[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2645人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684807803306.jpg-(45316 B)
45316 B23/05/23(火)11:10:03No.1059983010そうだねx1 13:11頃消えます
狩猟笛の時点で大概だし別に文句とかじゃないけど操竜ってファンタジーっぽいというか世界観浮いてない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/05/23(火)11:12:04No.1059983314+
じゃあ無くすか
223/05/23(火)11:13:58No.1059983618そうだねx15
>じゃあ無くすか
やだやだ!怪獣バトル無くさないで!!
323/05/23(火)11:14:38No.1059983724+
4の乗りから続く流れだが要らないわこの要素
423/05/23(火)11:16:24No.1059983983+
操竜にアトラル・カが関わってないのが信じられない
523/05/23(火)11:16:55No.1059984074+
寄生糸!
623/05/23(火)11:19:34No.1059984455+
乗りを消して乗りを追加しただけだから……
723/05/23(火)11:20:05No.1059984539+
何でも虫で解決とかメタルギアじゃねぇんだぞ
823/05/23(火)11:22:15No.1059984897+
ドフラミンゴですら能力は操れないとか言われててダメだった
923/05/23(火)11:32:12No.1059986584+
プレイヤーに有利な要素だから好き
1023/05/23(火)11:42:11No.1059988360+
モンスターを操るモンスターなら居そうだがまさかハンターがやるとは
1123/05/23(火)11:51:03No.1059990036+
>モンスターを操るモンスター
アルセルタスか
1223/05/23(火)11:54:24No.1059990717+
そうですね 次回作から鉄蟲糸技と操竜とガルクは廃止します
1323/05/23(火)11:55:00No.1059990843+
>>モンスターを操るモンスター
>アルセルタスか
使い捨ての砲弾にするのはなんとオトモが先にやってるという
1423/05/23(火)11:57:09No.1059991257+
でもアマツの時にヌシジンオウガ操作するの楽しくなかった? つまらなかったならもうなにも言えないけど
1523/05/23(火)11:58:10No.1059991478+
>そうですね 次回作から鉄蟲糸技と操竜とガルクは廃止します
あと砥石も消費アイテムに戻そう
1623/05/23(火)11:59:39No.1059991783+
>>そうですね 次回作から鉄蟲糸技と操竜とガルクは廃止します
>あと砥石も消費アイテムに戻そう
ホットクーラー復活でペイントボールでマーキングするように戻そう
1723/05/23(火)12:00:33No.1059991998そうだねx5
現実に近い不便さを楽しみたいならドスでもやってればいい
1823/05/23(火)12:00:45No.1059992040+
これ以上便利に寄せたら小型モンスター素材と消耗品の在庫廃止とかになりそう
1923/05/23(火)12:01:10No.1059992128+
回避と攻撃が重なったら攻撃側が怯むのおかしいですよね
ハンターの回避にも同じことが起こるべきです
2023/05/23(火)12:01:53No.1059992282そうだねx1
なんかいるよね プレイヤーに有利すぎる要素出されると萎える人
2123/05/23(火)12:03:32No.1059992649+
じゃあモンスターも有利になる要素入れよう
極限状態追加で
2223/05/23(火)12:03:36No.1059992664+
糸で操ってるから肉弾戦はまあわかる
ブレスとかビーム出すのはどうやって…コマンド入力みたいなのあるのかな…
2323/05/23(火)12:03:37No.1059992665+
>なんかいるよね プレイヤーに有利すぎる要素出されると萎える人
懐古主義
2423/05/23(火)12:04:10No.1059992765+
>糸で操ってるから肉弾戦はまあわかる
>ブレスとかビーム出すのはどうやって…コマンド入力みたいなのあるのかな…
ケツをつねると出るのかもしれない
2523/05/23(火)12:04:23No.1059992821+
>ブレスとかビーム出すのはどうやって…コマンド入力みたいなのあるのかな…
ラージャンの尻尾握ったらびっくりしてビーム出すとか
2623/05/23(火)12:04:58No.1059992953+
神経とか直接弄ってるんじゃね?
