最終更新日:2023/5/16

帝国繊維(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • その他メーカー
  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
15億5,191万円
売上高
単独/253億8,566万円 連結/329億9,321万円(2021年12月)
従業員
単体:177名 連結:359名(2021年12月現在)
募集人数
1~5名

日本の防災・危機管理をリードする東証プライム上場企業。防災事業を通じて、「社会の安全・安心」に貢献しています!

  • My Career Box利用中

会社説明会を開催します!! (2023/05/16更新)

PHOTO

皆様こんにちは!弊社にアクセスいただきありがとうございます。
会社説明会の日程についてご連絡いたします。

5月25日(木) 14:00~16:00 対面

「帝国繊維」は防災事業を主たる事業分野とする伝統ある会社です。
私たちの暮らしの中で安全や安心に対する関心が高まっていますが、今や防災事業の裾野は急速に拡がりつつあり、今後ますます無くてはならない企業としてその存在意義を確立しています。
ご興味をお持ちいただきましたら、弊社採用ページをぜひご覧ください。

皆様からのご応募をお待ちしております。

【採用担当連絡先】
Tel:03-3281-3022
Mail:jinji@teisen.co.jp
採用担当:渡辺・横田


  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大規模災害時に活躍するハイドロサブシステム。海など自然水源から「大量送水」し消火できると同時に、集中豪雨や洪水の際は、水没箇所からの「大量排水」も可能です。
PHOTO
世界各国で相次ぐテロの発生に伴い、テロ対策への関心は否応なく高まってきています。空港、航空貨物業界以外のマーケットにもセキュリティ資機材の需要は拡大しています。

防災の時代と言われる今日、社会の安心・安全に大きく貢献している総合防災企業です!

PHOTO

写真は輸入販売している「高性能空港用化学消防車」です。救助工作車(レスキュー車)を製造するほか、数多くの防災用特殊車輌を扱っています。

 当社は創立以来110年以上の歴史を誇る、日本で唯一の総合防災企業です。
 1903(明治36)年、日本で初めて消防ホースを開発した当社は、以来、消防ホース、防災資機材、防災車輛、消防服など、防災に係る4つの事業分野を中心に、「社会の安全、生活文化の向上」を社是として社会に貢献してきました。
 日本では、ここ数十年にわたり、「東日本大震災」に代表される大規模自然災害やそれに伴う産業災害、放射能汚染・テロ・危険物対応などの特殊災害、新たな感染症の発生、さらには昨今の異常気象により多発化・激甚化する風水害など、多種多様な災害、事故、リスクへの対応を迫られてきました。
 こうした中で、当社が提供している様々な救助資機材・災害対策資機材、各種検知器、特殊防災車輌、防護服などが、消防関連施設、原子力施設、基幹産業各社に配備されており、あらゆる火災・洪水・事故などの災害現場で活躍しています。
 「防災の時代」と言われる今日において、当社の担うべき役割はますます高まっており、事業領域は格段の拡がりをみせている状況です。
 実際に当社の商材を使用するのは、消防署員・消防団員・自衛隊員など、人々の安全・安心を守るプロの方たちです。そのプロの方々に商材の性能・構造などを正確に説明するためには、勉強・研究熱心で、旺盛な知的好奇心を持っていることが不可欠となります。
 そして、それ以上に大切なのは「社会や公共の安心・安全に貢献したい!」という情熱・熱意です。当社の社是にもあるように「社会の安全、生活文化の向上に貢献する企業」の一員として、高い志をもって、人々の命や財産を守るという気概や姿勢が求められます。
 当社は、東証プライム上場企業ながら、組織がコンパクトで経営との距離も近いことが魅力です。情熱をもって活躍する者に対して、手厚い処遇、より幅広い仕事が与えられるチャンスを用意しており、個人の成長をサポート、応援していく組織です。
 拡大が見込まれる防災市場において、当社の事業拡大に向け、未来を「想像・創造」していく、情熱を持った人材は事業戦略上で非常に重要となります。
 業務内容にやりがいを感じ、情熱をもって業務をやり遂げていただける方と一緒に、総合防災企業としての当社の未来を創っていきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

