予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会当日は、入社1~3年目までの若手社員から「入社から現在に至るまで」のエピソードトークをお届け♪話を聞けばあなたも当社でバリバリ働くイメージがきっと持てるはず!! 毎年学生さんに大好評いただいている「社員(SV、インストラクター)との座談会交流」「社長トーク&質問タイム」も準備していますので、こちらもお楽しみに♪
仕事への気持ち、捉え方ひとつ変えるだけで、新しい価値やイメージが生まれるはず。その実現を、皆さんと一緒にチャレンジしたいと思っています。
なぜ、人にこだわるのか経営理念に基づいて、社員一人ひとりが行動している会社というのは業界では珍しいかもしれません。しかし、私たちはこれが企業の“あるべき姿”であり、スタンダードだと思っています。なぜなら、自分の仕事に誇りとやりがいを持ち、モチベーション高く取り組む仕事は、お客様の喜びと感動を創り、社員の物心両面の幸せと企業全体の成長につながると考えているからです。そのような企業こそが、時代が変わっても永続的に社会に必要とされ、社会に貢献できる存在となり得るのではないでしょうか。“社員一人ひとりの成長にこだわる”ことが、理念である「みんなの笑顔」の実現につながると信じています。どんな社員が活躍しているのか当社では“人を大切にする気持ち”を重視しています。「人に喜んでもらえることが自分の嬉しさにつながる」「人の役に立てることに喜びを感じられる」「感謝の気持ちを素直に伝えられる」アルコットには、そんな想いを持った人たちがたくさん集まっています。最初から全てを兼ね備えている必要はなく、そんな人間に成長したいという情熱を持っていればOKです。また、エンターテイメント性があると更にいいですね。ユーモアや遊び心を大切にし“人を喜ばせること”を楽しんでもらいたい。“人を想うチカラ”があれば、当社で活かせることは多いはずです。【代表取締役社長 浅野端】現場で働くスタッフの皆さんと接するうえで心がけていることは、「常に明るく、感謝の気持ちを忘れない」ということです。インストラクターとして指導する立場ではありますが、逆に教わること、学ぶことだらけの毎日です。現場で働くスタッフの皆さんとの関わりを通し、「遠藤さんありがとう」、「遠藤さんが担当で良かった」という感謝の言葉をいただくことがあります。その喜びや嬉しさは、大変だったことも、「この笑顔を見るための良い経験だったな」と前向きに捉えられるほど、自分の中では大きく一番のやりがいとなっています。現場で働くスタッフの皆さんが毎日頑張ってくださっているからこそ、私たちの仕事は成り立っています。これからも現場で働くスタッフの皆さんがイキイキと誇りをもって働くことができるよう、“明るさ”や“笑顔”の種を蒔いていきたいと思います。【入社4年目 遠藤陽夏】
アルコットは、オフィスビルや病院、ホテル、ショッピングセンター、公共施設、マンション等の建物を利用するすべての人が、安心して、気持ちよく利用できるよう、常駐清掃や定期清掃、ビル設備の保守・点検、運転管理、警備業務、受付サービス等を行う企業です。1962年(昭和37年)の創業以来、一貫してお客様の快適環境を創造する企業として高いレベルのサービスと技術を社会に提供できるよう、企業努力を続けています。
アルコットは、清掃・設備・受付・駐車場管理など、建物管理に関する様々なサービスを提供している北陸トップクラスのビルメンテナンス会社です。
≪総合職を対象≫
<大学> 新潟大学、信州大学、富山大学、福井大学、富山県立大学、福井県立大学、明治大学、青山学院大学、中京大学、中部大学、中央大学、法政大学、学習院大学、駒澤大学、神奈川大学、昭和女子大学、山梨学院大学、立命館大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女子大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、富山国際大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp219836/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。