[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1684801104934.png-(6326 B)
6326 B無念Nameとしあき23/05/23(火)09:18:24No.1099322739そうだねx13 15:16頃消えます
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/05/23(火)09:18:51 ID:mpZOAx0wNo.1099322791そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ランクマ用のPTしかないから旅マルチ行けない!
2無念Nameとしあき23/05/23(火)09:19:11 ID:mpZOAx0wNo.1099322839そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
元からどれもバンダイじゃ
3無念Nameとしあき23/05/23(火)09:20:12 ID:mpZOAx0wNo.1099322992そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ちほーの三冠は距離同じレースが混じるのは普通ですし現状の南関三冠にそのまま乗っかる以上そこはもうどうしようもないです
4無念Nameとしあき23/05/23(火)09:20:33 ID:mpZOAx0wNo.1099323046そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
中国に入国したらなんか適当な理由で捕まりそう
5無念Nameとしあき23/05/23(火)09:21:34 ID:mpZOAx0wNo.1099323206そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
辞めてくれないか淡々と画像を貼り続けるのは!!
6無念Nameとしあき23/05/23(火)09:23:28No.1099323482+
ブロック動かす指に力入れすぎて痛めた記憶がある
7無念Nameとしあき23/05/23(火)09:23:58 ID:mpZOAx0wNo.1099323560そうだねx2
ユ、ユーちゃん!カービィのラスボスみたいなワープをこのゲームシステムでやらないで!
8無念Nameとしあき23/05/23(火)09:27:15No.1099324070そうだねx3
スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
9無念Nameとしあき23/05/23(火)09:32:53No.1099324867そうだねx1
>スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
まあオープンワールドというよりもボードゲームを連想する感じだったけどな
10無念Nameとしあき23/05/23(火)09:35:24No.1099325233+
ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
つかゲームの意味わからん
昔の人はこれでストーリー理解してたの?
11無念Nameとしあき23/05/23(火)09:38:19No.1099325668そうだねx9
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
昔のゲームはストーリーを入れられる容量がないので
説明書に書いてあった
12無念Nameとしあき23/05/23(火)09:38:28No.1099325693そうだねx1
当時のゲームはストーリーなんてあってないようなもんだと思われてたから…
13無念Nameとしあき23/05/23(火)09:39:03No.1099325759そうだねx1
>ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
>つかゲームの意味わからん
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
裏ゼルダはもっと分からんよ
14無念Nameとしあき23/05/23(火)09:39:39No.1099325856そうだねx3
サンプルで作ってたっていうブレスオブザワイルド版やってみたい
15無念Nameとしあき23/05/23(火)09:56:59No.1099328682そうだねx28
    1684803419718.jpg-(9150 B)
9150 B
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
16無念Nameとしあき23/05/23(火)10:01:24No.1099329408+
トキオカにハマってリンクの冒険をアーカイブで昔ダウンロードしたけどよくわかんなくていまだにクリアしてない
17無念Nameとしあき23/05/23(火)10:03:03No.1099329658そうだねx3
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
意識したかなあ
当時出来ることを全力でやっただけという気がする(だけというレベルではないけども)
オープンワールドの基礎になったというならわかる
18無念Nameとしあき23/05/23(火)10:03:17No.1099329701+
迷宮に隠されたトライフォースの欠片を集めてガノンを銀の矢でしばきましたってシナリオ
19無念Nameとしあき23/05/23(火)10:04:04No.1099329829+
OPであらすじ出てなかったか?