2723/05/23(火)12:06:18No.1059993271+
>神経とか直接弄ってるんじゃね?
ロイコクロリディウムかよ
2823/05/23(火)12:06:34No.1059993329+
そもそも砥石と切れ味の存在を消せ
2923/05/23(火)12:07:42No.1059993586+
>なんかいるよね プレイヤーに有利すぎる要素出されると萎える人
悪魔猫とか好きそう
3023/05/23(火)12:08:49No.1059993863そうだねx1
>そもそも砥石と切れ味の存在を消せ
流石にそれは…
3123/05/23(火)12:08:57No.1059993897そうだねx13
>>なんかいるよね プレイヤーに有利すぎる要素出されると萎える人
>悪魔猫とか好きそう
あからさまな改造とか持ってこられても困る…
3223/05/23(火)12:09:17No.1059993981+
>そもそも砥石と切れ味の存在を消せ
むほほほろうぜ
3323/05/23(火)12:11:58No.1059994659+
切れ味が回復する旋律って何だよ
3423/05/23(火)12:13:43No.1059995104+
>切れ味が回復する疾替えって何だよ
3523/05/23(火)12:13:44No.1059995112+
>切れ味が回復する旋律って何だよ
音波で刃が共振起こして尖るとか?
3623/05/23(火)12:16:07No.1059995736+
>>切れ味が回復する旋律って何だよ
>音波で刃が共振起こして尖るとか?
ランスとかが共振しながらブスッと刺したらモンスターの内臓グズグズになりそう
3723/05/23(火)12:16:21No.1059995799+
たまに言われる移動が時間の無駄だからマップはBCと1エリアだけにしろってのもそのうち通るのかね
3823/05/23(火)12:17:24No.1059996093そうだねx1
>たまに言われる移動が時間の無駄だからマップはBCと1エリアだけにしろってのもそのうち通るのかね
闘技場じゃん
3923/05/23(火)12:17:36No.1059996155+
>たまに言われる移動が時間の無駄だからマップはBCと1エリアだけにしろってのもそのうち通るのかね
それは今のサンブレじゃない?
4023/05/23(火)12:18:04No.1059996307+
何回か撫でるだけで切れ味回復するかよ!
4123/05/23(火)12:19:37No.1059996776+
クエストもめんどいし報酬だけちょうだい
4223/05/23(火)12:19:41No.1059996798+
モンスターと戦うにあたって通常フィールドは邪魔なのかという問題はFで行きあたって解決はしなかった
4323/05/23(火)12:19:42No.1059996806+
いっそのことずっと棒立ちで攻撃してこないモンスターとか出したらウケる説
4423/05/23(火)12:20:27No.1059997039+
>現実に近い不便さを楽しみたいならドスでもやってればいい
クソ要素を無くして欲しい気持ちと不便さを楽しみたい気持ちは同居する
4523/05/23(火)12:21:22No.1059997343+
>いっそのことずっと棒立ちで攻撃してこないモンスターとか出したらウケる説
既に流行ったやつじゃん
4623/05/23(火)12:21:52No.1059997496+
>ランスとかが共振しながらブスッと刺したらモンスターの内臓グズグズになりそう
打撃武器が共振しながら頭叩くだけで脳がやられそうだな!
4723/05/23(火)12:21:52No.1059997503+
切れ味無くせって話になるとなんかやたら擁護するやつが出てくるけど切れ味なんかないならないでどうとでもなるだろう
GEとかはないんだし
4823/05/23(火)12:21:58No.1059997542そうだねx1
俺はペイントボールやピッケル廃止は賛成だけど
レア素材とか手に入りずらいからこそ入手した時の喜びもひとしおだし多少の不便さが欲しいって人の意見も分かる
4923/05/23(火)12:22:15No.1059997624+
4Gの時点で禁足地みたいなところ好まれてたでじょ?
