しあわせな瞬間って
自分が好きな事をするのもそうなのかもしれないけど
人に喜んでもらえた時に
自分の心が喜んでることに気がつく。
生きてる意味なんて分からないけど、
喜んでもらうことを積み重ねてたら
人の役に立ててることを感じられたら
最高の人生だなと思う瞬間がある
松丸 実奈 こどもと、わくわくする にこり。
松丸 実奈 こどもと、わくわくする にこり。
205 件のツイート
新しいツイートを表示
松丸 実奈 こどもと、わくわくする にこり。
@8eHH7BpS3jcpwpF
NPO法人 にこり。医療が必要なこども達が障がい児というラベルを貼られずに、あたりまえの楽しい。を提供できるように家族に伴走しているチームの代表をしています。
nicori.org2018年7月からTwitterを利用しています
松丸 実奈 こどもと、わくわくする にこり。さんのツイート
メキシコの今日は“死者の日”
世界中から人が集まる大きなお祭り、映画リンバーミーで表現された、死と生のつながり。体感してきたいと思います!
ザ・ヒューマン、その後。
自分の人生を生きるため「座る」を重ねるシオン。この集中力、めきめき成長していく。
ぼくは頷きつつ伴走するのみ。
ドクターゴー、オンデマンドで来年6月まで見れるみたいです。
nhk-ondemand.jp/goods/G2022121
ほっちのロッヂの朝市で、
買ったパンに、買ったジャムをつけて、その場で食べる、にこりのみなちん。
コーヒーも頼んで、朝食完成。
北九州から“にこり”がロッヂにやってきた!
ワクワク基軸に子どものサポートを展開している“にこり”、そのエネルギーに改めて感動!
オレンジもロッヂもさらにアイデアとエネルギーをもらいましたよー!
nicori.org
site2.convention.co.jp/31sagpj/
週末登壇させていただきます。その前にカンボジアに行ってきます。