20無念Nameとしあき23/05/23(火)10:05:08No.1099330010+
オレの中でのゼルダはこれとリンクの冒険で止まってるんだ
単にそれ以降のやる機会がなかっただけだが…
21無念Nameとしあき23/05/23(火)10:06:01No.1099330172そうだねx3
    1684803961941.png-(132667 B)
132667 B
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
>昔のゲームはストーリーを入れられる容量がないので
>説明書に書いてあった
そもそもその説明書にも大したことは書いてない
そもそも任天堂ゲームはストーリーなんか気にしなくても面白いように作ってあるのだ
22無念Nameとしあき23/05/23(火)10:07:06No.1099330362+
初代はガッツリ書いてあるだろレベル3までの攻略法乗ってたぞ
23無念Nameとしあき23/05/23(火)10:09:13No.1099330730そうだねx6
    1684804153780.webm-(1786456 B)
1786456 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき23/05/23(火)10:10:59No.1099331009+
ここから始まった
その謎難しすぎ
25無念Nameとしあき23/05/23(火)10:15:09No.1099331768+
タートナックが嫌いになるゲーム
26無念Nameとしあき23/05/23(火)10:16:38No.1099332040そうだねx9
コピペ7レス放置て
27無念Nameとしあき23/05/23(火)10:17:11No.1099332155+
Switchでスレ画と神トラ夢島やったけど2だけはどうしてもやる気にならない
28無念Nameとしあき23/05/23(火)10:20:00No.1099332659+
>オレの中でのゼルダはこれとリンクの冒険で止まってるんだ
>単にそれ以降のやる機会がなかっただけだが…
めちゃくちゃ進化してるぞ
29無念Nameとしあき23/05/23(火)10:27:50No.1099333998+
>No.1099330172
ゼルダの事は全く何も触れられてないな
30無念Nameとしあき23/05/23(火)10:28:01No.1099334035そうだねx3
>1684803961941.png
>>昔のゲームはストーリーを入れられる容量がないので
>>説明書に書いてあった
>そもそもその説明書にも大したことは書いてない
それSFCだけど切り抜きに悪意がある
SFCゼルダは説明書に(ディスクの二作もだけど)アニメのような絵でストーリーが描かれてたよ
31無念Nameとしあき23/05/23(火)10:29:08No.1099334240+
    1684805348914.jpg-(287997 B)
287997 B
無双のこの演出好きだった
32無念Nameとしあき23/05/23(火)10:30:24No.1099334499+
>無双のこの演出好きだった
何だこの画面俺はこんなの初めて見るぜ(全キャラ開放して放置)
33無念Nameとしあき23/05/23(火)10:31:15No.1099334670そうだねx1
    1684805475122.jpg-(164571 B)
164571 B
>SFCゼルダは説明書に(ディスクの二作もだけど)アニメのような絵でストーリーが描かれてたよ
三作目から神話が描かれ始めたよね
34無念Nameとしあき23/05/23(火)10:32:44No.1099334978そうだねx1
マップに書いてない隠し部屋は汚いと思った
一部のノーヒントのダンジョン入り口も
あんなん全マップしらみ潰ししろみたいなんじゃん
35無念Nameとしあき23/05/23(火)10:32:55No.1099335030+
>ゼルダの事は全く何も触れられてないな
作中ゼルダ姫は空気以下の存在なので
主人公がゼルダと誤解されるレベル
36無念Nameとしあき23/05/23(火)10:33:51No.1099335212そうだねx6
    1684805631607.jpg-(81746 B)
81746 B
>あんなん全マップしらみ潰ししろみたいなんじゃん
しらみつぶしする楽しさがあったからね…
37無念Nameとしあき23/05/23(火)10:35:12No.1099335508そうだねx1
>スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
ブレワイをクリアすると一番近いゲーム性やレベルデザインはディスクだったなと感じるSFCではなくディスク
ブレワイの講演で一度ファミコンに落として作って試作したって話も見つけたし
一作目が意識したかは別にしてもオープンワールドのブレワイは一作目を意識してたのは確かだろうな
ストーリーは時オカ以降の据え置き作品の話がふんだんに出てたけど