5023/05/23(火)12:22:23No.1059997666+
もう全部めんどくさいしやらなくてもクリアするモンハンくれ
5123/05/23(火)12:23:07No.1059997880+
砥石でいうとワールドの無限砥石になる前のそこらへんの石ころ拾って研ぐふんたーさんがおかしかったんだよ…
5323/05/23(火)12:25:26No.1059998649そうだねx2
>モンスターと戦うにあたって通常フィールドは邪魔なのかという問題はFで行きあたって解決はしなかった
周回するなら決戦場タイプが本当に楽なんだよね
5423/05/23(火)12:26:52No.1059999184+
>打撃武器が共振しながら頭叩くだけで脳がやられそうだな!
トリコのヘッドシェイカーみたいな惨状になりそう
5523/05/23(火)12:27:07No.1059999263+
気球監視員いるなら最初からモンスターの場所の情報くらい提供しろって思ってた
5623/05/23(火)12:27:14No.1059999304そうだねx2
贅沢なこと言うと不便な要素を排除した上で空気感も大事にして欲しい…
5723/05/23(火)12:27:14No.1059999306+
まあ特にサンブレは決戦場の方が虹ヒリあるしな
5823/05/23(火)12:27:18No.1059999337+
導虫くらいの手間なら別にって感じ
5923/05/23(火)12:27:56No.1059999551+
>もう全部めんどくさいしやらなくてもクリアするモンハンくれ
実はモンハンやらなければモンハンやらないでいいんですよ
これライフハック
6023/05/23(火)12:28:28No.1059999736そうだねx7
クソ要素っていうかストレス要素無くしてくと最終的にマジでつまんねぇゲームになるよ
6123/05/23(火)12:29:50No.1060000235+
>>>そうですね 次回作から鉄蟲糸技と操竜とガルクは廃止します
>>あと砥石も消費アイテムに戻そう
>ホットクーラー復活でペイントボールでマーキングするように戻そう
でもこういうじっくりした狩りもそれはそれでやりたい
世界観に浸りたい的な方向の
6223/05/23(火)12:30:38No.1060000521+
世界観に浸るならアイテム云々より拠点やキャラがフィールドの比重がでかいと思う
アイテム関連は便利なままでいい
6323/05/23(火)12:30:53No.1060000594+
毎度エンドコンテンツにあんなに文句言ってたくせにライズで実質ないようなものになったらそれはそれでやることねえだの文句言い始めたのは笑った
6423/05/23(火)12:31:40No.1060000866そうだねx3
でも今50分まるまる使うような狩りをするかっていうと無理なんだろうなきっと
6523/05/23(火)12:31:42No.1060000878+
おまガチャはもう廃止してくれ
6623/05/23(火)12:32:08No.1060001017+
>>じゃあ無くすか
>やだやだ!怪獣バトル無くさないで!!
アレ本当楽しいし蟲は里のみの技術だけど次回作でも定着してそう
6723/05/23(火)12:32:50No.1060001253そうだねx4
>毎度エンドコンテンツにあんなに文句言ってたくせにライズで実質ないようなものになったらそれはそれでやることねえだの文句言い始めたのは笑った
それぞれ文句言う人が同じ人だと思ってる?病気一歩手前だから気をつけな
6823/05/23(火)12:32:59 🐚🦑錬成No.1060001292+
>毎度エンドコンテンツにあんなに文句言ってたくせにライズで実質ないようなものになったらそれはそれでやることねえだの文句言い始めたのは笑った
そんなにエンドコンテンツを食いたけりゃ食わせてやる!!
6923/05/23(火)12:33:31No.1060001467+
>おまガチャはもう廃止してくれ
はい珠ガチャ
7023/05/23(火)12:34:11No.1060001680+
あやつりゅうは好きだけどそれはそれとしてシステムの関係でバゼルの個性が若干死んでジョーがカムラ入り出来そうに無いのは少し寂しい
7123/05/23(火)12:38:13No.1060003085+
じゃあナイフチクチク刺してた頃に戻るか?
