うみゆき@AI研究

1.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
うみゆき@AI研究
@umiyuki_ai
ジェネレーティブAIを研究してAIアニメキャラを錬成します。 本垢は Discord「ジェネレーティブAI友の会」discord.gg/TvmnwR5Mhf
日本soysoftware.sakura.ne.jp2022年10月からTwitterを利用しています

うみゆき@AI研究さんのツイート

固定されたツイート
Noteにて、今回MyWhisperアプリを開発した話を書きました。最後のオマケ部分のみ有料となります。有料部分では開発中のChatGPTとの会話を全文掲載しています ChatGPTでAIにWindows用文字起こしアプリを作ってもらって販売した話|海行(うみゆき) #note note.com/umiyuki/n/n225
引用ツイート
うみゆき@AI研究
@umiyuki_ai
Whisperでお手軽に音声ファイルを文字起こしできるWindowsアプリ、MyWhisper(マイウィスパー)を開発してboothにて公開しました!CPU処理するのでGPU無くても動作します。有料のプロ版は全てのモデルが使えます。無料版はLargeモデル(最高品質)以外のモデルが使用できます umiyuki.booth.pm/items/4663311
このスレッドを表示
画像
357
機能元のAdobe Fireflyは、学習元としての著作権問題をクリアしているそう。 321web.link/firefly/ ドラえもんの秘密道具で、写真に写っていない所を表示させるようなのがあった気がする。
画像
引用ツイート
852話
@8co28
埋め込み動画
GIF
Photoshop(beta版)で追加された生成AIがすごい。 firefly搭載のbeta版、イラストのアウトペイント(描き足し生成)が簡単にできる。生成機能のプレビューが写真画像ばっかりだったから出来るか分からなかったけど絵でもいける。やばい。
23
OpenAIが支援するAIロボットスタートアップ1Xの人型ロボットがテスラの人型ロボット 「Optimus」に先んじて実際に配備されることが決定したとのこと。 仕事はアンドロイド製造現場の警備員で、動画のようにドアや窓を開けたりできるようだけど、ちょっと見た目とシチュエーションがシュール過ぎる笑
メディアを再生できません。
再読み込み
1
64
このスレッドを表示
島クリエイターになるために、UEFNで毎日編集してるアリバイ作りのために、とりあえずマップに観葉植物を毎日1個増やすのだけはノルマでやってる
返信先: さん
StableDiffusionもLLaMAも最初は真っ当にオープンソースで始まったけど、結局爆発してるのはリークベースのハッカー的な動きだからいわゆるオープンソースとはちょっと違ってきてるんすよね
NEWS ZEROの生成AI報道で取り上げられたカーラ・オルティス先生 の声明を翻訳しました。 ご覧ください。
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
Karla Ortiz
@kortizart
画像
画像
画像
画像
Last week @ntvnewszero released a shameful segment that exploited my work by holding a public "competition" with online trolls, misinformed viewers and dismissed my accurate issues on generative AI. Here's my statement on this unfortunate segment: twitter.com/ntvnewszero/st…
5
1,477
このスレッドを表示
これは資料だと言葉が足りてないんだけど、人間が「マンガ描きました」つって中身はAIに描かせたマンガを発表しても、読む側にはあんま分かんなさそうみたいな話ね。そういう騙すような形で文脈の蜃気楼を生み出す手法は出てくるかもしれない。別にAIで作った事を言う義務は無いから騙すもへったくれも… さらに表示
「消費者はコンテンツを作ったのが人間かAIかなんて気にしないだろう」というのには異論。 実用品ではない、アート(絵画や写真、音楽など)は、人間の技術やセンス、労力に感動しているので、機械が作ったものだと知ると白けてしまう。 生演奏やライブペインティングなどの価値が高まると思う。
引用ツイート
うみゆき@AI研究
@umiyuki_ai
先週、AIがコンテンツ産業に与える影響とかについてヒアリングしたいという事で経済産業省に呼ばれた時に持っていった資料 docs.google.com/presentation/d
逆に文脈を売るってのはどういう事なんだろう?あんまそういう観点で考えた事が無い。単にモノを売るのとは違うんだよな。さっきも書いたけど土産物はモノを売ってるようで文脈(思い出)を売ってる。文脈を生成する文脈クリエイターという人がいるなら、それはまず文脈を生成して、それをお金払って買… さらに表示
たまたまレコメンド欄からこの動画観たけど、面白い!全部面白いんだけど、AIの文脈でいうと内田慎之介さんはマンガのライブドローイングで成功したらしい。大友克洋っぽいデッカいマンガの絵をライブドローイングしてる人って珍しくて海外でウケたんだって。これからのAI時代にクリエイターが活躍する… さらに表示
1
22
絵がかけるだけじゃマンガ家にはなれない デビュー経験のある #内田慎之介 先生に 連載の難しさや 持ち込みのエピーソードなど、マンガ家のリアルを語っていただきました! 内田先生のマンガに 声優の #月城莉奈 が声を当てるスペシャルコラボも! 👇 youtu.be/0FxIEYxyqiY #漫画家 #マンガ家
画像
24
Meta の LIMA ( arxiv.org/abs/2305.11206 ) は、超厳選すれば少数のデータからでも大規模言語モデルの alignment はできるということを示したわけで、LeCun 先生が AI alignment に対して楽観的なのはこういった事実が分かってきているからなんだろう
41
NovelAIの新しいモデル、Clioは3Bパラメータを1.5Tトークンで学習、コンテキストウインドウ8kだって。小説生成のためのモデルのくせに、有象無象のオープンLLMを凌駕するベンチマーク性能(LLaMAには勝ててないけど)さすがっすねえ →RT
Novel AIの新しい言語モデル: Clio がリリースされてる! なお、Opusユーザー限定です。なお、今まで通りGenji (GPT-J 6Bの日本語特化のfine-tuning) はOpusユーザー以外も使えます。 下のほうに日本語でのリリース文もあります。
1
49
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
Perfume
トレンドトピック: #prfm
日本のトレンド
京浜東北線
1,293件のツイート
日本のトレンド
ジェッパ
1,173件のツイート
日本のトレンド
#リジェの推し曲ランキング
日本のトレンド
#本名に入る1文字発表する見た人もやる