38無念Nameとしあき23/05/23(火)10:35:49No.1099335637+
シェイバー魔道士と綿埃はもう見たくない
39無念Nameとしあき23/05/23(火)10:35:49No.1099335639+
    1684805749069.jpg-(130427 B)
130427 B
>それSFCだけど切り抜きに悪意がある
切り抜かない状態だとこんな感じか
40無念Nameとしあき23/05/23(火)10:37:38No.1099336004+
時オカの賢者って6人だけどいつ一人増えたんだ
41無念Nameとしあき23/05/23(火)10:39:21No.1099336351+
最初うわぁクソつまんねえ…ってなったけどL1クリアする頃にはすっかり夢中になってた
でも自力だと1年掛かるか詰むかなゲームだと思う
42無念Nameとしあき23/05/23(火)10:39:34No.1099336399そうだねx1
>ブレワイの講演で一度ファミコンに落として作って試作したって話も見つけたし
京都マップのゼルダ遊んでみたい
43無念Nameとしあき23/05/23(火)10:41:34No.1099336729+
リンクのおじさんいきなり死んどるんよな
かわいそう
44無念Nameとしあき23/05/23(火)10:43:28No.1099337081そうだねx1
>最初うわぁクソつまんねえ…ってなったけどL1クリアする頃にはすっかり夢中になってた
>でも自力だと1年掛かるか詰むかなゲームだと思う
当時小学生だった自分が自力でクリアできたから大丈夫
現在の上手い人なら一日でもクリア可能だろう
45無念Nameとしあき23/05/23(火)10:45:24No.1099337499+
実はスーファミからで1やってない
ゲームウォッチでやってみようかしら
46無念Nameとしあき23/05/23(火)10:48:37No.1099338136そうだねx3
>>あんなん全マップしらみ潰ししろみたいなんじゃん
>しらみつぶしする楽しさがあったからね…
とりあえず全部の木に火をつける
あちこちに爆弾置いてみる
昔はそれでよかった
47無念Nameとしあき23/05/23(火)10:48:58No.1099338223+
>時オカの賢者って6人だけどいつ一人増えたんだ
コキリ・ゴロン・ゾーラ・ゲルト・シーカー・ハイリア人のラウルとゼルダ
SFCでも7人目はゼルダじゃなかったかな
ただ6賢者の子孫の見た目はハイリア人っぽいけど
48無念Nameとしあき23/05/23(火)10:49:42No.1099338355+
小部屋ジジイに切り掛かると火が飛んでくるの怖い
49無念Nameとしあき23/05/23(火)10:50:10No.1099338445+
半年に一度くらいやってるから表なら3時間くらいか
青い指輪買うまでが一番楽しい
50無念Nameとしあき23/05/23(火)10:51:25No.1099338677+
今年初プレイしたけどこれやった後神トラやったらどれだけ感動しただろうなって
51無念Nameとしあき23/05/23(火)10:52:26No.1099338909+
トワイライトプリンセスでガノンが賢者と闘ったんだっけ
あの賢者は全然別存在だったっけ
52無念Nameとしあき23/05/23(火)10:54:52No.1099339439+
赤い服ダッサ
53無念Nameとしあき23/05/23(火)11:06:58No.1099342031そうだねx2
正直大好き
ブレワイやってこれ改めてやると共通点沢山見つかる
54無念Nameとしあき23/05/23(火)11:14:45No.1099343778そうだねx1
>正直大好き
>ブレワイやってこれ改めてやると共通点沢山見つかる
オープンワールドっていう共通点だけじゃなくて
ライネルが最強雑魚キャラだったり
ここから久しぶりに復活した要素多くてよかった
55無念Nameとしあき23/05/23(火)11:20:10No.1099345032そうだねx3
敵を倒した経験値で行ける所を制限してるわけじゃなくて
ある程度の手順で道具を入手するとマップを突破できるというゲームデザインはすごいと思う
RPGの経験値稼ぎはなんか労働みたいでゲームって感じしなかったから
56無念Nameとしあき23/05/23(火)11:24:58No.1099346056そうだねx1
    1684808698761.jpg-(147645 B)
147645 B
初代ゼルダ説明書6-7ページ目
57無念Nameとしあき23/05/23(火)11:26:45No.1099346480そうだねx1
ガノンがトライフォースバラバラにして手下に持たせたんじゃないのか・・・
58無念Nameとしあき23/05/23(火)11:28:34No.1099346895+
ウィズローブ青の不規則な動きがとにかく苦手
ゲーム&ウォッチでやっても苦手なままだった
59無念Nameとしあき23/05/23(火)11:30:12No.1099347266そうだねx1
