最終更新日:2023/5/17

最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり

G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 外食・レストラン
  • 不動産
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000,000円(資本準備金336,227,620円)
売上高
47億3500万円(2022年12月期実績) 36億4100万円(2021年12月期実績) 39億6300万円(2020年12月期実績)
従業員
単体:190名 連結:391名 ※パート・アルバイト含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

毎日の挑戦が未来を創る!食×マーケティング、食×SDGs、食×地方創生・・・etc。飲食業界のあらゆる課題を解決していく私たち。新しい事業創るのはあなたです。

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり
  • My Career Box利用中

【エントリー&会社説明・質疑応答会セミナー】受付中! G-FACTORY(株)へようこそ! ! (2023/05/17更新)

PHOTO

★☆★☆★☆

本日は店舗物件の獲得活動をしている新卒2年目SさんとIさんに仕事内容についてインタビューをしてきました!
(5/17更新)

◎やりがい
Sさん「店舗物件を獲得することで、飲食店オーナーの夢を叶えられることですね」
Iさん「土台となる物件は大事ですからね」
Sさん「ちなみに・・・私は二郎系のラーメンが大好きなのですが、最近二郎系ラーメンを経営するお客様と契約が決まりました!個人的なモチベーションですが、とても嬉しかったです!」

◎大変なこと
Sさん「近道が無くて、地道にコツコツやるしか無い、という点ですね」
Iさん「今日頑張ったからといって、すぐに結果が出るわけでは無いですからね」
Sさん「物件を契約するまでに、時間がかかるので根気が必要です」
Iさん「オーナーさん達の夢を背負っているので、責任感を持って前向きに頑張っています!」

写真をInstagramにアップしておりますのでぜひご覧ください♪
https://z-p15.www.instagram.com/p/CsVLSCmJwjs/

★☆★☆★☆

【G-FACTORY株式会社とは】
経営者の「課題解決」を行っている経営コンサルティング会社です。
『経営者のパートナー』として働く!
そんなお仕事に興味はありませんか?

飲食店出店から多店舗展開、人材、海外進出までありとあらゆる場面で
経営者をサポートしています。

当社は直営で低価格帯の飲食店から高価格帯の飲食店まで幅広く運営しており、
ノウハウを分かっているからこそできるサポートがあります!

少しでも興味を持っていただいた方
エントリー、お待ちしております!


【当社公式採用YouTubeチャンネル】開設!
・会社説明
・オフィスツアー
・先輩紹介
・海外進出サポート事業の紹介
などの動画を公開しているので、
企業マイページ→HPリンクより是非ご覧ください!

採用Facebook:https://www.facebook.com/gfac.recruit/
採用Instagram:https://z-p15.www.instagram.com/gfacjinji/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
顧客の課題解決、地方創生プロジェクトや海外進出などを幅広く展開。適性・スキルに応じてチャレンジできるので、自分次第で理想のキャリアを描ける。
PHOTO
型破りなソリューションは普段の会話から生まれることも。社歴問わず意見交換できる風土が社員の発想力を培っている。主体性・創造性を重視する同社ならではといえる。

多彩なソリューションで飲食企業を総合支援。業界活性化に向けた革新的取り組みを実践

PHOTO

「変化を楽しみ、前向きにチャレンジできる人と一緒に働きたいですね。事業拡大とともに、より社員がハッピーになれる体制を創っていきます」(Tさん)

G-FACTORYは、飲食企業をトータルでサポートするソリューションカンパニーです。顧客の課題に応じた提案で、これまで経営支援してきた企業は1,000社以上。豊富な実績を収められた要因は、当社が実際に飲食事業を手掛けている点にあります。当社運営うなぎ店「名代 宇奈とと」のほか、子会社を通して運営している高付加価値飲食店で培ったノウハウを生かし、顧客の成長を支援してきました。

型にはまった提案では顧客の思いを形にできません。コロナ禍で断念せざるを得なかった海外出店をかなえるリモート海外進出や、当社運営店舗を活用したゴーストレストランなど、常識にとらわれず柔軟な発想で生み出してきました。
2022年10月に開校した「飲食塾」もその一つです。料理人の世界では一人前になるのに数年かかるのが一般的ですが、同スクールは最短1カ月で技術を習得可能。加えて授業の一環として、技術だけでなく接客や店舗運営を学べる飲食店もオープンしました。このシステムによって調理技術と実務スキルを持つ料理人の養成が可能に。
もう一つ新たに生まれたのが人材紹介事業です。飲食企業と日本で就労したい外国人材のマッチングサービスで、サービス開始以来多くの反響をいただいています。
どちらも、業界の慢性的な人材不足の解消を目的に事業を立ち上げました。これまで物件・資金・情報リソースは提供してきましたが、コロナ禍により、企業の発展に不可欠なのは人材だということを強く実感。即戦力となる人材を輩出することで、飲食企業の成長を加速させられると考えています。

「夢をカタチに!和食を世界に!」のスローガンのもと、和食文化を世界に届けるのが当社のミッション。コロナ禍の苦境を市場拡大のチャンスと捉え、海外出店も積極的に行ってきました。地方創生と絡めた海外出店も現在検討中です。

