様です!
大阪公演お疲れ様でした!
毎公演参加させていただいていますがチケットも完売であれだけ盛り上がって自分も声が枯れるほどに楽しみました( ´_ゝ`)ゞ
メンズとしてはメンズ煽りは本当に嬉しいですしきっくんが楽しそうにしてるのも非常に嬉しいです!!(もっとやってほしいです)
週刊だったりブログでギターの特集してくださるの見ていて楽しいのでこのような記事すごくありがたいです(´ー`)
今週末はライブもないのでゆっくり休んでラストの3連続公演に備えてください٩( 'ω' )و 自分もぼちぼち準備します。笑
ギターの話を意外と楽しみにしてくれる人も多いので
これからもやっていこうと思ってる!
面白い事は実況とか他で十分やってるしまぁいいだろう!
- 2016/12/16 19:51
- きっくん更新お疲れ様です!
先日の大阪で年内分の私のライブは終了しました〜また早く武道館でみなさんにお会いしたいです!
質問ですが、きっくんは指輪やブレスレットなどアクセサリーをたくさんつけてますがそれは演奏時に気になったりしないのでしょうか?
あともし「これは大事な時に絶対つける!」と決まってるものやお気に入りのものがあればまた紹介してほしいです
きっくんのギター関係ブログ大好きです
またグッズの紹介待ってますね!
お体に気をつけて残りの公演や生放送も頑張ってください💪
多分見た目の事は気にするけどこれだ!っていう
こだわりが無いので別になくてもいいやって思ってしまう。
逆につけてるとギター弾きにくいなって思うので。
傷もつくしね!
あ、ネックレスはつけたいけど今の衣装見えないからさ!
- 2016/12/17 00:54
- 更新お疲れ様です!
こういう物を見てると楽器やってみたくなります(´-`).。oO
突然なのですが私はきっくんより髪がちょっと長いくらいのボブヘアーなのですが最近ヘアアレンジをしてみたいなぁと思うようになったんです。
でもヘアアレンジなんてやった事がないので右も左も分からず…。
きっくんがやっているのを参考にしようとやってみたのですが中々わかりません…どうゆう風にやればよいでしょうか?長文失礼しました。
例えば美容室でやってもらう時にシッカリと見る事と
聴く事。
そういう部分から吸収していくのが一番ですね。
後はなんでこうなってるんだろうって疑問を常に持ち続ける事だと
思う!
- 2016/12/19 11:38
- 更新おつかれさまです( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
大阪公演を思い出してじんわりくるくらいずっと浸ってます…笑
きっくんが後ろも見えてるよ!って言ってくれたのが嬉しくて、全力で楽しみました!
まあ見えてなくても全力なんですけどね!笑
残りの公演も体に気をつけて走り抜けてください(๑و•̀ω•́)و💫
投げておられたの見えてましたが、ほんと綺麗なピックですね〜!
きっくんがギターのお手入れで1番気にかけていることってなんですか?
ギターの手入れで気を付けてるのは…
なんだ?
ネックに負担がかからない、暖房とかあたらない、
水分とか直接つかないように、たまに弦を拭く
くらいかな?
意外と気は使ってないかなー。
今のギターの質がいいのでコンディションも変わらないし安心!
全世界の皆、ばーい
KIKKUN-MK-ⅡのTwitterアカウントはこちら↓
https://twitter.com/KIKKUNmk2
KIKKUNのツイキャスはこちら↓
http://twitcasting.tv/KIKKUNmk2
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp
- 84
- 60
60.きゅら
札幌公演お疲れ様でした
23日に飛行機で行く予定だったのですが、前日の夜に飛行機の欠航が決まり、急遽新幹線で函館まで、函館から札幌まで特急という流れで来ました〜
3連休ということで特急も通常より混雑しておりましたが、なんとか15分前に会場入りすることができました…。
ライブは最前列でみなさんがとても近く、来れて良かったと心から思いました。席の様子を見るに、来れなかった方も多そうでしたが、みんなやっとの思いで来たライブで、最高の盛り上がりだったのではないでしょうか‼︎
空港までの電車が止まってるなど大変ですが、名古屋クリスマスライブも盛り上がりましょう‼︎
楽しみにしてます‼︎
59.あるパーカー
更新お疲れ様でした⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
きっくんの軽自動車一台のお値段くらいした青いギターとても気になってるので、今まだ使ってますか?
昔のブログに書いてくださってたと思いますが、いつかまた今回のブログみたいに詳しく紹介して頂きたいです(✻´ν`✻)
そして札幌公演お疲れ様でした!
最高の幸せなお時間をありがとうございます!( ´͈ ᵕ `͈ )
吹雪していたにもかかわらず、MSSPさんのライブを楽しみに待っていつつ観光したりきっくん言ってたグルメを食べに行ったりしたので、今年こそ北海道を満喫できました!
きっくんのオススメのスープカレートッピングはなんでしょうかね?( ˙꒳˙ )
58.さくしお
更新お疲れ様です!
ギターの塗装はそんなに手間がかかっているのですね!
きっくんのギターは勿論、楽器屋さんで見るギターも綺麗な色だなー、と思って見てるのですが、そういう手間を知るとまた少し見方が変わってくるような気がします(´ω`)