    1684809012466.jpg-(1124745 B)
1124745 B
ヒントストーリー
60無念Nameとしあき23/05/23(火)11:31:38No.1099347586そうだねx1
ドアノシュウリダイヲモラウゾ
はいくらなんでも酷すぎるだろと思った
61無念Nameとしあき23/05/23(火)11:33:25No.1099348026そうだねx1
デスマウンテンの近くにライネル配置されてるのはそのヒントなのか
62無念Nameとしあき23/05/23(火)11:34:15No.1099348234+
>敵を倒した経験値で行ける所を制限してるわけじゃなくて
>ある程度の手順で道具を入手するとマップを突破できるというゲームデザインはすごいと思う
>RPGの経験値稼ぎはなんか労働みたいでゲームって感じしなかったから
そういやリンクのパワーアップってHPの総量を除けば
全部装備やアイテムや魔法の入手なのか
63無念Nameとしあき23/05/23(火)11:36:47No.1099348821そうだねx1
    1684809407279.png-(8056 B)
8056 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき23/05/23(火)11:38:15No.1099349181+
>No.1099348821
移植版とかで2コンマイク相当のものが使えないと急に難敵になるやつ
65無念Nameとしあき23/05/23(火)11:42:56No.1099350194そうだねx2
    1684809776050.jpg-(33251 B)
33251 B
どうして完成形を1作目からお出しするのですか
続編のハードル高くなりすぎじゃないですか
66無念Nameとしあき23/05/23(火)11:43:22No.1099350305そうだねx1
だからリンクの冒険は滅びた
67無念Nameとしあき23/05/23(火)11:45:05No.1099350724+
ワンダラーズフロムイースも滅びた…
68無念Nameとしあき23/05/23(火)11:46:08No.1099350958+
一作目が完成型と言われると正直…
69無念Nameとしあき23/05/23(火)11:47:32No.1099351299そうだねx1
>実はスーファミからで1やってない
>ゲームウォッチでやってみようかしら
持ってるならswitchがお手軽
70無念Nameとしあき23/05/23(火)11:47:37No.1099351317+
>どうして完成形を1作目からお出しするのですか
>続編のハードル高くなりすぎじゃないですか
リンクの冒険は置いといて
ゼルダの伝説はちゃんとスーファミ、64、ゲームキューブと続編でハードルを越えているのが凄い
71無念Nameとしあき23/05/23(火)11:52:08No.1099352213そうだねx1
>デスマウンテンの近くにライネル配置されてるのはそのヒントなのか
たしかに説明書のライネルの所に書いてあったね
72無念Nameとしあき23/05/23(火)11:55:35No.1099352987そうだねx3
初代で裏のダンジョンレベル2か3だったか
「壁を通り抜ける」ってギミックは当時ズルいと思った
73無念Nameとしあき23/05/23(火)11:55:45No.1099353013+
>移植版とかで2コンマイク相当のものが使えないと急に難敵になるやつ
GBAやvcやSwitchとそのつど違うマイクコマンドが入ってたと思う
ディスクでは2コンを使う中断コマンドも機種毎にあったから親切だった
74無念Nameとしあき23/05/23(火)11:59:04No.1099353713そうだねx1
今ならリンクの冒険もクリア出来るかもしれない!(慢心)
75無念Nameとしあき23/05/23(火)11:59:49No.1099353861+
>初代で裏のダンジョンレベル2か3だったか
>「壁を通り抜ける」ってギミックは当時ズルいと思った
たまにズルいっていうとし見るけど
表の北東の内緒だよのネタに通り抜け使ってたしリアタイ世代としては当時のゼルダの漫画でも見たしなあ
それより泉や墓場や砂漠や岩場で笛を吹いてきたから
ダンジョンでも笛を吹いたのに一度も階段が出なかったことがショックだったせっかくやってたのに
76無念Nameとしあき23/05/23(火)12:01:23No.1099354203そうだねx4
「ミンナニ ナイショ」でルピーをくれるモリブリンすき
77無念Nameとしあき23/05/23(火)12:10:50No.1099356419+
アクション謎解き好き
78無念Nameとしあき23/05/23(火)12:12:02No.1099356759そうだねx1
表ではLEVEL8入口の明らかに怪しい木を燃やすため(青ロウソクで楽勝)に存在し
裏ではハイラルを焦土にしないと見つからないLEVEL7に置いてある
赤いロウソクのバランスの悪さ
79無念Nameとしあき23/05/23(火)12:12:27No.1099356872そうだねx2