今年、国内では“アジアの玄関口”と呼ばれる福岡県の天神再開発プロジェクトに参画。
また、産学連携プロジェクト「九大新町研究開発次世代拠点」では飲食棟をプロデュースし、多数の業態出店も行います。

2024年にはグループ全体で売上高100億円突破を目指しており、全社一丸となってまい進しています。当社の最たる魅力は成長を続けている「仲間」。個性や強みを発揮して活躍しています。常にチャレンジでき、自分の可能性を広げられる、それがG-FACTORYです。
(執行役員/Tさん)

会社データ

プロフィール

当社は、飲食店等のサービス業を展開する企業様の
様々な課題を解決していく、
経営コンサルティング事業を行っています。

当社の持つソリューションを最大限活用して、
企業様の「夢の実現」のサポートをする
ソリューションカンパニーです。

東京・大阪を中心に1,000社以上の
個人独立開業者から大手企業まで
さまざまな企業様のサポートを行っています。

当社では、
2015年3月にシンガポール、
2017年5月にタイ、
2018年10月にはベトナムに子会社を設立いたしました。

日本と海外現地の架け橋になるべく、
海外進出パッケージを充実させ、
日系企業の海外進出を促進していきます。

「夢をカタチに!和食を世界に!」私たちと一緒に創っていきませんか?

事業内容
経営者の懐に飛び込め。
【コンサルタントの提案一つですべてが変わる!】

私たちが手掛けているのは、
飲食店等のサービス業に特化した経営コンサルティング。

新規出店や多店舗展開を行うためには、
様々な課題、悩みがあります。
不動産から金融関係など
企業の抱えている課題や悩みに対して
幅広い提案を行い、
ワンストップのソリューションサービスで
顧客の問題を解決していきます。

店舗出店から移転、多店舗展開、海外進出、
海外での多店舗展開まで
サポート内容は多岐にわたります。

【夢をカタチに!和食を世界に!】
を企業スローガンとして
企業の『夢の実現』を行っていきます。
本社郵便番号 163-0633
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
本社電話番号 03-5325-6868
設立 2003年5月
資本金 50,000,000円(資本準備金336,227,620円)
従業員 単体:190名
連結:391名
※パート・アルバイト含む
売上高 47億3500万円(2022年12月期実績)
36億4100万円(2021年12月期実績)
39億6300万円(2020年12月期実績)
沿革
  • 2003年
    • 飲食店の経営を目的に会社設立
      (飲食事業『名代 宇奈とと』を開始)
  • 2007年
    • 飲食店の出退店支援を目的に経営サポート事業を開始
  • 2015年3月
    • 海外出店支援を目的に「シンガポール」に現地子会社を設立
  • 2016年9月
    • 東証マザーズへ上場
  • 2017年5月
    • 「タイ」での出店支援を目的に現地子会社を設立
  • 2017年12月
    • 「名代 宇奈とと」の海外ライセンス展開を開始
  • 2018年10月
    • 「ベトナム」での出店支援を目的に現地子会社を設立
  • 2019年3月
    • 高付加価値の業態を運営する『(株)M.I.T』を買収。
      飲食事業にて職人形態の飲食店運営を開始
  • 2021年11月
    • 直営14店舗だった「名代 宇奈とと」ブランド。
      コロナ禍においてライセンス展開を開始し、1年と数カ月で国内100店舗突破へ。
  • 2022年1月
    • 外食業界活性化促進を目的に東京・虎ノ門に横丁「小虎小路」をオープン。
      地方創生を目的に同横丁にて神奈川県で唯一の過疎地域に認定されている真鶴町のアンテナショップを出店・運営。
  • 2022年5月
    • ベトナムの首都ハノイで初となる、
      「名代 宇奈とと キンマー店」オープン。

  • 2022年7月
    • 飲食業向けにベトナム人材に特化した人材紹介事業「GF WORKS」を本格始動。
  • 2022年10月
    • 調理人育成スクール 飲食塾がスタート。 
      寿司職人コース&焼鳥職人コース開校。
  • 2022年11月
    • ベトナム・ホーチミンに
      日本文化と日本食文化の発信基地として、
      日本の祭りをコンセプトにした「名代 宇奈とと グエンティタップ店」オープン。
  • 2023年1月
    • シンガポール初上陸!「名代 宇奈とと グオコタワー店」がオープン。

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、国内研修、海外研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪大学、大阪国際大学、金沢星稜大学、関西大学、関東学園大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、上智大学、白百合女子大学、信州大学、専修大学、第一工業大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長野県立大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
千葉経済大学短期大学部、東京工業高等専門学校、日本国際工科専門学校、専門学校日本ホテルスクール、日本産業専門学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、文化学園大学短期大学部、草苑保育専門学校、華調理製菓専門学校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年(予定)
--------------------------------------------------------
大卒   6名     5名   6名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 4 1 5
    2020年 3 3 6

先輩情報

世界にからあげブームを起こすことが私の夢です!
N.O
2019年
立命館大学
国際関係学部 国際関係学科 卒業
Store Development事業部
PHOTO

取材情報

飲食企業の可能性を広げる! 業界を活性化するプロフェッショナルたち
課題を解決し顧客の成長を支援するG-FACTORYで働く魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88979/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. G‐FACTORY(株)【東証グロース市場上場】の会社概要