住江織物株式会社
スミノエオリモノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

住江織物株式会社

東証一部上場/自動車・車両内装材/機能性資材/インテリア
  • 会員制ページ
  • 株式公開
  • 正社員
業種
繊維
自動車/輸送機器/化学/文具・事務機器・インテリア
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

【創業135年以上!】歴史と高い技術のある住江織物は
■自動車・車両内装事業(自動車・鉄道・バス・航空機などの内装材、外装材)
■機能資材事業(ホットカーペット、消臭関連商材など)
■インテリア事業(カーペット・カーテン・壁紙・各種床材など)
の3つの事業で企画・製造・販売を行っています。
近年では、環境に良い製品や太陽光発電繊維の開発等の新しい取組みにもチャレンジしています。

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

こだわりのモノづくり。

住江織物は1883年の創業から、長い歴史の中で培われてきた様々な技術を製品に応用しています。例えば、汚れの付きにくい自動車のシート表皮材や、空気清浄機に搭載されている消臭フィルター、温かく乾きやすい浴室床材など。様々な技術を繊維製品へ展開していくことはもちろん非繊維製品にも新たに応用していくことができる高い技術力があります。その中でも現在注目されているのがスマートテキスタイル。布型太陽電池をはじめ、水濡れ検知システムなどを開発中です。また住江織物の開発には、メーカー、そしてエンドユーザーが求めているモノは何か、それらを考える想像力が必要不可欠です。机上の計算だけでは成立しないモノづくりがあります。

事業・商品の特徴

住江織物グループとSDGs

SDGsにおいて企業は、重要なパートナーとして位置づけられている現在、住江織物グループでは、1998年より「K(健康)K(環境)R(リサイクル)+A(アメニティ:快適さ)」という開発理念を掲げ、環境保全への取り組みを続けています。これまでにも、ペットボトルからつくった環境にやさしい糸の「スミトロン」や、燃焼時に有毒ガスが発生しない鉄道車両用のクッション材「スミキューブ」などを開発してきました。今後も、SDGsを重要な課題として捉え、環境をはじめとする様々な課題に取り組んでいきます。

社風・風土

働き心地の良さも自慢です。

住江織物が革新的な製品を生み出すことができる理由。それは、年齢に関わらず意見やアイデアを積極的に発信できる環境があるからです。住江織物では、若手社員の自由な意見、発想の可能性を摘み取ることなく受け入れることで、開発の幅を広げると共に若手社員を育成。発信するだけではなく大きなプロジェクトにも若手が参加。若手とベテランをバランスよく融合することで、活性化を図っています。このような取り組みが、自由で働き心地のよい社風を生み出しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■研究・開発
新技術の構築、製品化に向けた応用研究、ニーズに応じた商品開発
■製造
量産品、試作品の生産、新規加工技術・付加価値の開発
■情報システム
社内システムの構築、開発、運用、保守
■営業
自動車メーカー・車両メーカー・家電メーカーなどに対する提案型営業、商品企画
■管理
人事・総務・財務経理・経営企画など
■デザイン
コンセプトに沿った商品(自動車・鉄道・バスのシート表皮材等)のデザイン

会社データ

グループ事業内容 ■自動車・車両内装事業(自動車・鉄道・バス・航空機などの内装材、外装材)
■機能資材事業(ホットカーペット、消臭関連商材など)
■インテリア事業(カーペット・カーテン・壁紙・各種床材など)
の企画・製造・販売

(会社HPはこちら→https://suminoe.co.jp/)
ホームページ ■会社HP→https://suminoe.co.jp/
新型コロナウイルス感染症への対応 当社にて1day仕事体験やインターンシップを実施する場合は
以下のようにご対応させて頂きます。

・会場入り口での消毒液の塗布
・担当者のマスク着用

※なお、当社にお越し頂く場合は、皆さまもマスクの着用をお願い致します。
※当日体調が悪いと感じられる場合は、ご無理をせずに当社までご連絡ください。
 (連絡先:住江織物 本社 人事部 TEL 06-6251-0597)
創立 1913年  (創業 1883年)
資本金 95億5,400万円
従業員数 503名 (連結2,724名) ※2021年5月31日現在
売上高 797億,200万円 (2021年5月期連結)
代表者 代表取締役社長 永田鉄平
事業所 本社/大阪
支店/東京
生産事業所/奈良、滋賀
研究・開発拠点/大阪、奈良、愛知、石川
営業所/札幌、埼玉、東京、神奈川、名古屋、大阪、広島、福岡
京都美術工芸所
グループ企業 【国内】
■インテリア
 株式会社スミノエ
 ルノン株式会社
 住江物流株式会社
 株式会社スミノエワークス
 株式会社ソーイング兵庫
 株式会社シーピーオー
■自動車内装材
 スミノエ テイジン テクノ株式会社
■車両内装材
 丸中装栄株式会社
■試験・検査業務
 関西ラボラトリー株式会社
■製造拠点
 住江テクノ株式会社  
 丹後テクスタイル株式会社    
 帝人テクロス株式会社
 尾張整染株式会社
■関連会社
 住商エアバッグ・システムズ株式会社
 インテック株式会社