    1684811547904.jpg-(140528 B)
140528 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき23/05/23(火)12:14:45No.1099357478そうだねx1
剣なしプレイとかやったな
結局レベル9にいるガノンは倒せないんだけど
81無念Nameとしあき23/05/23(火)12:14:46No.1099357489+
>当時のゼルダの漫画でも見たしなあ
これはさすがに読んでない人も大勢いるから
82無念Nameとしあき23/05/23(火)12:18:20No.1099358509+
botwとか木の実とかでオマージュは多いけどリメイクはされてないから今やるとどうなるか見てみたい
83無念Nameとしあき23/05/23(火)12:19:00No.1099358691+
BSゼルダの伝説ってどうだったんだろう
遊べた人が羨ましい
84無念Nameとしあき23/05/23(火)12:20:14No.1099359062+
ディスク第2弾
謎の村雨城
85無念Nameとしあき23/05/23(火)12:22:50No.1099359838+
>ディスク第2弾
>謎の村雨城
ゼルダとどこで差が付いたのか
86無念Nameとしあき23/05/23(火)12:23:08No.1099359935+
    1684812188418.jpg-(65342 B)
65342 B
画質向上バージョンってなかったっけか…と調べたら…サテラビューだったか!
遊びたかったなあ
87無念Nameとしあき23/05/23(火)12:23:56No.1099360163+
>ディスク第2弾
>謎の村雨城
じっくり探索させるゼルダに対し素早くクリアさせるデザインのゲームって事だったのかな今思うと
もたもたしてると敵が強くなるみたいだし
88無念Nameとしあき23/05/23(火)12:24:58No.1099360472+
>画質向上バージョンってなかったっけか…と調べたら…サテラビューだったか!
なんだよこれぇ!
89無念Nameとしあき23/05/23(火)12:25:46No.1099360747+
>画質向上バージョンってなかったっけか…と調べたら…サテラビューだったか!
泉だからオアシスってことなんだろうけどキモいな!
90無念Nameとしあき23/05/23(火)12:27:43No.1099361394そうだねx1
>1684808698761.jpg
この写真のマップ正確なんだよな
91無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:03No.1099362115+
    1684812603629.jpg-(192850 B)
192850 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:15No.1099362186+
    1684812615828.jpg-(314688 B)
314688 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:24No.1099362228+
    1684812624129.jpg-(77372 B)
77372 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:37No.1099362291+
    1684812637612.jpg-(90742 B)
90742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:46No.1099362334+
    1684812646074.jpg-(117261 B)
117261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき23/05/23(火)12:30:56No.1099362387そうだねx1
>ゼルダとどこで差が付いたのか
音楽はよかった
俺の中で村雨城はシューティングゲーム
97無念Nameとしあき23/05/23(火)12:31:26No.1099362546+
    1684812686331.jpg-(97494 B)
97494 B
最新
98無念Nameとしあき23/05/23(火)12:31:58No.1099362708+
>そもそも任天堂ゲームはストーリーなんか気にしなくても面白いように作ってあるのだ
というよりファミコン黎明期のゲーム全部じゃないかな
99無念Nameとしあき23/05/23(火)12:32:32No.1099362915そうだねx1
マジカルブーメランとバイブルは取らない
赤い指輪も見た目的に取りたくないけど取らざるを得ない
100無念Nameとしあき23/05/23(火)12:39:59No.1099365289そうだねx1
>画質向上バージョンってなかったっけか…と調べたら…サテラビューだったか!
