安田祐輔 『学校に居場所がないと感じる人のための未来が変わる勉強法』(KADOKAWA)発売中

4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
安田祐輔 『学校に居場所がないと感じる人のための未来が変わる勉強法』(KADOKAWA)発売中
@yasuda_yusuke
何度でもやり直せる社会を目指す「キズキ」代表。中退不登校向けの学習塾「キズキ共育塾」、国・自治体から委託を受けた貧困家庭支援や就労支援、うつや発達障害の方向けの就労支援「キズキビジネスカレッジ」等の事業を全国約40か所で展開。 著書『暗闇でも走る』講談社など。社員・アルバイトは常に募集中。kizuki-corp.com
新宿note.mu/yusuke_yasuda2009年12月からTwitterを利用しています

安田祐輔 『学校に居場所がないと感じる人のための未来が変わる勉強法』(KADOKAWA)発売中さんのツイート

今後のSEOが分かる、有益な動画だった。マーケ業界の変化についていくのに必死…
youtube.com
SEO終了のお知らせ?SGEや経験重視の検索でSEO流入が失われる...?SEOコンサルが詳しく解説
【無料メルマガ】週に2回SEOのお役立ち情報をお届けする購読者数2,700人超えの人気メルマガ!✅SEO最新情報をキャッチアップできる✅SEO成功事例や限定Tipsが届く✅限定ウェビナーの情報がいち早く届くSEO初心者・企業のSEO担当者の方まで役立つ内容で完全無料のため、ぜひご登録ください!https://la...
このスレッドを表示
こういう大人の対応ができるようになりたい。すごいな…
引用ツイート
なほ
@yakinik_tabetai
こんにちは。ツイートに反応してくださりありがとうございます。大学受験時の困難を乗り越え、現在スタンフォードでPhD生として活躍しているお姿とてもかっこよく、尊敬しております。米国大受験の受験料事情は日本の制度とは変わっており、誤解を招かないためにもここで説明させていただきます。 twitter.com/ayakoatstanfor…
このスレッドを表示
画像
画像
過去にユダヤ人として差別を受けてコロンビア大に進学できなかったファインマンが、今の時代、むしろ高齢白人男性としてアジア人女子学生から糾弾されるというのも、まあユダヤ人の果てしない努力と差別との戦いに敬意を改めて表するとともに、学生は流石に今、それは理解して考えた方がいいと思う。
引用ツイート
Yuka Ikarashi
@00_
物理学科の看板に高齢白人男性しか描かれてないの、アメリカだったらかなりアウトだなって思った twitter.com/s_DiracConst_u…
このスレッドを表示
13
1万
このスレッドを表示
誤解のないように言っておくと、就労移行事業所の職員さんを悪く言っているのではありません。 元々、制度設計が「病棟→地活→就労移行→就労継続」なので、就労移行事業所が社会人経験のある人のリワークに強くない側面は否めないということです。
1
20
このスレッドを表示
就労移行事業所あるあるで、 >職員が発表して職員がグールプトークに参加だったんだけど、社会レベルが勝負にならない位、私の方が上で責任者が挨拶してきた。 高機能当事者の方が、職歴・学歴・社会人経験など職員さんより上位であることは珍しくないんですよね(苦笑)
引用ツイート
特攻野郎凸チーム
@TOTSCHNDESU
昔、自助会に行ったら就労移行支援が主催だった。 職員が発表して職員がグールプトークに参加だったんだけど、社会レベルが勝負にならない位、私の方が上で責任者が挨拶してきた。 学ぶ事はなかったが、就労移行の職員は美女が多い事がわかって、とて満足して帰った事を思い出した。
1
35
このスレッドを表示
お願いします!!
引用ツイート
林田絵美|キズキ取締役
@lin_douob
【お願い:放デイ・児発ヒアリング】 不登校や発達障害という課題と向き合う中で、改めて「放課後デイサービス・児童発達支援」の重要性を感じており、更に理解を深めるために、御詳しい方、運営経験のある方など、ヒアリングの機会をいただけないでしょうか?ご連絡いただけましたら幸いです!
【お願い:放デイ・児発ヒアリング】 不登校や発達障害という課題と向き合う中で、改めて「放課後デイサービス・児童発達支援」の重要性を感じており、更に理解を深めるために、御詳しい方、運営経験のある方など、ヒアリングの機会をいただけないでしょうか?ご連絡いただけましたら幸いです!
この3年ぐらい部長・役員人材の採用に注力してきたが、ようやくオペレーションからは離れられる気がする。 発生した課題は現場で解決され、同時に「2度と発生しない仕組み」も創られていく。この循環が回っていれば、会社は自然と成長するはず。
このスレッドを表示
チリ、サンティアゴにいる。数えてみたら53カ国目だった。そのうち、ほとんどの国は2回以上訪問しているし、タイやベトナム、バングラデシュなどは10回以上行っている。そのうちほとんどが「旅行」なのだが、これからは「仕事」で世界を回りたい…
このスレッドを表示
おはようございます。5類移行に伴い、机を向かい合わせにしての給食が始まる学校も出てきました。ここで学校給食が会食を前提とし、人間関係や社交性を育むことが目的であることを紹介しておきます。… さらに表示
画像
画像
151
5,019
/ Youtubeチャンネルにて 安田がお話しました \ 日本のトレンドや社会問題を海外向けに伝えているチャンネルを運営している方から発達障害をテーマに安田がお話されました。安田だけでなく、発達障害で悩んでいる方の様々な方のドキュメンタリー形式となっています!
youtube.com
Autistic Adults in Japan [ENG CC]
While those with ASD or ADHD are more widely recognized and accepted in many countries today, what about in Japan? What is it like being autistic?If you'd li...
ChatGPTのインパクトに関して過大評価や過小評価が散見されるけど、確実なインパクトとして、ケニアが担っていた英語圏の学生の宿題代行サービス産業が潰れそうというというお話。ここ数年問題視されていた話だけど、こんな形で終焉を迎えるとは。。。
538
#障害者雇用 の現実 「現場でのリアルな現実として、精神障害のある人と働きたくないという人が増えてるんですよ」 「発達障害、うつ病、統合失調症などいずれの精神障害にしても、本人とのコミュニケーションがうまく行かないという事に職場の人が苦痛を感じてしまっているのです」 これは悲しい😭
23
394

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
緊急通報
トレンドトピック: 通信障害NTT西日本
日本のトレンド
やなぎ大丈夫
トレンドトピック: 福岡市の路上名前剥奪
日本のトレンド
マイルチャンミ
ツイッターならでは · トレンド
#R34スカイライン生誕25周年
日本のトレンド
雨の安田記念