ツイート

新しいツイートを表示

会話

UberEATSの副業で 年間80万~100万くらいの収入 1、ずばり申告しないとバレますか? orバレない? 絶対はないのはわかってます 2、申告したら↑↑↑の収入 ガソリンなどその他経費もちゃんといれてもらって 年間いくらくらい引かれますか? 詳しい方教えてくださいm(_ _)m
基本的に税務署からピンポイントで調査される可能性は少ないでしょう。別件でたまたまバレたとか発覚し追徴課税、なんてことも。運ですね。税務署は限りある資源人材なのでしょぼいのは通報されたところで動かないことが多いです。
1
3
返信を表示
昨年98ぐらいで白申告のガソリン、オイル、制服経費で8万ぐらい納めました。 青申告で経費ちゃんとすればもう少しマシになるかもしれないです。 めんどくさくて計算ミスで会社にバレたくないので白申告しました😓
バレますよ。5年のうちに通知きますよ。担当者に聞きました。以上です。きちんと申告はした方が得策です。
Uberは全明細を税務署に出してるので100%国にばれます そのあと、国からアクションあるかはケースバイケースですが、確定申告しないって選択肢はあり得ません。 ガソリン代や保険料は経費になります。 納付税額は本業の収入にもよりますが、20%みたらいいかと。
バレます。 Uberから、誰にいくら支払ったかのデータは税務署に行ってると考えるべきです。 が、 ガス代だけでなく、家事按分などの経費をしっかり計上して申告すれば、所得的には0もしくはマイナスになります。 つまり、税金が来ない/本業分の税金が減る、可能性が高いです。
バレます。 数年間まとめて一気に税務署から請求されます。 『延滞税』と『無申告加算税』のダブルパンチ🤛🤜 白色申告でも控除率が低いので、青色申告よりも税率高いです。 ちゃんと、簿記しないと、青色申告内でも65万円控除が貰えません😇
ウーバーがあなたにいくら支払ったかお国は把握可能なのでバレます あと顔、バイクの画像をネットにアップしてそんな際どい質問までこんな公開の場所でやってしまうあたり、性格的にだいぶガバガバだと思うので他の私生活からもズルズルで確定でバレると思うのでおとなしく申告してください
バレかどうかとの事ですが、国税が麻布税務署通じてウーバーに情報開示を要求してるので無申告だとバレる可能性は高いです! 収入80から100で経費入れたらどれ位の税金払う事になるかとの問いですが、青色申告で貸借対照表作ってのe-taxの申告なら65万控除と基礎控除48万と経費で税金はかかりません。
1
2
絶対にバレないとは言い切れませんが、税務署は無差別に査察を入れます。 しかも、白いものを黒にしないと気の済まないやり方をするので、ちゃんと確定申告した方が良いですよー🤔
外からすいません。1の答えはいずれバレます。2の答えはやり方によっても全然違うので、青か白か扶養家族の有無。私の場合は副業で本業とは別で数万円程度でした。
ちなみ本業と副業足した収入と経費はいくら位ですか? さっき私が書いたのはあくまで年間所得が80から100の場合です。 副業のとこを見てなかったです! 本業の収入と経費がわからないと税金の金額が弾き出せません。
バレててもすぐには基本来なく ため込んだ5-6年後一気に税務調査されて大炎上します 経費になる領収書類集めて20-30%売り上げから引いて残りの金額20-30%が税金類で消えますので納税準備金として必要ですね
多分、バレないでしょう。 バレても少額なので、税務署も暇では無いと思うので、放置するかもしれませんが、見せしめも必要ですもんね。 白色申告だと思いますが、開業届を出してなくてもガソリン等は、経費として控除出来ます。 所得税は、本業の稼ぎでかわります。
自分もその金額ぐらいになるとおもいますが😅 申告しないと思いますが🥲 念の為に、ガソリン、オイル交換、バイクにかかる費用のレシートは、とってますよ😅
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
男の身柄確保
25,160件のツイート
旅行 · トレンド
ドイツ人観光客の82歳男性
トレンドトピック: 岐阜・高山市
ツイッターならでは · トレンド
#NIKKEブランとじゃんけん
日本のトレンド
チルぬい
トレンドトピック: ChatGPTアプリ#愛にイナズマ
日本のトレンド
ドル円140円
5,690件のツイート