劇場版では温泉わくわく大決戦のニューヨークで入浴のセリフを最後に封印されてきたぶりぶりざえもんが21年ぶりにセリフ付きで劇場版に帰ってきた
塩沢さんの急逝により封印されていたあの当時は3分ポッキリの時に紙に描かれた状態で出てきてくれただけでも感動したもんよ
そんなぶりぶりざえもんが動いて喋ってメインキャストのラクガキングダム
街中から子供の落書きが消えた現代
そのため自由な発想の落書きが持つエネルギーを貰っていた空に浮かぶラキガキングダムは滅亡の危機に瀕していた
王国崩壊を食い止めるためラクガキングダムの防衛大臣は子供たちに無理やり落書きをさせエネルギーを取り戻すための作戦ウキウキカキカキ作戦を実行するのだった
ってのがラクガキングダムとほぼ四人の勇者
端的に言うと後半がちょいと失速気味だったかなと
全体的に見れば良しと言えるんだけどもう少しラクガキングダムとの絡みが欲しかったというのが正直な感想
あとやっぱ最近の子供向け系は明確な悪役よりかは悪もまた正義なタイプが多い気がする
ドラえもんしかりラクガキングダムも御多分に漏れず
でもこの傾向は最近はどの界隈もそんな感じか
勧善懲悪はもう受け入れられないのかな
けどまぁそんな話は置いておいて
そもそもぶりぶりざえもんが動いて喋ってくれているだけで十分ではある
なにせ21年ぶりだからね
TVアニメではもうちょくちょくぶりぶりざえもんは出ているけど劇場版は21年ぶりだからね
うわーぶりぶりざえもん動いてるよー喋ってるよー裏切ってるよーって
ありがとうぶりぶりざえもん
ありがとう二代目ぶりぶりざえもん神谷浩史様
劇場版ではぶりぶりざえもんの活躍が見られてよかったーと思っていたところにだ
そんなところに現れたダークホース
それがニセななこ
ブリーフも良かったんだけどやっぱりここはニセななこを推さざるを得ない
しんちゃんがミラクルクレヨンで描いたななこおねいさんニセななこ
しんちゃん好きよしか喋ることはできないがそのセリフ通りしんちゃんの事を誰よりも大切に思っている
出自により報われない思いかと思いきやそこはしんちゃん
映画中盤のびわのシーン
あれが一番のハイライト
分け隔てなく相手を自然に思いやれるのが野原しんのすけ
だからこそこの映画の正ヒロインがニセななこなのだ
だからこそにせななこの最期にグッとくるし
しんちゃんの表情もグッとくる
分け隔てないからこそラスト付近のユウマに対する罵詈雑言の中すっと自然によかったねと言える
顔をぶっ潰されて前が見えねぇって言ってたしんちゃんはもういない
いいシーンが多々あったからこそもっとラクガキングダム勢との絡みが見たかった
ラクガキングダム幹部たちもビジュアルもキャラも立ってて良かったからこそちと残念
まぁそれは雰囲気的に勝手にヘンダーランド感を期待していたせいってのもあるんだけど
それにしても来年はまたいつも通りの4月に公開されるのだろうか
- 169
- 16
16.花咲く川
更新お疲れ様です!(*`・ω・*)ゞ
しんちゃんの映画を見に行かれたのですね!
まさかの21年ぶりにぶりぶりざえもんが…!?しかもメインキャストなんですか!?!?ぶりぶりざえもんの復活は嬉しいですね!!
まさかのヒロインがニセななこおねいさんなんですか!?なるほど…しんちゃん好きよってしか言えないけどその好きよは本物に好きよってことなんですね…
しんちゃんの映画はグッと来るものが多いですよね!
しんちゃんの次の映画、何月公開なんですかね……?
15.しゅれっく
更新お疲れ様です!
塩沢さんといえば私の中ではデビモン様の存在が大きいのですがぶりぶりざえもんの声も塩沢さんだったのですね。
久々の登場、それは胸熱ですね…!
しんちゃんの映画は良いと聞きながらも見れていないのが現状なので、あろまさんの評価すごく見たくなるし愛を感じました🥺
映画自体なかなか見れてないのでこの機会に見に行きたいです🙌
14.リナノ
ロードショー翌日勢です。
ニセななこの最期は、最初の小さな崖のところから察していましたが、あろまさんが書かれた通り道中での部分があり相まって号泣してました。
昔のようにしゃべって、動いて、裏切ってくるぶりぶりざえもん。
しかし、"救いのヒーロー"でしたね。
ユウマくんにとっても救いのヒーローになったんじゃないかなと思っています。
ラクガキングダムに乗り込むのかと思ったのですが、特にそんなことがなかったのは少し残念でした。
幹部たちも特に何もなく、地上に来てたの違うラクガキ達だったし...
キレイにまとまってたんでお話的には大丈夫なんですけどね...
ちょっとモヤッと感は残ったりしますよね。
ラストはブタのヒヅメ大作戦を彷彿とさせるなぁとは思ってましたが、
ヘンダーランド!なるほど、それだ!!
と記事を読んで思いました。
みんな大好きヘンダーランド、あそこまではっちゃけてほしい...
しんちゃんの素直さには毎映画驚かされますが、今回は成長しすぎてて泣きました。
あれが、ぷっぷすーぷっぷすーやってたしんちゃん?
ちんこぷたーしてたしんちゃん??うそでしょ?
ってなりました。
子供の成長って早い.....
と、まぁ個人的な感想を述べてしまいましたが、良作でしたね!
21年の時を経てぶりぶりざえもんも銀幕に帰ってきたので、何年後かにもまた出てきてくれることを楽しみにしています。
来年は4月にロードショーしてくれるといいのですが、その頃には今年のコナンくんがやってきますね!
あろまさんは観られるのでしょうか?
去年 感想を書いていたかは覚えていませんが、もし書かれた時に読む機会があればまたコメントしたいと思います。
朝晩が冷え込む季節ですので、ご自愛くださいませ。