>遊びたかったなあ
BSゼルダは二作ともクリアしたけどめちゃくちゃ面白かったよ
初代ファンなら納得するデキ
BS 一作目は初代マップのリメイクでそれがほどよくて
二作目は新規マップでこれまたデキよかった
ゼルダ姫が國府田マリ子さんだったかもおじいさんと二人掛け合いしてた
101無念Nameとしあき23/05/23(火)12:42:05No.1099365941そうだねx1
    1684813325683.jpg-(153113 B)
153113 B
>ゼルダ姫が國府田マリ子さんだったかもおじいさんと二人掛け合いしてた
ドラマCDから続投だったのかな
遊んだことあるのうらやましすぎる
102無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:26No.1099368109+
当初はRPGじゃなくてアクション・アドベンチャーって呼称だったのね
103無念Nameとしあき23/05/23(火)12:48:50No.1099368242+
>あんなん全マップしらみ潰ししろみたいなんじゃん
当時はまあそんなもんだ
104無念Nameとしあき23/05/23(火)12:53:05No.1099369443+
>ゲームウォッチでやってみようかしら
絶対オススメしない
おじさんは何度もディスク版クリアしてたからGW版はかろうじて表裏クリア出来た
初プレイのリンクの冒険は最初の神殿で投げ出した
105無念Nameとしあき23/05/23(火)12:55:42No.1099370171+
スレ画しかやったことなかったけど今作で数十年振りにゼルダに触れた
106無念Nameとしあき23/05/23(火)12:56:23No.1099370356+
ミヤホンはホントに天才だよ
あの時代のゲームとしては出色過ぎた
107無念Nameとしあき23/05/23(火)12:59:05No.1099371076+
セガもハドソン(PCE)も各陣営こぞってそれっぽいゲーム出してたな
108無念Nameとしあき23/05/23(火)12:59:09No.1099371098そうだねx3
    1684814349185.gif-(37832 B)
37832 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき23/05/23(火)12:59:53No.1099371342+
わたしカギ持ちスタルフォスだいすき!
110無念Nameとしあき23/05/23(火)13:01:26No.1099371771+
    1684814486376.jpg-(156262 B)
156262 B
派生多すぎ
111無念Nameとしあき23/05/23(火)13:04:21No.1099372447そうだねx1
>派生多すぎ
そんなだったんだ
112無念Nameとしあき23/05/23(火)13:08:24No.1099373421+
>>初代で裏のダンジョンレベル2か3だったか
>>「壁を通り抜ける」ってギミックは当時ズルいと思った
>たまにズルいっていうとし見るけど
>表の北東の内緒だよのネタに通り抜け使ってたしリアタイ世代としては当時のゼルダの漫画でも見たしなあ
攻略見てんじゃん
113無念Nameとしあき23/05/23(火)13:12:39No.1099374563+
    1684815159498.jpg-(109242 B)
109242 B
ゲームのルールはハイドライドから来てるんだろうけどプレイヤーの誘導が迷路構造だけだったから凄い進化
114無念Nameとしあき23/05/23(火)13:39:11No.1099381490+
爆弾の仕様だけもう少し楽にして欲しかったわ
115無念Nameとしあき23/05/23(火)13:43:55No.1099382640+
>ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
>つかゲームの意味わからん
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
ゲームウォッチ?
116無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:10No.1099383325+
    1684817230609.webp-(34526 B)
34526 B
>ゲームウォッチ?
これ
ファミコンのゼルダとスーファミとGBのゼルダが遊べる
小さい
117無念Nameとしあき23/05/23(火)13:47:46No.1099383465+
    1684817266696.jpg-(164672 B)
164672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき23/05/23(火)13:48:13No.1099383563+
ゲームウォッチに初代と冒険と夢島が収録されてるやつが出たのだ
一昨年だったかな出たの
119無念Nameとしあき23/05/23(火)13:50:15No.1099384009そうだねx2
    1684817415074.jpg-(25520 B)
25520 B
海外のみ
120無念Nameとしあき23/05/23(火)13:50:31No.1099384075+
欲しいなと思ったけど小さすぎて遊べないのかやっぱ
121無念Nameとしあき23/05/23(火)13:54:25No.1099385024そうだねx1
>1684817266696.jpg
思ってたよりも小さいな…
122無念Nameとしあき23/05/23(火)13:56:11No.1099385467+
ワイドスクリーンのゲームウォッチなら…
123無念Nameとしあき23/05/23(火)14:02:39No.1099386889+
>>>初代で裏のダンジョンレベル2か3だったか
>>>「壁を通り抜ける」ってギミックは当時ズルいと思った
>>たまにズルいっていうとし見るけど
>>表の北東の内緒だよのネタに通り抜け使ってたしリアタイ世代としては当時のゼルダの漫画でも見たしなあ
>攻略見てんじゃん
どこら辺で勘違いしたのかな?