7223/05/23(火)12:38:44No.1060003292そうだねx1
>じゃあナイフチクチク刺してた頃に戻るか?
ゴミシステム!
7323/05/23(火)12:39:43No.1060003602+
水中戦…はまたやりたい気持ちもあるなアレ
7423/05/23(火)12:39:57No.1060003680+
>はい珠ガチャ
お前は装備箇所多いのと多少は妥協しやすいのとで普通に許すよ…
7523/05/23(火)12:41:44No.1060004311そうだねx1
水中戦は戦闘がカスでやりたくないけど雰囲気でやりたいプレイヤーと工数的にやりたくないけどまたいつかやりたい開発で珍しく気持ちが1つになる要素
7623/05/23(火)12:42:10No.1060004439+
怪獣バトル見たいなら縄張り争いだけ残せばいい
元からあったのを操竜のシステム作る上で巻き込んだ形だし
7723/05/23(火)12:44:52No.1060005256+
>怪獣バトル見たいなら縄張り争いだけ残せばいい
>元からあったのを操竜のシステム作る上で巻き込んだ形だし
見たいんじゃなくてやりたいんじゃないか?
7823/05/23(火)12:47:43No.1060006176+
復活させるか…大闘技会
7923/05/23(火)12:49:16No.1060006651+
オープンワールドで大味な攻撃してくるモンスターをチクチク攻撃して倒したり古代文明の遺跡漁ったり壊滅した村から火事場泥棒しながら生き残り探したりやったモンスター討伐するような戦闘主題じゃないモンハンはやってみたい
8023/05/23(火)12:50:45No.1060007147+
盟友とオトモで味方システムも大分完成したしそろそろ2ぶりにモンスターテイムを復活させるのは面白そう
8123/05/23(火)12:52:19No.1060007673+
>盟友とオトモで味方システムも大分完成したしそろそろ2ぶりにモンスターテイムを復活させるのは面白そう
Wのエリートオトモは小型だけど実際それに近いのやってたしな…
あのピンクのモワモワ何なんです…?
8223/05/23(火)12:52:52No.1060007840+
3回殴ってぶつけて乗り換え楽しいし素材落ちるし最高だろ操竜…
8323/05/23(火)12:53:50No.1060008175+
>3回殴ってぶつけて乗り換え楽しいし素材落ちるし最高だろ操竜…
竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
8423/05/23(火)12:54:37No.1060008425+
>オープンワールドで大味な攻撃してくるモンスターをチクチク攻撃して倒したり古代文明の遺跡漁ったり壊滅した村から火事場泥棒しながら生き残り探したりやったモンスター討伐するような戦闘主題じゃないモンハンはやってみたい
ワールドがタイトルにワールドってついてるのに普通にシームレスになっただけでオープンワールドじゃなかったのは普通にがっかりだった
8523/05/23(火)12:55:30No.1060008688そうだねx1
>竜のナミダ
>竜の大粒ナミダ
>竜のナミダ
カムラポイント美味しい!
8623/05/23(火)12:55:44No.1060008757+
主人公がハンターというか戦闘員じゃないモンハンとかならあるいは…
8723/05/23(火)12:58:34No.1060009718+
ドリンク復活させてガッツポーズしようか
8823/05/23(火)13:00:20No.1060010224+
>>>そうですね 次回作から鉄蟲糸技と操竜とガルクは廃止します
>>あと砥石も消費アイテムに戻そう
>ホットクーラー復活でペイントボールでマーキングするように戻そう
ワールド以前のモンハンリメイク出来た!
8923/05/23(火)13:08:26No.1060012311+
ワールドみたいな狩り以外も重視してる作品と
ライズみたいな狩り重視の作品でメインシリーズやっていってほしい…

[トップページへ] [DL]