当社は「社会の安全、生活文化の向上に貢献する企業」という社是のもと、総合防災事業を展開しています。
東日本大震災以来「大規模災害への備えは社会の急務、我々はその事業をもって役割を完遂しよう!」を目標に、大震災からの復旧・復興の一翼を担ってきました。
総合防災事業を営む当社の役割は年々拡大しており、今や当社は「社会にかけがえのない企業」として社会的使命を果たし、更なる発展をめざしています。

事業内容
■防災事業
消防ホース(消防用ホース・消火栓用ホース・大量送水用大口径ホース等)、救助工作車、特殊防災車輌の製造・販売、空港用化学消防車、救助資機材、危険物対応資機材・テロ対策機材及びシステム等の卸売・輸入販売、防火・防護被服などの製造・販売

■繊維事業
高機能繊維製品(高強力・制電・耐熱・難燃)などの製造・販売、リネン製品の製造・販売

■不動産賃貸事業

PHOTO

人命救助の第一線で活躍する救助工作車(レスキュー車)。救助活動に必要な様々な資機材が搭載されており、地震や交通事故などあらゆる現場に出動します。

本社郵便番号 103-6115
本社所在地 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
日本橋高島屋三井ビルディング15F
本社電話番号 03-3281-3022
創立 1907(明治40)年7月26日
設立 1950(昭和25)年7月1日
資本金 15億5,191万円
従業員 単体:177名 連結:359名(2021年12月現在)
売上高 単独/253億8,566万円
連結/329億9,321万円(2021年12月)
事業所 鹿沼工場、下野工場
業績(連結) 売上高 /329億9,321万円
経常利益/ 56億9,379万円(2021年12月)
代表者 代表取締役会長 白岩 強
連結子会社 ■帝商(株)
■キンパイ商事(株)
■テイセン産業(株)
■(株)テイセンテクノ
平均年齢 40.1歳
平均給与 661万円
沿革
  • 1903(明治36)年
    • 安田財閥の創始者である安田善次郎により「日本製麻(株)」として設立される
  • 1903(明治36)年
    • 麻を使った日本初の消防用ホースを製作
  • 1907(明治40)年
    • 当社の前身となる「帝国製麻(株)」設立
  • 1950(昭和25)年
    • 財閥企業解体の対象となり、繊維業界で唯一分割される
  • 1961(昭和36)年
    • 東京証券取引所市場第一部に指定
  • 1999(平成11)年
    • 消防用ホース分野でISO9001認証
  • 2000(平成12)年
    • 防災用車輌・輸入防災資機材分野でISO9001認証
  • 2002(平成14)年
    • 消防ホース誕生100年
  • 2007(平成19)年
    • 創立100周年を迎える
  • 2011(平成23)年
    • 鹿沼工場ISO14001認証
  • 2021(令和3)年
    • 下野工場新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (54名中7名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、工場実習、OJT教育、次世代リーダー研修、マネジメント研修、英語研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育:会社指定の通信講座を受講し、在籍期限内に修了した場合には、受講料の半額の会社補助が受けられます。
資格取得援助制度:業務に必要な各種資格取得の援助をしています。

その他、外部セミナー受講制度、ビジネススキル・マネジメントスキルセミナーなどがあります。
メンター制度 制度あり
原則2年目社員による指導員サポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、山形大学、信州大学、島根大学、山口大学、湘南工科大学、東京農工大学、関東学院大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、神奈川大学、関東学院大学、岐阜大学、群馬大学、國學院大學、国際基督教大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、明海大学、山形大学、早稲田大学、筑波大学、東京外国語大学

採用実績(人数)      19年  20年  21年  22年  23年(予)
---------------------------------------------------------------
技術営業  3名  4名  4名  3名  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 1 4
    2020年 3 1 4
    2019年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 4
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

先輩情報

仕事のモチベーション
勝亦 諒
2016年入社
27歳
芝浦工業大学
機械機能工学科
特装車輌チーム
消防機関向け特殊車両の企画・営業
PHOTO

取材情報

発電所の防災を形にする。社会的影響力の大きな仕事。
次の世代のために。若手に大型案件を任せていく。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp56449/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

帝国繊維(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 帝国繊維(株)【東証プライム上場】の会社概要