表ですでに裏ダンジョン通り抜けの攻略の導線が引かれてたよって話と
漫画で押しっぱでナイショだよに会いに行くシーンを崖登ってた表現だったかなにしたのはよい漫画化表現だなって話だから
裏ダンジョンは漫画化してないし
ゲーム内のヒントが秀逸っていうエピソードだよ
124無念Nameとしあき23/05/23(火)14:03:21No.1099387037+
>派生多すぎ
ティアキンの過去の話がスカウォの次くらいかな
125無念Nameとしあき23/05/23(火)14:05:38No.1099387523そうだねx1
裏ゼルダは表をイジワルにひねった構造になってるだけだから難しくはあってもあり得ないわけじゃ無い
126無念Nameとしあき23/05/23(火)14:07:32No.1099387935+
ゲームウォッチってもしかして画面って最初のDSより小さい?
127無念Nameとしあき23/05/23(火)14:09:37No.1099388395そうだねx1
裏ゼルダムズいのはダンジョンの位置よの
128無念Nameとしあき23/05/23(火)14:13:10No.1099389125そうだねx1
    1684818790955.jpg-(91146 B)
91146 B
ゼルダらしくないかもしれないけど適度にぬるい難易度設定ですごく遊びやすかった
129無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:09No.1099389326そうだねx2
>表ですでに裏ダンジョン通り抜けの攻略の導線が引かれてたよって話と
表の地上北東の壁に見えるだけで見えない通路と
一定時間その方向へ押し続けないと通れない裏ダンジョンの通路は明確に仕様が違うので同一視はできない
裏の通路のヒントは基本なかったのになんか強引にヒントがあったと解釈しようとしてない?
130無念Nameとしあき23/05/23(火)14:14:38No.1099389427+
>ゼルダらしくないかもしれないけど適度にぬるい難易度設定ですごく遊びやすかった
技強化してくとやたら強くなったな
131無念Nameとしあき23/05/23(火)14:17:42No.1099390044そうだねx1
>裏ゼルダムズいのはダンジョンの位置よの
元々全マップをチェックする派だったから裏のレベル8はその過程で見つけられたなあ
132無念Nameとしあき23/05/23(火)14:19:56No.1099390605+
>>表ですでに裏ダンジョン通り抜けの攻略の導線が引かれてたよって話と
>表の地上北東の壁に見えるだけで見えない通路と
>一定時間その方向へ押し続けないと通れない裏ダンジョンの通路は明確に仕様が違うので同一視はできない
それがわからなかったのはとしの限界だしそれが悪いことではないんだよ
なるほどって思っておけばいいじゃない
>裏の通路のヒントは基本なかったのになんか強引にヒントがあったと解釈しようとしてない?
わかった人はわかったしわからなかった人はそれまでだった現実と同じだよ
ゲームなんだから楽しめればそれでいいんじゃないかな
133無念Nameとしあき23/05/23(火)14:21:17No.1099390972そうだねx1
3DSとWiiUのもスイッチで遊べるようにして欲しい
134無念Nameとしあき23/05/23(火)14:23:11No.1099391482+
>>裏ゼルダムズいのはダンジョンの位置よの
>元々全マップをチェックする派だったから裏のレベル8はその過程で見つけられたなあ
実況配信見てたけどしらみ潰しをはじめて2、3時間した頃に
岩が転がる所が最後かって当たり前のようにはしごかけてダンジョン見つけたのは感心したな
135無念Nameとしあき23/05/23(火)14:27:27No.1099392510+
>ワイドスクリーンのゲームウォッチなら…
ゲームボーイアドバンスのサイズなら良いかも…?
あとどこでもセーブ機能も
136無念Nameとしあき23/05/23(火)15:02:09No.1099400734+
>裏ゼルダは表をイジワルにひねった構造になってるだけだから難しくはあってもあり得ないわけじゃ無い
裏レベル4でトライフォースの部屋にアイテム部屋への抜け道があったのは盲点だったわ
先にトライフォース取ると地上へ直行するし

- GazouBBS + futaba-