【海外】
■自動車内装材
 Suminoe Textile of America Corporation(アメリカ)
 Bondtex, Inc.(アメリカ)
 Suminoe Textile of America Corporation C.A.Design(アメリカ)
 Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V.(メキシコ)
 住江互太(広州)汽車繊維製品有限公司(中国)
 蘇州住江小出汽車用品有限公司(中国)
 住江織物商貿(上海)有限公司(中国)
 T.C.H. Suminoe Co., Ltd.(タイ)
 Suminoe Koide(Thailand)Co.,Ltd.(タイ)
 Suminoe Teijin Techno Krishna India Pvt. Ltd.(インド)
 PT. Sinar Suminoe Indonesia(インドネシア)
 PT. Suminoe Surya Techno(インドネシア)
■機能性資材
 蘇州住江織物有限公司(中国)
   SuminoeTextile Vietnam Co.,Ltd.(ベトナム)
主要取引先 衆参両議院本館・首相官邸等の官公庁、全国の主要ホテル、鹿島建設(株)・(株)大林組等のゼネコン各社、総合スーパー、ホームセンター、通販各社、トヨタ自動車(株)・本田技研工業(株)・日産自動車(株)等の国内全自動車メーカー、JR等の全国の鉄道各社、全国のバス各社、パナソニック(株)・(株)日立製作所・(株)東芝等の家電メーカー各社
沿革 1883年 大阪住吉で手織り緞通の製作を始める。
1891年 帝国議会議事堂(現 国会議事堂)にカーペットを納入。
1913年 住江織物合資会社を設立。
    ドイツ・イギリスから導入した技術と力織機を使い、
    日本で初めて機械織モケット製造を始める。
1930年 住江織物株式会社を設立。
1949年 株式を上場。
1954年 アメリカよりタフティングカーペット機を日本で初めて導入。
1958年 自動車用カーペットとナイロンシート地の生産をはじめる。
1964年 0系新幹線の座席にモケットを納入。
1980年 国産初のタイルカーペット生産を奈良工場で開始。
1994年 タイに現子会社T.C.H.Suminoe Co.,Ltd.を合弁で設立。  
1998年 「トリプルフレッシュ」消臭加工技術を開発。
    株式会社スミノエを設立。
2003年 米国にSuminoe Textile of America Corporationを設立。
    中国に現子会社 蘇州住江織物有限公司を設立。
    中国に現子会社 蘇州住江小出汽車用品有限公司を合弁で設立。
    インドネシアにPT.Sinar Suminoe Indonesiaを合弁で設立。
2005年 カーペット生産工場である奈良工場を分社化し、
    住江奈良株式会社を設立。
    中国に子会社 住江互太(広州)汽車繊維製品有限公司を設立。
2007年 SUMINOE CALIFORNIA DESIGN 開設。
2009年 子会社 スミノエ テイジン テクノ株式会社を帝人株式会社
    (旧 帝人ファイバー株式会社)と合弁で設立。
2010年 中国に住江織物商貿(上海)有限公司を設立。
    インドに子会社 Suminoe Teijin Techno Krishna India Pvt.Ltd.を
    合弁で設立。
2011年 「ECOS(エコス)水平循環型リサイクルタイルカーペット」を発売。
2013年 住江奈良株式会社と住江甲賀株式会社を統合し、
    住江テクノ株式会社を設立。
    メキシコにSuminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V.を設立。
    インドネシアにPT. Suminoe Surya Technoを設立。
    会社創立100周年(創業130周年)。
2015年 米国Bondtex,Inc.を買収、子会社化。
2018年 カーマットの生産拠点として、タイに Suminoe Koide(Thailand)Co.,Ltd.を設立。
2019年 ベトナムにSuminoe Textile Vietnam Co.,Ltd. を設立。

(会社HPはこちら→https://suminoe.co.jp/)

連絡先

●本社
〒542-8504 大阪市中央区南船場3-11-20
人事部採用担当 TEL:06-6251-0597
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」北改札を出て右手側、
「クリスタ長堀北10番出口」より徒歩約3分

●東京支店
〒141-8534 東京都品川区西五反田2-30-4BR五反田
東日本管理部採用担当 TEL:03-5434-2860
JR山手線「五反田駅」西口より徒歩約7分 または
都営浅草線「五反田駅」A2出口より徒歩7分
掲載開始:2023/01/30

住江織物株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)